ちゃん
-
レジャー 2016年11月19日 17時29分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(11/20)霜月S、他
5回東京競馬6日目(11月20日・日曜日)予想・橋本 千春☆東京11R「霜月S」(ダ1400メートル)◎14ラストダンサー○9スーサンジョイ▲2チャーリーブレイヴ△4マッチレスヒーロー、5タールタン テレビ静岡賞を好タイムで快勝した、ラストダンサーをイチ押し。番手マークから楽々抜け出すと、そこから0秒5差突き放し圧巻の強さ(地力強化の跡)を見せつけた。目下の充実ぶりは目を見張らせる。時計が出やすい道悪馬場とはいえ、勝ちタイム1分22秒2は、レコードに0秒3遅いだけ。スピードは優にオープンレベルといえ、昇級の壁は全く感じさせない。このレースを含め4勝を東京コースで挙げている点も強調材料だ。オープン挑戦は初めてだが、デキの良さ+ハンデ55キロ(前走57キロ)と、2連勝のお膳立ては整っている。相手は、オープン大将のスーサンジョイ。休み明け3戦目で走り頃だ。☆東京10R「錦秋S」(ダ1600メートル)◎8クインズサターン○7ディアデルレイ▲5シャドウチェイサー△1イーグルフェザー、16アルタイル 休み明け(4か月休養)、古馬混合の三峰山特別を快勝し勢いに乗るクインズサターン。新馬勝ちしている素質馬が休養中に一段とパワーアップした印象。春にはベストマッチョ(3歳オープン)とハナ差2着の接戦を演じてきた実績もあり、実力はここでは互角以上の評価を与えられる。これからまだまだ強くなる3歳馬でプラスアルファは大きいし、狙い目は十分だ。再び自慢の差し脚を炸裂させる。相手は、ディアデルレイ。クラスも2度目(クビ差2着)で慣れが見込めるし、好勝負必至だ。☆東京9R「赤松賞」(芝1600メートル)◎8オンリートゥモロー○10シンボリバーグ▲14エバープリンセス△2アピールバイオ、9ドゥモワゼル 良血馬の、オンリートゥモローでもう一丁いける。その新馬戦はスタートと同時にサッと好位に付け、最後は危なげなく抜け出して来たセンスの良さが光った。やはり、ダービー馬(ロジユニヴァース)の半弟だ。素質は高い。まだ、緩いところがあり完成途上だが、その分、ノビシロは大きい。実戦を使ってすべての面で良化が見込めるし期待したい。相手は、シンボリバーグ。504キロとメンバー屈指の巨漢。新馬勝ちの内容もスケール感があった。好勝負に持ち込みそう。☆京都11R「マイルCS」(芝1600メートル)◎8イスラボニータ○2サトノアラジン▲4ロードクエスト△5ヤングマンパワー、7フィエロ 皐月賞馬(ダービー2着)の、イスラボニータに千載一遇のチャンスが到来した。最後に勝ったのは2年前のセントライト記念。そして、前哨戦の富士Sで2着と連対を果たしたのは、それ以来のこと。バイオリズムは最高潮といえる。昨年のマイルCSは、強豪モーリスの前に3着と後塵を拝しているが、天皇賞(秋3着)を使った直後で調子のピークが過ぎていた感がある。その意味で、休み明け2戦目の今回はパーフェクトに近い態勢が整ったと判断でき、大いに期待したい。相手は、前哨戦のスワンSでベストパフォーマンスを披露した、サトノアラジン。※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。
-
芸能ネタ 2016年11月19日 17時00分
紅白出場に待った!? どうする“ゴッド姉ちゃん”和田アキ子
いよいよ長い歴史に幕を下ろすか。年末恒例の紅白歌合戦の出場歌手がいよいよ発表されるが、土壇場にきて、やはり和田アキ子の陣営が慌しくなってきたという。 ここ数年は「ナゼ出れる?」と出演するたびに批判されてきている和田。「無理もないです。曲が売れているわけでもないし、紅白ではもう何年も昔のヒット曲しか歌っていない。NHKとしても誰が鈴をつけるかというのは長年の懸案材料です」とはある音楽関係者。 昨年も秋口には「いよいよ落選か」という情報が駆け巡ったが、司会に同じ事務所の綾瀬はるかを投入したことで、バーターとして落選が回避されたとも言われている。「事務所としては和田を紅白に入れることが至上命題。今年は『とと姉ちゃん』の高畑充希が司会かといわれていたので、安泰ではと見ていたようなんですが、ふたを開けてみれば司会は来年の朝ドラに主演する有村架純。和田のスタッフは大慌てで紅白出場へ交渉をしているそうです」と同関係者。 出場回数39回を誇る和田が今年はいよいよ落選かと思いきや、そうでもないという。ある制作会社関係者は「NHKとしても無下に和田を落選させてホリプロと本気で事を構えるつもりはないです。ただ、いつかは切らなければいけないことは念頭にあります。今年出場すれば40回を数えるし、このタイミングで紅白から卒業することを自ら言わせるという段取りを取らせるのではといわれています。そうすればすべて丸くとは言わなくとも、ある程度の格好は付きますからね」。 どちらにしても、いよいよその時はやってきたということか。
-
芸能 2016年11月19日 16時00分
藤田ニコル、クリスマスを一緒に過ごす男性はまだまだお預け
モデルの藤田ニコルが映画「トムとジェリー すくえ!魔法の国オズ」初日舞台挨拶にスペシャルゲストとして出席した。 藤田はヒロインの少女ドロシーをイメージした可愛い水色のワンピース姿でトムとジェリーと共に客席から登場。「いつもと違って今日はドロシーちゃんの女の子ぽい服装で嬉しいです」とニッコリ。 小さい頃から大好きだというトムとジェリーについては「歯医者さんの待ち時間や家でも絵本を見ていました」と笑顔で話した。 この日のイベントは大半が親子連れの観客。自身の結婚観を問われると「“ニコ”ルなので25歳です。怒鳴らない人がいいです」と語り、理想像は「程よいイケメンです。カッコ良すぎても浮気をしそうだし…。ちょうどいいお父さんタイプが良いですね」とコメント。 クリスマスの予定を聞かれると「友達と家でパーティ−をして、綺麗なイルミネーションを見たいです」と語り、一緒に行きたい男性はと問われると「気になる人はいません」とキッパリ。
-
-
レジャー 2016年11月18日 12時07分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(11/19)東京スポーツ杯、他
5回東京競馬5日目(11月19日・土曜日)予想・橋本 千春☆東京11R「東京スポーツ杯」(芝1800メートル)◎6ブレスジャーニー○5トラスト▲3キングズラッシュ△1ムーヴザワールド、8エルデュクラージュ 完成度の高い、ブレスジャーニーに期待。真骨頂はサウジアラビアロイヤルC。直線大外からメンバー最速の差し脚を爆発させ圧勝(0秒2差)した強さに鳥肌が立った。切れ味がこの馬の最大の武器でもある。東京コースもこれで<2010>と適性度は抜群。しかも、3戦すべて上り最速を記録している点も特筆されていい。距離は1ハロン延びるが、「デビュー当初より折り合いが付くし、全く問題ない」と鈴木厩務員は意に介していない。さらに、雨馬場についても「やや重で2連勝しているし、ピッチ走法だから大丈夫。他の馬が苦にする分、内の馬にはプラスになる」。3連勝の可能性は限りなく高い。当面の相手は、道営競馬から中央入りしたトラスト。札幌2歳Sをワンサイドで逃げ切った(0秒4差)スピードは侮れない。逆転候補は、2戦2勝のキングズラッシュ。☆東京10R「ユートピアS」(芝1600メートル)◎8フロンテアクイーン○10マローブルー▲5テルメディカラカラ△4ロイヤルストリート、17アイライン 実力は重賞レベルの、フロンテアクイーンをイチ押し。クイーンC2着をはじめ、オークス6着(TR4着)、紫苑S3着の実績はここでは大威張りできる。秋華賞14着は負けすぎだが、敗因は明らかだ。万難を排して1週間前に栗東入りしたのが、結果的に裏目に出てしまった。「環境に順応できず、テンションが高くなった」と佐藤助手。参考外だ。力を出し切っていないから馬は元気いっぱい。放牧でリセット出来たし、自己条件の限定戦ならチャンスは十分ある。相手は、マローブルー。3着、2着と毎回好勝負を演じており、逆転も夢ではない。3走前に現級勝ちしている、テルメディカラカラが不気味だ。☆東京9R「伊勢佐木特別」(ダ2100メートル)◎6クールエイジア○9サハラファイター▲15アバオアクー△13リキサンダイオー、14シャクンタラー 「放牧効果で状態は休む前と、雲泥の差」。クールエイジアの佐藤厩務員は太鼓判を押した。素直に底力を信頼したい。前々走で現級勝ちしているし、これで東京ダ2100メートルは2勝と条件はMAX。ハンデ57キロも能力に影響することは考えられない。差し脚を爆発させる。相手は3歳馬の、サハラファイター。休み明け3戦目((3)(3)着)で走り頃。前走、この条件で2着と好走したアバオアクーも圏内。※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。
-
芸能 2016年11月18日 11時10分
ナイナイ岡村 「ビックフットはいる、捕まえる、諦めません」
TBS系バラエティー番組「アイ・アム・冒険少年」の収録が17日、赤坂TBS放送センターで行われ、MCを務めるナインティナインの岡村隆史、ココリコの田中直樹、女優の川島海荷が収録後囲み会見を行った。 毎回の恒例企画「脱出島」がバージョンアップし2対2のタッグマッチとなった。あばれる君&マル秘世界チャンピオンとIMALU&紅蘭の二世ペアが激突する。 今回の新企画となっているのが、幻の食材で最高の料理を作る対決“冒険シェフ”in フィリピン。芸能界でも料理の腕前が抜群と評判の哀川翔とKis-My-Ft2横尾渉が激突する。 MCを務めた岡村は今後やってみたい企画を聞かれると「ずっと前から言ってるけど『ビッグフット』です。いると信じてます。絶対この冒険少年で捕まえたいです。諦めません」と力強く宣言。川島は「もちろん岡村さんについて行きます。もし“ボス”(岡村)が行くというならついて行きたいです。いないとわかっていても行きたいです」と“岡村探検隊”入りを直訴。田中は「岡村さんが行かれるなら僕は背中をそっと押します」と及び腰。 「アイ・アム・冒険少年」は11時21日月曜夜7時56分から3時間SPで放映。
-
-
社会 2016年11月18日 10時00分
少子高齢化と地方離れで進む「空き家」激増に食指動かす不動産業界の目論見
国民栄誉賞にも輝き、日本人の宝ともいうべきスーパースター、長嶋茂雄氏(80)の生家(千葉県佐倉市)が、ここ数年、空き家状態で荒れ放題だという。 「一部マスコミでの報道や周囲の話を総合すると、生家にはかつて茂雄氏の兄が住んでいたのですが、5年ほど前に亡くなり、その息子が相続。しかし、その息子は他で暮らしているため空き家状態だという。その間、手入れが行き届かなかったのか草木が伸び放題で、中にはごみを捨てる不埒者もおり、最近では近隣からも何とかして欲しいとの声が出ているというのです」(スポーツ紙記者) 同じように今、増え続ける空き家が大問題になりつつある。'13年の総務省調査では、全国で約820万戸を数え、その後も増加の一途。野村総合研究所は、'33年には2150万戸で総戸数の30%にも及ぶと試算しているのだ。 その要因は何か。 「ひとつは少子高齢化です。ふたつめは、大都市に仕事も資金も集まり、若い人たちが地方を離れてしまうからです」(経営アナリスト) 総務省統計によれば、'13年度で空き家率の高い順は一位が山梨県で17.2%、次いで四国地方の愛媛県、高知県、徳島県、香川県と続く。逆に空き家率が低いのは、埼玉県、神奈川県、東京都などの大都市圏だ。 「しかし、このままいくと20年後には3軒に1軒が空き家になる。隣がゴミや草木で溢れかえり、火災や倒壊の危険が至るところに出てくる。さらには、不審者侵入の可能性も。なんともおぞましい未来がすぐそこまで来ているのです」(霞が関関係者) 国もこの事態を重視している。'15年5月に「空き家対策特別措置法」を施行し、本格的対策に乗り出した。 特措法の主なポイントは以下となる。 (1)自治体で所有者把握に固定資産税情報が活用できる。 (2)空き家倒壊の危機や周辺住民に著しい危機が差し迫った場合は、強制撤去が可能な特定家屋に指定。 (3)固定資産税の課税強化。 (3)は例えば、200平方メートル未満の家が建っていれば、固定資産税が6分1軽減される優遇措置があるが、無管理ならこの措置が失効、固定資産税を6倍に強化する措置だ。 「家屋があれば土地への固定資産税が超安価になるため、放置している不届き者が多かった。そこにメスを入れる措置だけに、自治体も期待が大きかったようです」(税務関係者) さらに、旗振り役の国交省は、'16年度から空き家対策に20億円の補助拠出金も決めた。 しかし、事はそう簡単ではない。例えば、人口約8万4000人の中堅都市である秋田県大仙市。同市は独自の空き家対策条例をいち早く策定し、危険空き家、問題空き家を強制撤去できるようにした。そして、全国初の強制撤去を2012年に執行、注目されていた。背景には、やはり膨れ上がった急速な空き家増があったからだ。 「しかし、これまで同市が強制撤去した家屋は13棟。1棟の撤去に50〜60万円でトータル622万円の費用がかかった。通常、これらの経費は所有者が支払う決まりですが、同市の回収額はこれまで数万円のみ。所有者が不明になっていたり、支払い能力がなかったりで、回収がいまだできていないのです」(同市総合防災課) 空き家対策で自治体も国も苦慮する中、一方で、空き家ビジネスはここにきて一気に活況化しつつある。 今年、外国人観光客が2000万人を突破した日本だが、'20年の東京五輪時には4000万人の観光客を見込んでいる。その場合、現状では23%の観光客が宿泊難民となる試算(日本政策投資銀行)も出ている。そのため国は、東京などを戦略特区指定し、民泊を認める方向だ。これをビジネスチャンスとして、大京穴吹不動産などは羽田空港に近い東京大田区で空き家100戸を購入、リフォームし、外国人観光客に賃貸する。 また、“無管理=固定資産税6倍”により、これまで空き家を放置していた所有者が管理を強く望む動きも全国的に起き始めている。そのため、大手ハウジングメーカー、不動産関連企業が次々と空き家巡回サービス産業に参入し始めているのだ。 「定期的な換気や清掃などを、戸建て月1万円、マンションで5000〜6000円で行う。こうすることで、いざその空き家が売買となったときも、有利に展開したいという狙いです」(不動産コンサルタント) しかし、不動産関係者はこう言う。 「欧米に比べ、日本は空き家ビジネス後進国。“中古は使い捨て”の意識がまだ強く、家のリノベーション意識がまだ低い。過疎でコミュニティーが崩壊したり、地場産業が十二分に育っていないからです」 包括的な対策が必要のようだ。
-
芸能ネタ 2016年11月17日 12時34分
時代劇の“ネタ”が切れた大河ドラマ
NHKが16日、2019年の大河ドラマが、五輪を題材にした企画に決まり、脚本を連続テレビ小説「あまちゃん」の宮藤官九郎氏が書き下ろすことを発表したことを、各スポーツ紙が報じている。 各紙によると、東京五輪開催の前年2019年に放送されることもあってか、日本が初参加した1912年のストックホルム五輪から1964年の東京五輪までの激動の52年間をスポーツマンたちの姿を通して描くという。近現代史を取り上げるのは1986年に三田佳子が主演し、戦後を描いた「いのち」以来33年ぶりとなる。 NHKは企画意図を「東京五輪を盛り上げ、これを機会に日本の近代史を振り返りたい」と説明。宮藤氏は「戦争と政治と景気に振り回された人々の群像劇。歴史に動かされた人と町の変遷を1年かけてじっくり描く予定」とコメントしているという。 「現在放送中の『真田丸』で55作目の大河ドラマだが、時代劇だとそろそろ“ネタ切れ”感がしてしまう。主人公は実在の人物であることが大前提だが、戦国や幕末時代を中心に平安時代からひと通り著名人の物語は描き尽くした。来年の『おんな城主 直虎』はかなり微妙。再来年の『西郷どん』は西郷隆盛の物語だが、90年の『翔ぶが如く』で西田敏行が演じている。そんな状況だっただけに、クドカンの描く現代劇はかなり新鮮なのでは」(放送担当記者) また、現代劇だと撮影にあたってのメリットもあるようだ。 「時代劇だと地方ロケが必須。そのため、共演者の拘束時間も長くなり、ほかの仕事が入れられない。その点、現代劇だとスタジオ撮影で済み地方に行く必要がなくなるので、拘束時間も短く、ほかの仕事も入れられる」(同) いずれにせよ、クドカンの大河は五輪開催にとっての“追い風”になりそうだ。*画像イメージ
-
芸能 2016年11月16日 20時45分
fumika 「You're my Hero / FIGHTER」インタビュー
「マツダオールスターゲーム2016」での国歌独唱(ヤフオク!ドーム)、TX「THE カラオケ★バトル」への出場などで話題のfumika。彼女のシングル「You're my Hero / FIGHTER」が11月23日(水)にリリースする。実際に生の歌声を聞いた事があるが、その計り知れないパワーと爆発力は鮮明に記憶に残っている。そんなより一層存在感を増すfumikaにインタビュー、話を聞いた。 −−今回のシングルは、「You're my Hero」「FIGHTER」の両A面ですね。 「You're my Hero」と「FIGHTER」は、どちらの歌詞にも「Hero」という言葉がでてきます。この2曲を聞いた人の中の「Hero」とは何なのか、改めて考えたり、感じてもらえたり、思い出してもらえたらうれしいです。今回はセルフプロデュースで楽曲も製作したしジャケットのデザインやMVなどもこだわりました。それが形になったことは、自分の中でも大きな革命で。ちなみに、「FIGHTER」は来年の中村晃選手(福岡ソフトバンクホークス)の登場曲なります。他にもロンドン五輪の藤井瑞希(バトミントン選手・フジガキペア)からも「凄い良い!」って製作途中なのに熱いメッセージ送ってきたりとか…なんだか不思議とアスリートの方と共鳴しやすい曲なんです。 −−2曲とも、「Hero」という歌詞が入っていますが、fumikaさんにとって「Hero」は? 私にとっての「Hero」は色々いますよ、自分の中にいる「Hero」は自分自身の秘めた自分だったりもするし。アーティストで子供頃から私の「Hero」はシンディー・ローパーかな。そんなこともあり今回「True Colors」をー発録りで録音しました。私はずっと子役でミュージカルをやっていたので、学校終わったらすぐに稽古! 本番! の毎日で、あまり同級生の友人関係とかが築きずらくて。ずっと大人と接している世界にいて「自分はどうあったら正解なのか」と常に探して混乱して閉じこもることも多かった。そんな時に出会ったのがこの曲です。最初は意味がよくわからなかったのですが、母が日本語に訳してくれました。そんな曲を大人になった今でも私は聴いていて、落ち込んだり、悔んだり、耳をふさぎたくなったりした時に聴くと、子供の頃の精神性…いわゆるシンプルな原点に、立ち返ることができます。 −−今回は作詞も担当されました。やはり本などから言葉やインスプレーションを感じ取ったりするのですか? 最近ではまだ読み終えてないのですが、二階堂奥歯さんの「八本脚の蝶」という作品を読んでいます。すごく毒のある作品です。彼女の生き方は自分とは真逆の言わば「異物」すぎて本の中で対面してると面白いですね。真逆の自分を掘り下げれるというか。ただ、かなりドープですので、今回の作品にはダイレクトには結びついていません笑。記憶は“儚く無くなってしまうもの”っていう私の中に定義があって。特に私みたいな生き方してると爽快にいろんな忘れたくないことも忘れていく(笑)。だけどふとした瞬間に戻ってくる記憶があります。だからそんな風に何度も咀嚼した言葉や気持ちは、自ずと歌詞の中に入ってくるし、きっと私が伝えたいものだ、伝えるためにまた戻ってきたんだ、と思って書いてます。 −−「You're my Hero」は映画「TOKYO CITY GIRL」の主題歌(九州版)にもなっていますね。 「You're my Hero」は主題歌で、カップリングの「ハミングソング」は挿入歌になっています。監督に聞かせて「『ハミングソング』は今作のストーリーにすごく合うから挿入歌にしたい」と言って頂いて、挿入歌になりました。ストーリーも笑えるし切ないし、最高なんです。だから歌詞も大それた事では無く、日常の小さな小さな幸せを書いた一曲になっています。なんか私は、本当に本当に大事なことって激しくて金持ちで派手な所、ではなく、日常の下町の街角に隠れてると思うんですよね。 −−今年をしめくくるシングルになると思います。今年は福岡国際会議場での凱旋コンサートや「マツダオールスターゲーム2016」での国歌独唱があったりなどがありました。 シングルのリリースは1年ぶりであったのですが、デビューしてからの刻むスピードは、どんどん早くなっているように感じています。自分の歌をより真っ直ぐ国内でも国外でも、ちゃんと伝えに行けた1年だったと思います。福岡国際会議場でのワンマンや、オールスターゲームでの国歌独唱も、そして複合施設でお客さんと目と目をあわせながら歌ったことも、どれも大切な出来事です。また、自分でもわからないうちに大人になっているのかもしれない、とも感じる1年でもありました。ちなみに、今年やり残したことは、身長を3センチ伸ばせなかったことです(笑)。まったく伸びなくて、それが悔しいです。来年は1センチにしようかな。人間、念じれば叶うと思うんです。まあ、身長は高校1年くらいから変わってないんですけどね(笑)。 −−学生時代、fumikaさんはヤフオク!ドームでビールの売り子のバイトをしていたと聞いています。そんな場所で国歌独唱したことは思うこともあったのでは? そうですね、リハの時確かに向うの方に見える客席をみながら「あ、あそこでアルバイトをしていたんだな」と確かに思いましたが(笑)、それよりもあれだけの神聖な場所、時間で国歌を歌った事は私にとっても大きな意味のある経験でした。 −−MVも公開されましたね。 「You're my Hero」は壮大なMVになっています。見てもらったら分かると思うのですが、まんま崖っぷちで、さらに台に立って、風がびゅんびゅん吹いて、気持ち入れて歌ってると普通に崖下に落ちそうになるんですよ。本当ヤバくて。「生きるか、死ぬか」みたいな。ただ、私、“死”を感じることって嫌いじゃないんです。なんでこんな変な快感を感じるんだろうって自分でも不思議だったんですが、「あ、なるほど、逆に生きてることを感じるからか」と最近腑に落ちました。「FIGHTER」はまったく別で、自分の中の自分、抗う自分、専制する自分、そんなインナーパーソナルの世界が表現されています。ぜひ見て見てみてください。【MV】You're my Herohttps://www.youtube.com/watch?v=seKflE8absw【MV】FIGHTERhttps://www.youtube.com/watch?v=XGEYbdq3ZhM
-
スポーツ 2016年11月16日 12時15分
2016年「12球団合同トライアウト」 再起を目指す男たち(久保裕也編)
11月12日、『12球団合同トライアウト』が甲子園球場で行われ、投手42人、野手23人の計65人がそれに臨んだ。今さらだが、トライアウトを受けて、他球団との再契約を勝ち取った選手は決して多くない。だが、「オマエにはまだ現役を続けてほしいんだ!」と仲間たちに思わせる選手はもっと少ない。 取材する側から言わせてもらうと、有名選手のコメントが欲しい。実績もあるベテランから「再起に懸ける思い」を聞かせてもらいたいのだが、リップサービスしてくれる選手ばかりではない。過去には、報道陣を避けてこっそりと別ルートから帰る選手もいた。そんなコメントを聞かせてほしいと思っていた選手の一人に、今年は久保裕也(36=元DeNA)がいた。巨人時代は主にリリーバーとして活躍し、球宴出場2回、通算100ホールド以上をマークした好投手である。その久保は2組目に登板した。しかし、出番を終えてから2時間近くが経過しても、報道陣の待つ通路には現れなかったのだ。 「ひょっとしたら、別ルートから…」 そんな声も出始めたころだった。久保がひょっこりと姿を表したのだ。 −−今日の登板を振り返って? 「(実戦式登板は)久しぶりなんで緊張して、思い切ってやろうと思ったのが良かった。今後に関しては、今はNPB一本で考えています。今後、第二の人生がどうなるのか分かりませんが、野球ができるところがあれば…」 −−しっかりとアピールもできたようだが? 「カウント1ボール1ストライクから始まるので、そんなに球種は投げられないし、チェンジアップとか真っ直ぐを。あと、フォークボールも使いました。1-1から始まるので、早いカウントでフォークを投げたり。バランス良く投げられたと思います」 トライアウトはカウント1ボール1ストライクから始まる。投手は打者3人としか対戦できない。限られたチャンスのなかで自己アピールをするには、久保の言う通り、持ち球を制限しなければならない。ベテランらしい自己アピールの戦略を聞かされたあと、2時間近くもこちらに来なかった理由を尋ねてみた。 「ああ。萬谷(康平=29/元DeNA)が残っていたから。萬谷もキャッチボールとかをやってもらったし。来年また一緒に、皆で野球ができたら…」 久保は受験するチームメイトの全員が投げ終わるまでベンチで待機し、他選手にも檄を飛ばし続けたという。 「萬谷もキャッチボールとかをやってもらったし。来年また一緒に、皆で野球ができたら…」 そんな久保の人柄をさらに印象づける出来事がもうひとつあった。実は、球場控室に巨人時代の同僚・長野久義も駆けつけ、見守っていたのである。 「(巨人時代の同僚から)激励のメールとかももらって。自分の出番の後、(巨人の)坂本(勇人)とラインして、『カトケン(加藤健=35/元巨人)に打たれちゃった』って教えたら、笑ってました」 同日夜、坂本やDeNAの同僚・筒香嘉智らは侍ジャパンのユニフォームを着て、国際試合を戦っていた。久保自身にも「このままでは終われない」の思いは強く持っていたはずだ。広島・黒田博樹、DeNA・三浦大輔、千葉ロッテ・サブローなど、自身の現役生活に納得してピリオドを打ったベテランもいる。一方で、トライアウトを受験せず、東北楽天からのオファーを得た細川亨(36)のようなベテランもいる。野球人生は人それぞれだが、プロ野球の世界では「強いチームになればなるほど、ベテランが必要」とも言われる。 修羅場を潜ってきたベテランだからこそ、若手に掛けてやれる言葉もある。若手に響く言葉も言えるのだ。生き残りを懸けたトライアウトの会場で後輩を思いやるベテラン。彼を必要とするチームは必ずあるはずだ。(スポーツライター・美山和也)
-
-
芸能 2016年11月16日 11時20分
ダレノガレ明美、交際質問を笑顔でスルー「別れていたらどうするんですか?」
タレントでモデルのダレノガレ明美が15日、都内で行われた「株式会社ベクトル PRアンバサダー」就任記者発表イベントに出席。最近、自身のSNS等で体調不良を告白していたがイベント後に健康状態について問われると「体調崩して痩せちゃった」と苦笑い。「インフルエンザではなかったんですけど、熱が10日間くらいずっと下がらなくて、病院も3か所くらい緊急で行きました。今、結果待ち。でも治って全開です。ハッピーです」と回復をアピールした。 「ハッピー」と話すダレノガレに「プライベート(恋愛面)はハッピーですか?」と続けて質問が投げられたが、「プライベートは並です。普通です」とこれに照れくさそうな表情。クリスマスの予定についても「クリスマスは友達と過ごします。みんなでハッピーに過ごします」と笑顔で答え、交際が噂される一般男性とのクリスマスの過ごし方については一切コメントせず。しつこく質問を投げる報道陣に「もし別れていたらどうするんですか?」ときわどい切り返しを見せて周囲をわかせた。 イベントでは古着の買い取りや販売を行う「ベクトル」のアンバサダーに就任。自身もワンピースやブラウス系の衣装を段ボール5箱分出品すると明かしたが、「(売上)金額は寄付します」ときっぱり。「わたし猫が好きなのですが、最近猫ちゃんに施設がないとか問題になっているので、そういうところに寄付したい」としみじみ。 家が洋服だらけになるほどファッションが好きな様子で「洋服がたまって家の中が洋服だらけ。一回も着ていないのもあります。衣装部屋がすごいことになっています。すっかり猫ちゃんの遊び場になっています」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
レジャー
GIジャパンC 世界最強へ ハーツ 2度目のディープ狩りだ
2006年11月21日 15時00分
-
レジャー
マイルCS確定 古谷指名 大穴 ロジック
2006年11月17日 15時00分
-
レジャー
マイルCS メジャーGI連覇だ
2006年11月13日 15時00分
-
レジャー
GII AR共和国杯 ドラゴンキャプテン嵐呼ぶ
2006年11月04日 15時00分
-
レジャー
JBCマイル バトラーV4で決める ダート界制圧
2006年10月30日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分