ちゃん
-
スポーツ 2016年04月22日 16時00分
友成那智 メジャーリーグ侍「007」 2016年の田中将大 ストレートを捨てた理由
今年もメジャーリーグが開幕した。 日本人投手の中でピッチングに最も大きな変化が見られたのはヤンキースの田中将大だ。田中はアストロズとの開幕戦に先発し5回3分の2を2失点に抑えるまずまずの投球を見せたが、米国最大のスポーツ専門局ESPNは「タナカは6回途中まで投げたが通常の速球(ストレート)は1球しか投げなかった」と伝えている(マーチャンド記者)。 なぜ田中は「ストレートを捨てたピッチング」を見せたのだろう? 答えはハッキリしている。対戦チームが「タナカはスプリッターとスライダーはトップレベルだが、ストレート系(ストレート、ツーシーム)はワーストレベル」という認識を持つようになったからだ。実際、開幕戦で対戦することになったアストロズのヒンチ監督は、ゲーム前日、メディアの取材に「タナカは、悪い時はストレート系に頼ろうとする傾向があるけど、いい時はストレート系をあまり投げない」と語り、ストレート系に的を絞っていくことを明言していた。 敵将からこうした発言が飛び出すのは、分析データを見て田中のピッチングを研究しているからだ。最も信頼度が高い野球データサイト『ファングラフス』は投手の各球種の評価を掲載しているが、2015年のデータを見ると田中はスライダーがプラス10.7ポイントでスライダーを投げる135投手(ア・リーグ)の中で5位。スプリッターはプラス8.9ポイントで、同球種を投げる23投手中2位と最高レベルの評価を受けているが、ストレート系はマイナス17.7ポイントで、ア・リーグの191投手中188位というかなり低い評価がくだされた。 こうしたデータは、もちろん相手チームも見ている。アストロズのヒンチ監督はそれを見て昨年の1ゲームプレーオフで田中と対戦したとき、各打者に初球を狙わせて田中をKOしている。 初球を狙い打ちさせたのは、ストレート系が最も多くなるカウントだったからだ。 では、具体的に、田中は「ストレートを捨てたピッチング」で何が得られるのだろう。大きいのは(1)一発病の克服、(2)少ない球数、(3)ゴロ量産、の三つである。 最初に「一発病の克服」を挙げたのは、今季の田中の最大の課題は被本塁打をいかに減らすかという点にあるからだ。昨年、田中は25本の本塁打を打たれている。この数字はア・リーグのワースト9位だ。その大半は、甘く入ったストレート系を打たれたもの。今季、ストレートを捨てた投球で被弾を大幅に減らすことができれば、おのずから成績はよくなる。 被弾を15本程度に減らすことができれば、期待される16勝以上と2点台の防御率を出す確率はグンと高くなるだろう。 「ストレートを捨てたピッチング」は三振を取るピッチングではなく、打たせて取るピッチングである。そのため球数も少なくなるが、これは大きな意味がある。なぜなら田中はヒジの故障リスクが高いため、今季も厳格な球数制限が課せられており、90球前後でマウンドを降りることになるからだ。 90球の球数制限で三振を取ることにこだわると、5回までしか投げられないケースが多くなる。しかし「ストレートを捨てたピッチング」だと6回か7回まで行ける。このことは、勝ち星を大幅に増やすことにつながるだろう。 なぜなら、今季のヤンキースのリリーフ陣には、メジャー最強を誇ったベタンセスとアンドルー・ミラーの逃げ切りコンビに、時速165キロの豪速球男アロルディス・チャップマンが加わり、6回終了時点で1点でもリードしていれば、7、8、9回はこの3人が抑えて、95%以上の確率で勝てる体制ができ上っているからだ。 「ストレートを捨てたピッチング」は、言い換えれば三振よりゴロ量産を狙ったピッチングである。その場合、重要なのは味方内野陣の守備力だ。 ヤ軍は一昨年まで、手抜き守備で評判が悪かったカノーと守備範囲が極端に狭くなった老雄ジーターの二遊間コンビだったので、ゴロを打たせるタイプの黒田博樹は年間50本以上も、なんでもない内野ゴロをヒットにされて迷惑していた。しかし、ヤ軍は世代交代を進め、今季はトップレベルの守備力を誇るスターリン・カストロが二塁手としてカブスから加入。ショートのディディ・グレゴリアスもメジャー屈指の守備力を誇る遊撃手に成長しているので、投手は内野ゴロを打たせれば打たせるほどメリットを享受できる体制になっている。 「ストレートを捨てたピッチング」で、田中もゴロを量産するようになるので、そのメリットを最大限享受することになるだろう。ともなり・なち 今はなきPLAYBOY日本版のスポーツ担当として、日本で活躍する元大リーガーらと交流。アメリカ野球に造詣が深く、現在は大リーグ関連の記事を各媒体に寄稿。日本人大リーガーにも愛読者が多い「メジャーリーグ選手名鑑2016」(廣済堂出版)が発売中。
-
レジャー 2016年04月22日 12時14分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(4/23) 鎌倉S、他
2回東京競馬初日(4月23日土曜日)予想・橋本 千春☆東京11R「鎌倉ステークス」(ダ1400メートル)◎12ベック○13エイシンバッケン▲14アールプロセス△8サングラス、16マッチレスヒーロー 本命にはベックを推す。休み明け+昇級緒戦の鳴門Sは0秒4差4着と、見せ場たっぷりのレースでここに大きく望みをつないだからだ。大型馬(前走506キロ)で1度使われた効果は大きいし、プラスアルファは測り知れない。もともと、新馬戦で2着している素質の持ち主。中央では新馬戦を含め2着4回と、勝ち運に恵まれなかったが、地方競馬を経て素質開眼。充実ぶりは目覚ましい。1400メートルの適性も高い。中央、地方を通じて10戦5勝(うち地方2勝)、2着2回、4着3回の成績を見れば一目瞭然だ。東京コースも、<1201>と、実績がある。センスの良い馬で乗り替わりも全く心配無用。差し切りが期待できる。相手は、伸び盛りの4歳馬エイシンバッケン。☆東京12Rサ4歳上1000万下・ダ1600メートル◎6ソルティコメント○2ビッグギグ▲13ラインフェルス△5メテオライト、15パイロキネシスト 全2勝を東京1600メートルで挙げている、ソルティコメントをイチ押し。条件はMAXだ。中身も濃い。500万条件勝ちは現オープンのパワーポケット、準オープンのファドーグ、ルールソヴァールを一蹴しており、実力を疑う余地はない。千万条件も前走2着を含め2着2回、3着1回とメドは立っている。何かアクシデントがない限り勝てる、と確信する。強敵は、ビッグギグ。東京1600メートルは千万条件を含め2勝している、格上の存在だ。3キロ減量(菊沢騎手)もアドバンテージ。逆転も十分考えられる。京都11R「彦根S」(芝1200メートル)◎17フィドゥーシア○13アットウィル▲9スナッチマインド△5オウノミチ、15ホスト 良血馬のフィドゥーシアに期待。母ビリーヴは高松宮記念、スプリンターズSの両GIを含め10勝を挙げた名牝。ポテンシャルは間違いなく重賞レベル。前々走の帆柱山特別は真骨頂。荒れて力の要る馬場コンディションにもかかわらず、1分7秒6の好タイムで快勝。その片鱗を示している。昇級緒戦の淀屋橋Sは8着に敗退しているが、12キロ増と重め残りが響いたもの。0秒3差ならメドは立った。体が絞れていればチャンスは十分ある。当面の相手は、クラスの安定勢力アットウィル。☆福島11R「福島牝馬S」(芝1800メートル)◎3アースライズ○16シャルール▲9ハピネスダンサー△7リーサルウェポン、12メイショウスザンナ オークス、秋華賞の両GIで強敵相手に4着、5着と好戦して来たアースライズの底力に期待。手薄なGIIIメンバーならチャンスは十分ある。実際、フラワーC2着、愛知杯3着と好走しており、チャンスは時間の問題といえる。中山牝馬S8着は馬込み中で行き場を失い、不完全燃焼に終わったもの。悲観することはない。0秒3差なら巻き返しは十分可能だ。癖がないから乗り替わりも心配無用。普通に走ってくれば、今度こそ決めるとみた。相手は、究極の上り馬(3連勝中)シャルール。※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。
-
芸能 2016年04月22日 11時07分
『とと姉ちゃん』の次女・相楽樹 部活帰りにストーカーされグーパンチされた
映画『スリリングな日常』の完成披露試写会が21日、都内で行われ、金子ノブアキ・落合モトキ・相楽樹・加藤葵・藤田富ら主要キャストが登壇した。本作品は、都会の日常に潜むスリリングな出来事を描いていて、頃安祐良監督作「Qちゃん」、熊坂出監督作「不審者」、熊澤尚人監督作「忘れられる人」、豊島圭介監督作「あさのはなし」の4作品の構成オムニバス形式で紡いでいくミステリーである。 この映画のタイトルにかけて、これまでの人生の中で一番スリリングだった出来事を聞かれると金子は「去年の夏に絶命寸前のセミが自分の肩に落ちてきてたんですよ。そこでそのセミが最後のひと鳴きをしてボクの肩で死んでいきました。なかなかスリリングでしたよ」と明かした。 NHK朝ドラ『とと姉ちゃん』の三姉妹の次女役で注目の相楽は「中学生の時の学校の部活帰りに、私の後をついてくる人がいたんですよ。その人に家を知られたくないので、いつもと違う道を通ったり小走りをしてみたりしましたけど、相手は自転車だったので、猛ダッシュで追いかけてくるんですよ。最後は私の背中をグーで叩いて逃げて行きました。恐くて涙が止まらなかったです」とスリリングどころか恐怖体験を明かした。 続いて藤田は「仕事で朝5時くらいに家を出た時に、印象が暗くておかっぱでメガネをかけた恐い人が後ろから歩いて来るんですよ。すごく恐くてその人が自分を通り過ぎるのを待っていて、やっと通り過ぎてホッとして、その人はどんな人なのかパッと見たら南海キャンディーズの山ちゃんでした。持っているオーラが違いましたね(笑)」と最後は笑いを誘った。 それぞれ出演者がスリリングなエピソードを聞かせてくれたが、映画もかなりスリリングに仕上がっているので、こちらもしっかりと楽しめる。なお今作品は6月25日よりユーロスペースほかで全国で公開が予定されている。 撮影:名鹿祥史
-
-
スポーツ 2016年04月21日 11時06分
火曜日登板の意義 藤浪が名実ともにエースとなるには…
4月19日の阪神対ヤクルト戦(甲子園)、藤浪晋太郎(22)が先発マウンドに上った。火曜日のゲームで先発を務める投手の責任は重大だ。ペナントレースは月曜日が移動等で試合が組まれていないため、「火曜日から6連戦」という見方もされている。その連戦の初戦を勝つのと負けるのとではチームの勢いも違ってくる。金本知憲監督(48)は金曜日の開幕ゲームにメッセンジャーを送り出し、藤浪をその大事な火曜日まで温存する作戦でペナントレース本番に突入した。 「メッセンジャーは『オレが開幕投手を務めるんだ』という強い決意を持ってキャンプインしていました。藤浪は優勝を強く意識していました。開幕投手は名誉ですが、藤浪はこだわりがない」(球界関係者) 藤浪も火曜日の先発が『優勝』のためにいかに重要であるかは分かっていた。メッセンジャーと藤浪、両投手のモチベーションを巧く演出できたのも、好調なスタートを切れた要因だろう。 火曜日の先発といえば、前回4月12日、藤浪はバースデー登板ともなった。勝ち投手にはなったものの、7回途中で降板した悔しさを口にしたのは既報通り。しかし、金本監督が記者団に語った藤浪評は興味深い。 「藤浪は(途中降板したことを指して)ダメだったとか言うと思うよ。でも、ダメでも勝ったことは大きいんだ」 単にチームが勝利したから藤浪を労ったのではない。また、金本監督は就任当初から藤浪に厳しく当たり、傲慢にならないよう教育していく旨も明かしていた。なのに、変化球主体で本調子ではなかった藤浪に“優しい言葉”を掛けたのは、何故か…。『エースになるための階段』を着実に上がっていると見たからだろう。金本監督は藤浪にこんな言葉も掛けていた。 「今日はアイツが投げているから、勝たせてやりたいと思われる投手になれ」 金本監督の思い描くエース像でもあった。そして、どうすればそうなれるのかを藤浪に考えさせた。 バースデー登板の日、藤浪はスリーベースヒットを放つなど積極果敢な姿も見せている。4月5日の巨人戦でもそうだった。一塁に出塁すると、次打者のヒットで一気に三塁まで進んだ。積極的な走塁はチームスローガン・超変革の必須事項でもある。 だが、藤浪の成長を確信できたのは翌6日の試合前だった。阪神ナインは巨人との2戦目に備え、打撃練習をしていた。そのとき、藤浪は一塁後方で走塁練習を独りで行っていた。前日先発しているため、完全休養日に充てたとしても許されたはず。前出のチーム関係者によれば、藤浪はチームを奮い立たせた三塁への激走を『反省』していたという。 「二塁ベース手前で、三塁コーチャーの指示を確認するタイミングを間違ってしまいました。そのため、二塁ベースを蹴るときにぎこちない走り方をしてしまい、そのことを反省していました。同じ失敗を繰り返したくないとし、必死に走塁練習をしていました」(同) その貪欲な姿勢と必死さは他のナインも見ている。藤浪は野球に真摯に取り組み、必死になることで金本監督の描くエース像に近づこうとしているのではないだろうか。 6連戦の初戦となる4月19日火曜日。藤浪は4点を失い、5回でマウンドを下りた。8回裏にヤクルト救援陣を打ち込み、チームは勝利したが、藤浪の表情は晴れなかった。 「野手が点を取ってくれた後に失点し…」 金本監督は取り囲む記者団にこう言った。 「次回、ちゃんと修正してくれれば何の問題もない。負けなかったことが大きいんだ」 勝つことへの執念。高山、横田も頑張っているが、超変革の本当の象徴は藤浪ではないだろうか。※4月19日、金本知憲監督と藤浪晋太郎の試合後のコメントは共同通信等を参考といたしました。
-
芸能ネタ 2016年04月20日 17時00分
大槻ケンヂがスマホゲーム発表会で「最近おじいちゃんっぽくなって」
歌手の大槻ケンヂ(50)と、新人女性声優ユニット『イヤホンズ』の高橋李依、高野麻里佳、長久友紀が、4月19日に都内で行われた、スマートフォンゲームアプリ『BLADE -ブレイド 天から堕ちる千の刃-』のリリース発表会に登場した。 今年、50歳になった大月は「最近若い子と並ぶとおじいちゃん感があって…。若くてかわいい子を見ると、みんな同じに見える現象が」と寄る年波を感じ始めた様子。 スマホゲームはしますか? という質問には「最近スマホを持つようになって、スマホでやる最初のゲームです」と初体験であることを告白。ダウンロードの仕方は分かりますかと聞かれ、「全然知らないよ! おじいちゃんだと思ってばかにしてるんじゃないよ!」と会場に笑いを誘っていた。
-
-
芸能 2016年04月20日 12時57分
おかもとまりの状況報告。夫・音楽プロデューサーnao、妻への感謝の気持ちをブログで更新
19日(火)に入院したことをオフィシャルブログで報告した、ものまねタレントのおかもとまりの夫・音楽プロデューサーのnao(35)が、20日(水)自身のオフィシャルブログ「naoの音楽とビル工事現場と、そして家族日記。」でおかもとまりの状態を報告した。 おかもと(26)は「まさかの入院。」というタイトルで昨晩ブログを更新。 入院中のベッドで点滴している写真と共に、「すぐに退院できますが、しばらしくゆっくり身体休めさせ、お医者さんのいうことをききます」と伝え、「まだただ、子供達が愛しくて心苦しい」と胸中をつづっていたが、naoのブログには、「昨日からまりが過労で倒れて入院してしまい、今お見舞いに来ました。本当に頑張りすぎだったと思います。今はただゆっくり休んでもらえれば…」と、おかもとを気遣った言葉と、過労で倒れ入院したことを報告した。 また、おかもとが「長男くんとのこと。」というタイトルで、naoの前妻との子供で、長男の「かんちゃん」とは6歳の誕生日に出会い、関係の築き方への悩みや焦り、「まりママ」と初めて呼んでくれたこと、長男からもらった「ママへ」と書かれた手紙を今も大事に持っていること、自分たちの家族が「ステップファミリー」であることにブログを通して知ったことをなどを書いたブログに返信するように、「4月13日は結婚1周年記念日。まりと出会ってからは丸3年。本当に沢山の事がありました」と、naoもブログを通し結婚1周年記念だったことや、「ステップファミリー」を振り返り、「7歳の長男のために家に飾ってある写真をバランスよく並べてくれてありがとう。健康のため、いつも優しい料理を作ってくれてありがとう。長男も好き嫌いがなくなってきましたね。細かな気遣いが出来るまり、今は何も考えずゆっくり休んでください」とおかもとへ感謝の気持ちを綴っている。 熊本震災についても、「熊本地震、心が痛みます。僕も家族を通じて、絆の大切さ、支え合うこと、寄り添っていくことを痛感しています。震災にあわれた方、私は音楽を届けることしかできませんが、音楽を通じて少しでも心の癒しになれれば。微力かもしれませんが無力ではないと信じ、これからも制作していこうと思います」と音楽でエールを送ることを約束した。
-
芸能ネタ 2016年04月20日 10時40分
団長安田、熊本地震で被災の友人案じる「何をしてあげればいいのか」
お笑いトリオの安田大サーカス(団長安田、HIRO、クロちゃん)が19日、都内で行われたスマートフォンゲームアプリ「モンスターハンター エクスプロア」の新コンテンツ発表会に出席。イベント後の囲み取材で、団長安田は、友人の自転車店が熊本地震で被災したことを明かすと、「何かできることはないのかなと思っているんですけど、今、何をしてあげればいいのかというのもわからなくて…」とコメント。「何もできない歯痒さで今過ごしています」と悔しそうな表情を見せた。 熊本地震についてコメントを求められ、友人が被災したことを明かした安田。「自転車が全部倒れている写真とかを見て、何かできることはないのかなと思っているんですけど、今、何をしてあげればいいのかというのもわからなくて」と述べ、「『何かできることあったら言ってくださいね』って言ってはいるんですけど、なかなか…物資を届けるにも届けられない状況。自分で持っていくしかないんですけども、なかなかその時間も取れなくて…」と心配そうな表情。「本当は今すぐにでもお水でもトイレットペーパーでもおむつでも送ってあげたいんですけど…何もできない歯痒さで今過ごしています」と胸中を明かした。 この日は人気ゲーム「モンスターハンター」のイベント。同じ事務所の後輩など芸人16人を引き連れてステージ上でゲーム大会などを行ったが、安田は「これの配信日がちょうど誕生日なんですよ。4月26日が楽しみです」とにっこり。ゲーム好きを自称するクロちゃんは「16人でやると迫力が違いますね!」と大はりきりだったが、安田はそんなクロちゃんに「プレイのほうは活躍したんですけどトークのほうはちょっとね…」と辛口評価。クロちゃんがギャグを繰り出してスベるたびに「芸人ランクゼロです!」と突き放して会場の笑いを誘っていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能ネタ 2016年04月19日 18時50分
福山、小栗、菅田、SMAP中居出演「めちゃイケ」SP 平均視聴率7.8%
16日放送のフジテレビ「めちゃ×2イケてるッ! ましゃ旬クン鬼ちゃんもきっと笑ってしまう20周年感謝スペシャル」の関東地区での平均視聴率が7.8%だったことがわかった。(ビデオリサーチ調べ) 2016年で放送開始から20周年目を迎えた同番組。まず番組では、20周年企画として過去のオモシロVTRが放送された。また、福山雅治、小栗旬、菅田将暉の豪華俳優陣もゲスト出演し、番組を盛り上げた。さらに番組最後にはSMAPの中居正広も登場。落とし穴に落ちるという見事な見せ場を作り、最後を締めくくった。
-
芸能ネタ 2016年04月19日 11時53分
人気アニメ映画が上位を占めた今週の映画ランキング
4月16日と17日の映画興行収入ランキング(興行通信社発表)が発表され、「名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア)」が初登場1位を獲得した。 「名探偵コナン‐」は劇場版の記念すべき20作目。全国348スクリーンで公開され、オープニング2日間で93万3781人を動員、興収12億0915万8900円というここ最近ではかなり驚異的な数字で1位を獲得した。この成績は、昨年公開され最終興収44.8億円を記録した「名探偵コナン 業火の向日葵」の興収比138.2%。興収50億円超えも狙える“ロケットスタート”を切った。 「ゲスト声優が天海祐希、『機動戦士ガンダム』でアムロ役の古谷徹、シャア役の池田秀一という豪華な布陣で、いつもはコナンを見ないファンも劇場に足を運んだようだ」(映画ライター) 2位は長編劇場版の24作目「映画クレヨンしんちゃん 爆睡!ユメミーワールド大突撃」。全国334スクリーンで公開され、オープニング2日間で33万7108人を動員、興収4億0051万9100円。1位の「コナン」には大差をつけられたが、昨年公開の前作「映画クレヨンしんちゃん オラの引越し物語 サボテン大襲撃」(最終興収22.9億円)の興収比をわずかに上回ったのだが…。 「こちらは公開前から波乱続き。主題歌に内定していた『ゲスの極み乙女。』が、ボーカル・川谷絵音とベッキーの不倫騒動で、ケツメイシに変更。さらに、ゲスト声優のとにかく明るい安村が『週刊文春』(文芸春秋)に不倫スキャンダルをすっぱ抜かれ、公開初日の舞台あいさつも含めたイベントで稼働できなかった」(同) 3週連続1位だった「暗殺教室 卒業編」は3位に後退したが、累計興収は30億円を突破。4位には公開7週目ながら、「映画ドラえもん 新・のび太の日本誕生」が入った。 22日は主演のレオナルド・ディカプリオが待望のオスカー像を獲得した「レヴェナント 蘇えりし者」、23日は大泉洋主演で人気コミックを映画化した「アイアムアヒーロー」、上戸彩が日本語吹き替え版の声優をつとめた「ズートピア」などが公開される。
-
-
アイドル 2016年04月19日 11時36分
「バクステ外神田一丁目」GWフェスの参加アーティスト、アイドルを募集
テレビ東京「元祖!大食い王決定戦〜爆食女王戦〜」2連覇を達成した、もえのあずきも所属する「バクステ外神田一丁目」。そんな彼女たちが、ウエイターとして働きステージを披露する東京・秋葉原の日本最大級のエンターテインメントカフェ「バックステージpass」。そして、今年放送開始5周年を迎え、彼女達がメインで出演する東京MXテレビで放送中の「つんつべ♂バク音」。 今年のゴールデンウィークは、「つんつべ♂バク音」が主催し、「バックステージpass」で第3回目の開催となる「BAKU POP FES'16 G/W SP」と題したフェスが10日間連続で開催される。 今回は、今まで以上に参加アーティスト、アイドルを募集するとの事なので、メンバーのもえのあずき、広沢麻衣に話を聞いた。 東京MXテレビで放送されている「つんつべ♂バク音」は、「いろいろな企画に挑戦する番組で、いろんなメンバーの個性を引き出してくれる番組、いろんな人にチャンスを与えてくれる」と広沢が紹介。広沢も昨年の番組の企画で行った動物園とペットショップが融合したお店に行ったと話し「初めて見た小さい猿なんかもいて楽しかったのですが、手のひらより大きいカエルとキスするという企画に挑戦する事になって、本当に辛くて、あれ以来カエルが苦手になりました」と収録を振り返っていた。 また、もえのは番組の企画で大食いを見出されたと話し、「私の大食いの才能を見つけてくれたのがこの番組。人生を変えてくれたと思います」と爆食女王の誕生するきっかけを明かしていた。 そんな楽しい番組がゴールデンウィークに10日間連続で主催する「BAKU POP FES'16 G/W SP」。東京・秋葉原の日本最大級のエンターテインメントカフェ「バックステージpass」のステージに、「いろんなアイドルや、アーティストが登場する」と話し、「ステージを見て新しい発見があったり、お祭り感がすごくて、スペシャルメニューや、Tシャツもある」と、広沢。 「マジックショーや、舞台など盛り沢山なフェスで、いろいろなアイドルさんと融合しアイドル界を盛り上げて行きたい」と、もえの。参加アーティストは、東京MXテレビ「つんつべ♂バク音」でパフォーマンスを放送される。 そして「参加アーティストや、アイドルを幅広く募集する」と話し、「皆さんと楽しいステージを作って行きたい!」と二人で目を輝かせていた。 参加アーティスト募集は、4月21日(木)応募〆切エントリーURLは、http://www.tnx.cc/tsuntube/contact.php(プチ審査あり) また、「バクステ外神田一丁目」「バックステージpass」の情報は、http://backst.jp/
-
レジャー
GI阪神JF追い切り速報 ぶっちぎった前走からさらに上昇 アストンマーチャン鋭伸
2006年11月29日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF 藤沢和師が岡田繁幸氏が素質大絶賛 日本一の相馬眼にかなった逸材 イクスキューズ
2006年11月28日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF アストンマーチャン 2歳女王へ
2006年11月27日 15時00分
-
レジャー
GIジャパンC 世界最強へ ハーツ 2度目のディープ狩りだ
2006年11月21日 15時00分
-
レジャー
マイルCS確定 古谷指名 大穴 ロジック
2006年11月17日 15時00分
-
レジャー
マイルCS メジャーGI連覇だ
2006年11月13日 15時00分
-
レジャー
GII AR共和国杯 ドラゴンキャプテン嵐呼ぶ
2006年11月04日 15時00分
-
レジャー
JBCマイル バトラーV4で決める ダート界制圧
2006年10月30日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分