ちゃん
-
アイドル 2016年05月02日 17時45分
乃木坂46の秋元真夏 理想の男性タイプを告白「ダウンタウンの松本さん」
1日深夜放送のテレビ東京「乃木坂工事中」で乃木坂46の秋元真夏が、理想の彼氏にダウンタウンの松本人志の名前を挙げた。 番組では、恋愛禁止のメンバーから、あくまで“理想の”男性に求める5つの条件を発表してもらう「ドキドキ理想のカレを大発表」が放送された。 まず、秋元は「二の腕がムチッ」という条件を発表。「お肉だけのムチムチっていうよりか、筋肉が中にちゃんとあって、その上に脂肪が纏われている状態」と説明。そして、「タイプの二の腕の方が芸能界にいまして…、それがダウンタウンの松本さん」と告白。 番組MCを務めるお笑いコンビ・バナナマンの日村勇紀からは「いや、ガッチガチよ!」、設楽統も「あれはムキムキよ。松本さんはすごいじゃん」と反論されていた。 ちなみに、他の4つは「おじさん」「あざといドS」「鼻声とガサガサ声」「うさちゃんリップ」だった。
-
芸能ネタ 2016年05月02日 16時00分
歌謡(うた)のマドンナ 第12回 黒木姉妹 2人で歌う演歌のハーモニー 宮崎生まれの美人姉妹デュオ
−−現在の歌謡界において大変珍しい、姉妹で歌うユニット・黒木姉妹。姉の美歌はかつて民謡日本一に輝き、妹の千春は『みやざき花の女王』(ミス宮崎)に選ばれた経歴を持つ。 美歌「中学生の時、民謡の全国大会で、高千穂の民謡『正調刈干切唄』を歌って日本一をいただきました。歌手を目指して上京し、北島音楽事務所の研修生という形で、レッスンを受けていました」 千春「私はもともと女優を目指していて、地元でファッションショーの出演などの活動をしている時に『みやざき花の女王』になり、1年間、宮崎のPR活動で全国を回りました。上京してからは、芸能事務所に研究生として入って演技の勉強をしていました」 −−別々の夢を持って東京に出てきていた2人だが、ある日、美歌の周囲の関係者が『最近はこまどり姉妹やザ・ピーナッツのような存在がいないから、面白いのでは?』と、姉妹デュオの結成を提案してきたという。 美歌「確かに芸能界で空いている席を狙った方が注目される可能性は高いわけで、私に断る理由はありませんでした。このチャンスにデビューできれば、新しい展開があるかもしれないと思いましたし…」 千春「小さい時は姉と一緒に民謡を習っていたんですけど、その後は歌のレッスンは全然やっていませんでしたし、女優とは違う道なので戸惑いました。でも、姉の情熱に動かされて、一緒にやってみようと決心したんです。私はポップスの歌い方しか経験がなかったので、ずっと演歌をやっている姉の歌い方に合わせるのが大変でしたね」 −−関係者の協力を得て、徳間ジャパンから『泣かんとよ』でデビュー。姉妹デュオで演歌を歌うという目新しさから注目され、NHKの歌番組『歌謡コンサート』にも出演し、新人としては好調なセールスを記録した。 美歌「デビュー曲はよかったのですが…。2作目以降は売り上げが落ちて、4作目を出す手前で所属事務所がなくなってしまったんですよ」 −−仕方なく自分で事務所を立ち上げたのが3年前。 美歌「私が歌手活動と並行して事務所の代表を務めています。スケジュール管理やマネジメント全般、すべて自分でやっています。仕事を取ってくるために、いろんな会合に顔を出して、名刺を配りまくったり、知り合った方にテレビ出演のお知らせメールを送ったり。応援してくださる方が増えてきて、ステージを見た方がまた次の仕事に呼んでくださるので、本当にありがたいです。意外と独立してからの方が営業のお仕事は増えましたね」 −−スラリとした体型と長い手足。2人の息の合った振り付けは美しくセクシーで、目を奪われる。 美歌「私たち、身長も体形もほぼ同じなので、衣装もお揃いなら、振り付けも左右対称で踊ったりして楽しんでいただいています。歌番組ではザ・ピーナッツさんの曲を歌わせていただく機会も多いです。ただ、最近は齢のせいか、激しい動きが続くと息が切れるようになってきました(笑)」 −−しっかり者の姉と、おっとりタイプの妹。ケンカなどはしないのだろうか? 美歌「仲はいいですよ。でも、いったんケンカすると凄いです。ぶつかり合って、お互い言いたいことを言い合うので。昔は本当にたわいもない些細なことがきっかけで、よくケンカしてました」 千春「2人で歌の稽古をする時も、それぞれにこだわりがあるので、稽古時間の半分以上はケンカしてたこともありました。でも、どんなに大ゲンカしても、数時間経つとケロッと仲直りしてますから。そこはさすがに姉妹だなと思います(笑)」 −−ケンカするほど仲がいい、ということなのだろう。一緒にいると、お互いの恋愛事情もそれとなく分かったりするのだろうか? 千春「好きな人ができたりしたら、お互いに報告し合ってますよ。そういう話題は2人の間で隠さずオープンにしています」 美歌「妹と付き合う男性は私が見極めて、『ああいうタイプはやめた方がいいよ』と言うこともあります。まるで私が審査員みたいになってます(笑)」 −−いい恋愛ならば歌にもいい影響を与えそうだが…。 美歌「たとえ失恋していても、反対に幸せの絶頂にいても、プロの歌い手ならそういった感情はステージに立ったらすべてシャットアウトして、歌の世界に入り込めるようでないと。でも恋してる時って周りが見えなくなりますからね。もし、私の忠告も聞かず恋愛にハマって、歌に悪い影響が出るようだったら、妹であれクビにしますよ(笑)」 −−ユニークなキャラクターと華やかなビジュアルは、各方面で重宝されそうだ。 千春「バラエティー番組にぜひ2人で出たいですね。性格があまりに対照的な姉妹、という感じで司会の方に思いっきりイジられたいです(笑)」 美歌「最近はボートレース場や競馬場でのイベントにも呼んでいただいたりしています。そうした、これまで演歌の歌手が歌ったことのない場所にどんどん進出していって、演歌・歌謡曲を広めたいですね。平成の姉妹デュオと言ったら黒木姉妹、と言われるように頑張ります!」宮崎県西都市生まれ。'06年「泣かんとよ」で姉妹デュオとしてデビュー。黒木美歌(くろきみか/右)=1983年8月6日生まれ。'98年、第6回少年少女民謡民舞 全国大会優勝。農林水産省認定『農業女子プロジェクトサポーターズ』としても活動中。黒木千春(くろきちはる)=1985年3月1日生まれ。'06年、みやざき花の女王に就任。舞台女優としても活躍中。『黒木姉妹ファーストアルバム〜姉妹の夢歌つづり〜』(徳間ジャパンコミュニケーションズ)。
-
アイドル 2016年05月02日 15時00分
ジャニーズ・KAT-TUNが充電期間に突入
きのう5月1日をもって、3人体制となったKAT-TUNが無期充電に突入した。デビュー10周年の節目に、いったん自身を見直す期間を設けたわけだ。 ワイルドで、セクシーで、野性味あふれるグループになるよう、亀梨和也、赤西仁(現在はソロアーティスト)、田中聖(現在はINKTのボーカリスト)、田口淳之介(現在は一般人)、上田竜也、中丸雄一の6人が寄せ集められたのは01年。結成時からジャニーズJr.のなかでズバ抜けた人気を誇っており、06年3月17日には、CDデビュー前にもかかわらず、東京ドームで単独コンサートを実施。同会場史上初の快挙を成し遂げた。その5日後にデビュー曲『Real Face』を発売すると、いきなりミリオンヒット。09年には、その東京ドームで8日連続公演を開催して、同会場および自身の記録を更新した。 しかし、デビューした06年に早くも受難の時を迎えた。亀梨と人気を二分していた赤西が、米国ロサンゼルスに語学留学してしまったのだ。残った5人で芸能活動を続行したが、赤西は10年に脱退して、ソロ転向。12年には、女優・黒木メイサとデキ婚した。 翌13年には、度重なるルール違反行為により素行を注意されていた田中が、契約を解除。クビになった。翌14年には、赤西が事務所を退所。翌15年には田口が脱退を表明して、今年3月に退所した。 10年前には6人だったメンバーが、ちょうど半分に減った。KAT-TUNはそれぞれの頭文字を取ったグループ名だったが、気づけば、亀梨(KA)、竜也上田(T-TU)、中丸(N)と、3人で担っていた。 ではこれから、3人はどのような道を歩んでいくのか。亀梨は『Going! Sports&News』(日本テレビ系)、中丸は『シューイチ』(同)と、田口から引き継いだ『所さんのニッポンの出番!』(TBS系)、上田は『炎の体育会TV』(同/隔週)など、それぞれはレギュラー番組を抱えている。主演作品が群を抜いて多い亀梨は、野球少年だった腕と知識を生かして、スポーツキャスターとして活動。中丸は情報番組のレポーターとして、メキメキその腕をあげており、ボクシング経験を生かした上田は肉体系。 それぞれが長所を生かした仕事に、今のところは就けている。では、浮き沈みが激しい芸能界で、次なるステップに進むには、何をどう研磨すればいいのか。不安をチャンスにして、三者三様が飛躍することを願うばかりだ。
-
-
アイドル 2016年05月02日 11時57分
話題のアイドル、ゆるめるモ! インタビュー
アイドル専門チャンネル「KawaiianTV」にて、「ゆるめるモ!の90分間生めるモ!」が生放送された。同番組の開始直前に、話題のアイドル、ゆるめるモ!の しふぉん(chiffon)と けちょん(kechon)を直撃、話を聞いた。 しふぉん 自分たちらしくやらせて頂ける番組ということで、ゆるめるモ!をたくさんの方に伝えたいです。いつものように自然体で、ゆる〜くやっていきたいと思います。冠番組と聞いた時に、「本当にできるのかな」と思ってしまいました。あまりこのような機会を頂いたことがないので。 けちょん 90分、たっぷりあるので、ゆるめるモ!の良さを伝えていきたいと思います。 −−ゆるめるモ!はどんなグループ? しふぉん 名前の通り、脱力支援を目標にしています。でもすべてがゆるいのではなくて、ライブは見応えがあるんです。刺激を受けてもらえる方も多いです。とにかく曲には自信があります。そこは誇っていて、メンバーも曲を大事にして歌っています。ただ、曲が消費されるだけじゃなくて、自分たちが伝えたいメッセージも込められています。ライブを本当に大事にしています。 けちょん 素晴らしい!! その通りだと思います(笑)。 −−グループで、お二人はどんなキャラクターなのですか? けちょん (しふぉんは)熱血で、マジメです。 しふぉん 本当に? けちょん 芯が一番通っています。猪突猛進なところもあります。 しふぉん 体育会系って言われます。脱力系の中の体育会系って、ちょっと矛盾しているんですけど、それはそれで、イイ味を出せているのでは思っています。 けちょん あとは、おむすびが似合う! しふぉん 良く食べる健康キャラでもあります。睡眠時間は7時間取るとか。けちょんは、ゆるめるモ!の象徴です。初期メンバーで、この子がいるから、“ゆるめるモ!”と言われると思うし…。 けちょん ありがたや〜。 しふぉん ゆるめるモ!のお布団のような存在です。 けちょん みんなが癒されるような存在になりたいです。 −−逆にお互いに注文はありますか? しふぉん 考えたことないなあ。なんだろう…。もうちょっと速く歩いて欲しいです。 けちょん 歩く? しふぉん 歩くというか、動作がスローモーションの時があります。あとは、ポケッとして、魂が抜けている時があります。でも、それも良さなんで。 けちょん しふぉんは考えすぎです。マジメなので。なので、もっと楽観的になった方がいいと思います。 しふぉん 考えすぎてネガティブな方向にいっちゃうことがあって…。暇さえあれば悩んじゃいます。メンバーからも指摘されることがあります。 −−グループとして告知することは何かありますか? しふぉん 5月11日に私たちの主演映画の「女の子よ死体と踊れ」のDVDが発売されます。面白くなっているので、ぜひゲットして頂きたいと思います。 −−最後にファンへコメントをお願いします。 けちょん ゆるめるモ!の、これまで見せたことがない一面が見れるかもしれません。なので…寝ないでください! しふぉん 「はじめまして」の方も多いと思います。私たちは女の子のファンが多くて、いい意味でも、すべてをさらけ出します。仕事で疲れている方でも、「こいつら面白いな」「悩みなんてどうでもいいな」と、心の余裕ができるような番組をできればと思います。
-
アイドル 2016年05月02日 10時32分
元AKB48・高城亜樹 所属事務所を離れフリーとして活動へ
元AKB48の高城亜樹が所属事務所を離れ、フリーとして活動していくことを自身のブログで明らかにした。 「ご報告」とのタイトルで更新された同ブログで高城は、「高城亜樹は4月いっぱいで今までお世話になっていた ワタナベエンターテインメントを退社いたしました」と発表した。また、「タレントとして駆け出しの私を大切にして下さり素敵なユニットに加入させていただき主演ドラマや舞台ラジオなどたくさんのチャンスを下さり大事に育ててきて下さったワタナベエンターテインメントの皆様には本当に感謝しています」とも感謝の言葉を綴っている。 今後については、「フリーで芸能活動をさせていただきます。ファンの皆さんにはたくさん心配かけてしまうけれども高城亜樹の人生を温かく見守って頂ければ幸いです」と説明している。
-
-
レジャー 2016年05月02日 00時00分
今日どこで飲む? ラッキー酒場占い 5月2日(月)〜5月8日(日)
皆さん、こんにちは。ゴールデンウィークですね! どこかお出かけの予定の方も、そうでない方もわくわくしちゃいますね。さぁ、今週も12星座別にラッキーな物をご紹介するので、連休中にもご活用ください。 牡羊座(3/21〜4/19)人の面倒をやたらとみたくなる週。ごり押しが過ぎると迷惑になるので程ほどに。フルーツの盛り合わせを食べると吉。ご縁のある異性は牡牛座と射手座で、肉食全開疲れ知らずの人。今週のラッキーな酒場は、テレビ取材されたことのある広島風お好み焼き屋。牡牛座(4/20〜5/20)美味しい話を持ってくる人がいる週。明らかにつじつまが合わないのでスルーして。プライベート用の名刺を用意すると吉。ご縁のある異性は射手座と水瓶座で、華やか煌びやかで人を引き付けるタイプ。今週のラッキーな酒場は、メインの料理が備長炭で焼いた焼き鳥の居酒屋。双子座(5/21〜6/21)感謝の気持ちを忘れてしまいがちな週。日頃お世話になってる人にありがとうを。おにぎらずを3種類以上作ると吉。ご縁のある異性は蟹座と射手座で、こだわりが半端ない職人肌の人。今週のラッキーな酒場は、沖縄出身の店主が頑張っている沖縄創作料理のお店。蟹座(6/22〜7/22)自分の可能性を感じる週。もっと欲張ってもバチは当たりませんよ。バーベキューなど屋外で食事をすると吉。ご縁のある異性は牡牛座と魚座で、カメラを手離せない人。今週のラッキーな酒場は、ホルモンが苦手な人もはまってしまうホルモン焼き屋。獅子座(7/23〜8/21)あなたの勉強したことが思わぬところで役に立つ週。地道に続けて。スポーツ用品店でアウトドアのグッズを見に行くと吉。ご縁のある異性は牡羊座と乙女座で、目立ちたがりで常に前に出続けるタイプ。今週のラッキーな酒場は、各地の地鶏が楽しめる鶏料理店。乙女座(8/22〜9/22)争い事が周囲で多い週に。巻き込まれないようにご注意を。自転車で長距離移動すると吉。ご縁のある異性は射手座と山羊座で、社交的で好印象なところが気になります。今週のラッキーな酒場は、蒸し野菜、蒸し料理が看板メニューのイタリアン。天秤座(9/23〜10/23)体調がいまいちだった人はここから回復の週。遊ぶことで元気が増しますよ。まだ行ったことのないヘアサロンで、気になるスタイリストさんを指名すると吉。ご縁のある異性は蠍座と水瓶座で、平凡を何よりも激しく嫌います。今週のラッキーな酒場は、赤を基調とした店内が気分をアゲてくれるクラブ。蠍座(10/24〜11/22)知りたかった情報をようやく収集できる週に。雑に扱わず丁寧に調べましょう。高級な七味唐辛子をお土産に買うと吉。ご縁のある異性は牡牛座と天秤座で、早々弱音を吐かない頑張り屋さん。今週のラッキーな酒場は、世界各国の料理が堪能できる個室リゾートダイニング。射手座(11/23〜12/21)ついうっかり嘘を言ってしまう週に。その分あなたも嘘をつかれます。小動物と触れ合える場所へ出かけると吉。ご縁のある異性は獅子座と天秤座で、文才に長けていて、発する言葉に惚れ惚れします。今週のラッキーな酒場は、一等地にある、石窯で焼くピザ屋。山羊座(12/22〜1/19)どっと疲れる週に。あなたが思ってるよりずっと動いているのでちゃんと休んで。桃の香りのボディソープを使うと吉。ご縁のある異性は双子座と山羊座で、ファンタジー系の話が大好き。今週のラッキーな酒場は、普通の席と掘りごたつ席が選べる手羽先屋。水瓶座(1/20〜2/18)適度に脱力したほうがいい週。オンとオフの違いをはっきりさせましょう。歯のケア用品を少し増やすと吉。ご縁のある異性は山羊座と天秤座で、友人に変わり者やアーティスト気質が多い人。今週のラッキーな酒場は、リゾート地に来たかと勘違いする内装のダイニングバー。魚座(2/19〜3/20)昔の出来事を突然思い出す週に。それがきっかけで進むことが。ゲームセンターでクレーンゲームをすると吉。ご縁のある異性は乙女座と射手座で、外見は実年齢より若いけど流行には無頓着。今週のラッキーな酒場は、くつろぎ空間で海鮮料理、もつ鍋が食べられる居酒屋。 いかがでしたか? 素敵なゴールデンウィークをお過ごしくださいね。ではまた来週!二宮さな対面占い師の顔を持つライター。占術は西洋占星術、タロット、オラクルカードが中心。嫁姑問題からママ友問題など、人間関係の悩み解消依頼が多い。元キャバ嬢という経験を活かしてあらゆるジャンルの人々の話を聞くのが得意。画像:by umezy12 by flickr
-
芸能ネタ 2016年05月01日 20時00分
巨乳・加藤綾子「来襲」で激変するフリー女子アナ勢力図(2)
今後、加藤アナがバラエティー番組にどんどん進出することで、さらなる苦境が伝えられている女子アナが他にも存在する。 元TBSのぶりキャラコンビの小林麻耶(36)&田中みな実(29)、元フジテレビの高橋真麻(34)の3人だ。 「業界では“色物三姉妹”と呼ばれています。リアクションと話芸に定評があることから、バラエティー番組には欠かせなかったんです。でも、カトパンがバラエティーに進出することで“色物三姉妹”も崖っぷちに立たされるでしょう。ズバリ、キャラクターが被るんですよ」(放送作家) まずは、ぶりキャラコンビの2人。 「麻耶は現在『バイキング』(フジ系)、『誰だって波瀾爆笑』(日テレ系)ほか4本、みな実も『有吉ジャポン』(TBS系)、『幸せ追求バラエティ 金曜日の聞きたい女たち』(フジ系)などのレギュラー番組を抱えているが、足元は非常に危うい状態です。カトパンの出現により、玉突きキャスティングが起こる。いつGP帯のMCの座を奪われても不思議ではない状態になった。正直、みな実と麻耶のぶりキャラはもう見飽きた感が強い」(芸能プロ関係者) ちなみに、“玉突きキャスティング”とは加藤アナが新たに番組MCの座を得ることで、誰かが弾き出されることを意味している。その影響をモロに受けるのが、同じフジテレビ出身であるばかりかバラエティー畑で勝負をしてきた高橋真麻だ。 「『有吉弘行のダレトク!?』(フジ系)、『スッキリ!!』(日テレ系)などの番組を抱えているが、カトパンと真っ向勝負しては絶対勝てない。真麻も色物で売り過ぎた。カトパン中心でテレビ界のキャスティンが動くとなれば、真麻ではないとダメという理由が見つからない」(芸能記者) 加藤アナ=黒船の出現でもう一つ、フリー女子アナらを危機に直面させている大きな問題があるという。 テレビ界の需要と供給のバランスが完全崩壊しているのだ。実は、いまテレビ界は空前のフリーラッシュ。次から次に局アナが退社し、フリー転身を表明している状態なのだ。 「直近では日テレの上田まりえ(29)だが、上田のキー局のレギュラーは0本で苦戦中」(芸能プロ関係者) 晴れてフリーに転身しても食べていけるのは一握りの女子アナだけという現実…。多くを待ち受けているのがイバラの道だ。 「元フジのアヤパン・高島彩(37)は第二子を妊娠。'16年は芸能活動を休止する。そのまま引退なんてことも起こり得るかもしれない。現に元日テレの西尾由佳理(38)、元フジの中野美奈子(36)や平井理央(33)、元NHKの神田愛花(35)、住吉美紀(43)も地上波のGP帯('16年4月現在)のレギュラー番組は0本です。カトパンのような人気女子アナが登場したら、ますます出番はなくなりますよ」(制作会社幹部) そんな食えないフリー女子アナらに新たなる指針を示したのが、みのもんた。 次男が起こした窃盗事件の責任を追及される形で人気番組『朝ズバッ!』(TBS系)を不本意のまま降板。気が付けば最盛期12本もあったレギュラー番組が『秘密のケンミンSHOW』(日テレ系)の1本という惨状。そのみのが世間の注目を集めたのがキャスター就任の一報だった。 「テレビ朝日とサイバーエージェントが共同で立ち上げた無料ネットテレビ局『AbemaTV』の24時間ニュースちゃんねる『AbemaNews』の『よるバズ!』でニュースキャスターに抜擢されたんです。ギャラは地上波の10分の1程度、つまり約20万円ぐらいです。しかし、みのは念願のキャスターができるとして大喜びですよ」(芸能プロ関係者) 実は、テレ朝が先鞭をつけたように今後、テレビ局とIT企業が共同して新たなインターネットテレビ局が次々と開局するという。当然だが、出演料にさえこだわらなければ地上波からあぶれたフリーの女子アナにもチャンスが訪れる。 「ギャラは1本当たり10万円以下になる。それでも収録で数をこなせば一般企業のOL以上は稼げる。インターネットテレビも、知名度があり、話芸が上手なアナウンサーを起用したい。後はプライドの問題だけ。その意味で、みのは開拓者と言ってもいい」(インターネットテレビ編成マン) フリー女子アナを突き落とす地獄のサバイバルレースは、まだ始まったばかり。まさに“アナ地獄”だ。
-
社会 2016年05月01日 16時00分
人が動く! 人を動かす! 「田中角栄」侠(おとこ)の処世 第17回
新潟県と福島県が水の分流を争ったドタバタ劇“只見川騒動”は、福島県が勝利した格好だったが、田中角栄は密かに「してやったり」であった。只見川の分流工事に伴う新潟県の道路整備という膨大な付加価値、権益を先読みしていたからである。 分流のためダム建設工事を請け負ったのは政府出資の電源開発株式会社(「電発」)で、昭和29年春からいよいよ突貫工事に着手した。高さ157メートルの巨大コンクリート壁の奥只見ダムを、前人未踏の秘境の地に造らなければならない。そのためには新潟県の上越線小出駅から湯文谷村の大湯温泉まで10キロの直線道路を造り、次いで22キロ先のダム建設地まで山また山をブチ抜いてトンネル道路を造る必要があった。ために、砂利、機材を運ぶための道路造りが先決だった。 田中のヒラメキは、まさにここにあった。「電発」はまず大湯温泉から先の22キロの道路造りから始めたが、その内、何と18キロが難工事のトンネル掘削工事であった。この工事で、いち早く新潟県民が潤った。当時の工事関係者の証言がある。 「この工事は当時のカネで40億円、新潟県始まって以来の大事業になった。奥只見には飯場が林立、新潟以外からも土木作業員が集められ、その数7000人を超えた。中で、特に北魚沼郡の農民は田んぼを耕しているよりよっぽどゼニになるということで、いっせいに作業員に“転向”してしまった。その後、北魚沼に土建業者が増えたのはその名残りだった。まぁ、この工事で札束がどんどん入ってくるもんだから皆すっかりアタマがおかしくなり、連日連夜、大湯温泉でドンチャン騒ぎをやる者が続出したもんです。一方で田中の長岡鉄道も、砂利、機材の運搬や独占販売で大もうけをしている。水で争い、道路をタダで造らせ、その上で誰もが潤う。田中のとんでもない頭の良さには、誰もが感心した」 田中のその超頭脳はまだまだこれに収まらず、さらに先を読んでいた。こちらは、地元記者のこんな証言となっている。 「道路を造るための用地買収は“割高”になる一方、道路ができるからその周辺の地価も当然ハネ上がる。また、豪雪地帯ゆえに除雪事業があり、トンネルは年中手当てをしていないと危険なゆえ補修事業も不可欠で、これが長らく公共事業として周辺住民および田中を潤すことにもなった。さらに、電発にとってダムがいざできてしまえば道路は不用になる。しかし、放っておけば道路補修から何まで、すべて自分のところでやらなきゃならない。カネが出るわ出るわで、やがて持て余し始めた。 田中のすごいところはここにもあり、今度は頃合いを見計らってこの工事専用道路の新潟県への払い下げを持ち掛けた。さらに、この道路を県道申請し、これも通してしまったんです。結局、県道編入ということになり、道路補修は全部県が面倒を見る形になり、補修の仕事でまた地元の土建業者も潤うという形になった。田中の発想は一石二鳥どころではなく“一石五鳥”くらいまでつながっている。タダ者ではないことが、よく分かる。こうして只見川騒動を契機とした形で、とりわけ南・北魚沼地方を中心に田中は“使える政治家”として認知を受けることなった」 田中におけるこうした道路と、以前にも触れた鉄道への誘導、敷設は、それまで閉ざされていた言わば光の当たらぬ所に住む者にとってはまさに僥倖、「現世利益」以外の何物でもなかった。一方で、政治家としての住民からの求心力は、この付与が何よりも強力であることを明らかにした。選挙について言えば、国家百年の大計へ向けて理想の旗を掲げる以上に、道路一本、鉄道一本などの「現世利益」の付与がはるかに効果があるということである。 こうした住民からの求心力は、やがて田中の選挙区〈新潟3区〉で実に会員数10万人を誇った空前絶後の最強の後援組織といわれた、かの有名な「越山会」として結実することになる。選挙のときは、この組織が巨大集票マシンとしてフル稼動する。後に、「越山会」最大の危機といわれた田中がロッキード事件一審実刑判決を受けた昭和58年12月の総選挙で、落選もあり得るとの報道の中、22万票という前代未聞の票を出し、その後、病いに倒れて国会登院一度もなしの同61年7月のそれでも18万という票を出してみせたのも、この組織の完璧な機能によるものだったのである。 田中は政治家にとって不可欠のこうした後援組織を、たった一代で築きあげた点が白眉であった。もとより、あらゆる組織というものは一朝一夕にはできない。田中もまた「現世利益」付与の一方で、文字通り地を這いずり回るような汗をかいている。組織とは、どう拡充していくものなのか。田中はそれを教えてくれる。(以下、次号)小林吉弥(こばやしきちや)早大卒。永田町取材46年余のベテラン政治評論家。24年間に及ぶ田中角栄研究の第一人者。抜群の政局・選挙分析で定評がある。著書、多数。
-
アイドル 2016年05月01日 12時00分
呪い? 都市伝説? カントリー・ガールズに降りかかる数々の厄難
ハロー!プロジェクトの“7人組”グループ「カントリー・ガールズ」の稲場愛香が、持病の喘息による活動休止を発表した。このところ、グループの活動にまったく姿を見せなくなっていたため、ファンの間では「脱退」も心配されていた最中の報せだった。 とりあえず、最悪の事態は逃れたということでホッと胸をなでおろすファンの一方、依然として不安を拭い去ることができない者も少なくない。その背景には、20年近くにわたり囁かれてきた都市伝説的な噂の存在も…。 稲場愛香がグループの活動から離脱したのは、4月16日のことだ。東京・ディファ有明で行われた3rdシングル『ブギウギLOVE/恋はマグネット/ランラルン〜あなたに夢中〜』の発売記念イベントを「体調不良」を理由に欠席。ハロプロに限らず、アイドルが体調不良を理由にイベントやコンサートを欠席するのは、さほど珍しいことではない。このときも、多くのファンは「すぐに戻ってくるだろう」「明日は個別握手会があるから大事を取ったのだろう」と、重く受け止めてはいなかったはずだ。 しかし、翌日のグループチェキ&個別握手会にも稲場は姿を表さなかった。山木梨沙と並び、グループで断トツの更新数を誇ってきたブログも、4月14日を最後に途絶えていた。 4月20日、「ご心配おかけしました」のタイトルで、久しぶりにブログを更新。前述の発売記念イベントとチェキ&個別握手会の欠席を詫びた。「やっと戻ってくる」とファンが喜んだのも束の間、その後、ブログの更新は再び途絶えた。4月23日、翌24日に予定していたグループチェキ&個別握手会の稲場の欠席を発表。後日振替および返金対応も告知された。さすがに、ハロプロファンの間でも稲場の体調と今後を心配する声が静かに広がっていった。なかには、「脱退」を危惧する声も…。 その不安が一気に高まったのが、メンバーの森戸知沙希のブログに、ある変化が見られてからだ。5月14日から、全国のライブハウスを回るツアーを予定しているカントリー・ガールズ。森戸のブログでも、「7人体制になって初のツアー」という煽り文句とともに追加公演の告知が毎回されていた。それが、稲場が一時的にブログを更新した4月20日から、追加公演告知に「7人体制になって初のツアー」という文言が使われなくなったのだ。定型だった告知文の変化を、目ざといアイドルファンが見逃すはずがない。ネット上でも、「7人体制じゃなくなるということか!?」「まなかん(稲場の愛称)はやっぱり脱退?」と不穏な空気が広がっていった。 稲場愛香というアイドルについて、簡単に説明しておいた方がいいかもしれない。 2013年5月、ハロプロ研修生に加入。それ以前から、地元北海道のローカルアイドルグループ「PEACEFUL」のメンバーとして活動していただけあって、研修生加入時には下地ができあがっていた。特にダンス技術が高く、2014年11月にカントリー・ガールズのメンバーとなってからは、ハロプロの全体コンサートで好例になっている選抜メンバーによるダンスパフォーマンスコーナーでも「センター」的役割を担ってきた。稲場のダンススキルがハロプロ随一であることは、ファンだけでなく、メンバーたちも認めるところだろう。 その他にも、アイドルらしい特徴的な歌声、機転が利くトーク、ライブ中や握手時のファンへの厚遇など秀でた部分が多く、カントリー・ガールズの一番人気メンバーと言ってもいいメンバーだ。 4月28日22時頃の公式発表で、現在の離脱が病気療養のためであることが知らされ、ツイッター上でも安堵の声が溢れかえった。それだけ、稲場の不在を心配し、彼女に期待を寄せていたファンが多かったということだ。しかし、予定されていた舞台『気絶するほど愛してる!』の大阪公演は中止となり、ツアーも中心メンバーの稲場抜きで行うことになる。グループのPM(プレイングマネージャー)である嗣永桃子も、「不安な気持ちがないといったら嘘になります」と、稲場の離脱を知らせるブログに綴っている。嗣永のブログにもあるように、今が“6人”のがんばりどころだ。 それにしても、カントリー・ガールズというグループは、たびたびアクシデントに見舞われるグループだ。2014年11月に結成、年明けのハロプロ全体コンサートで『愛おしくってごめんね』のパフォーマンスが大きな話題を呼ぶものの、人気の大きな推進力となっていた島村喜唄が突然の脱退。2015年6月12日の公式発表では、「ご家族と弊社との間に埋めることができない隔たりがあることが明らかになってまいりました」という異例の説明もあったため、“銭闘”も含めてさまざまな推測が飛び交った。 うたちゃん(島村の愛称)ショックも癒えぬ同年8月には、山木梨沙がマイコプラズマ感染症を患い、10日間ほどの療養を強いられることに。カントリー・ガールズの勢いに衰えが見えていたことは明らかで、それに対するテコ入れでもあったのだろう。11月、ハロプロ研修生の再注目株、船木結と梁川奈々美の加入を発表。両名への期待度の高さも手伝い、勢いを取り戻しつつあった中での稲場の離脱劇だった。 度重なる不運に、「カントリーは呪われている」という物騒な物言いをするファンもいるほどだ。その言葉の背景には、カントリー・ガールズの前身である「カントリー娘。」に降りかかった厄難の数々がある。 1999年4月、「半農半芸」をコンセプトに誕生したカントリー娘。。メンバーは、戸田鈴音、柳原尋美、小林梓の3人。しかし、同年7月、『二人の北海道』でのインディーズデビュー直前、メンバーの柳原尋美が交通事故によって亡くなってしまう。翌月には、リーダーの小林梓が脱退。「心労」との公式発表ではあったが、「加入前のヌード仕事がバレてクビになった」との噂も。その後、あさみ、里田まいが加入するも、唯一の初期メンバーであるりんね(戸田鈴音)が卒業。みうなの加入、あさみとみうなの卒業と流転を繰り返し、最終的には里田まいが唯一の所属メンバーとなってしまった。 このグループを受け継ぎ、名称を改めて誕生したのがカントリー・ガールズだ。依然、稲場愛香とグループの行く末に不安を残すファンたちも、「呪い」などという非科学的なことを信じているわけではないだろう。ただ、「一度、きちんとお祓いをしてもらった方がいい」「いっそ、改名すべき」と真剣に心配する声が多数あるのも事実だ。 少しでもファンやメンバーの不安が消えるのならば、この際、こだわりは捨て、前向きなリスタートとして改名するのも有りなのかもしれない。【リアルライブ・コラム連載「アイドル超理論」第25回】
-
-
スポーツ 2016年05月01日 12時00分
新日本5・3福岡は豪華6大タイトルマッチに! 永田、ライガーと泣けるか!? 大会展望
今年も「レスリングどんたく」の季節がやって来る! 新日本プロレスは5月3日に毎年恒例のビッグマッチ「レスリングどんたく2016」を福岡国際センターで開催する。4・29グランメッセ熊本大会が中止になったことで、タイトルマッチが当大会に振り分けられたことに加えて、NEVER無差別級6人タッグ選手権の開催も急遽決定。全10試合中、豪華6大タイトルマッチにスペシャルマッチが2試合とまさに東京ドーム大会級のラインナップとなった。今回は5・3福岡大会の全対戦カードの見どころを掲載する。1.キャプテン・ニュージャパン&ジュース・ロビンソン vs バッドラック・ファレ&高橋裕二郎 ヨシタツにハンタークラブ入りを直訴したが保留されているキャプテン。ここはバレットクラブ相手に結果を出したいところ。バレットクラブは最近大人しい裕二郎の奮起に期待したい。2.タイガーマスク&田口隆祐&ジェイ・ホワイト&デビット・フィンレー vs 桜庭和志&YOSHI-HASHI&ウィル・オスプレイ&外道 注目は福岡初登場のオスプレイ。8人タッグなので何処まで予測不能な難易度が高い空中殺法が飛び出すかわからないが、まだ荒削りながらも今後新日ジュニアの中心に間違いなく入って行く選手なので、その一挙手一投足に注目してもらいたい。3.IWGPジュニアタッグ選手権試合<王者組>ロッキー・ロメロ&バレッタ vs リコシェ&マット・サイダル<挑戦者組> 4・10両国大会のリターンマッチ。外国人によるIWGPジュニアタッグ戦は本当にハズレがない。この絡みが新日本マットで見られるのは本当に幸せなことである。両国でも熱を生んだこのカードが福岡でも爆発するのは間違いなく、勝敗に関しては当日運が良かったチームが最後にベルトを巻いているのではないだろうか。それだけ両チームの実力は拮抗している。最初から最後まで目が離せない。4.NEVER無差別級6人タッグ選手権試合<王者組>棚橋弘至&マイケル・エルガン&ヨシタツ vs ケニー・オメガ&マット・ジャクソン&ニック・ジャクソン<挑戦者組> この試合も4・10両国大会のリターンマッチだが、4・27博多スターレーン大会でファレとの激戦を制した棚橋が、ケニーが保持するIWGPインターコンチネンタル王座への挑戦表明(ケニーは拒否)したことにより、棚橋がケニーを振り向かせることができるのか注目される。また敗れはしたものの、ケニーと大熱戦を演じたエルガン、ハンタークラブ設立に向けて動いているヨシタツと話題を欠かさない王者組に、チームワークに自信がある挑戦者組がどう崩して行くのか。様々なテーマが入り混じったタイトルマッチになりそうだ。5.IWGPタッグ選手権試合<王者組>タマ・トンガ&タンガ・ロア vs 真壁刀義&本間朋晃<挑戦者組> ジュニアタッグと同じく4・10両国大会で王座を明け渡した真壁&本間のGBHが、トンガ兄弟を相手にリターンマッチを行う。ここ数年、IWGPタッグ戦線はなかなか日本人タッグチームが確固たるチャンピオンになれていないだけに、GBHにかかる期待は大きい。またGBHが勝利を収めると会場内が笑顔に包まれることを見ても、ファンから愛されていることがわかる。一発でリベンジして九州に笑顔を与えて欲しい。6.NEVER無差別級選手権試合<王者>柴田勝頼 vs 永田裕志<挑戦者> 小島聡、天山広吉と第三世代を相手に防衛を続けている柴田。天山戦ではダメージから試合後にコメントブースで座り込む姿が見られた。次なる挑戦者は、4・10両国で半ば逆指名される形で永田が登場。柴田は先日の後楽園大会で行われたタッグ戦で中西学も破っており、永田が第三世代最後の砦になる。「もう一度這い上がる」と誓った第三世代にとって永田の挑戦は背水の陣と言ってもいい。リスクを背負う闘いという意味では今大会最も注目のカードだ。7.IWGPジュニアヘビー級選手権試合<王者>KUSHIDA vs 獣神サンダーライガー<挑戦者> 4・10両国でライガーが挑戦表明する形で実現。ライガーは約6年振りのIWGPジュニア挑戦。もし戴冠するとなると2000年7月以来、16年振り12回目の快挙となる。しかしこの後スーパージュニア、スーパーJカップが控えているKUSHIDAは時代を戻すわけにはいかない。8.スペシャルマッチ後藤洋央紀 vs EVIL 昨年11月のEVIL凱旋マッチ以来の対戦。あの時は内藤の介入もあり不透明決着に終わっている。一連の石井戦で覚醒したEVILにとって後藤とのシングルはさらなるステージアップするチャンス。一方の後藤もCHAOSに入り“変化”を誓っているだけに負けられない。二人の肉弾戦は見応えがありそう。9.スペシャルマッチオカダ・カズチカ vs SANADA SANADAはオカダにとってようやく現れた同世代の日本人ヘビー級選手。前哨戦では連日SANADAのSkull EndでオカダをはじめCHAOS勢が絞め落とされて来たが、シングルでは真田聖也時代に使用していた技もいくつか解禁されるはず。ただオカダもSANADAにはまだ手の内を見せていないので、このカードに対する期待値は高い。10.IWGPヘビー級選手権試合<王者>内藤哲也 vs 石井智宏<挑戦者> 内藤の「消化試合」発言に怒り心頭の石井だが、この時点で内藤が主導権を握っている感は否めない。石井が王座を奪取すれば史上最小のIWGP王者が誕生するが、L・I・Jの試合をファンは介入も含めて概ね支持しており、4・10両国のオカダ以上に石井は闘い難いかもしれない。それだけ内藤と石井の立場はこの2か月で逆転してしまった。勝っても負けても試合後の内藤の言動に注目が集まる。 以上、全10カード。今大会の結果は新日本プロレス今年前半戦の大一番、6・19大阪城ホール大会に繋がっていくので、どのカードも結果が重視される大会になるだろう。その中でもベテランの永田とライガーの挑戦は二人がIWGPのヘビー、ジュニアヘビーの王者時代を知るものにとっては感慨深いのではないだろうか。どちらかが戴冠して泣きたいファンも多いはず。はたして福岡で泣けるドラマは起こるのか?(増田晋侍)<新日Times VOL.16>
-
レジャー
GI阪神JF追い切り速報 ぶっちぎった前走からさらに上昇 アストンマーチャン鋭伸
2006年11月29日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF 藤沢和師が岡田繁幸氏が素質大絶賛 日本一の相馬眼にかなった逸材 イクスキューズ
2006年11月28日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF アストンマーチャン 2歳女王へ
2006年11月27日 15時00分
-
レジャー
GIジャパンC 世界最強へ ハーツ 2度目のディープ狩りだ
2006年11月21日 15時00分
-
レジャー
マイルCS確定 古谷指名 大穴 ロジック
2006年11月17日 15時00分
-
レジャー
マイルCS メジャーGI連覇だ
2006年11月13日 15時00分
-
レジャー
GII AR共和国杯 ドラゴンキャプテン嵐呼ぶ
2006年11月04日 15時00分
-
レジャー
JBCマイル バトラーV4で決める ダート界制圧
2006年10月30日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分