ちゃん
-
芸能 2014年07月17日 11時45分
指原莉乃が飲酒事情を語る 家では“1人ロックフェス”
アイドルグループ、HKT48の指原莉乃が、16日深夜に放送されたHKT48の冠番組「おでかけ!」で自身の飲酒事情について語った。 共演するフットボールアワーの後藤輝基から、「家で1人で酒を飲んでいるというニュースがでたらしいやんか」と振られた指原は、「はい」と認め、「外に出て飲め」とすすめる後藤に対して、「本当に外は嫌なんです、あと別に誘われない」と語った。その理由を、「みんなは、飲んだらイェーイ! ってなっちゃう。私、飲んでもイェーイってなりたくないんです。ウィィ〜みたいなのが超苦手」と説明。 また、「家に人入れたくない」とも語った指原。飲むお酒は梅酒で、コップ2杯か3杯をロックで楽しむとのこと。そのことについて、「1人ロックフェスです」とも。 そして、後藤から、「泥酔しまくった経験とかないの?」と聞かれると、「一番初めの(20歳の)誕生日の次の次の日くらいに、はじめてお酒をみいちゃん(AKB48、峯岸みなみ)とはじめて2人で飲んで、私だけベロベロに酔っぱらっちゃって、みいちゃんにお風呂に入れてもらって、みいちゃんのベッドで寝ました。覚えてないです」との思い出も披露した。
-
芸能 2014年07月16日 15時30分
たけし軍団の芸名(前)
もしも、殿がビートたけしでなければ、彼らは足を洗っていただろう。たけし軍団という、極悪非道な集合体から…。 バラエティ全盛期の80年代には、現在より何倍も危険なゲームに挑戦、命を落としかねないギリギリのところで闘っていた軍団の面々。しかし、当のたけしには、彼らを売るつもりなんて、サラサラなかった。放送コードに乗ることができない芸名を付けていたからだ。 たとえば、ダンカン。元は、立川談志(故人)の弟子という異色の経歴。軍団入りした最初の芸名は、「ふんころがし」だった。同じく故人の横山やすしから、最初の挨拶で殴られたという、伝説の芸名だ。 あの明石家さんまの親友である、松尾伴内。関西のローカル番組では、男女兼用の服を着続け、後輩からもツッコまれる唯一無二の存在。デビュー後の芸名は、「いびつこめびつ」だ。頭の形がいびつだということが、ふざけた由来だ。「こめびつ」は、たんなる語呂合わせだ。 現在はレポーター業がおもな、ラッシャー板前。最初の芸名は、「力道川」だった。ご存知、昭和を代表するプロレスラー・力道山(故人)をパクったもので、ぽっちゃり体型と細い目が似ていたことから、つけられた。 浅草キッド・玉袋筋太郎も、当然最初は悪ノリだった。ところが、何度も訪れた改名のチャンスを逃しつづけて、早28年。いまでは「玉ちゃん」の愛称さえ、浸透している。NHKに出演時は、「知恵袋賢太郎」に変えさせられた実話は、あまりにも有名だ。 当初の候補は、玉袋以外に2つあった。「蟻の門渡哲也」と「シロマティ」だ。俳優の渡哲也と、元プロ野球選手のウォーレン・クロマティをパロディにしたものだ。 問題なのは、そんな玉袋の相方が、「2代目亀頭白乃介」だった点だ。さすがに、玉袋&亀頭のコンビは、許されなかった。そっこう却下され、亀頭は水道橋博士となってスタートした。 今回紹介した彼らは、幸いにも売れた。しかし、今なお地下に潜ったままの団員は多い。次週はそんな彼らを、成仏すべく紹介しよう。(伊藤由華)
-
芸能 2014年07月16日 15時30分
「かわいい」「かわいくない」で物議の“昼ドラヒロイン”NMB48・城恵理子 大人勝りの目力が限りなくセクシー
6月30日より、フジテレビ系で放送されている昼ドラ「碧の海〜LONG SUMMER」(月〜金曜日午後1時30分〜2時/東海テレビ制作)で、ヒロインである小館舞(奥菜恵)の少女期役を演じているのがNMB48の城恵理子。 この城に関して、「ヒロインがかわいくない」「いや、かわいい」といった風で、ネット上で盛んに物議が醸されているという。 ドラマでは17歳の役を演じている城は、98年11月27日生まれで、まだ15歳。11年5月、NMB48第2期生オーディションに合格。12年1月、チームMの初期メンバー入りした。しかし、学業との両立に悩んだ末、学業に専念するため、同年9月にいったん卒業。 13年10月、研究生として復帰。今年2月の「AKB48グループ大組閣祭り」でチームMへの再昇格が発表されるが、後に辞退を表明した。研究生の立場ながら、今回、昼ドラのヒロイン役に抜てきを受け、注目を集めている。 タレントウォッチャーのA氏によると、「『かわいい』とか、『かわいくない』とか、物議を醸しているようですが、まだ15歳ですから。これから、成長していく過程で、万人が『かわいい』と思うような顔に変わっていくと思います。城で特徴的なのは目力。15歳にして、男をとりこにするような目は、とてもセクシーです。まさに、大人勝りで、将来が楽しみです」と語る。 「碧の海」で女優に初チャレンジしている城。初めての経験とあって、演技力はまだまだだが、15歳とあって無限大の可能性を秘めている。このチャンスをモノにして、大いにステップアップしてほしいものです。
-
-
芸能 2014年07月16日 14時47分
NMB48 山本彩が初の冠ラジオ番組に挑戦 天然ぶりも披露!?
第6回AKB48選抜総選挙で6位を獲得したNMB48のエース山本彩が、文化放送で初の冠ラジオ番組に挑戦する。 番組名は、『NMB48山本彩の、レギュラーとったんで』。「レギュラーを取ってやるぞ!」という意気込みの関西弁で、山本彩が文化放送で冠番組を持つことを夢見てつけられたタイトル。7月17日(木)午後7時00分〜8時00分放送。 収録で山本は本番前、初の冠番組ということで、「人見知りですし、緊張しています」と語っていたものの、ほぼ初対面だというアドバイザー役として登場したハリセンボンとの息もぴったり。収録最後には「今年一の気合いで、このメンバーでレギュラー取ったるで、という気持ちです」と意気込み十分に語った。 番組は、様々なメールに山本が答える形で進行。「逃げた鳥のピーちゃんに戻ってくるよう説得してください」とのリスナーからのメールには、突然「鳥語」で話しかけたり、お城好きの山本が竹田城について熱く語るも、どこにあるのか答えられなかったりと、天然の素顔を垣間見られた。 メールコーナー「さや姉にしか相談できない悩み事!」では、「大阪のおばちゃんの圧力に屈しないには?」「ちくわの食べ方を教えてください」などのリスナーからのあらゆる悩みにその場で真剣に答える山本の姿に注目。 また「レギュラーとったんで大喜利」コーナーでは、大先輩、箕輪はるかの背中を追って、山本が大喜利に挑戦。「聴いているだけで盛り上がる楽しいラジオにしたい」という山本の意気込みそのままの、3人の楽しいトークが繰り広げられた。 同じくレギュラーのラジオ番組を持っていないというハリセンボンも、「今日はテレビでは見れない彩ちゃんの面白さを引き出せたと思う。ぜひまたこの3人で」(春菜)、「こんなに笑顔の彩ちゃんは見たことない」(はるか)などとレギュラー化に意欲を燃やしていた。
-
アイドル 2014年07月16日 11時45分
単独ライブが決定したX21 小澤奈々花&籠谷さくらにインタビュー
第13回全日本国民的美少女コンテストのファイナリスト21名で結成された次世代ユニット「X21」。テレビ朝日で冠番組「GO! オスカル! X21」を持つ彼女たちだが、今年の夏も快進撃は止まらない。数々の超有名アーティストが参加する夏のビックフェス、『サマーソニック2014』(8月17日)に出演、8月23日には初のワンマンLIVE『X21 ファーストプレミアムLIVE〜X21!全員集合〜』(場所=Mt,RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASURE)の開催が決定した。また、6月25日に発売されたセカンドシングル「恋する夏!」は音楽チャートで9位にランクインしている。そんなX21を代表して、小澤奈々花(写真=左)と籠谷さくらにインタビュー。話を聞いた。 −−セカンドシングル「恋する夏」が音楽チャートで9位となり、トップ10入りを果たしました。 籠谷 夢のようでした! 家族全員で喜びました。 小澤 ファンのみなさんの応援があったからこそだと思います。次のシングルも頑張らなければいけません。 −−8月23日には単独ライブも決定していますね。 籠谷 単独ライブの前日が私の誕生日なんです。単独ライブでは、少し大人になった15歳の籠谷さくらを、ぜひ見て欲しいです。 小澤 これまで、シングルの発売イベントは12人で行うことが多かったですが、単独ライブは全員集合します。そこが注目ですね。 −−単独ライブでやってみたいことってありますか? 籠谷 何したいかなあ…プロレスごっこ? 小澤 やだ〜。 籠谷 みんなダメっていうんですよ。でも、奈々花ちゃんとやりたいです(笑)。私より身長が高いので、手ごわい相手だと思うんです。 小澤 もう〜。無理! −−籠谷はどんな技を使うんですか? 籠谷 そうだなあ…。 小澤 考えなくていいよ! 籠谷 フランケンシュタイナーとかがいいです。首が長いので、そこを足で挟んで…。 −−小澤さんは何かやりたいことはありますか? 小澤 私はファンの方を巻き込んだドッキリがしたいです。素のリアクションが見れるので面白いと思うんです。私は仕掛け人です。 −−もちろん、籠谷さんのこともひっかけるんですよね。 小澤 ぜひ、慌てている顔を見たいですよね。 籠谷 私はあわてている時はヤバいよ…。 小澤 すっごい顔になるんですよ(笑)。 −−同学年のお二人ですが、お互いの印象は? 籠谷 奈々花ちゃんは、足が長くて、スリムで、顔もかわいくて、それにすっごくマジメです。努力家でもあるんです。私たちは受験生でもあるんですが、私がわからない数学の問題を教えてくれたりします。私からすれば、先生みたいです。 小澤 さくらは、やらないだけなんです! やればできる子なんです! −−小澤さんから見て、籠谷さんはどうですか? 小澤 なんといってもキャラが面白いです。X21には絶対に必要なキャラです。でも、決して自分勝手に話しているわけじゃなくて、周りをしっかり見れるところがスゴイと思います。 −−ちなみに、籠谷さんはグラビア賞を獲得しています。やっぱり小澤さんからもセクシーに見えますか? 小澤 セクシー…ではないです(笑)。ただ、最近はグラビアでも活躍していて…。 籠谷 でも、私のグラビアを見た時に奈々花ちゃんは、顔を真っ赤にしたんですよ。 小澤 ずっとニヤニヤしていたと思います。メンバーが水着になっていると、「ま、まじか!?」と思っちゃいました。セクシーというよりは、かわいかったです。 −−本格的な夏へ向けて、ますます活躍の場が広がっていくX21ですが、夏へ向けた目標を願いします。 籠谷 夏でも冬でも自分のキャラを大切にして、元気いっぱいに弾けたいと思います。 小澤 ひとつひとつのイベントを大切にしていきたいです。私も自分のカラーを出せるように、もっと頑張りたいです。■8月23日 X21 初のワンマンLIVE『X21 ファーストプレミアムLIVE〜X21!全員集合〜』開催決定!!【日時】 8月23日(土)開場16:30/開演17:00【会場】 Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASURE【チケット料金】 3,500円(税込)※入場時別途ドリンク代500円【席種】 全席指定X21公式HPhttp://x21.oscarpro.co.jp/
-
-
社会 2014年07月16日 11時00分
視界不良のLCC参入 楽天の政治力とさもしい商魂
楽天がマレーシアに本拠地を置くアジア最大の格安航空会社(LCC)エアアジアの日本法人に出資、畑違いの航空ビジネスに参入することになった。 楽天の三木谷浩史会長兼社長といえばプロ野球への新規参入を巡って“ホリエモン”こと堀江貴文ライブドア社長(当時)と鞘当てを演じた過去がある。いくら同社がネット通販をはじめ金融、旅行、証券、動画配信と多彩な事業を手掛けているとはいえ、航空関連は全くの異質ビジネス。それだけに「いったい、どんな魂胆があってのことか」と憶測を呼んでいる。 楽天がタッグを組んだエアアジアは2011年8月にANAホールディングスと合弁でエアアジア・ジャパンを設立、翌'12年8月に成田空港を拠点に就航したものの、10カ月後の'13年6月には経営方針を巡る対立から合弁を解消し、日本から撤退している。これに伴い、ANAが合弁会社を引き継ぎ、社名を『バニラ・エア』に改めている。エアアジアにとっては今回、仕切り直しの日本再参入という格好だ。 7月1日の記者会見で同社のトニー・フェルナンデスCEOは「アイム・バック(私は帰ってきた)。今回は素晴らしいパートナーに恵まれ、日本の航空業界を一変させたい」と満面の笑みを浮かべた。同席した三木谷会長も「LCCは情報技術が生んだビジネス。チケット販売や機内サービスでお手伝いできる」と、詰め掛けた記者団を前にご満悦だった。 楽天は、日本企業では最大の出資比率18%。他にも化粧品会社ノエビアホールディングス、スポーツ専門店アルペンなどが出資している。日本法人であるエアアジア・ジャパンは資本金70億円だから、楽天は12億6000万円を拠出した計算だ。日本への再参入に当たって、なぜ楽天に白羽の矢が立ったのか。 記者会見の席でフェルナンデスCEOは三木谷会長を「テクノロジーに明るく、政府にものを言えて、日本の航空市場に革命を起こせる人」とヨイショし、「楽天はさまざまな事業に投資している。無料通話アプリのViverや動画配信サービスのViKi、SNSのピンタレストなどは全てエアアジアの中で使える」と、IT技術に精通した楽天とのタッグに大きな期待を寄せた。 「むろんリップサービスもあるが、そこは百戦錬磨のツワモノで知られるフェルナンデスCEOのこと。三木谷さんの政治的な利用価値に着目したのは疑う余地がありません」 航空アナリストはそう断言する。意外と知られていないことだが、エアアジアは今年3月に再参入に備えた準備会社AAJRを愛知県常滑市に設立、5月に商号をエアアジア・ジャパンに改めた。そんな最中の4月10日、東京で講演したフェルナンデスCEOは「2015年をメドに日本へ再参入する」とリターンマッチへの意欲を明かし、合弁相手の条件として「航空事業の経験がない会社で、政策への影響力を持ち、航空業界に革命を起こす意欲を持っていること」を挙げていた。 「あの時点で三木谷さんと大筋で話がついていた可能性がある。彼はサッカー、イングランドのプレミアリーグ、クイーンズ・パーク・レンジャーズのオーナーで、ヴイッセル神戸オーナーの三木谷さんとは一緒にサッカー観戦したばかりか、今や『トニー』『ミッキー』と呼び合う間柄。規制緩和の旗振り役を自負し、自民党政権と太いパイプを持つ三木谷さんを抱き込めばビジネスチャンスが一気に開ける。その誘いに、同じ野心家で商魂たくましい“ミッキー”が応じたという図式です」(同・アナリスト) 新生エアアジア・ジャパンは着陸料などコストの高い成田を外し、中部国際空港(セントレア)を拠点に来年夏、国内2機体制で就航し、年内に4機体制に拡大するという。しかしセントレアは成田や羽田、関空などに比べると、背後の人口規模はもちろん、乗り換え便など交通アクセス面でも見劣り、ビジネス的なうま味に乏しい。これを打破し、羽田進出どころか海外に打って出るには政治力に長けた三木谷会長の突破力が不可欠である。そこでフェルナンデスCEOが旧知のミッキーを“拝み倒した”との見立てだが、市場関係者は「エアアジア側が後でホゾをかまなければいいが」と指摘する。 「三木谷さんは経団連に対抗して『新経済連盟』という経済団体を立ち上げたばかりか、政府が主催する産業競争力会議の民間議員に抜擢され、一部から“平成の政商”と陰口されている。その分、商売熱心で敵が多い。本人は航空業界に風穴を開けるつもりでしょうが、どこで足を引っ張られないとも限りません」 三木谷会長と一蓮托生を決め込んだエアアジアが乱気流に巻き込まれたとしても、自業自得というものだ。
-
トレンド 2014年07月16日 10時00分
爆笑名古屋場所は7月20日千秋楽! 昭和47年デビューの2人が爆笑横綱の名誉をかけて激突
余命1年と宣告された がんと闘う噺職人 元笑福亭小松こと夏川鴈二郎さんが、最後の命の炎を灯して高座をつとめる第四回アウトレイジ落語会「爆笑名古屋場所」が7月20日(日曜)名古屋・中区栄2の長円寺会館(午後2時〜)にて開催される。 今回は上方落語協会理事でもある落語家「桂文福」師匠(http://www.katsurabunbuku.com/)との二人会となる。文福師匠は熱烈な大相撲のファンとしても知られ「爆笑名古屋場所」の名づけ親でもある。時を同じくして熱戦が繰り広げられる「大相撲名古屋場所」(27日千秋楽)に優るとも劣らない爆笑名古屋場所(寄席)になりそう。 じつはこの二人、ともに昭和47年デビュー。夏川さんは中学卒業と同時に笑福亭松鶴師匠のもとへ、文福さんは桂小文枝師匠(のちに五代目文枝)のもとへ入門した。修業時代貧乏しながら話芸を切磋琢磨し磨きあった竹馬の友なのだ。 ただその後の2人の人生は対照的。やんちゃが過ぎた夏川さんはたびたび事件を起こし、いまは落語家を廃業して、噺職人として高座にあがる。いっぽう、文福さんは上方落語協会理事の要職にあり、何人もの弟子を育てる文福部屋の親方? として重きをなす。(決して体重だけではありません)昨年9月に末期の肺がんと宣告された夏川さんは「残された人生、噺職人として高座にあがりたい」とアウトレイジ落語会を名古屋で始めた。 第1回、第2回は快楽亭ブラック師匠との二人会、第3回は独演会。そして第4回のアウトレイジ落語会へと続くのだが、その道のりは平坦ではなかった。抗がん剤の副作用で食欲がなくなり、気力はあるが体力が…という厳しい状況でも、落語会当日はちゃんと体調を整え、高座にあがった。これまでに「あいらぶ松鶴」「相撲場風景」「小松のらくだ」などを演じた。こん身の話芸で多くのファンに感動を与えた。 文福師匠は第一回の落語会に飛び入りで参加。もちろんノーギャラ。なぞかけ、河内音頭を即興で連発し盛り上げた。 今回の落語会は、夏川さんの「文福ちゃんと二人会をやりたい」という思いに文福師匠が応える形で実現した。ふたりが舞台で相まみえるのは何十年ぶりとか。どんな落語会になるのか? 興味津々。全国から元小松ファン、文福ファンが押し掛けそうだ。
-
芸能ネタ 2014年07月15日 18時00分
加藤綾子 田中みな実共演話にいよいよブチ切れ退社
本誌応援の田中みな実アナ(27)が9月末でTBSを退社することとなった。 「TBSの伝統はイジメ。お局系が強く人気の若手アナをみんな辞めさせていく。でも、田中は気が強くイジメられるタイプではない。みんなに嫌われていることは事実な分『うぜぇよ!』の捨て台詞を吐いたと言います」(TBS関係者) 田中アナは『サンデージャポン』『有吉ジャポン』など低迷局のTBSにあって話題の番組を担当。局の顔だった。 「いま視聴率ではフジと3、4位争いをする低次元。鼻っ柱の強い田中ですからTBSで燻っているより、もっと自分を目立たせたいところに行きたかっのでしょう」(制作スタッフ) だが、フリーになったとはいえ、独特なキャラが災いして即仕事があるとも思えない。 「実際、TSBもいくつかの番組を引き続き彼女に任せるようです。局アナではないのでモメ事も減るし、現状では人気アナがいないTBSにあって彼女の話題性は惜しい」(芸能記者) しかし、田中アナは驚きの「ウルトラC作戦」を企画しているという。 「いまフジテレビの『バイキング』が視聴率1%台を記録。そのリニューアル版に登場するという作戦です。田中はカトパン・加藤綾子アナ(29)との共演を希望。女子アナ界の“天敵”同士の共演となれば話題爆発」(前出・芸能記者) 田中アナは、とにかく加藤アナを一方的に敵視。「ライバルはカトパン」と公言。その一方で「カトビッチ」と呼ぶ毒舌ぶり。さらには番組内で「わたし、ミナパンよ」と言い切る図々しさ。 「フジは『バイキング』の回復が優先事項。カトパンを火曜、木曜投入しているが、視聴率はまったく浮上せず。抜本的な改革が必要な状態」(番組関係者) それにしても、カトパン&ミナパンのコラボ企画なんて本当に実現するのか。 「フジはヤル気マンマン。視聴率もイケるでしょう。でも、カトパンは『みな実ちゃんとやるなら会社辞める』と憤慨しています」(フジテレビ関係者) カト・ミナが見たい!
-
芸能 2014年07月15日 15時26分
さまぁ〜ず三村 人生の転機明かす“バカルディからの改名”
15日、都内で発泡酒「サッポロ 極ZERO」再発売PRイベントが行われ、CMキャラクターを務めているさまぁ〜ずの三村マサカズが登場した。 特別営業部長に就任した三村は「気合いを入れて頑張っていきたいと思います。何をしていいのか分かんないですけど」と意気込んだ。世界初のプリン体ゼロ、糖質ゼロという特徴を持つ「極ZERO」の再発売にちなんで、司会者から「人生の中での再出発、転機となるような思い出はありますか?」と質問されると、「それは2000年。それまでバカルディという名前で活動してたんですけど、ワケあって罰ゲームでさぁま〜ずという名前に変わりまして。そしたら何か勢いがつきまして、芸能活動もそっから波に乗るみたいな。それが転機でしたね。改名」としみじみ語った。 2000年、TBS「新ウンナンの気分は上々」で、海砂利水魚(現:くりぃむしちゅー)との対決企画に負けて、バカルディからさまぁ〜ずへ強制的に改名させられた。当初は半年間の期限付きの改名だったが、人気が爆発したため、現在もさまぁ〜ずの名前で活動している。 イベントではCMの撮影秘話も告白。CMで共演している女優の桐谷美玲と目を合わせるシーンについて、「恋人みたいな目線を送ったら、桐谷美玲ちゃん若干引いてましたね」と明かし、照れてしまい何度かNGを出したこともあったという。 三村と桐谷のCMにも注目だ。
-
-
トレンド 2014年07月15日 11時45分
fumikaが新曲を語る「賑やかな場所で、そっと聞いてもらいたい」
8月6日にドラマ東海テレビ制作・フジテレビ系全国ネット「碧の海〜LONG SUMMER〜」の主題歌にもなっている新曲「消せない約束」をリリースするfumika。同曲のジャケット写真は、NMB48の城恵理子の“泣き顔”などが使用されたことで話題になっている。そんな注目のfumikaに直撃、新曲のことなど話を聞いた。 −−8月6日に新曲「消せない約束」がリリースされますね。 この楽曲は6月30日からはじまったドラマ「碧の海〜LONG SUMMER〜」の主題歌になっています。これから夏を迎えるにあたって、お祭りや花火大会、バーベキューとか、たくさん楽しいイベントごとがありますが、そんな時に、なぜか周りは賑やかなのに、ふと大切な人との過去を思い出したりしてしまうことを、歌詞に込めました。 −−夏は好きな季節ですか? 夏は大好きです。やっぱり楽しいイベントがたくさんあるので(笑)。冬に比べて、夏は気持ちを開放する季節だと思うんです。それも楽しいですよね。陽にあたるのも全然OKです。海にも行きたいですが、日焼け止めはガッツリ塗ります(笑)。 −−ただ、海で水着でいるときに、ファンの方に会ったらどうしますか? ファンの人に会ってしまったら…すいません。恥ずかしいので、知らないふりをするかもしれません(笑)。 −−ところでペットのマロちゃん(カリフォルニアキングスネーク)は最近、どうですか? すっごい元気です。最近、よく噛まれるんですよ。ハンドリングして遊んでいたら、すっごいお腹が減っていたらしくて、ガッツリ噛まれました(笑)。2週間くらいキズになってしまいました。 −−ドラマとのタイアップやテレビ番組で活躍するなど今年の前半は活躍の場を広げました。他に今年中に何かやりたいことってありますか? 先日イタリアでライブをしてきたのですが、もう1度海外に行きたいですね。 −−フリーライブで印象的なことってありましたか? 毎日歌っていて、声がカスカスになってしまったことがありまして…。2回公演がある時に、1回目ですでにギリギリのラインで、2回目はあきらめなければいけないかもという時がありまあした。でも、たくさんの人たちが会場には集まってくれていて、わたしの歌声を待ってくれているその景色を見ていたら「これはダメだ」と気持ちを入れ直して、最後の力を振り絞って2回目の公演にのぞみました。そうしたら、2回目の方が声が出たんですよ。自分でもびっくりしました。 −−最後にファンの方へ、今回の新曲のPRをお願いします。 誰にでも過去に忘れられない、忘れたくない思い出があると思います。切ない曲なのですが、敢えてたくさんの人の中や、賑やかな場所で、そっと聞いてもらいたいと思っている曲です。また、ぜひ私のライブにも足を運んで頂けたらなと思います。■身長147センチと小柄ながらパワフルな歌声で注目を集めるfumika。そんな彼女とカラオケに行って、あなただけに生歌を披露http://www.pashaoku.jp/auction/detail/35435223
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分