ちゃん
-
スポーツ 2016年10月23日 12時00分
「ドームのメインは甘くない!」新日本オカダ・カズチカ、来年も1・4ドームのメインへ!
新日本プロレス10・10両国国技館大会で、来年の1・4東京ドームでのIWGPヘビー級選手権挑戦権利証を保持しているケニー・オメガが、後藤洋央紀の挑戦を、IWGPヘビー級王者のオカダ・カズチカが、プロレスリング・ノアの丸藤正道の挑戦をそれぞれ退けたことで、オカダ対ケニーのIWGPヘビー級選手権試合が、「レッスルキングダム 11 in 東京ドーム」(来年の1・4ドーム大会)のメインイベントで行われることが決定した。 挑戦者のケニーは「レッスルキングダム」シリーズ11年の歴史にして初めて、外国人選手のメインイベント出場となる。(ダブルメインイベントは除く) チャンピオン、オカダの「レッスルキングダム」戦績(レインメーカーとして凱旋帰国後)は次のとおりだ。2012年▼凱旋帰国マッチ○オカダ・カズチカ 対 YOSHI-HASHI×2013年▼IWGPヘビー級選手権試合○<王者>棚橋弘至 対 オカダ・カズチカ<挑戦者>×2014年▼IWGPヘビー級選手権試合○<王者>オカダ・カズチカ 対 内藤哲也<挑戦者>×2015年▼IWGPヘビー級選手権試合○<王者>棚橋弘至 対 オカダ・カズチカ<挑戦者>×2016年▼IWGPヘビー級選手権試合○<王者>オカダ・カズチカ 対 棚橋弘至<挑戦者>× レインメーカーとして2012年の同大会に凱旋帰国したオカダだが、同じく凱旋帰国をしたYOSHI-HASHIとの試合は消化不良に終わり、メインイベントでIWGPヘビー級王座を防衛した棚橋の前に現れ、挑戦表明したときにはブーイングと帰れコールを浴びている。しかし、その翌月に棚橋を一発で破り、IWGP初挑戦&初戴冠という“レインメーカーショック”を起こし、ファンの支持を一気に集め一躍人気選手となった。 しかし、2013年はG1クライマックスに優勝し、棚橋に挑戦するも敗戦。2014年は棚橋と直接対決はしなかったものの、中邑真輔 対 棚橋のIWGPインターコンチネンタル選手権試合にメインイベントを決めるファン投票で敗れ、ダブルメインイベント第1試合に降格する屈辱も味わっている。2015年は再び棚橋に敗れると帰りの花道で人目をはばからず、涙を流した。 今年、チャンピオンとして再び棚橋の前に立ったオカダは、激闘を制し1年越しの雪辱を果たした。棚橋に“東京ドームで”初めて勝ったことで、3勝2敗と勝ち星を先行。オカダも「これで東京ドームの嫌なイメージが払拭できた」と試合後に語っている。 「東京ドームのメインイベントは甘くないと言いたいですね」 11日にテレビ朝日本社で行われた会見でオカダは、IWGPヘビー級王座初挑戦かつドームのメインに初出場となるケニーにこう言い放った。オカダが言うと重みがある言葉だ。ケニーがこの言葉をどう受け止めたのかは知る由もないが、今まで見たことがないオカダの世界が見られるかもしれない。(どら増田)<新日Times VOL.40>【撮影/広瀬ゼンイチ】
-
芸能 2016年10月23日 12時00分
「美しい20代コンテスト」初代女王の是永瞳、素顔はアクティブな空手少女
先月、オスカープロモーションが主催する美女コンテスト「第1回美しい20代コンテスト」で応募総数4万18通の中から見事グランプリを受賞した是永瞳。大分県出身の21歳で、現在は九州の大学に通う現役大学生。趣味は空手というアクティブな一面も持ち、今後は身長173センチの長身を生かし、モデル業、女優業など、様々な分野での活躍が期待される。今回はそんな是永に今後の目標や夢を話してもらった。 −−見事に「第1回美しい20代コンテスト」でグランプリを獲得。これから自分の生活がどんなふうに変わっていくと思いますか? 是永:今までとは全く真逆の生活になるだろうなと思っています。グランプリをいただいて人生が180度変わった感じ。素晴らしいものを頂いたと思っています。当面はレッスンがお仕事だと思って、いろんなことを勉強していきたいです。 −−普段はどんな女の子なんですか?是永:今まではずっと空手をしていました。空手少女です(笑)そんなに勉強が飛び抜けてできるわけじゃないし、わたしには空手しかないと思っていたので、ずっと生活の一部みたいな感じで空手に取り組んでいたんです。 −−空手といってもいろいろあると思うのですが、どんな流派の空手なんでしょうか? 是永:糸東流っていうんです。防具とかマウスピースとかもちゃんとつけるんですけど、ポイント制の当てない組み手のもの。東京五輪で正式に採用された空手と同じものです。 −−空手をやっているということは回し蹴りとかもできちゃうわけですね。 是永:できます(笑)。 −−かかと落としなんかも軽々と? 是永:それはちょっと流派が違うんです(笑)空手というとイメージ的に瓦割りとか板割りのイメージを持つと思うんですけど、そういうタイプじゃないんです。本当にスポーツの空手なので。かかと落としもないです。 −−ちなみにどういう経緯で空手を始めたんですか? 是永:わたしの父の友達が空手の先生だったんです。父さんに「空手をしたら何か好きなものひとつ買ってあげるよ」って言われて始めたのがきっかけです。結局、何も買ってもらっていないんですけど(笑)。 −−芸能活動をしていく上でもやっぱりそういうアクティブな面を生かしていきたいですか? 是永:日本は東京五輪を控えていて、やっぱりこれからスポーツを通じて盛り上がっていこうという動きになっていくと思うんです。だから、健康的だったり、大きな身長の女性というのもこれからの時代のポイントになるんじゃないかなとわたしは思っています。空手ができることも十分武器になると思っています。 −−女優業とモデル業。今後はどちらを重点的にやっていこうと思っているんですか? 是永:そういう深いことはまだ考えたことがなくて…でも、自分としてはマルチで活躍出来る人になりたいなって思っています。 −−お笑いも好きだと聞きました。バラエティでの活躍もできるかもしれませんね。好きな芸人さんとかいるんですか? 是永:はい。さまぁ〜ずさんとか。すごく面白いなって。でも、芸能界に入って一番会いたい人は明石家さんまさんなんです。バラエティが本当に好きなので、さんまさんの番組に出るのが夢ですね。自分の新たな一面をたくさん引き出してほしいです(笑)。 −−身長は173センチ。この高身長はどういう風に生かしていきますか? 是永:ファッションの世界で生きるんじゃないかと思っています。ファッションショーなんかにも挑戦してみたいです。 −−女優業については? 洋画が好きだと聞きました。将来的には海外での活動も考えているとか? 是永:海外ドラマの『ゴシップガール』とかが好きでよく見るんです。個人的にも英語をこれから勉強したいなって思っているので、将来は海外の作品にも出れるような存在になりたいです。 −−料理も得意? 是永:料理も得意ですが、お菓子とかも作りますよ。ステンドグラスクッキーとか手の込んだものでも大丈夫です。 −−趣味や特技も多いので今後の活躍がますます楽しみです。 是永:ありがとうございます。空手や料理などもそうですが、自分の持っている引き出しをフルに活用しながらも、更にレッスンを重ねて自信をつけていきたいです。継続する力と何にでも挑戦しようという気持ちは誰にも負けないので、その気持ちを忘れずにこれから頑張っていきます。応援よろしくお願いします! (取材・文:名鹿祥史)
-
アイドル 2016年10月22日 18時00分
【帰ってきたアイドル親衛隊】私と研ナオコとのファーストコンタクトは小5! 児童劇団の同級生が紹介してくれた
1971年に『大都会のやさぐれ女』で歌手デビューした研ナオコ。デビューからインパクトのある存在感で注目を浴びた。しかし、なかなかヒット曲が出ず、テレビには出ているが、代表曲が無いまま数年の月日が経ってしまった。ようやく76年に『LA-LA-LA』と『あばよ』がヒットして、この年の『紅白歌合戦』(NHK)に初出場することになった。 波に乗ってきた研だが、77年に大麻取締法違反容疑で逮捕されてしまった。そこから数か月は謹慎していたのだが、翌年に復帰して新曲を出したところ、人気が衰えるどころか『かもめはかもめ』などのヒット曲も出て、これまで以上に注目度も高くなっていた。 あくまでも一般視聴者目線でこれまで研のことを見てきたのだが、79年に私にとって大きなターニングポイントが訪れることになった。当時小学5年生だった私のクラスに、児童劇団に入っている友達がいた。ドラマの端役でテレビに出ることがあって、そこで色々な芸能人と会った話などを聞かせてくれた。ある時に、その友達が『ちょっとマイウェイ』(日本テレビ系)という連続ドラマに出演することになった。桃井かおりが主演で、友人は緒形拳の息子役に抜擢された。そこには八千草薫、神田正輝、犬塚弘、岸本加世子などが出演していた。さらに桃井の友人役として研が出演。豪華なメンバーと共演している友達が羨ましくなり、ダメ元で撮影スタジオ連れて行って欲しいと頼んだところ、いとも簡単にOKしてくれた。 いざスタジオに行くと、テレビで見る有名俳優がズラリと揃っていてビックリした。写真撮影はNGだったが、サインを貰うのはOKだったので、出演者のほとんどからサインを貰うことにした。その時に研からもサインを貰った。メイク室の前にいた研に友達が話しかけてくれて、私のことを紹介してくれた。笑顔でサインに応じてくれたのが印象的だった。これが私と研のファーストコンタクトだった。 研と言えば、歌手・女優・バラエティと何でもこなすマルチな活動をしていることもあり、この頃から『カックラキン大放送!!』(日本テレビ系) でお婆ちゃんに扮してコントをやったりと、お笑い芸人顔負けの芸を披露してくれていた。その『カックラキン大放送!!』は、公開収録番組だったこともあり、私は主目的として番組に出演するゲスト目当てで、かなりの頻度で収録を観に行っていた。出待ちで研と会うことも多かったので、研から「友達は元気?」と問い掛けられることもあった。こんなやり取りも当たり前のようにできるので『カックラキン大放送!!』の出待ちは楽しかった。 高校生くらいになると、行く現場も増えてきてしまい『カックラキン大放送!!』の収録もあまり行かなくなってしまい、研とは数年は会っていなかった。久々に会えたのは86年頃だった。TBSで誰だか忘れてしまったが、アイドルの出待ちをしていた時に、正面玄関から研が出てきたのだ。何かの収録でTBSに来ていたかわからないが、私は研に近づいて話しかけてみた。最後に会ってから5年くらい経っていたことで、完全に私のことは忘れていた感じだったが、当時の友達のことを話しの引き合いに出したところ、何となくだが思い出してくれた。 それから研とは会う機会は無くなってしまったが、2001年の『24時間テレビ・愛は地球を救う』でチャリティーマラソンランナーを研がやった時に取材させてもらった。現在は新曲こそ出していないが、コンサートや舞台を中心に活動をしている。これまで多くのジャンルでお茶の間を楽しませてくれた研だが、今では歌手としての研の魅力を知らない人も多いと思うので、私も歌手・研ナオコの曲をじっくり聞いてみたいと思う。今でも『夏をあきらめて』を聞くと涙が出そうになるくらいイイ曲なので、たまに聞いて浸ったりしています。頻繁にコンサートも行っているので、いつかはコンサートに出向いて生歌を聞きにも行ってみたいところだ。(ブレーメン大島=毎週土曜日に掲載)【ブレーメン大島】小学生のころからアイドル現場に通い、高校時代は『夕やけニャンニャン』に素人ながらレギュラーで出演。同番組の「夕ニャン大相撲」では元レスリング部のテクニックを駆使して、暴れまわった。高校卒業後は芸人、プロレスのリングアナウンサー、放送作家として活動。現在は「プロのアイドルヲタク」としてアイドルをメインに取材するほか、かつて広島カープの応援団にも所属していたほどの熱狂的ファンとしての顔や、自称日本で唯一の盆踊りヲタとしての顔を持つことから、全国を飛び回る生活を送っている。最近、気になるアイドルはNMB48の三田麻央。
-
-
芸能ネタ 2016年10月22日 17時25分
テレ東「モヤさま」の3代目アシスタントに抜擢された福田典子アナって、どんな人?
テレビ東京の人気バラエティ番組「モヤモヤさまぁ〜ず2」(日曜午後6時30分〜)の3代目アシスタントに、同局の福田典子アナ(25)が大抜擢を受け、10月23日放送回より登場する。正直、全国的にはほぼ無名な存在の福田アナとは、いったいどんな人物なのか? 福田アナは91年2月12日生まれ、福岡県福岡市出身。立教大学経営学部経営学科に進学のため、上京。同大3年のときには、「BSフジニュース」の「第21期女子大生キャスター」に起用された経験をもつ。その際の同期には、現・日本テレビの中島芽生アナもいた。 同大卒業後の13年4月、地元・福岡に戻り、TBS系列のRKB毎日放送に入社。「サンデーウォッチ」のスポーツコーナーや、「今日感テレビ」、「瞬感スポーツ」などを担当。プロ野球ソフトバンク・ホークスを取材する機会が多く、ホークスファンの間では有名な女子アナだった。 同局の期待も高く、将来が嘱望されていたようだが、本人の“全国区”への思いが断ちがたかったようで、テレ東の中途採用試験に応募。晴れて合格したため、RKBを今年6月いっぱいで退社し、8月1日付でテレ東に転職した。 RKBでスポーツに関わることが多かったため、その経験を買われて、入社早々、「速報!リオデジャネイロオリンピック」を担当。10月からは、「追跡LIVE!Sports」の月曜キャスターを務めている。 女子アナウォッチャーのA氏は「特に秀でて美人というわけではありませんが、愛嬌たっぷりで福岡では人気者でした。積極的な性格で、それが東京進出に駆り立てたのでしょうか? これまで、スポーツを担当することが多く、バラエティは不慣れな分野となりますが、さまぁ〜ずを相手にどう化けるか楽しみです」と語る。 福岡では有名な女子アナだったとはいえ、全国的には無名な存在の福田アナ。またとないチャンスをモノにして、ブレイクを果たせるか注目だ。
-
レジャー 2016年10月22日 17時07分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(10/23)ブラジルカップ、他
4回東京競馬7日目(10月23日・日曜日)予想・橋本 千春☆東京11R「ブラジルカップ」(ダ2100メートル)◎8アポロケンタッキー○15ラニ▲16ミツバ△4ドコフクカゼ、5キープインタッチ 4歳の今シーズン、大きく飛躍を遂げたアポロケンタッキー。ここまで特別3連勝を含め、重賞初挑戦のシリウスS3着(時計差なし)と充実ぶりは目を見張らせる。そのシリウスSだが、最後は久々とハンデ57.5キロが上位馬と明暗を分けた格好だ。しかし、実力が重賞レベルなのはこの1戦で明らか。メンバー手薄なオープン特別ならチャンスは十分ある。ハンデも据え置きなら全く心配無用。562キロの大型馬で1度使われた効果も大きい。さらに、東京2100メートルは<3100>と、連対率10割を継続中で条件はMAX。期待できる。☆東京10R「甲斐路ステークス」(芝1800メートル)◎7ウインフェニックス○1マイネルラフレシア▲2シャドウウィザード△3カレンリスベット、6ゴットフリート 本命に推したウインフェニックスは、ラジオNIKKEI賞3着をはじめ重賞で好戦して来た実績の持ち主。準オープンならいつ勝っても不思議はない。叩き良化タイプで休み明け3戦目のここはまさに、千載一遇のチャンス到来だ。期待した前走(前々走58キロを背負って2着)は、4着に終わっているが1600メートルの適性の差が出たもの。その点、1800メートルは2勝、2着2回、3着1回とベスト条件。今度こそ、本領発揮が期待できる。☆新潟11R「北陸ステークス」(ダ1200メートル)◎4ドリームドルチェ○10フクノドリーム▲6ショコラブラン△7アースゼウス、12ゲマインシャフト 好走条件の整った、ドリームドルチェが狙い目だ。新潟1200メートルは全4勝中3勝を挙げている最高の舞台。真骨頂は、前々走の岩室温泉特別。好位3番手から楽に抜け出すと、0秒3差突き放す圧勝劇。休み明けのハンデをものともしなかった。続く、NST賞12着は2階級上のオープンが相手という以前に、決定的な敗因があった。スタート直後に右前脚を負傷、3針縫うアクシデントに見舞われたのだ。度外視して大丈夫。ここはそれ以来、2か月ぶりの実戦だが、シッカリ乗り込み態勢は整っている。仕切り直しが自己条件戦ならチャンスは十分ある。☆京都11R「菊花賞」(芝3000メートル)◎6ディーマジェスティ○3サトノダイヤモンド▲13エアスピネル△7レッドエルディスト、10ウムブルフ 皐月賞馬の、ディーマジェスティがダービー3着の雪辱を果たし2冠を奪取する。トライアルのセントライト記念はクビ差の辛勝とはいえ、内容は着差以上に強かった。最後の直線は後ろから来るのを待って追い出す、余裕綽々の勝利。蛯名騎手の「(本番に向けて)ダメージを残さない競馬を心掛けた」の言葉が印象的だった。1度使って確実に上積みが見込める。距離の3000メートルは未知の領域だが、心配無用。折り合いに不安がないうえに、血統的な裏付けもあるからだ。心技体の3拍子が揃っている以上、栄冠達成のシーンは高い。※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。
-
-
芸能ネタ 2016年10月22日 17時00分
内村光良 自身のブレイク語る「ラッキーだった」
21日放送のTBS「A-Studio」でお笑いコンビ・ウッチャンナンチャンの内村光良が、自身のブレイクについて「ラッキーだった」と語った。 番組冒頭、司会の笑福亭鶴瓶が昨今のお笑い業界について「変遷がすごいよね?」と振ると、内村は「裾野が段々広がっていると思いませんか? お笑いの人口というかね」と返答。そして「ウチはホント少なくてラッキーだったなって思う」と本音を明かした。 芸歴32年目を迎えた内村。ウッチャンナンチャン、ダウンタウン、とんねるずは、「お笑い第三世代」と呼ばれる世代で、主に1980年代後半からブレイクし、現在まで第一線で活躍している。彼らより下の世代は彼らを“レジェンド”として崇め、彼らの影響を受けてお笑い業界に入る若手芸人は多い。「お笑い第三世代」の頃に比べると、昨今のお笑い業界の人口は爆発的に増えており、当然、競争力も激化しているのが現状である。
-
芸能ネタ 2016年10月22日 16時58分
バナナマン 乃木坂46橋本奈々未の卒業&芸能界引退に衝撃「引退するとは思わなかった」
21日放送のラジオ番組「バナナムーンGOLD」でバナナマンの設楽統と日村勇紀が、乃木坂46の橋本奈々未の卒業&芸能界引退に衝撃を受けたことを明かした。 19日、深夜放送のラジオ番組「乃木坂46のオールナイトニッポン」で、グループ卒業及び芸能界から引退する事を発表した橋本。来年2月20日の24歳の誕生日をめどに完全引退し、一般社会で今後の人生を送っていくという。 バナナマンと乃木坂46は、2015年スタートのテレビ東京「乃木坂工事中」で共演。乃木坂メンバーにとって、バナナマンは“お兄ちゃん”的な存在で、昨年のNHK「紅白歌合戦」に乃木坂が初出場した際には、バナナマンも祝福。副音声「紅白・ウラトーク・チャンネル」をバナナマンが担当していたため、客席から「頑張れ」と声援を送る場面もあった。 橋本の卒業&引退について、公式発表の少し前から知っていたというバナナマンだが、設楽は「驚いた」と語り、「引退するとは思わなかった。卒業はあったとしても」と本音を打ち明けた。相方の日村も「衝撃」と設楽と同様に、驚いたという。 ただ、以前からバナナマンの2人は、“芸能界に対して執着がない”という橋本の本心をうっすら感じていたようで、設楽は「(橋本が)『違う仕事がしたい』みたいなことも番組で言ってたし…」と振り返っていた。
-
ミステリー 2016年10月22日 16時20分
謎のオーパーツ「コソ加工物」とは何か?
世界中の遺跡からは、当時の技術力からは作る事が不可能ではないかと思われるような技術を用いて加工された遺物や、なぜ作られたのか解らない遺物が出土することがある。これらの物体は「場違いな工芸品」という意味の「オーパーツ」と呼ばれる事がある。 オーパーツの中でも永らく真相が不明になっていた物に、「コソ加工物」というものが存在する。コソ加工物は現在行方不明となっており、発見者も一部の人物を除いて連絡が取れない状態となっており、非常に謎めいた物体となっている。 コソ加工物が発見されたのは1961年2月13日のこと。アメリカのカリフォルニア州オランチャに存在するオーエンズ乾湖に、鉱石採集に訪れていた人物が発見した。コソ加工物は全体が岩に覆われていたため、初めは普通の鉱石を含んだ岩だと思われていた。発見者が割ろうとしたところ、石を研磨するためのカッターが壊れてしまい、何とか真っ二つに割ったところ、セラミックで出来ていると思われる直径2センチほどの機械の一部らしきものが出てきたのである。機械の中心には直径2ミリほどの金属製のシャフトが存在し、全体は六角形の木の筒に包まれていた。割る事が出来ないのでX線にかけてみたところ、石の中に金属製のスプリングや短い円筒状の物体が存在している事が解ったのである。この物体がいつ、どこから来た物なのかさらに調べるために、専門家に依頼して調査して貰った所、物体を包んでいる石の表面に付着した化石が50万年前の物だと言う事が解った。そこから考えると、この物体は旧石器時代からこの場所に存在していた事になる。 果たして、この物体の正体は何なのか?実物が早々に紛失してしまったため、当時の資料などから推測することしか出来なかった。だが、残されたX線写真などから調査してみたところ、2000年代になって「問題の物体は1920年代にチャンピオン社で製作された点火プラグの可能性が高い」という結論が出たのである。画像と点火プラグの構造が一致する事からこの結論が出たのだが、なぜ岩の中に機械が埋もれていたのかという点に関しては、発見地のオーエンズ乾湖のあるコソ山脈で1920年当時、採鉱作業が行われていたため、そこで用いられていた機械ないしは車に使用されていた点火プラグが落ち、化石と泥などでくっついて岩のように固まってしまった物ではないか、とされている。文:和田大輔 取材:山口敏太郎事務所
-
芸能ネタ 2016年10月22日 15時30分
ピース綾部、ピコ太郎の人気に嫉妬「うらやましい」
来年4月よりニューヨークへ拠点を移すことを発表しているピースの綾部祐二が21日、都内で行われた「HELLO KITTY MEN×西武渋谷店」プレス発表会に出席。今回の渡米発表の世間の反応について「ここまで話題になると思わなかった。驚いています」と感想を述べるとともに、現在、YouTube動画の「ペン・パイナッポー・アッポー・ペン」がアメリカで話題になっているお笑い芸人・ピコ太郎についても言及。「うらやましいです。向こうはビルボードチャートにもランクインしていますし、ジャスティン・ビーバーも知っているわけでしょう。(アメリカでまだ無名な)自分より全然上」とうらやましそうな表情を見せた。 イベント後に報道陣に囲まれ、話題となった自身の渡米会見を振り返った綾部。「あの記者会見の報道だけ見ていたら、僕が向こうで役者になるみたいでしょう。坂上忍さんがワイドショーで(アメリカで役者になるということについて)『ふざけんな』って怒ったみたいですけど、全然違います」と苦笑い。「僕は何でもいいからビッグになるんだと言ったんです。とりあえず何かチャレンジしてみたいと。俳優とか、そんな簡単なものじゃないですから」と記者会見の内容が少々過剰に報道されていることに困り顔。 ネット上では今回の渡米について、何か理由があって日本から逃亡するのではないかなど、様々な憶測が飛び交っているといい、「罪犯して逃げるんじゃないかとかって、何にもないですよ。あそこ(会見)からいろいろ広がっているんです。日本に綾部はいられなくなったんじゃないかとか、あと、先生(又吉直樹)と不仲だとか」とため息。 「人生一回きりなんで、何かチャレンジしたいと思っただけ」と改めて釈明すると「アメリカに限らずどこでも知ってもらえるような存在になりたい。キティちゃんくらいになれたらね」としみじみ。本格的な渡米準備はこれからだといい、「4月までまだ時間があるので、今やっている仕事をちゃんとして、徐々に準備をしていこうと思っています」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
社会 2016年10月22日 14時00分
仰天! バスガイドのコンパニオン化で“昭和”が消える…
「右手をご覧ください…」の車内アナウンスが懐かしいバスガイド。客はガイドさんのおみ足やバストに目をやりニヤニヤ…こうした観光地の案内を主とする接客サービスが消滅する可能性があるという。 来年3月に高校を卒業する若者たちの採用内定が、先頃スタート。選考する側の中で「年々バスガイド希望者が減ってきたが、今年は一層ひどい」と観光バス運行会社役員が嘆いている。 日本バス協会によると、2014年7月末時点でのバスガイド数は、268社で3802人。5年前の'09年7月末時点では4901人(272社)だったことから、わずか5年で1000人以上の減少だ。背景には、'00年に実施されたバス事業の規制緩和がある。 それまでは大型観光バスのワンマン運行が許可されておらず、車掌の同乗が義務付けられていた。その車掌の役割をバスガイドが果たしていたわけだが、規制緩和によって運転手のワンマン運行が認められるようになった。バスガイドはオプション扱いになり、リーマンショック以降、利用者側も経費削減の観点からオプションを注文しなくなったのである。 オプションの注文が入らなくなったので、今の10代はバスガイドの姿を見ないで育ってしまった。その結果、バスガイドに“憧れる”希望者が激減しているというわけだ。某有名バス会社では、現在採用活動中の'17年4月入社希望者がわずか数人。「10年ほど前と比べると20分の1程度になってしまった。容姿で選ぶなんて夢のような話です…」と同社の採用責任者は言う。 容姿で採用可否を決めるのは当然問題があるが、そんな余裕もないのが現況のようだ。 「大手人材広告企業のデータによると、あの『はとバス』ですら、'15年実績でたった6人。結果として、バスガイドの高齢化が著しい。さらに、美人ガイドは結婚退職してしまいますから…」(全国紙経済部記者) まさに美人バスガイドの絶滅危機だが、これをチャンスと捉え、その在籍をウリにしている商魂たくましいバス会社もある。つまり、バスガイドのコンパニオン化というわけだ。 『なんたって18歳!』の岡崎友紀に恋をしたオジさんたちにとっては、何だか切ない話である。「美バス」なる観光バスのバスガイド紹介サービスの会社もある。元モデル・元CAがバスガイドとしてデビューするというのだ。それはそれで鼻の下が伸びるが…。嗚呼、また一つ昭和が消えていく…。
-
レジャー
GII AR共和国杯 ドラゴンキャプテン嵐呼ぶ
2006年11月04日 15時00分
-
レジャー
JBCマイル バトラーV4で決める ダート界制圧
2006年10月30日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分