ちゃん
-
レジャー 2016年05月31日 12時30分
ハッシーの地方競馬セレクション(6/1)「第20回さきたま杯(JpnII)」(浦和)
完璧なレース運びで完勝! 先週川崎競馬場でおこなわれた「第8回川崎マイラーズ(SIII)」。本命に推したモンサンカノープスは、まずまずのスタートを切ると周りの出方を見ながら中団の位置を取る。向正面で外に出し徐々に仕掛け始める。3.4コーナー中間では早くも2番手に上がり先頭を射程圏内に捉える。直線に入ると一完歩ずつ差を詰め、残り50mあたりで捉えるとあっさり抜き去り1着。スタート、道中の位置取り、終いと完璧なレース運び。まだ伸びしろがありそうで、今後も注目です。 さて、今週は「第20回さきたま杯(JpnII)」が浦和競馬場でおこなわれます。中央から参戦する4頭はすべてJpnI(GI)勝ち馬と豪華メンバーが揃った一戦です。 本命は、豪華中央勢にも引けを取らない優等生でマッチョなところが鈴木亮平のようなソルテです。重賞6連勝を含む7連勝で挑んだ前走のかしわ記念では、好スタートから果敢にハナを切り、直線早々勝ったコパノリッキーには交わされたものの、そこから踏ん張り3着馬に0秒3差を付け2着。先着した相手は14、15年とマイルチャンピオンシップ南部杯を連覇したベストウォーリアや、昨年のジャパンダートダービーを勝ったノンコノユメ、昨年の東京大賞典を勝ったサウンドトゥルー、16年フェブラリーSを勝ったモーニンと錚々たるメンバーを考えれば今回のメンバーでも負けられません。 相手筆頭は、ハナを切れればしぶといコーリンベリー。ベストはこれまで複勝圏を外していない1200m戦ですが、1400m戦でも7戦して着外になったのは1回のみと安定感は抜群です。今回は本命馬ソルテとのハナ争いの可能性がありますが、ソルテは必ずハナを切らなければならないタイプではないため、意外とすんなりハナを切れる可能性は十分。まともならソルテとのマッチレースとなるでしょう。 ▲は距離に不安を感じますが、スタートを決めてスムーズに流れに乗れれば十分に勝ち負けできる力があるベストウォーリア。 以下、ホワイトフーガまで。◎(4)ソルテ○(11)コーリンベリー▲(7)ベストウォーリア△(1)ホワイトフーガ買い目【馬単】2点(4)→(7)(11)【3連複2頭軸】2点(4)(11)-(1)(7)【3連単フォーメーション】2点(4)→(11)→(1)(7)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
芸能 2016年05月31日 11時20分
古畑星夏、映画「一週間フレンズ。」で川口春奈・山崎賢人と初共演
ティーン雑誌「Seventeen」の専属モデルで、お天気キャスターとして日本テレビ系「Going! Sports&News」にレギュラー出演中の古畑夏星が、映画「一週間フレンズ。」に出演することが分かった。 映画「一週間フレンズ。」は、川口春奈と山崎賢人が初共演にしてW主演を果たすことでも注目されており、月曜になると友人達の記憶を失くしてしまうという川口演じる女子高生・藤宮香織と、そんな香織を一途に想い続ける、山崎演じる同級生・長谷祐樹の物語。古畑は香織の中学時代の友人・近藤まゆ役。香織の中学時代を知り、物語の鍵を握る重要な役どころだ。 また、そんな「一週間フレンズ。」への出演を記念して古畑が自身のTwitterで「一週間フレンズ。」企画を実施することも分かった。その内容は、一週間限定で、Twitter上で毎日決められた時間内でファンに向けて返信を行うというもの。まるで古畑の友達になったかのように思える、まさに「一週間フレンズ。」に懸けた企画だ。 古畑は本作の出演について、「今までにない純愛ストーリーで、気づいたら涙腺が大変なことになります!」とコメントしており、古畑自身も試写で初めて作品を見た際には号泣したそう。 非常に高い注目を集める「一週間フレンズ。」。来年2月の公開まで、涙を貯めておいてはいかがだろうか?【古畑コメント全文】 この映画は今までにない純愛ストーリーで、気づいたら涙腺が大変なことになります! 一緒に共演した山崎くんと、はるなちゃんの2人の掛け合いがとっても面白くて、現場はいつも明るくてとっても楽しかったです♪夏祭りのシーンは極寒の冬で撮影したので、それもいい思い出です(笑)。色んな人に見てもらえたら嬉しいです!
-
アイドル 2016年05月30日 13時13分
小澤らいむ 手で隠しきれなくてポロリしちゃいました!
93cmのHカップ巨乳が注目の小澤らいむが、デビューとなるDVD『らいむらいと』(イーネット・フロンティア)の発売を記念したイベントが、29日、都内で行われた。 デビュー作となった今作品は、3月に沖縄で撮影が行われた。そんな記念すべき作品の内容は、デビュー作からいきなりハードな内容になっている。「私のぬいぐるみを拾ってくれた人に対して好意を持ってしまい、私がストーカーになってしまう内容になっています」と説明した。 すごい設定で大変なことも多かった感じだが、ストーカーという設定で自身が演技で心掛けたことを聞いてみると「ゴスロリっぽい衣装を着て木の間から覗くシーンがありまして、そこが見どころのひとつです。あまり気持ち悪い感じにならないように、可愛らしい演技をするように頑張ってみました」と振り返った。 初めての撮影ということで、戸惑いも多かったみたいで、ポロリも連発してしまったという。「お風呂のシーンで、私が体にタオルを巻いているんですよ。そのタオルの下は水着とかを着ていないので、手で隠しきれていなくて、出てしまった感じです。でも周りのスタッフさんにも見られていないと思います」と明かした。 もし次回作を出すことになったらどのような作品を撮りたいか聞いてみると「フリフリの衣装とか可愛らしい衣装をたくさん着たいです」とアピールした。 現在『第7回ミスヤングチャンピオン』のオーディションに参加中で、予選も通過して現在はファイナリストになっている。本戦の真っ最中ということもあり、投票やチャットに奮闘中。7月はグランプリが決定するので、今後どうなるのか注目である。
-
-
アイドル 2016年05月30日 12時53分
為近あんな 福山雅治との共演で熱狂的ファンの母親が大喜び!
プロ野球・東京ヤクルトスワローズの熱狂的ファンとしても注目の為近あんなが、5枚目となるDVD『為近シンドローム』(イーネット・フロンティア)の発売を記念したイベントが、29日、都内で行われた。 2月に沖縄で撮影された今作品は、為近がCAに扮して、飛行機に乗って来たお客さんがストーカーになり、そのお客さんと恋に落ちてしまうストーリーになっている。 その中でもお気に入りのシーンを聞いてみると「初めて浴衣を着て撮影をしたんですけど、浴衣を脱いで手ブラ風になるシーンが大変で、何回も失敗してポロリを連発しちゃいました」と明かした。 続いて一番大変だったシーンを聞いてみると「キャミソールで駅伝の人が穿いているようなパンツを穿いて走るシーンがあるんですけど、そこで必死に走って走り終わって倒れるんですけど、本気で倒れそうになって、ガチのトレーニングをしている感じになっています。その後生着替えもあるので見どころです」と語った。 為近がファンであるヤクルトは現在最下位(5月29日現在)だが、今後のヤクルトの展望について聞いてみると「怪我をしている先発陣が多いので、その選手たちが早めに戻って来てくれるといいですね。打者では雄平が注目です。最近はチャンスの時に打つことが多いので、また前みたくフルスイングでホームランを量産してもらいたいです」とコメントした。 現在出演中のドラマ『ラヴソング』(フジテレビ系)で福山雅治と共演しているのだが、福山のことを聞かれると「母親が福山さんのコンサートを観に行くほどのファンで、母親が共演で一番喜んでいました。私はいつか売れて家を買うと母親に言っていたのですけど、娘と自分の大好きなアーティストが共演したことで、母親に恩返しができたと思っています」と喜んだ。
-
アイドル 2016年05月30日 12時35分
鈴原優美 エッチなおじちゃんは嫌です!
アイドルユニット・えびすばし☆プリンセスのメンバーとしても活躍中の鈴原優美が、2枚目となるDVD『ゆみきゅん』(イーネット・フロンティア)の発売を記念したイベントが、28日、都内で行われた。2月に沖縄で撮影された今作品は、鈴原がナースに扮して様々なシチュエーションで、セクシーなシーンを見せてくれている。 どのような内容なのか聞いてみると「ある島にやって来たナースの女の子が、先生と恋をしちゃったり、おじいちゃんにイタズラされちゃったりされています」と説明した。おじいちゃんにイタズラされるというちょっと変わったシチュエーションだが、かなり興味深い部分なので、そこを詳しく聞いてみることにした。「患者のおじいちゃんと一緒にお風呂に入ったりするんですけど、そこでナース服を脱がされたり、泡を付けられたり、おじいちゃんにエッチなイタズラをたくさんされました」と語った。 続いてセクシーシーンを聞いてみると「最後のチャプターで先生を自分の家に呼ぶシーンがありまして、そこで天使みたいな衣装を着て色々なことをやっちゃっています。どのような結末になるかは見てのお楽しみです」とコメントした。 おじいちゃんや先生といけないことをしている感じの内容になっている今DVDだが、現実の鈴原の好きな男性のタイプを聞いてみると「外見は気にしないですけど、優しくて私を甘やかしてくれるような人が好きです。年齢にもこだわりは無くて、見た目が若ければいいですよ。でもエッチなおじちゃんは嫌です」と話した。 大阪を中心に『えびすばし☆プリンセス』というアイドルユニットで活動している鈴原だが、他にもDJゆぅみんの名前で活動もしているので、今後は多方面での活躍にも期待が持てそうだ。
-
-
スポーツ 2016年05月29日 13時13分
新奪三振王・岩貞「覚醒」にアノ人のアドバイスが!?
セ・リーグ奪三振(70個)、防御率(0.88)ともにリーグ2位(5月27日時点)。対戦チームのスコアラー、プロ野球解説者がこぞって『成長』を認めるのが、3年目の阪神・岩貞祐太投手(24)である。 「前年オフの台湾ウインターリーグで好投したので、阪神首脳陣はある程度は期待していたはず。金本監督(知憲=48)が就任した当初、チームの弱点は先発投手の頭数が不足していたことでした。5人目の先発ローテーション投手として期待していたのは、岩崎(優=24)だったはず。岩貞の成長は良い意味で計算外でした」(球界関係者) 岩貞は昨年、一昨年ともに1勝しか挙げていないが、今年はすでにチームトップの4勝を挙げている。投手出身のプロ野球解説者がこう言う。 「(対戦打者の)外角にキレのあるストレート、チェンジアップ系の変化球を決め込んでいる。緩急と、外角球のコントロールがバツグン」 岩貞の外角球が成長の証とも言えそうだ。 春季キャンプで臨時コーチを務めた下柳剛氏が『腕の振り』についてアドバイスを送っていた。矢野燿大作戦兼バッテリーコーチはストライクカウントを想定し、実戦を意識させた投球練習を課していた。 しかし、その外角球が『一流の武器』と化したのは、岩貞自身が「外角球の脆さ」を痛感したからだという。矛盾するような話だが、岩貞は外角球を生かすため、内角球を磨いたのだ。話は昨年9月15日の二軍戦に逆上る(対福岡ソフトバンク戦)。同日、岩貞は登板のチャンスをもらったが、ものにできなかった。松中信彦に2打席連続の本塁打を食らったのである。 関係者によれば、その松中が岩貞に直接電話を入れたそうだ。 「左バッター(を攻める)には内角球も必要」 おそらく、知人を介して岩貞の連絡先を調べたのだろう。岩貞がどう返したかは分からない。しかし、一般論として、インコースを攻めるときの投手心理では「ぶつけないように」と考えてしまい、どうしても腕の振りが悪くなる。腕の振りが悪くなれば、ボールのスピード、キレが落ちる。外角にどんなに優れたボールを投げられたとしても、一辺倒では相手打者は踏み込んできて強打する。その後、岩貞は投球練習ではインコースを意識するようになったという。 下柳氏、矢野コーチの助言や指導は、内角を意識していた岩貞に合致したのである。 4月2日の初登板だった(対DeNA)。6回裏二死走者なし。打席には筒香嘉智が立っていた。前の2打席はともに安打を許している。カウントは3ボール1ストライク、岩貞は捕手のサインに首を振ってから内角球を放り、最後は得意の外角球で見逃し三振に仕留めた。内角球があったから、外角球が生かされた。松中と同じ左打者の筒香を抑えたことが、自信につながったのだろう。(一部敬称略)
-
アイドル 2016年05月29日 12時39分
笠原桃菜と清野桃々姫は打ち破れるか「ハロプロ研修生 公開実力診断テスト」最多得票者のジンクス
毎年、春の恒例イベント「ハロプロ研修生 公開実力診断テスト」。中野サンプラザに駆けつけたファンから最も多くの得票数を集めたのは、笠原桃菜と清野桃々姫のふたり。すでにこれだけ支持されているのだから、近々のデビューは決まったも同然かと思いきや、受賞したふたりには嬉しくない、ジンクスも…。 アイドル業界の第一線を走り続けてきたHello! Project。その未来を担うのが「ハロプロ研修生」だ。2004年に「ハロプロエッグ」として誕生。2011年の「ハロプロ研修生」への改称を経て、現在までに数多くのハロプロ正規メンバーを輩出してきた。 現役メンバーを見るだけでも、モーニング娘。'16にはリーダーの譜久村聖を筆頭に5人(12人中)、アンジュルムには和田彩花をはじめ6人(9人中)、Juice=Juiceには宮本佳林など4人(5人中)、カントリー・ガールズに4人(7人中)、こぶしファクトリーは8人全員がハロプロ研修生(ハロプロエッグ)出身。ハロプロ研修生内ユニットとしてメジャーデビューが待たれるつばきファクトリーも、6人全員が現役ハロプロ研修生だ。ハロー!プロジェクト・キッズから誕生した現在5人組℃-uteを除き、全グループに「元(現役)研修生」が所属。全体では、つばきファクトリーを含めたハロプロメンバー52人中33人、実に6割を占めていることになる。 もちろん、人数だけではない。研修期間を経て正規グループのメンバーに選ばれただけあり、元研修生には、いわゆる「スキルメン」が多い。まさしく現在のハロー!プロジェクトの核であり、パフォーマンスの屋台骨となっているのが、彼女たちなのだ。 それだけに、現役研修生たちの実力や可能性が生で見られる定期公演「ハロプロ研修生 発表会」(旧新人公演)や、バックダンサーとしての先輩グループのツアー帯同などにはハロプロファンの熱い視線が集まる。そのなかでも、「未来のハロプロ」を占うという意味で特に注目されるのが、2013年からスタートした「春の公開実力診断テスト」だ。 日頃の発表会では、数人のユニットや全員によるグループパフォーマンスが中心で、ソロの大役を任される者はごく一部。一人ひとりの力をつぶさに見ることは難しい。公開実力診断テストでは、研修生メンバーがひとりずつパフォーマンスを披露。真の実力が明らかになるのはもちろんだが、「大勢のなかのひとり」のときには見つけられなかった魅力の“種”を発見することも多い。 研修生たちは、自分で選んだ衣装を身にまとい、自分で選んだ楽曲で勝負する。単なるファッションセンスや楽曲の好みだけではなく、自分の魅力をより引き出す「セルフプロデュース」の力も試されているのだ。現時点の実力に合わないバラードなどをチョイスするよりは、アップテンポなアイドルソングで元気さをアピールした方が好印象を与える場合もある。 公開実力診断テストの最大の特徴は、タイトル通り、客席のファン一人ひとりにも研修生のパフォーマンスや将来性を評価する機会が与えられている点だ。来場者にはひとり一票ずつの投票権が与えられ、テストに参加した研修生全員のパフォーマンス終了後、会場内に設置された投票箱に自ら選んだメンバーの名前を投じていく。 長いハロプロの歴史を振り返れば、「なぜ、この子をオーディションで落としたんだ!?」「彼女はモーニング娘。に欲しかった!!」というリクルーティングに関する不満の声は少なくない。ファンにとっては自分たちの生の声を運営サイドに届けるチャンスとなり、事務所側にとってもユーザーの不満に対応し、最新のニーズを吸い上げる場となるわけだ。 元々は、事務所内部で行っていた研修生の実力診断テストを「公開」にして、今年で4回目。2016年にファンの投票を最も集めた「ベストパフォーマンス賞」に輝いたのは、笠原桃菜と清野桃々姫のふたり。得票数はともに228票、史上初の2名の同時受賞となった。 笠原は2015年の4月に加入、清野にいたっては今年の1月に研修生になったばかり。2012年に加入したメンバーもいるなかでは、まさしく「タマゴ」の状態。当然ながら、歌、ダンスともに拙い点も多い。観客の多くが、歌やダンスの実力だけでなく、表情や雰囲気、ビジュアルのポテンシャルなどに注目しているのがよく分かる結果となった。確かに、その分野のプロの審査員がいる以上、素人であるファンが歌やダンスを採点しても、大きな意味はないのかもしれない。運営陣とは別の視点で「アイドル」の可能性を見るからこそ、ファンの「一票」に価値が生まれるとも言える。 しかしながら、ファンに最も評価されているから即デビューに繋がるかと言えば、それほど簡単な話ではない。事実、過去3回の公開診断テストで 田辺奈菜美(2013年)、段原瑠々(2014年)、加賀楓(2015年)は、いずれもデビューには至っていない。一方、2013年に審査員特別賞を受賞した和田桜子、2014年の審査員特別賞受賞者である田口夏実、浜浦彩乃、佐々木莉佳子、2015年の同賞を獲得した船木結らが、現在、アンジュルムやカントリー・ガールズ、こぶしファクトリーでそれぞれ活躍しているのは、ある意味で対照的だ。 ファンに選ばれた研修生は、デビューできない!? ジンクスとも言える過去の歴史を、笠原桃菜と清野桃々姫の「桃」コンビには、ぜひとも覆して欲しいものだ。【リアルライブ・コラム連載「アイドル超理論」第29回】*画像は清野桃々姫ツイッター
-
アイドル 2016年05月28日 17時03分
【帰ってきたアイドル親衛隊】高校時代、授業のために荒川土手に移動していると目の前で煙突に昇っているヨッちゃんが!
伝説の学園ドラマと言われている『3年B組金八先生』(TBS系)は、多くのスターを輩出。その最初のシリーズで、たのきんトリオ(田原俊彦・野村義男・近藤真彦)が一気に注目され、番組終了後にはトップアイドルとして大きな注目を浴びていた。 1980年にトシちゃん、81年にマッチという順番にレコードデビューをしたのだが、ヨッちゃんのデビューというのがなかなか決まらなかった。元々ヨッちゃんはアイドル志向が低かったみたいで、ソロのアイドル歌手というのにこだわりは無かったという。2人に遅れて83年にアルバム『待たせてSorry』でデビューすることになった。そして83年9月にTHE GOOD-BYEを結成して、同年9月にシングル『気まぐれOne Way Boy』でデビュー。この年の新人賞を総ナメにして、新たなヨッちゃんのスタートとなった。トシちゃんやマッチと違うスタンスになったヨッちゃんは、王道アイドルとは掛け離れてしまったが、個人的にはこういう展開は楽しみでもあったので、私はヨッちゃんの活動を知らないうちに追っていたところもあった。 そんなヨッちゃんと私は84年9月に出会いがあった。当時の私は高校1年生。私の高校は体育の授業は、グランドが狭かったこともあり、荒川土手で授業をすることが多かったのです。ある日、授業のために荒川土手に移動していると、目の前でドラマの撮影をしている現場に遭遇したのだ。それが『3年B組金八先生スペシャルIII』の撮影で、土手の側で煙突に昇っている人がいたのだ。それがまさかのヨッちゃんだったのである。会った訳ではなく遠目で見ただけだったが、この出来事が強烈な印象に残ったことで、ヨッちゃんと話しがしたいという願望が芽生えてきた。 84年10月に『ザ・グッバイのマリーナ・マイ・フレッシュ・ライブ』(TBSラジオ)という公開番組がスタートすることになり、私はこの収録の1回目から参加することにした。約1年続いた番組に、ほぼ皆勤賞レベルで収録を観に行っていた。もちろん出待ちもして、煙突の件も話しをしたり、他愛の無い話が多かったが、毎週のようにヨッちゃんと話しが出来た。 THE GOOD-BYEの現場に頻繁に出向くようになった私は、そこで女の子の知り合いも増えてきたのだが、そこに中学時代に同じ塾に通っていた女の子がいて、奇跡の再会を果たしてしまった。その子とは恋人になるとかそういうことは無かったが、彼女はTHE GOOD-BYEの出演現場では、常に私に最前列の席をキープしてくれていたのだ。というのも私が常に写真を撮っているので、THE GOOD-BYEファンのカメラマンとして席をキープしてくれていたのである。 次第にTHE GOOD-BYEの活動の場も激減してしまい、90年には活動を停止してしまい、ジャニーズ事務所も辞めてしまった。活動停止後はソロのギタリストとして活動するのだが、95年にいきなり結婚を発表した。相手は元祖メガネ系AV女優と言われた野坂なつみである。人気絶頂だったAV女優と元ジャニーズの結婚は誰もが驚いたことである。この結婚を色眼鏡で見る人も当時は多くいたが、ヨッちゃんにとってはそんな世間の言葉など関係無く、我が道を進んでいった。 結婚後も充実した仕事っぷりを見せてくれたヨッちゃんだが、2000年に仮面ライダー生誕30周年を記念して結成されたバンド『RIDER CHIPS』に参加をした。密かに仮面ライダー好きの私は、そのコンサートを観に行くことにした。カッコ良くて凛々しいヨッちゃんを見て感動してしまった。 現在もギタリストとして浜崎あゆみのギターを担当したり、様々なシーンで活躍しているので、今後もヨッちゃんの活躍を見て行きたいと思う。(ブレーメン大島=毎週土曜日に掲載)【ブレーメン大島】小学生の頃からアイドル現場に通い、高校時代は『夕やけニャンニャン』に素人ながらレギュラーで出演。同番組の「夕ニャン大相撲」では元レスリング部のテクニックを駆使して、暴れまわった。高校卒業後は芸人、プロレスのリングアナウンサー、放送作家として活動。現在は「プロのアイドルヲタク」としてアイドルをメインに取材するほか、かつて広島カープの応援団にも所属していたほどの熱狂的ファンとしての顔や、自称日本で唯一の盆踊りヲタとしての顔を持つことから、全国を飛び回る生活を送っている。最近、気になるアイドルはNMB48の三田麻央。
-
レジャー 2016年05月28日 16時45分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(5/29)ダービー、他
2回東京競馬最終日(5月29日・日曜日)予想・橋本 千春☆東京10R「ダービー」(芝2400メートル)◎3マカヒキ○1ディーマジェスティ▲14ヴァンキッシュラン△7ロードクエスト、12リオンディーズ 俗に、ダービーは最も運の強い馬が勝つと言われてきた。しかし、出走頭数が28頭、24頭の時代から頭数が整備され18頭に確立した以降は、とんでもない馬が勝つケースはほとんどなく、実力のある馬が栄冠を手にしている。ちなみに、過去10年間の優勝馬は1番人気5頭、2番人気1頭、3番人気3頭。唯一7番人気で優勝したエイシンフラッシュも皐月賞3着馬だった。前置きが長くなったが、本命には皐月賞2着のマカヒキを推す。長蛇を逸したが、メンバー最速の差し脚で0秒2差と迫った内容はここに大きく望みをつないだ。ダービー馬にふさわしい実力が備わっている。特筆すべきはデビュー以降、4戦(3勝、2着1回)すべてメンバー最速の上り(3ハロン)を記録していることだ。舞台が広い東京コースに替わり、一段と競馬はし易くなっただけに、今度は差し切りが決まるとみた。相手は、皐月賞馬ディーマジェスティ。8番人気での優勝だったが、レースレコードだからフロックとは言わせない。逆転も夢ではない。☆東京11R「薫風ステークス」(ダ1400メートル)◎5ラディカル○9トーセンマイティ▲14スマートアヴァロン△4サンレーン、6リアルプロジェクト 休み明けの千万条件を快勝し、勢いに乗るラディカルでもう一丁。地力強化の跡は歴然だ。これからまだまだ強くなる可能性を秘めた4歳馬で、プラスアルファも魅力。しかも、勝っても降級するだけに勝負度合いは高い。セールスポイントは持続力のある末脚で、コース替わりは大歓迎。一気呵成に2連勝を達成する。相手は、メンバー屈指のコース巧者(4勝)トーセンマイティ。☆東京12R「目黒記念」(芝2500メートル)◎5モンドインテロ○6マリアライト▲15クリプトグラム△9サムソンズプライド、16タッチングスピーチ 近4戦、(1)(1)(6)(1)着と充実ぶりは目を見張らせる、モンドインテロをイチ押し。唯一の6着は重賞初挑戦のダイヤモンドS。3400メートルは未知の領域で、経験の差が出たもの。決して悲観することはない。2400メートルで3勝を挙げており、距離は最適。舞台も前走のメトロポリタンSと同じだし、千載一遇のチャンスをモノにする。相手は、マリアライト。牝馬とはいえ、GI(エリザベス女王杯)優勝の底力は侮れない。☆京都10R「安土城ステークス」(芝1400メートル)◎15ミッキーラブソング○2ベルルミエール▲18ティーハーフ△6アルバタックス、8ダンツキャンサー 休み明けの鞍馬Sを小差2着と好走、益々快調のミッキーラブソングでいける。ハンデは据え置きの55キロだし、距離が1400メートル(3勝、2着2回)に延びるのも強調材料。母コイウタはヴィクトリアマイルを含め5勝を挙げた名牝。血統的にも1本筋が通っており、オープン特別の手薄なメンバーが相手ならチャンスは大きい。差し切りが決まる。相手は、復調著しいベルルミエール。適鞍(1400メートル3勝)を得て好勝負に持ち込みそう。※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。
-
-
トレンド 2016年05月27日 17時50分
北川景子、ブラビアの音声機能の正確さに驚く
ソニーのテレビ「ブラビア」のオフィシャルWEBサイトでは、女優の北川景子を起用したWEBムービーを5月20日より公開した。 今回発売した新型ブラビアは音声検索の機能に注目が集まっている。音声検索は見たいコンテンツをテレビのリモコンに話しかけるだけで、テレビが様々なアプリを横断して対象のコンテンツをすぐに検索してくれる。「Android TV 機能」とは、ブラビアが搭載する検索機能で、スマートフォンのように様々なアプリケーションをテレビにインストールすることができ、大画面でコンテンツを楽しむことができるのが魅力だ。 WEB動画でも北川がまず、「北川・映画」と音声検索をしたが、だいぶ昔に出演した映画の記者会見まで表示されていたようで、北川本人もかなり驚いていた。 また、音声検索機能は、Android TVのユーザーがかなり高い頻度で使用する機能ということもあり、音声認識はかなりの精度を誇っている。実際に北川が「マダガスカル」をあえて「マダ“タス”カル」と間違えて音声検索をかけたが、正しくマダガスカルに関わるコンテンツを検索しており、これには北川も「さすがですね、ちゃんと出ました」「すごいですね」と感心していた。 さらに早口の言葉や、長い名称でも正確に検索結果が出るということで、北川が、日本一長い駅名とされる「長者ヶ浜潮騒はまなす公園前」という茨城県の駅名で検索をかけると、正確な答えをきっちり提示してくれる場面も。 北川は、このリモコンに話しかけるという機能が気に入ったようで、「リモコンに話しかけるとテレビが答えてくれるというのが、すごい新しいというか、新鮮だと思います」と感想を語る。また、話しかけてみたいコンテンツを引き出す楽しみ方にも注目し「一つのことが気になって話しかけたら、また違うことが気になって、というように、好奇心を掻き立てられる」と同機能の魅力について語っていた。 ソニーの新型4Kブラビアは今月21日に発売した。
-
レジャー
GI阪神JF追い切り速報 ぶっちぎった前走からさらに上昇 アストンマーチャン鋭伸
2006年11月29日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF 藤沢和師が岡田繁幸氏が素質大絶賛 日本一の相馬眼にかなった逸材 イクスキューズ
2006年11月28日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF アストンマーチャン 2歳女王へ
2006年11月27日 15時00分
-
レジャー
GIジャパンC 世界最強へ ハーツ 2度目のディープ狩りだ
2006年11月21日 15時00分
-
レジャー
マイルCS確定 古谷指名 大穴 ロジック
2006年11月17日 15時00分
-
レジャー
マイルCS メジャーGI連覇だ
2006年11月13日 15時00分
-
レジャー
GII AR共和国杯 ドラゴンキャプテン嵐呼ぶ
2006年11月04日 15時00分
-
レジャー
JBCマイル バトラーV4で決める ダート界制圧
2006年10月30日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分