ちゃん
-
スポーツ 2016年06月22日 15時00分
金本阪神「超変革第2弾」血の入れ替えリスト(2)
金本監督もいずれ“責務”を果たさなければならない時がくる。失敗して『下』を向いたままの選手は切る必要がある。“負け犬根性”の染み付いた選手は、今の阪神には「いらない」と思っている。 「星野仙一・現楽天副会長が阪神指揮官だった'02年オフと同じ規模での『血の入れ替え』が行われるかも」(前出・関係者) 前述したように、今の阪神は他球団に“人材の宝庫”とも見られている。一時期は阪神側からトレードを申し込んでも、「欲しい交換要員がいないから」と断られていた。しかし、成長した若虎の潜在能力に、他球団の編成部員による評価も一変した。前向きな意味での大型トレードも十分に考えられる。 「目先の話をすれば、金本監督がいま最も欲しているのは救援投手です。不安要素を抱えた藤川球児と、相手球団に研究されたマテオだけでは夏場を乗り切れないと見ている。リリーフ投手の緊急補強要請が、現場からフロントに届けられたようです」(前出・在阪記者) “最終兵器”もある。藤浪晋太郎のリリーフ登板だ。 藤浪は9日の千葉ロッテ戦で打球が右手親指を直撃するアクシデントに見舞われ、病院に直行している。骨には異常がなかったものの、ピッチングが再開できたとしても、ボールに本来のキレが戻るまで、ある程度の時間が掛かるだろう。 「藤浪の抜けた穴を、新人の青柳晃洋で補ったのも金本監督らしい」(同) チャンスに飢えた先発タイプはいるものだ。だったら、「調整」の名目で、一定期間だけでもリリーフ登板させるという。 「本当の目的は他の救援投手を発奮させるためです。今の阪神には『捨て試合』を作る余裕はない。いま発奮しなかったら、救援陣は“超変革第2弾”の標的にされますよ」(前出・関係者) 藤浪は去年までのチームを振り返り、「こんなモンでいいのか!?」と下を向いたままの同僚たちに疑問と憤りを抱いていた。その気持ちは、当時まだ解説者だった矢野燿大一軍作戦兼バッテリーコーチがインタビュアーを務めた関西系メディアの前で爆発した。 そんな藤浪の想いは、矢野コーチから金本監督に伝えられた。だから開幕直後、藤浪を野手走者並みに走らせたのである。 藤浪に付いていけるかどうか…。脱落するのなら、たとえキャプテン鳥谷敬であっても、金本監督は切り捨てるつもりだ。
-
アイドル 2016年06月21日 14時20分
HR サードシングルとなる「待っとうよ!」発売 インタビュー
福岡市東区箱崎の専用劇場を拠点に活動するアイドルグループ、HR。昨年6月に「夏色キャンディ」でメジャーデビュー。同11月にはメジャーセカンドシングル「トイ・ソルジャー」をリリース。そしてこの6月22日にはサードシングルとなる「待っとうよ!」が発売される。大注目のアイドルグループ、HRのメンバーである尾河花奏(写真=右)、安田玲(写真=中央)、橋本菜々にインタビュー。話を聞いた。 −−まずは自己紹介をお願いします。 尾河 かなにゃんこと、尾河花奏です。動物が大好きです。 安田 れーたんこと安田玲です。食べているところを見るのと、自分が食べるのも大好きです。 橋本 なーちゃんこと橋本菜々です。笑顔がチャームポイント、笑うと目がなくなります(笑)。 −−新しく発売されるシングル「待っとうよ!」ですが、どんな曲ですか? 橋本 「待っとうよ!」は“夏”“博多”“お祭り”をテーマにした明るくてアップテンポな曲になっています。歌詞の中には博多の名所や名物などがたくさん入ってて、この曲で博多の良いところがわかる1曲になっています。 安田 “夏”って感じの曲なので、今からはじまるお祭りなどで、バリ盛り上がるんじゃないかなと思います。 −−ファンの方からの反応は? 安田 すっごく盛り上がると好評です。 橋本 私も、すごい良かった! 盛り上がったよ! って声をかけてもらえました。 −−MVは? 尾河 今回は浜辺でダンスシーンを撮影したのですが、すごい日差しの中、とても楽しかったです。2番の後半あたりから、メンバーの前髪が風で乱れてくるので…(笑)。そこも注目です。それからあと、お神輿も担いでいます。 安田 「屋台」とか「大濠公園」とか「天神」などの歌詞があるのですが、その歌詞の場所でもMVを撮影しました。私は屋台でした。福岡に住んでいるのですが、はじめて屋台へ行きました。 橋本 ソロカットではドームやタワーが映っているなど、とてもいい景色です。それから、上を向いて歌うシーンがあるのですが、天気が良くて、太陽がすごく眩しかったのが思い出です。 −−今回のシングルのタイトルが「待っとうよ!」ですが、逆に待てないことって何かありますか? 尾河 レストランなどで、注文した時に料理が来るまでが待ちきれないです(笑)。 安田 え〜食べ物系で同じ! 普通は1日3食じゃないですか。でも3食じゃ待ちきれないです。二人とも食べ物の話で食いしん坊なグループみたい(笑)。 橋本 私はあまり「待つ」ことがないです。どちらかといえば、「待たせてしまう」方なので。朝もすっごく苦手なんです。友達やメンバーと遊びに行くときなど、いつも待たせてしまいます。 安田 寝坊しちゃったときに待ったことはあります(笑)。 −−今年の目標は? 安田 個人的なことですが、今年は髪を伸ばしたいんです。私は飽きっぽくて前髪も伸びてきたと思ったら切るし、切ったら伸ばしたくなるし…。すぐいじってしまうのですが、そこは我慢をして伸ばそうかなって思っています。 尾河 私はMCでガンガン話せるようになりたいです。今はまだ対応力が足りないので。 橋本 私はメンバーの中で、“ダンスが1番”と言われるような存在になりたいです。 −−では、最後にファンの方へ一言づつお願いします。 尾河 福岡に劇場がありますが、劇場公演を観て頂ければ、良いところが見えてくると思うので、全国どこからでも劇場に足を運んでほしいです。待っとうよ! 安田 HRメンバーは12人いて、それぞれたくさん良いところがあり、推しメンも見つけることができると思います。ぜひHRで推しメンを作って下さい! 待っとうよ! 橋本 今回のシングルの「待っとうよ!」を通して、もっとたくさんの方にHRを知ってもらえるように、私たちメンバーも頑張ります。そして劇場にも来て頂けるとうれしいです。待っとうよ!【画像特集】 HR サードシングルとなる「待っとうよ!」発売 インタビュー http://npn.co.jp/photo/detail/5295/【HR オフィシャルサイト】http://www.hakata-r.com/【HR 日本コロムビア公式ページ】http://columbia.jp/HR/
-
スポーツ 2016年06月21日 14時00分
金本阪神「超変革第2弾」血の入れ替えリスト(1)
交流戦突入と同時に大失速−−。 4勝8敗と大きく負け越し(6月13日時点)、観客席を味方に付けているはずのホームゲームでも負けが込んでいる。金本知憲監督(48)は「これが実力」、「恥ずかしくないのか!?」と爆発寸前である。よって、チーム再建の『超変革』も第2弾に突入するという。 「去年までなら、負けが込んでくると、選手は下を向き、ベンチも静まり返っていました。それが今季は、選手全員がベンチから乗り出して試合を見ているし、声も出している。何かきっかけが掴めれば…」(在阪記者) 阪神には『裏・格言』なるものがある。 「チャンスはピンチ、ピンチは大ピンチ」 チャンスになれば、代打が送られる。その代打は大歓声を背に受けたことで萎縮して打てず、再び二軍落ち。ピンチに関しては言うまでもないだろう。この裏格言は90年代から言い伝えられていた。 「この裏格言が、金本監督になってから消えつつあります。選手たちは試されているんです。金本監督は必死に頑張っている選手にはチャンスを与えています。チャンスを与えられた選手は活躍した。でも、今は『壁』にぶつかってもがいているところ。ここを乗り切れば、ホンモノでしょう」(球界関係者) しかし、チャンスを与えるだけでは、本当の意味で強いチームにはなれない。金本監督には“棚上げ”されたままの責務が残されているのだ。 「昨秋の就任会見後、金本監督はフロントから、ある選手名簿を見せられています」(同) その選手名簿とは、“解雇候補者のリスト”である。「どの選手がいらないのか?」と問われ、金本監督はひと通り目を通しただけで、「まだ分からない」と言って突き返した。 「選手をクビにするのも、監督の仕事ですからね。阪神に限った話ではありません」(同) 結果、人員整理はフロントが代行することになった。 選手の側にしても、そうだ。一般論として、『戦力外通告』を受ける選手は、自分の立場、状況を薄々感じているもの。しかし、金本監督の「分からない」という発言は、そういう窮地にあった選手たちに「ラストチャンスをもらった」と解釈された。 「たとえば今年、プロ12年目で初の開幕マスクを勝ち取った岡崎太一がそうではないか、と。でも、岡崎は二軍でくすぶっているときも自発的にブルペンに入って味方投手の練習相手をするなど、チームに尽くしてきた選手です。チームに尽くした後に自分の練習をし、そういう努力が実った結果です」(チーム関係者) 今年、育成契約選手から這い上がってきた捕手の原口文仁も同様だ。 「近年、阪神に対し、『使わないのなら出してくれ』とトレードの申し込みが殺到していたのも岡崎らです」(他球団スタッフ)
-
-
芸能ネタ 2016年06月21日 13時26分
『植物図鑑』が首位に返り咲いた今週の映画ランキング
6月18日と19日の映画興行収入ランキング(興行通信社発表)が発表され、「植物図鑑 運命の恋、ひろいました」が2週ぶり2度目の首位を獲得した。 「植物図鑑」は先週の3位から順位を上げたが、W主演をつとめた「EXILE」「三代目J Soul Brothers」のパフォーマーでもある岩田剛典、主演するNHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」が放送中の高畑充希が公開後もメディアに露出し続けているため集客を伸ばし首位に返り咲いた。 2位は先週初登場1位のスタートを切った「64 ロクヨン 後編」。19日には都内で前編と後編一気見イベントを開催。同日までで、前編は公開44日で140万人、後編は公開9日で75万人を動員している。 上映9週目だが、ディズニー映画の最新作「ズートピア」が好調を維持し3位に入った。 新作では、Jホラーを代表する恐怖の2大キャラクターが共演した「貞子vs伽椰子」が初登場4位。全国352スクリーンで公開され、オープニング2日間で14万0581人を動員、興収1億9854万0600円をあげた。 6位は日本ミステリー文学大賞新人賞を受賞した前川裕氏の小説を、黒沢清監督で映画化した「クリーピー 偽りの隣人」。全国256スクリーンで公開され、オープニング2日間で9万6394人を動員、興収1億2728万9200円を記録した。 8位は惣領冬実の大ヒット少女コミックをKis-My-Ft2の藤ヶ谷太輔と窪田正孝のW主演で実写化した「MARS(マース) ただ、君を愛してる」。全国197スクリーンで公開され、オープニング2日間で5万9206人を動員、興収7903万9600円をあげた。 25日は実話を元に描かれた綾野剛主演の「日本で一番悪い奴ら」、一度は公開延期になっていた宮藤官九郎監督作で、TOKIOの長瀬智也と神木隆之介が共演した「TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ」、黒木瞳初監督作品「嫌な女」などが公開される。
-
レジャー 2016年06月20日 14時00分
今日どこで飲む? ラッキー酒場占い 6月20日(月)〜6月26日(日)
皆さん、こんにちは。いよいよエアコンが必要な時期になってきましたね。今週もあなたの運勢、ラッキーに関する物、毎度おなじみ12星座別でお教えします! 牡羊座(3/21〜4/19)何事もバランスの良さを心がけた方がいい週。とくに食事関連はいつもより健康を一番に考えて。お芝居を観に出かけると吉。ご縁のある異性は乙女座と魚座で、現実的な夢と壮大な夢の両方を見る人。今週のラッキーな酒場は、金目鯛にのどぐろの刺身が食べられるお店。牡牛座(4/20〜5/20)やらなくていい事を繰り返してしまう週に。自分を思いやることを忘れないように。マリンスポーツ中心のスポーツ用品店へ行くと吉。ご縁のある異性は乙女座一択で、失敗を恐れずに笑顔で打ち込む人。今週のラッキーな酒場は、芸者遊びの出来る場所。双子座(5/21〜6/21)新たなチャンスに恵まれる週に。挑戦したり、行ってみたい場所はどんどんやったり行ったりすべし。パソコンの壁紙を季節に合う物に変えると吉。ご縁のある異性は蠍座と山羊座で、ファッションは冒険しないけどおしゃれに見える人。今週のラッキーな酒場は、大人の隠れ家的空間という呼び名がぴったりな鉄板焼き屋。蟹座(6/22〜7/22)人と接することに疲れる週に。どうしてもやむを得ない場合以外は一人の時間を持つようにして。いつも使うシャンプーを違う物に変えると吉。ご縁のある異性は双子座と魚座で、自分からは行動せず素直に人についていくタイプ。今週のラッキーな酒場は、素敵な熟女がおかみさんの小料理屋。獅子座(7/23〜8/21)暑い時期ならではの遊びにはまる週に。虫に刺されることが多いのでケアを忘れずに。使わないアプリを整理すると吉。ご縁のある異性は牡羊座と蟹座で、野外ライブに行ってはじけるタイプ。今週のラッキーな酒場は、ビールが飲み放題の北京ダックのコースのあるお店。乙女座(8/22〜9/22)火の取り扱いに気を付けたい週に。執念深く文句をつけてくる人にも警戒を。延期やキャンセルになっていた約束をもう一度取り付けると吉。ご縁のある異性は牡牛座と射手座で、正体不明なドキドキ感を与えてくれます。今週のラッキーな酒場は、リゾート地を彷彿する外観で、肉料理がメインのお店。天秤座(9/23〜10/23)邪魔がたびたび入る週に。誰に何を言われても、最低限自分の自由に過ごす時間は確保しましょう。可愛かったり便利な付箋紙を買うと吉。ご縁のある異性は牡牛座と天秤座で、退屈はしないけど本命には何か物足りないタイプ。今週のラッキーな酒場は、個室でクラフトビールが飲めるお店。蠍座(10/24〜11/22)ひらめきの多発する週に。自分の価値を少しずつ認めることができそうですよ。前から気になっていたお店に入ってみると吉。ご縁のある異性は双子座と射手座で、思わず笑ってしまう武勇伝を一杯持ってる人。今週のラッキーな酒場は、とれたて新鮮魚貝を出す居酒屋。射手座(11/23〜12/21)何かをなくすと同時に新しく別な物を発見する週に。人生の節目ともいえる時期が近いかもしれません。変わり種のかき氷を食べると吉。ご縁のある異性は牡羊座と蟹座で、好きな相手に尽くすのが生きがいな人。今週のラッキーな酒場は、キャンプ料理を楽しめるアウトドア感覚なお店。山羊座(12/22〜1/19)燃え尽きた感じがして立ち上がれない週に。これまで制限していた自分自身を開放してあげましょう。エコバッグを持って出かけると吉。ご縁のある異性は獅子座と射手座で、あちこち楽しいところに連れて行ってくれる人。今週のラッキーな酒場は、ドイツビールとウィンナーを楽しめるビアホール。水瓶座(1/20〜2/18)自分だけしかわからない奇跡が起きる週に。抱えていた罪悪感は、もう持つ必要がないところまできてます。好きな香りのボディソープを使うと吉。ご縁のある異性は牡羊座と牡牛座で、少々毒を吐くけど面白い人。今週のラッキーな酒場は、繁華街から少しはずれたところにあるお好み焼き屋。魚座(2/19〜3/20)非難や批判を目の当たりにする週に。嫌な思いをしてもそれは反省するいい機会なので、楽に考えて。今週だけで5枚以上名刺を貰う機会があったら吉。ご縁のある異性は双子座と射手座で、英語がらみで仲良くなれそうな人。今週のラッキーな酒場は、ロコモコの美味しいハワイアンレストラン。 いかがでしたか? また来週もよろしくです! 二宮さな対面占い師の顔を持つライター。占術は西洋占星術、タロット、オラクルカードが中心。嫁姑問題からママ友問題など、人間関係の悩み解消依頼が多い。元キャバ嬢という経験を活かしてあらゆるジャンルの人々の話を聞くのが得意。画像:by 柏翰 / ポーハン / POHAN by flickr
-
-
アイドル 2016年06月20日 12時44分
肉食女子部vol.7〜8 (森下悠里・今野杏南・星名美津紀・鈴木ふみ奈・橘花凛) 国内最大級のオッパイが登場?
肉好きのグラビアアイドルが集まり結成された肉食女子部が、3月までテレビ放送されていた番組『肉食女子部vol.7〜8』(ラインコミュニケーションズ)の発売を記念したイベントが、18日、都内で行われた。 イベントには、森下悠里・今野杏南・星名美津紀・鈴木ふみ奈・橘花凛という人気グラドルたちが出席して、それぞれ見どころを聞かせてくれた。森下は「国内最大級のオッパイの人が登場するんですけど、みんなでオッパイを触ったり揉みあいました。本当に大きくて抱える感じのオッパイなので、インパクトもすごいし見どころです」。今野は「最終回の時に肉食女子部メンバー全員が集まってて、本当に女子会みたいで、みんなの素の瞬間がイッパイ見えますので、ファンの皆さんは絶対に楽しめると思います」。星名は「整形のお話しで、ゲストの東城誠さんとアレンさんの整形に関する究極なお話しを聞かせてもらいました。世の中にはこんなすごい方がいるんだと思いました。私の中の世界観も変わりましたね」。鈴木「私も悠里ちゃんと一緒で、オッパイの回なんですけど、私の中で胸の大きい人といえば柳瀬早紀ちゃんなんですよ。柳瀬ちゃんを初めて見た時に衝撃を受けましたけど、それを越えるようなオッパイに出会えたことにビックリしています」。橘花は「地下アイドルの方とご一緒して、そこで少女☆タコサムさんと喧嘩っぽくなってしまいましたけど、それがかなりインパクトがあって独特な世界になっています」とそれぞれアピールした。 今回のDVDで『肉食女子部』が最終回になってしまうのだが、もし続編をやれるならどのようなことをやりたいか聞いてみた。森下は「実際に焼肉屋さんでたくさんの人とお話しをしたいですね。ファンの方が好きな子を指名して『アーン』ってお肉を食べさせるようなことをしたりしたいです」。今野は「全国各地の色々なお肉をみんなで食べたいです」とアピールした。果たして次回作は実現するのだろうか?
-
芸能 2016年06月20日 11時24分
宮澤佐江、やっと卒業できる小嶋陽菜を祝福
元AKB48の宮澤佐江とタレントIMALUが19日、都内でALS(筋萎縮性側索硬化症)撲滅イベント「END ALS RUN」イベントに出席した。 ALSとは身体の感覚や知能、視力や聴力、内臓機能は健全のまま、手足、喉、舌などの体中の筋肉や呼吸に必要な筋肉が徐々に痩せて力がなくなっていく難病で治療法は見つかっていないという。 宮澤は18日新潟で行われ指原莉乃が史上初の連覇を飾った第8回AKB48選抜総選挙の結果について聞かれると「すごかったですね。メンバーの気持ちやファンの方の気持ちも客観的にすごくわかるので、元メンバーとしてドキドキしました。まゆゆが言ってましたが、指原莉乃がいる限り1位になるやつは出てこないのではないかなと本当に思うくらいの票数でした。それだけさっしーはグループに貢献していて、彼女は1位と認めて欲しいと言ってましたが皆認めていると思います」と感想を語った。 ついに卒業を発表した小嶋陽菜については「やっと卒業できて良かったですね。まさか小嶋さんより先に卒業するとは思っていなくて心が痛かったです。でもメールのやりとりで『佐江ちゃん。ありがとう』と元気に返事が来てたので良かったです」とニッコリ。 またIMALUは一部週刊誌で30歳の会社経営者との熱愛が報じられたが、ツイッターで交際を否定した。囲み会見で「友達の誕生会でたくさんのいる中の一人と撮られて恋人とかになってしまって…。何も無いです」とコメント。現在は付き合っている男性はいないという。「本当の恋人とちゃんと撮られたいです」と笑顔で語った。
-
スポーツ 2016年06月19日 12時00分
新日本プロレス「ライオンズカフェ」が原宿に! 選手コラボメニューも登場!
新日本プロレスは17日、原宿のエンタテインメント・コラボレーション・カフェ「AREA-Q」において「新日本プロレス ライオンズカフェ〜44周年YEAR 原宿夏祭り!!〜」(以降、ライオンズカフェ)を7月10日(日)までの期間限定でオープンさせた。新日本では団体ロゴの獅子になぞらえ、創立44周年を迎える今年を“獅子(44)”の年・ライオンズイヤーとして様々な企画を考えており、今回のライオンズカフェもライオンズイヤー上半期最大のファン感謝祭と位置づけされた目玉企画だ。 ライオンズカフェはコアファンからビギナー、話題のプ女子や家族連れまで幅広い層に新日本プロレスの魅力に触れ、語り合い、飲み食らってもらいたいというテーマのもと、店内にはチャンピオンベルトのレプリカやトロフィーなども展示されているほか、カフェ限定オリジナル映像の上映や新日本の歴史を振り返る展示物も掲示されている。また、ライオンズカフェの注目は選手とのコラボメニューだ。主なメニューは次のとおり。■真壁刀義:マカベミアチョコレートケーキ真壁公認のライオンズカフェオリジナルスイーツ。キャラメルグラサージュの上にチェーンと炎をイメージしたチョコレートと、カラメルマカダミアナッツ。滑らかな口どけのチョコレートムースの中にはバニラを贅沢に使用したバニラムース、カリカリとした食感のマカダミアナッツでアクセントをつけた。生地の底にはアーモンドを使用した厚めのチョコレートのフィナンシェで身も心もとろける美味しさとのこと。※各回、数量限定での販売■真壁刀義:キングコングスムージー【黒蜜きなこバナナスムージー】※ソフトドリンクバナナスムージーをベースに黒蜜きなこをトッピングした。■棚橋弘至:スリングブレンド(アイス/ホット)【豆乳ラテ】※ソフトドリンク女性に人気の豆乳を使用したラテ。■オカダ・カズチカ:RAIN MAKER【ラズベリージンジャー】※ソフトドリンクイメージカラーに合わせ、ラズベリーシロップとジンジャーエールを使用。■内藤哲也:DESTINO【ロイロジャース】※ソフトドリンクコーラとグレナデンを使用したドリンク。■永田裕志:ブルージャスピス【ブルーカルピス】※ソフトドリンク永田のイメージカラーである青をポイントにしたブルーカルピス。■獣神サンダー・ライガー:怒りのシャンディガフ【シャンディガフ】※アルコールライガーの華麗なイメージをゴールドのシャンディガフで表現している。■KUSHIDA:ベスト オブ ザ スーパー ハイボール(BOSH)【ブラックハイボール】※アルコールヘルシーなハイボール好きを公言しているKUSHIDAをイメージした。■本間朋晃:KoKeShi【グレープフルーツカルピスソーダ】※ソフトドリンク本間の黄色をイメージし、グレープフルーツの酸味とカルピスの甘さが調和した一杯。■天山広吉:バッファローフロート【コーラフロート】※ソフトドリンク天山選手のバッファローのイメージをコーラフロートにチョコスティクでツノを表現している。■小島聡:コジコジオレンジ【カシスオレンジ】※ソフトドリンク小島のコスチュームをイメージしたオレンジ色のドリンク。■後藤洋央紀:荒武者【レッドアイ】※アルコール男らしいイメージをビールで、イメージカラーの赤をトマトジュースで表現した。■矢野通:矢野の一杯【鬼殺し+クランベリー】※アルコール矢野の得意技と同じ名前のお酒・鬼殺しを使用したドリンク。イメージカラーの赤を強調するため、クランベリージュースを加えることで飲みやすくなっている。 さらにオリジナルレシピによる「新日本プロレスちゃんこ」もメニューに加わった。プロ野球の球場ではこのような選手とのコラボメニューを多く見ることができるが、プロレス界では斬新で、大きな話題を呼びそうだ。 また、選手の来店も決定した。6/21(火)獣神サンダー・ライガー6/22(水)永田裕志6/23(木)本間朋晃6/28(火)中西学、小島聡(1&2)※「中西ランド」の収録予定(各回とも)7/5(火)オカダ・カズチカ【完売】7/6(水)棚橋弘至 【完売】※6/28以外の各選手の来店は2&3のみ※その他選手も来場日程が決定次第ホームページ等で告知する 上記のように発売と同時に完売になった日もあるなど、現在の新日本の勢いを感じる今回のライオンズカフェだが、ファンが友達や家族を気軽にプロレスに触れてもらいやすい場所を提供した新日本の姿勢は評価できる。 真夏の最強決定戦「G1 CLIMAX26」が今年も7月18日に開幕するが、ライオンズカフェはファンにとっての前夜祭会場のようなオアシスになるだろう。■「新日本プロレス ライオンズカフェ〜44周年YEAR 原宿夏祭り!!〜」開催期間:2016年6月17日(金)〜7月10日(日)<平日>1.OPEN 12:00 / START 12:30〜14:002.OPEN 15:00 / START 15:30〜17:003.OPEN 19:00 / START 19:30〜21:00※金曜日のみ3回目がOPEN 19:30 / START 20:00〜21:30<土日祝>1.OPEN 10:00 / START 10:30〜12:002.OPEN 13:00 / START 13:30〜15:003.OPEN 16:00 / START 16:30〜18:004.OPEN 19:00 / START 19:30〜21:00※各回完全入替制■会場:AREA-Q 東京都渋谷区神宮前6-28-6キュープラザ原宿7階(アクセス)東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前」駅7番出口 徒歩1分/JR山手線「原宿」駅徒歩約6分(増田晋侍)<新日Times VOL.22>
-
芸能ネタ 2016年06月18日 12時00分
歌謡(うた)のマドンナ 石原詢子 怖いもの知らずで上京し、四畳半の部屋で味わった恐怖 「留守中に侵入者!? 下着を盗まれたことも…」
−−NHK紅白歌合戦にこれまで2回出場するなど、人気歌手の地位を築いている石原詢子。4歳の時から、詩吟「揖水流」家元である父の厳しい指導のもと、詩吟を学んでいた。 「朝から晩まで詩吟中心の生活。テレビで見た演歌歌手に憧れると同時に、そんな息苦しい家を早く出たい気持ちがありました。ツテなんてありませんでしたが、とにかく東京に出れば何とかなるだろうと(笑)」 −−出身は岐阜県揖斐郡。山に囲まれた田舎町で育った。高校卒業と同時に上京すると、新聞配達などのアルバイトをしながら歌のレッスンを受けた。しかし、そんな夢見る彼女に心が折れそうになる出来事が起こる。 「新聞販売店の寮は四畳半でトイレは共同。冷蔵庫もエアコンもなし。周りは男の人ばかり。私は2階の部屋だったんですけど、鍵はフックを掛けるだけの簡単なものしかない。何度も下着を盗まれたり、留守の間に誰か侵入した気配があったり、それはもう怖かったです。仕方なく半年で、ちゃんと鍵があるアパートに移りました。女の子がそんな所に住むなんて今なら絶対に考えられませんけど、怖いもの知らずだったんですね。とにかくお金がなくてお風呂にも行けず、台所で身体を洗ったこともよくありますよ(笑)」 −−そう笑い飛ばすが、18歳の少女にとってはあまりに厳しい東京の洗礼だったに違いない。やがて1年が過ぎた頃に転機が訪れる。 「歌のレッスンの先輩から誘われて1週間だけ手伝いに行ったお店で、お客さんとして来ていたレコード会社の人を紹介され、トントン拍子にレコード会社も事務所も決まったんです。まさに運命でしたね」 −−'88年10月『ホレました』でデビュー。だが現実は、想像していた華やかな世界とはかけ離れていた。 「デビューして最初の仕事は、仙台駅の近くのスーパーでした。レジのすぐ横で、ミカン箱を並べた上に板を敷いたステージ。“何これ?ここで歌うの!?”と打ちひしがれましたね。お客さんも10人もいないくらい。衣装もボディーラインがピチッと出るミニスカートのもので、“こんなの恥ずかしい!”と思ってました(笑)。あとは、カラオケ喫茶やカラオケスナックを1日に何軒も回る地道なキャンペーンがメーン。お店に行ってみたら、怖そうな男の人がいっぱいいて『自分の曲なんか歌わなくていいから、一緒にデュエットをやれ』と言われることもしょっちゅうでした」 −−'95年に発売した『夕霧海峡』が20万枚を超える大ヒット。NHKの民謡番組や『お江戸でござる』にもレギュラー出演が決まり、知名度を上げていく。しかしその裏で、彼女を悲しい不幸が襲っていた。 「発売日を挟んだ3週間足らずの間に、病気で母と父が相次いで亡くなったんです。そばにいてあげられなかったのが本当に悔やまれました。両親が亡くなったことで、もう故郷には帰れない、自分の力で歌の世界で生きていかなければ…という覚悟ができて、必死でしたね。悲しみを振り切るようにキャンペーンに明け暮れました」 −−'99年に発売した『みれん酒』はNHK『お江戸でござる』のテーマソングとして毎週流れ、演歌チャートの上位をキープしてロングセラーとなり、30万枚を超える自身最大のヒット曲に。そして翌年、紅白歌合戦に念願の初出場が決まった。 「地元の役場に『池田町出身 歌手・石原詢子 紅白出場!』という横断幕が出て、本当にうれしかったですね。紅白本番のことは、実はまったく覚えてないんです(笑)。司会者に曲を紹介されて、左足で一歩踏み出したところまでは覚えてるんですけど、気が付いたら歌い終わって、緊張の糸が切れて涙腺が緩んでしまって…。あとでビデオを確認して『あ、ちゃんと歌ってる!』と胸をなでおろしたくらい(笑)。翌年から仕事の数も急に増えましたし、紅白の力ってすごいんだなと思いましたね」 −−四畳半の生活から紅白歌手にまで上り詰めた彼女。現在のオフの過ごし方は? 「近所に自転車で買い物や飲みに行ったり、温泉施設に行ったり…。私、行動範囲が狭いんです(笑)。温泉施設でお風呂に入っていたら、たまに『あなた、昨日テレビに出てたでしょ?』と言われて、あわてて身体を隠して『いえ違います!』と否定することもあります。何もスッポンポンの時に話しかけなくてもいいのに…(笑)。あと、ゴルフも好きですね。歌手仲間たちと話しながら、ストレスを発散できて楽しいです。ゴルフボールに当たらなかったり、グリーンをオーバーするほど飛び過ぎてしまうと、逆にストレスが溜まりますけど(笑)」 −−今の時代に必要な演歌を求めて挑戦を続ける彼女。そのこだわりを聞いた。 「私たち40代は、『ザ・ベストテン』とかの歌番組でジャンルの隔てなく演歌を聴いていた最後の世代だと思うんですね。そういった世代の人たちにもう一度受け入れられるよう、演歌も変わらなきゃいけない時だと思うんです。フォークっぽい演歌や、ロックっぽい演歌があっていい。今回の新曲『化粧なおし』は、フォーク出身の杉本眞人先生に作曲をお願いして、演歌の王道とは違う感じの曲調になっています。今後も、演歌の入口を広げられるよう、私たちの世代や団塊の世代の人が耳を傾けてくれるような楽曲を歌っていきたいと思います」いしはら・じゅんこ=1968年1月12日、岐阜県揖斐郡池田町生まれ。1988年10月『ホレました』でソニーレコードからデビュー。2000年に『みれん酒』でNHK紅白歌合戦に初出場。'03年にも『ふたり傘』で紅白出場。『化粧なおし』は、ソニー・ミュージックより発売中。
-
-
レジャー 2016年06月17日 17時00分
【世界のナイトスポット】バンビエンのオカマちゃんマッサージ店を張り込み調査
ここはラオスのバンビエンという小さな町。ラオス近辺に滞在する旅行者の間では「バンビエンは行ったか?」が決まり文句となるほどバックパッカー達には人気のエリアだ。それは今でこそポリスメン達の努力や圧力もあってかあまり表には出ないけれども、やはりハッパ(マリファナ)のイメージが強いというのは大きな理由だろう。通りのそこら中でボブマーリーがニコニコしている。 有名なハッピーメニュー(ピザやシェイクに大麻を混ぜ込んだもの)はお目にかかることはできなかったが、ハッパの勧誘をするトゥクトゥクの親父は他の地域と比べるとどこかあっけらかんとした印象があった。後ろめたさのかけらもなくまるで上野の黒服のようなノリだ。 そんなちょっと怪しいこの町のメイン通りには怪しい香りプンプンのマッサージ店がある。10数軒のマッサージ店があるバンビエンでも特に異彩を放つこの1軒。 店先で呼び込みをする嬢は全てオカマだ。ニューハーフではなくオカマ。見てくれは女性でありながら男性器が付いている人をニューハーフと言うが、この店の彼らはただ化粧をしただけのかなり低レベルなクオリティなのである。 一般的に男性の同性愛者の方たちはたくましい男性を好み、オカマ好きの男性達はより女性に近い容姿を持った人を好む(世の中にはゲイではないがオカマが好きという男性が一定数いる)。 そんなオカマちゃん達が男らしくて一体どうする。果たして誰が入店するというのだろうか。そう思って私は店の向かいにあるコンビニのテーブルに座り、ビールを飲みながら張り込み調査をすることにした。 開始して30分、ようやく1人の男性が店の中を覗うようにしながら歩いてきた。しかしオカマちゃんの声を聞いた瞬間首をブルブルっと振りながら足早に過ぎ去っていく。その後も誰1人として店に入ることもなく目も合わせることもなく通り過ぎていくが、彼らはめげずに客引きを続けている。かれこれ2時間以上張り込んでいる私には同情の念が生まれ始め、なんだかもの悲しい気持ちになってきてしまった。 「よし、ここは私が身をもって体験してやろうではないか」 私は店の扉を叩いた。マッサージをしてくれたのは身長1.8mはあろうかというスレンダーな彼。化粧をふんだんに塗りたくり女性に近づこうとする意志は見えるが、声は男性そのものである。それにしても大きな手でゴリゴリと凄い力。そして何よりも気になるのは、彼の脚がジョリジョリしているということだ。中途半端に剃っているものだからチクチクが我慢できないほど痛い。 「もう、帰してくれぇ…」。適当に理由を付けて半分ほどの時間で退散。 次の日も張り込みをしてみたが前日と何も変わりはしなかった。この2日間で入店したのはおそらく私だけという、顔から火が出るほど恥ずかしい不本意な結果に終わってしまった。國友俊介【プロフィール】國友俊介 (くにとも・しゅんすけ)旅×格闘技、アジアを自転車で旅をしながら各地のジムを渡り歩いている。目標は世界遺産を見ることではなくあくまで強い男になること。日本では異性愛者でありながら新宿2丁目での勤務経験を持つ。他にも国内の様々なディープスポットに潜入している。ブログ http://onkunion.blog.fc2.com/
-
レジャー
GI阪神JF追い切り速報 ぶっちぎった前走からさらに上昇 アストンマーチャン鋭伸
2006年11月29日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF 藤沢和師が岡田繁幸氏が素質大絶賛 日本一の相馬眼にかなった逸材 イクスキューズ
2006年11月28日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF アストンマーチャン 2歳女王へ
2006年11月27日 15時00分
-
レジャー
GIジャパンC 世界最強へ ハーツ 2度目のディープ狩りだ
2006年11月21日 15時00分
-
レジャー
マイルCS確定 古谷指名 大穴 ロジック
2006年11月17日 15時00分
-
レジャー
マイルCS メジャーGI連覇だ
2006年11月13日 15時00分
-
レジャー
GII AR共和国杯 ドラゴンキャプテン嵐呼ぶ
2006年11月04日 15時00分
-
レジャー
JBCマイル バトラーV4で決める ダート界制圧
2006年10月30日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分