ちゃん
-
スポーツ 2010年11月06日 16時30分
早大・斎藤を獲得した日本ハム商法大成功
六大学生活最後のリーグ戦で有終の美を飾る4シーズンぶりの優勝。しかも、50年ぶりの早慶優勝決定戦の神宮に20年ぶりの満員札止めの大観衆3万6000人を集め、あわやノーヒットノーランを演じて、新伝説を作った早大・斎藤佑樹。後出しジャンケンのドラフトで当たりクジを引いた日本ハム商法は大当たり。球団フロント首脳は笑いが止まらないだろう。 「わずか2日間(第1戦敗戦投手)で修正してくるのだから、たいしたものだ。明治神宮大会(13日開幕=神宮)でも頑張って欲しい」と日本ハム・梨田昌孝監督は、斎藤に対し現場の指揮官らしいエールを送った。が、球団フロント首脳は、新しい金のなる木として、早くも儲け計算の方に忙しいだろう。早慶戦で改めて見せつけたずば抜けた集客力、人気再沸騰の斎藤佑樹の商品価値は計り知れない。 ヒーローインタビューでの「何か持っていると言われ続けてきましたが、確信しました。仲間です」という、気の利いたコメントを聞いたファンを熱狂させている。甲子園で優勝、テレビのワイドショーまでが追い回したスーパーヒーロー「ハンカチ王子」の初々しさとはひと味違った大人のスーパースター誕生を感じさせる。 昨年から「ドラフト1位」を明言していたロッテ、ヤクルトは逃した魚の大きさに地団駄を踏んでいるだろう。地元・福岡出身の同じ早大の大石達也でいくか、可愛い早実の後輩・斎藤にするか、ドラフト直前まで迷った末に、斎藤を1位指名したソフトバンク・王貞治球団会長が「思ったよりも1位指名の数が多かったよ」と、漏らしたように、日本ハムは突然の割り込みだった。いわば唐突な後出しジャンケンのようなものだ。 それなのに、坊主丸儲けではないが、佑ちゃん人気を独り占め、経済効果は天井知らずになるだろう。キャンプからオープン戦、そして公式戦、プロ野球界の話題を独占して本業以外のCM出演などの副収入のマージンなども球団にガッポリと入ってくる。 数々ある斎藤効果の中で最大のメリットは、最高のポスト・ダルビッシュが出来たことだ。確実視されていた今オフのダルビッシュ有のポスティング・システム(入札制度)でのメジャー入りが、本人の都合で来年オフに先送りになったことで、頭を抱えていた球団側とすれば、一気に難題解消。3億6000万円、一説には5億円近いと言われるダルビッシュの年俸を来季も払う必要があり、しかもアテにしていた何十億円にもなるポスティングの落札金は入ってこない。そんな窮状は莫大な斎藤マネーで救われる。 さらには、ダルビッシュがメジャー入りを来年に先送りしたのは、長期化しそうな離婚問題のためだというトラブル説が明るみに出てきただけに、ニュースター・斎藤佑樹の御利益はとてつもなく大きい。離婚騒動でイメージダウンを避けられないダルビッシュに代わり、フレッシュでさわやかな佑ちゃんスマイルをふりまけば、球団が被るダメージも避けられる。 他にも斎藤効果がある。入団3年目の今季、ようやく一人前になりかかった、元甲子園のスターでダルビッシュの弟分・中田翔など、早くも佑ちゃん派に転向の動き? 「斎藤さんが来ると、キャンプもファンがたくさんきてすごいでしょうね。楽しみだ」と斎藤の入団を心待ちにしている。突然、斎藤争奪戦に割り込んだ日本ハム商法は、大成功というしかなく、球団首脳は笑いをこらえることができないだろう。
-
レジャー 2010年11月06日 16時00分
キャイ談(キャバ嬢+怪談) 第2回 前篇
今回は銀座のキャバクラ嬢、Tちゃんから聞いたお話。 場所柄マスコミ関係のお客さんって多いんだけど、こないだカメラマンさんが来たのね。あまりこういう場に慣れてない感じだったんだけど、なんか怖い話はじめたら途端にイキイキしはじめて。しかもそれが超怖かったんだよ。 カメラマンさんって、売れっ子にならないとそんなに儲かる仕事じゃないのに、機材とかの荷物だけはすごい量になるから、絶対車が必要なんだって。しかも現場は都心ばっかだから、いかに都心に近くて駐車場付きの広い物件を探すかっていうのがすごい重要らしくて、なんかそういう情報交換もあるらしいの。 そのカメラマンさんもあちこちの不動産屋に声掛けてて、やっと一件、中央線のある駅前の不動産屋さんから「下高井戸駅徒歩4分、駐車場付き」って物件を紹介してもらえることになったんだって。 「じゃあ現場終わったら車で行きます」って不動産屋に言って、いざ駅前で合流したら、その不動産屋の女の人がすごいタイプだったらしいの(笑) だからちょっとしたドライブ気分で会話を弾ませながら下高井戸の物件に行って、駐車場に車を停めて。 リビング6畳キッチン3畳と納戸があって、駐車場付きで8万ってかなり安いと思うけど、築30年の2階建ての1階で、お世辞にもキレイとは言えないような物件で、ちょっと苦笑いしながら見せてもらったんだって。 部屋を見せてもらったとき、不動産屋の女の人は軽く説明したあと窓際で立って待ってて、カメラマンさんは(ここに機材を置いて…)とかイメージしてたときに、玄関の横に納戸のふすまを見つけて、 「ああ、ここが納戸ですね」と言いながらふすまを開けたら、まとわりつくみたいな空気と、すごい嫌な「気」みたいものを感じたんだって。 女の人が「そうなんですよ、納戸は2畳…」って言いながら納戸の中を覗き込んだら、「ギャアアアアアアアア!!!」って言って部屋を飛び出してっちゃった。 (確かに何となく気味が悪い雰囲気だったけど、あそこまでじゃないよなあ)って首をかしげながら自分でブレーカー戻して部屋のカギを締めて出てきたら、女の人がカメラマンさんの車の横でうずくまって「あ、あ、あ、あの部屋はやめましょう!」って言いだしたんだって。それで…。 つづく*写真は本文とは関係ありません【写真提供】新宿ディアレスト【記事提供】キャフー http://www.kyahoo.jp/
-
レジャー 2010年11月06日 15時45分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(11/7) アルゼンチン共和国杯、他5鞍
東京メイン「アルゼンチン共和国杯」(11R・芝2500メートル)はトリビュートソングが、混戦に断を下す。 休み明け初戦のアイルランドT(5着)を使った効果は絶大で、プラスアルファは大きい。人気のトーセンジョーダンに後塵を拝しているが、0秒7差なら一矢報いるチャンスは十分だ。 とりわけ、ハンデ55キロはアドバンテージ。前走同斤量だったのが2キロ差に広がったのだから。 今春の日経賞では重賞初挑戦ながら、天皇賞(春)馬マイネルキッツに0秒3差5着と迫りチャンスが近いことを印象付けている。 一時代を築いた名牝ダイナアクトレスの孫で、08年ジャパンC優勝馬スクリーンヒーローとは従兄の間柄で、血統的にも一本筋が通っている。好走条件の整ったここは、ついに大願を成就する。◎8トリビュートソング○2トーセンジョーダン▲18ゴールデンハインド△1スリーオリオン、9ジャミール 10R「錦秋ステークス」(ダ1600メートル)はアドバンスウェイ、ランフォルセ、ロラパルーザの巴戦。 3頭の中では実績、センスの良さでアドバンスウェイに軍配が上がる。1枠1番と、絶好の枠順にも恵まれた。◎1アドバンスウェイ○2ランフォルセ▲7ロラパルーザ△6グラヴィテーション、10ピースオブパワー 9R「tvk賞」(芝2000メートル)は成長力に富んだ3歳勢の争い。その中で、ポテンシャルはオープン級のカリバーンに白羽の矢。 歴戦の古馬勢を軽く一蹴した、前走の尖閣湾特別は真骨頂。それ以来、約3か月半ぶりの実戦になるが態勢は整っている。 ハンデ54キロも2連勝へ後押しする。◎9カリバーン○10ラストノート▲5ラッキーバニラ△3レンディル、4オリエンタルジェイ 最終R(ダ1400メートル)はシャドウストライプが得意のダートで大爆発する。 ダ1400は新馬→500万→オープン特別3連勝を飾った、最適の条件。大いに期待したい。◎2シャドウストライプ○3エアウルフ▲10ウインマグナム△5トキノフウジン、11ヒラボクスペシャル 京都11Rは、新設重賞の「みやこステークス」(ダ1800メートル)。歴史にその名を刻むのは、トランセンド。 調子、距離、コースと三拍子が揃いチャンスは大きく広がった。◎2トランセンド○4キングスエンブレム▲9パワーストラグル△12ワンダーアキュート、15クリールパッション 福島11R「みちのくステークス」(芝1200メートル)は究極の上がり馬、バンガロールでもう一丁。◎2バンガロール○7ユメイッポ▲14ミスクリアモン△9ファルクス、10モトヒメ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
トレンド 2010年11月06日 15時45分
NHK教育テレビを観ることは道徳の勉強だ 統計結果で分かる番組の人気ランキング
NHKと言えば、昨今、テレビメディアの最先端を突っ走っている事で話題になっている。 今回は、NHKの中でも教育テレビについて取り上げさせていただく。 NHK教育テレビと言えば、「おかあさんといっしょ」や「みいつけた」、「クッキングアイドル アイ!マイ!マイン!」などの幼児向け番組をはじめ、英語や数学などの「高校講座」、そし「アニメ」など多岐にわたるコンテンツがあり、2ch等では度々話題にもなっている。また最近、アナウンサーをはじめ出演している女性が妙に可愛くなっていたりもするのはおきづきのかたもおおいのではないだろうか。 小学校の頃、熱が出て学校を休んだ場合、昼間に子供が見て楽しめるテレビがNHKくらいしかない為、NHKの教育テレビで時間を潰していた人も多いのではないだろうか。 そんな私もその一人であり、だいたい昼過ぎくらいからNHK教育テレビも面白いものが無くなってくるので、そこからテレビゲームに移行していた。この辺も、同じようなことをやっていた人がいるのではないかと私は推測している。 そこで、みなさんの記憶に残っているNHK番組というのが当然にあるはずである。「この番組好きだった」「この番組みると切なくなった」など様々な思い入れがあると思う。 働く人の仕事&恋愛ポータルサイト「COBS ONLINE」のコラム「コブス横丁」(http://blog.livedoor.jp/robotnews/archives/51596522.html)によれば、このような統計結果が出ている。『あなたの記憶に残るNHK教育テレビの番組は?』調査期間:2010/10/12〜2010/10/18アンケート対象:COBS ONLINE会員有効回答数 603件(ウェブログイン式)■第1位「おかあさんといっしょ」(1959年〜放送中)(11.9%)■第2位「できるかな」(1967〜1990年)(7.3%)■第3位「天才てれびくん」(1993年〜放送中)(7.0%)■第4位「にこにこぷん」(「おかあさんといっしょ」の1コーナー)(1982〜1992年)(6.6%)■第5位「ピタゴラスイッチ」(2002年〜放送中)(3.8%) 上記に載っている番組は全て有名どころなので、皆さんの記憶にも残っており、思い入れのある番組なのではないだろうか。 その他にも、「ぱぴぷぺぽっけ」「おばけのホーリー」「さわやか3組」「英語で遊ぼう」「つくってあそぼ」「忍たま乱太郎」「たんけんぼくのまち」など、NHKの教育番組には面白くて記憶に残っているものが沢山存在する。 NHKへ受信料を払うことに疑問を感じている人も多くいるようだが、NHKの番組というものは、このように私達の生活にかなり密着したものであるといえる。私達は忘れているだけで、NHKの番組にとてもお世話になって成長してきたのである。 それに、NHKの教育番組というものは、学校の道徳の時間に授業の一環として視聴したりするほど、子供の「心の成長」にも良い影響を与える番組なのである。私達はそのようにして心の成長の一部を、NHKの教育番組に担ってもらっていたと言っても過言ではないのではないだろうか。 人は、思い出のある音楽を聴いたり、番組をみたり、話をしたりするととても心が温まるものだ。大人になってからNHKなんて全く見なくなったなというそこのあなた、久々にNHKの教育番組でも観て、昔を思い出すのもなかなか楽しいかもしれませんよ?(だいちゃん)【参照】非モテタイムズhttp://himo2.jp/
-
芸能 2010年11月05日 20時00分
ジェシカ・アルバ、「わたしは脇役がいいの!!」
ジェシカ・アルバが自分自身の自尊心に関して語った。 ジェシカはエル誌12月号で、スクリーンの中で目立たなくなっていくことに関して、全く異存はないと語った。 「私って内気なの。自分に注目が集まる事なんて好きじゃあないわ」 ジェシカの次回作は『リトル・フォッカーズ』に出演するが、今までの配役のポジションとは大きく違った脇役を演じている。 「コメディーを演じる時って、自分の抑制と内省を失うわ。でも、今は全然気にならないけどね」 2008年に現在の夫キャッシュ・ウォーレンとの間にホーナーが生まれてから、ジェシカはスクリーンでの活躍から母親であることにシフトしたい理由を語った。 「子供と過ごせない時は、その時間はそれ相当のメリットないとね。だから、仕事に戻る準備が出来る前に私のエージェントと膝を突き合わせて、彼らに『全ては監督次第ね』って言ったのよ」「今は主役級ではないのを好んでいるわ。今までと全く違うアプローチだけどね、良い選択だと思うわ」 おそらくホーナーだけが、スクリーンでのジェシカの露出を少なくしている理由ではないことと思われる。ジェシカは、まだキャリアが浅い頃に受けた批評に苦悶していたと言う。 「自分が出演した幾つかの映画で、全力で取り組まなかったことは自覚しているわ。努力しようとしなかったのね」「若くしてデビュー以来、すっと批評が怖かったの。批判を受けたり、方向転換を示唆されるたびに、個人的な問題として受け止めていたのね。でも今は全然問題ないわ。別の方法で物事に取り組むいいチャンスね」
-
-
トレンド 2010年11月05日 17時30分
『嬢王3』でスゴ腕女社長雪乃役! 神楽坂恵インタビュー
テレビ東京系「ドラマ24」枠の大人気ドラマ「嬢王」シリーズ。この秋からスタートした『嬢王3 〜Special Edition〜』が現在放送中。今月に入って物語も佳境に入り、ますますヒートアップする女同士の華麗なる戦いは必見。そんな『嬢王3』にスゴ腕女社長・雪乃役で出演中の女優・神楽坂恵さんにドラマの見どころと、女優としての活動をお聞きしました。 ■不況の中、キャバクラ「シーサイド」を成功させたスゴ腕のビジネスウーマン小宮山雪乃という役は演じていていかかですか? 神楽坂:最初「嬢王3」の出演のお話をいただいた時、「キャバ嬢の役がきた!」って思いました。でも、もう29才なので違うかな? とも。で、やっぱり違いました(笑)。雪乃はミラーズ社長として冷たい顔もあるけど、シリアスな場面を和ませる、ちょっとユニークキャラクター。演じていて楽しいです。 ■レズビアンで愛人が複数いるという雪乃の設定から、きわどいシーンもありますが? 神楽坂:雪乃はあるトラウマから男性を受け付けない体になってしまった過去があります。女同士の華麗なる戦いを、これまで以上に限界ギリギリに熱くセクシーに描くためにはこれも必要なシーン。女性もエッチな気分になってください。 ■共演者の方たちとの撮影はいかがですか? 神楽坂:楽しいです。杏藤舞役の原幹恵ちゃんは舞そのままの癒し系で、撮影時もほんわかした雰囲気になります。弟・櫂人役の渡部豪太さんは、年下ですがとてもしっかりした俳優さんです。ドラマでは女同士の戦いがヒートアップしていますが、現場は和気あいあいとしています。 ■グラビア・アイドルとして人気を集め、2007年女優宣言した神楽坂さん。以降、映画『童貞放浪記』(小沼雄一監督)の北島萌役で見せたヌードに映画界の注目が集まっていますが? 神楽坂:『童貞放浪記』のベッドシーンは、物語の中で必要だったので、ヌードになるのは自然の流れでした。この映画に出演できた事で女優として多少知ってもらえるようになり、私にとっては大切な一作です。次回の映画出演は園子温監督の『冷たい熱帯魚』(2011年お正月第2弾公開)で、シリアスな女性に挑戦しています。 ■最後に『嬢王3 〜Special Edition〜』のみどころを教えてください? 神楽坂:夜の六本木が舞台の、キャバ嬢たちの華麗なる戦い。ゴージャスなお店に行った気分になって、楽しんで見てください。主人公・舞のラブストーリーも必見です。『嬢王3 〜Special Edition〜』あらすじ 「嬢王GP 2nd」から数か月が経ち、夜の仕事から離れていた杏藤舞(原幹恵)は、不幸なアクシデントを救ってくれた小宮山櫂人(渡部豪太)と、その姉である小宮山雪乃(神楽坂恵)が経営するキャバクラ「シーサイド」で再びキャバ嬢として働くことに。売り上げのためなら互いを傷つけ合うこともいとわない店の方針を嫌う舞は、トップキャバ嬢の香月理央名(明日花キララ)率いるチーム・リオナと対決。熱くセクシーな六本木キャバ嬢たちの戦いが始まる。『嬢王3 〜Special Edition〜』(C)テレビ東京)テレビ東京系 毎週金曜0:12-0:53放送(TVOは翌週月曜0:12-0:53放送)原案:「嬢王Virgin〜六本木nightGPpartII〜」作・倉科遼 画・紅林直(集英社/ビジネスジャンプ連載)脚本:遠藤彩見演出:佐藤源太、都築淳一、松木創出演:原幹恵、渡部豪太、明日花キララ、かでなれおん、神楽坂恵ほか主題歌:葵 from 彩冷える「Surrender Love」/挿入歌:Ne-Yo「ビューティフル・モスター」/エンディング曲:プラチナム「愛罠」【神楽坂恵】プロフィール 1981年岡山県生まれ。グラビア・アイドルとして人気を集め、2007年女優宣言。以降、数々の映画作品の出演を経て、映画『童貞放浪記』(小沼雄一監督)の北島萌役で主演。魅惑的なボディと演技力が話題に。以後、『桃色のジャンヌダルク』(鵜飼邦彦監督)、『十三人の刺客』(三池崇史監督)などに出演。2011年お正月第2弾公開映画『冷たい熱帯魚』(園子温監督)ではシリアスな役に挑戦。話題の新潮社アクトレスシリーズ「月刊 神楽坂 恵」発売中。新宿「artdish(アーディッシュ)」では写真展も。詳しくはブログをチェック<http://ameblo.jp/kagurazaka-megumi/>『嬢王3 〜Special Edition〜』(C)テレビ東京
-
レジャー 2010年11月05日 16時15分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(11/6) ユートピアS、他5鞍
東京11R「ユートピアステークス」(芝1600メートル)は素質馬のラドラーダが、昨年に続きベストパフォーマンスを披露する。 その時、破った相手はヴィクトリアマイルで女傑ブエナビスタとクビ差2着の接戦を演じた、ヒカルアマランサス。これを物差しに考えると、ラドラーダの能力の高さがより鮮明になる。 ヴィクトリアマイルそして、休み明け初戦の阪神牝馬Sは13着(0秒8差)、6着(0秒5差)と不本意な結果に終わっているが馬体がギリギリで、本来のデキではなかったから仕方がない。 しかし、今回は放牧効果が絶大。体が一回りも、二回りも大きくなりパワーアップの跡が歴然だ。久々も苦にしないタイプだし、底力を信頼して大丈夫。 相手筆頭はデリキットピース。昨年のオークス6着はここでも大威張りできる。休養前にこのクラスを勝っていて、実力は確か。折り合いに不安を残すが、スムーズなら休み明け3戦目で爆発して不思議はない。◎11ラドラーダ○15デリキットピース▲4エーシンリターンズ△3トゥニーポート、5カウアイレーン 10R「伊勢佐木特別」(ダ2100メートル)は地力強化の目覚ましい、インフィニットエアをイチ押し。 昇級戦の前走は2着と返り討ちにあったが、3着は4馬身差突き放しており相手が悪かっただけ。僅か1戦でメドを立てたのは立派。特別メンバーとはいえ、強敵不在のここはチャンス十分だ。◎8インフィニットエア○9アイアムイチバン▲15イチエイクリッパー△4マコトギャラクシー、5レッドアイ 9R「百日草特別」(芝1800メートル)は持続力ある末脚はメンバー屈指の、ナカヤマナイトがライバルを蹴散らし2連勝達成する。◎7ナカヤマナイト○3ディープサウンド▲6ミレニアルドリーム△5ウエスタンベッラ、9マイネルメダリスト 最終R(芝1600メートル)は休み明けをひと叩きされた、ニーマルオトメで今度こそ。 時計差無しの2着と惜しいチャンスを逸したが、好位でスムーズに折り合えたのは競馬が上達した証し。地力も増している。もう足踏みはできない。◎4ニーマルオトメ○2サクラネクスト▲3クリールトルネード△1サニーラブカフェ、8スティルゴールド 京都11R「ファンタジーS」(芝1400メートル)は破竹の2連勝で新潟2歳Sを制した、マイネイサベルが実績、実力とも一歩リード。 センスの良い馬で、勝負根性もある。放牧明けだが仕上げに抜かりはないし、大いに期待したい。◎7マイネイサベル○10ケイティーズジェム▲12サクラベル△2ツルマルワンピース、5ホエールキャプチャ 福島11R「フルーツラインカップ」(ダ1150メートル)は調子、距離、コースと三拍子が揃った、実力馬のチャンピオンラブでもう一丁いける。 春はこのクラスで再三勝ち負けしてきた実績があり、クラスの壁は皆無に等しい。◎6チャンピオンラブ○8スリーボストン▲7マイティーストーム△4オオヒメ、13イッツアチャンス※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2010年11月05日 16時15分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(11/6) ファンタジーS
◆京都11R ファンタジーS◎ツルマルワンピース○ホエールキャップ▲サクラベル△マイネイサベル△ルリニガナ 今回が5戦目、メンバー中最多となるツルマルワンピース。母グラマーは、新馬→当レース(2着)と厩舎期待の素質馬らしく間隔を空けたローテーションが組まれたが、娘ワンピースは3戦目での勝ち上がりだったこともあり夏から月一出走の休み無しでこのレースに臨むことになった。これだけで母よりも素質、能力が落ちるという判断は早計。使う毎に精神面の成長が感じられるレース内容で現在2連勝中。なかなかのメンバーが揃ったものの、母超えV、も夢ではない。現に、これまで攻め馬では動かなかったが、今週は坂路で併走馬をあっさり突き放すなど見違える動きを見せ、急激に馬が変わってきた(成長してきた)印象を受ける。スタートが上手で前々で立ち回れるセンスの良さは強みであり、継続騎乗の安藤勝騎手が持ち味を存分に引き出してくれることだろう。相手は、関東馬3頭+サクラ。ホエールキャプチャは長くいい脚が使えるので、直線が平坦な京都は合うだろう。新潟2歳Sの覇者マイネイサベルは休み明けながら上々の仕上がり。暮れの阪神JFが照準だろうが、今回も勝ち負けに絡む力はある。ルリニガナは、持ち前のスピードを、テンではなく終いに生かす、そんなイメージでレースをさせたいとのことなので、うまく嵌れば面白い存在。クローバー賞Vのサクラベルは、逃げて良し、控えて良しの競馬上手。ロビンフットを負かした実績があり、流れにに乗れるようならこのメンバーでもチャンスがありそうだ。【馬連】流し(2)軸(5)(7)(12)(17)【3連単】2頭軸マルチ(2)(5)軸(7)(12)(17)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
その他 2010年11月05日 14時30分
12,000人が熱狂! 「ANIMAX MUSIX FALL 2010」ライブ
アニメ専門チャンネル「アニマックス」が主催の、アニメミュージックアーティストが一堂に集まる、国内最大級のイベントが横浜アリーナで開催され、会場は12,000人の大観衆が集まり、イベントは大盛況であった。 「ANIMAX MUSIX」は、毎回次世代の豪華アニメミュージックアーティストを中心に、各出演者がステージを盛り上げ、ライブの模様を国内のみならず、世界の「アニマックス」で放送している。 このコンサートイベントは、各アーティストのオリジナル曲に加え、「ライブで聴きたい曲」や「見たいコラボレーション」を世界中のファンから募り、投票上位を披露していた。 このイベントの目玉でもあるアーティスト同士のコラボレーションカバーで、中川翔子×SCANDALという夢のコラボが実現した。 そして、コラボした曲は「けいおん!」のエンディングテーマ「Don't say “lazy”」で、この日1番の盛り上がりを見せていた。 このライブの模様は12月にスカパー!にて独占先行放送し、来年1月には、出演アーティストのインタビューなども含めた完全版を「アニマックス」で、放送される。【出演アーティスト】May'n KOTOKO 中川翔子 SCANDAL Kalafina 玉置成実 AKINO from bless4 GRANRODEO Lia 下川みくに ELISA ORIGA LISP 喜多修平 HIMEKA 佐咲紗花 彩菜 黒崎真音
-
-
社会 2010年11月05日 14時00分
民主党が沖縄を日本から切り捨てた? 県外民主党議員の沖縄入り禁止
民主党が沖縄県知事選へ候補者を擁立することを断念した。沖縄県外の民主党議員が沖縄入りして応援することを禁ずるお触れも出している。 発端となるのは、前首相の鳩山由紀夫の時から引きずっている普天間基地移設の問題だ。解決するどころか泥沼の様相を見せ、民主党も一枚岩では無い。 2010年11月28日におこなわれる沖縄県知事選ではこの普天間基地の移設問題が大きな争点となるだろう。 県知事選立候補予定者の伊波氏はグアム移設、対する仲井真氏は県外移設を主張している。もう1人の候補者である金城氏は県内移設を主張しているため、政府の思惑と一致するものの、民主党がバックアップする政党の者では無いため、大きく動くことができないのが現状だ。一部の支持者の間では某候補者を応援しよう! という内容のチェーンメールが全国各地に出回っているそうだが、そこまで効果的なものであるかは不透明だ。 尖閣諸島での事件が未だ解決しない中でおこなわれる沖縄県知事選の重要性を政府・与党は誰よりも理解しているはずだ。 選挙に負けるのが怖いという理由かどうかは不明だが、候補者の擁立断念、沖縄県外からの民主党議員の応援禁止という判断をおこなったことで、ネット上から批判の声がかなり多く出ている。 「民主の異常、議員の沖縄入りを禁止。換言すれば、民主は47都道府県の一つ、沖縄県を切り捨てることになる。民主主義というのは正々堂々とと自らの信念を主張できる体制を言う。にも関わらず、選挙だけを念頭において切り捨てる行為は、民意を無視するということに他ならない」 「沖縄の情報統制は中国の体制と見間違うばかりだ。唯一の県内移設推進、日米同盟強化を掲げる候補の情報を排除したら、沖縄県民には県外、国外移設の選択肢しかないじゃないか。何党だからということじゃなく、民主主義の崩壊、報道の死を危惧する」 「県外移設を支持した民主党員は、公約を守れなかったペナはどうなったんだと思ってるんじゃないかと」 「沖縄知事選、民主は放棄ですな…もうどうしようもないテイタラクぶりは笑うしかありません」 「菅政権の姿勢、ぜんぜんわからないですよ。明らかにして、ちゃんと戦ってください。参院選に続いて敵前逃亡、こんな与党はいないでしょう」 「普天間移設をぐちゃぐちゃに引っ掻き回したあげく、沖縄から逃げ回ってばかりの民主党。どう責任を取るつもりだ? まぁ無責任政党だから責任を取るつもりなんかないだろうけど」 「沖縄の選挙の結果しだいで、日本の命運変わる(アメリカいなくなれば、そら、中国が守ってくれるよ、共産党支配下にしてくれてね!)のに、もう、結果はわっかてるよーなもんだ。民主も、自民も、日本を壊すんだな。自民党の意気地なし! シカトされてる政党だけがホントの事言ってる、ってなんだよ」 「民主も国民も、政党としての「義務」を果たそうとしないんですね。「惨敗」が怖くて沖縄県知事選に出馬しない。有権者に批判票を入れる「機会」すら奪っている。何様なのだろうか? 口ばかりで」 民主党はこのまま沖縄県を切り捨ててしまうのか?