-
社会 2021年12月22日 12時20分
玉川徹氏「我々はちゃんと税金を払うべき」発言が物議 ヤングケアラー支援のため呼びかけも「予算を割けばいいだけ」と反論も
22日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、同局局員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏が、税金について視聴者に呼びかけたのだが、これが思わぬ波紋を呼んでいる。 >>羽鳥アナ「玉川さんも悩んでる」「お休みとって」玉川徹氏の様子がおかしく心配の声?<< この日の番組で取り上げられたのが、「ヤングケアラー」の問題。ヤングケアラーとは、本来は大人が担うとされる家事、または家族の世話や介護を日常的に行っている子どものこと。 実例として紹介されたのが、小学2年生の頃から、母親の介護でほとんど学校に通えていないという、高校2年生の生徒。母親は、この生徒が産まれてすぐに夫と離婚。その後、全身の関節の骨が壊死していくという難病を発症した。役所に色々相談したのだが、介護保険が適用できないなど十分なサポートを受けられなかったため、子どもに頼らざるを得なくなったという。 この厳しい状況について、玉川氏は「こういう人に対しても介護保険を使えるようにしましょう」と呼びかけ、介護にかかるお金について「ちゃんと公的に補助しましょう」、さらにこの生徒の教育についても「無料にしましょう」と提案。そして「社会によって支えられていけば、この子はきっと社会のためになる人間になるはず」と力を込めた。 さらに、「全部お金がかかるんですね」とも述べ、「それは『お金持ちが寄付してくれりゃいいじゃん』じゃなくて、全ての日本人が自分の働きに応じて、こういう人たちに使えるお金を払うべきだと思う」と言及。「それって言葉があって、それが税金なんです。だから、我々はちゃんと払うべき税金を払うべきだと思います」と話していた。 これに対して、SNS上からは「玉川さん、まじめな日本国民は、多くがきちんと税金を払ってるよ」「払って払って搾り取られてますけど」と反論が。さらに「払った税金をアベノマスクに無駄使い」「米軍ではなく、ヤングケアラーに思いやり予算を割けばいいだけじゃないの?」と使い道に問題があるという指摘も見られた。 だが、玉川氏の「税金払おう」という、冷静に考えてみると当然の主張に対して、「当たり前の事をデカい声で言う」「上手いこと言ったと思ってる玉ちゃん」というツッコミも寄せられた。 そして、「お金持ちが寄付してくれりゃいいじゃん」という話には、「遠回しに前澤ディス どんだ け嫌いやねん」とZOZO創業者・前澤友作氏に対する批判を感じたユーザーもいた。 また、「ポルシェ乗ってる玉川に言われてもなあ」「TV番組がすべきことは、国に文句つけるばっかじゃなく、こういう場合には、これこれこういう支援があるから、役所に問い合わせてくださいって、どんどん紹介することなんじゃないの?」といった声も見られた。
-
芸能 2021年12月22日 12時10分
日テレ『ものまねグランプリ』に「忖度ひどすぎる」「友近が論外」大物タレントの点数が物議
21日に放送された『ものまねグランプリ ザ・トーナメント』(日本テレビ系)での、審査員の採点が物議を醸している。 >>「歌ものまねNo.1」に疑惑の判定?『鬼滅の刃』の主題歌マネで「元ネタ知ってる?」と批判続出 << ものまねタレントやお笑い芸人らが登場し、ものまねを披露していくこの番組。ものまねはトーナメント形式でそれぞれ披露していき、関根勤やテリー伊藤ら審査員が採点。点数が高い上位4名が決勝戦に進めるという方式になっていた。 ものまねタレントは基本的に歌ものまねを披露。芸人は有名人の言動を真似たものまねを披露していたが、問題となっているのはコロッケ、山寺宏一、友近といった大物タレントの扱い。 コロッケはマトリックスのキアヌ・リーヴスが細川たかしに切り替わるという、ショー形式ものまねを披露し、審査員全員が90点以上の高得点をつけ、その時点で決勝戦圏内(最終順位は5位)に。また、山寺宏一は東京スカパラダイスオーケストラと田島貴男のコラボ楽曲をボーカル&演奏ものまねとして、別撮りした音声と映像を合わせたステージを披露し、全員から90点以上を獲得していた。 さらに、一回戦終盤に登場した友近は、「こんな音にはこんなセリフがぴったりでしょ」という、サウンドに合わせた架空の人物が独白をするという、もはやものまねではないネタを披露し、こちらも高得点を獲得。決勝戦に進出していた。 この大物への高得点により、上手い歌ものまねを披露したものまねタレントが多く敗退。ネット上からは「大物忖度ひどすぎる」「友近が論外すぎる」「大物のせいで正当派が落選しまくった」「真面目にモノマネで出ている人に失礼」「こういうのがテレビをダメにしてる」という批判が続出する事態になった。 また、山寺、友近以外には、歌ものまねを披露したものまねタレントの荒牧陽子と声優の武内駿輔が決勝戦に進出。決勝戦では、番組で初めてデータ放送を使った視聴者投票を実施され、友近、山寺を大きく引き離して荒牧が2位に、さらに、その荒牧の何倍もの票を武内が獲得し、見事初優勝となっていた。
-
芸能 2021年12月22日 12時00分
ユーチューバーがラッパーの大麻所持暴露?「楽屋で大麻出していいんや?」両者に批判集まる
19日に東京・豊洲PITで行われたMCバトル大会「凱旋MCbattle」で、ラッパーのMU-TONと対戦したユーチューバーのがーどまんが、バトル中に放った暴露が話題になっている。 >>人気ユーチューバー「本当にやめて」子どもまで盗撮され怒り スーパーでの被害を報告<< 1回戦で行われた「MU-TON vs がーどまん」。即興のラップでお互いのスキルを競い合ったり、相手を攻撃し合うものになっているが、その中でがーどまんはMU-TONに対し、「楽屋で大麻を出すな」と指摘した。 その後もがーどまんは「おい、楽屋で大麻出していいんや?」「別に大麻吸うななんて言ってないねん、隠れてやれって言ってんねん」「この会場に警察入ってきたら責任取れるかって言ってんねん」などラップで攻撃。 MU-TONは「楽屋で吸ってねーし。巻いてただけ」などと反撃していたが、明らかにタジタジに。観客の判定の結果はがーどまんに圧倒的な軍配が上がり、がーどまんの勝利になっていた。 バトルはABEMAでも公開されているほか、SNSなどでも拡散されて騒動に。ネット上からMU-TONに対し、「大麻なんか手出してほしくなかった」「犯罪だぞ」「バトルで暴露されるのもダサい」「がーどまんの言う通り、大会台無しの恐れもある」という声が噴出。 また、がーどまんに対しては「ラッパーの勝ち方じゃない」「こんなこと暴露して大会できなくなったらどうするの?」「楽屋の話持ってくるのはちょっと…」「バトルは裁判じゃない」「大麻はアウトだけどバトルでの暴露も違う」といった指摘も集まっていた。 一方、バトル中も大麻所持を否定していなかったMU-TONは、同日にツイッターで「あんた捕まんないように気をつけなさいよって姉から電話きたぜ 心配はかけるけど大丈夫だぜ」とツイート。さらに、「ルール破ってもマナーは守ってるつもりだよある程度 今日も楽屋とかでは吸ってない 俺も俺以外の出演者も」と綴っていた。記事内の引用についてMU-TON公式ツイッターより https://twitter.com/0JfhVoKWd1RP08A
-
-
スポーツ 2021年12月22日 11時40分
阪神・藤浪、菅野との合同自主トレで“内角球”復活か 批判浴びるも過去の合体劇とは一味違う?
今度こそ、「復活」となるのではないか? 去る12月20日、巨人・菅野智之投手が沖縄県伊良部島での自主トレに出発した。ということは、阪神・藤浪晋太郎投手も来季に向けてスタートを切ったわけだが、菅野との合体は復活を果たす上で、“ベスト・チョイス”と言えるのではないだろうか。 >>阪神・藤浪は「もう無理」金村氏の辛らつコメントに怒りの声 不振脱却はもはや絶望的?「先発固定なら芽はある」反論も<< 「藤浪が菅野と自主トレを一緒にやると分かったのは、菅野が契約更改に臨んだ16日でした。更改後の会見で、『自主トレには巨人以外の選手もいるのか?』と質問され、藤浪の名前が出たんです」(スポーツ紙記者) ひと足先に契約更改を終えた藤浪は、ひと言もそんなことは言っていなかった。いや、先発登板への執着に質疑が集中し、自主トレのことまで質問できなかったこちらのせいでもあるのだが…。 「侍ジャパン(野球代表チーム)の悪い方での影響でしょう。阪神、巨人はライバル同士、その主力投手同士が一緒に練習するなんて、手の内を明かすようなもの」(阪神OB) これも、時代の流れだろう。藤浪は若手時代から“他球団選手との練習”に熱心だった。2015年は前田健太投手、16年はダルビッシュ有投手、田中将大投手…。また、一昨年の秋季キャンプで臨時コーチを務めた中日OBの山本昌氏も慕っており、米トレーニング施設の講習を受けた年もあった。 「色々と挑戦してみるのは悪くないが、もっと腰を据えてじっくりと…」 近年、練習パートナーを変えてばかりいるせいか、そんな声も聞かれた。 巨人・菅野との合体にも批判的な声が多かったが、それは違う。藤浪と菅野には共通点がある。今オフの自主トレの課題も合致している。 「菅野は球威を蘇らせること、右打者への内角球の精度の見直しが課題だと聞いています」(球界関係者) 菅野のウィニング・ショットはスライダーだ。藤浪もスライダーを得意としているが、ピッチングが安定しないのは「右打者への内角球」が使えないからだ。 「今季の菅野は、前年オフの米球界挑戦で思うような練習時間が取れず、内角球に威力がありませんでした。外角を攻めるスライダーを活かすには、それを効果的に見せる内角球が必須」(プロ野球解説者) 藤浪は内角球が使えないのも同然。スッポ抜けて、相手打者に直撃なんてことも多々見られた。「内角球の精度を高める」という点で、菅野と藤浪の自主トレの課題は合致している。菅野との合体は、復活への足掛かりともなるのではないだろうか。 前出の球界関係者が、球団の垣根を超えた自主トレが定着した昨今について、こんな舞台裏も教えてくれた。 「他球団の選手と一緒に練習をして、球場設備や練習場のことで、色々と情報交換もしているようです。契約更改の席で『ある球団にはサプリメント・バーがあった』とか、『こういうトレーニングマシンをウチにも取り入れてほしい』とか、他球団との比較を口にする選手も増えました」 菅野を質問攻めにするのは結構だが、くれぐれもピッチングやトレーニング理論のことだけにしてもらいたい。(スポーツライター・飯山満)
-
芸能 2021年12月22日 10時00分
金メダリスト水谷隼「後悔はないです」引退への思い明かす 体重は急増?
東京五輪卓球混合ダブルス金メダルの水谷隼が20日、都内で行われた『タニタ健康大賞』贈賞式に出席した。 >>全ての画像を見る<< 水谷は、健康に関する取り組みなどの分野で社会に貢献した個人や団体を表彰する同賞を受賞し、賞状、トロフィー、副賞50万円や同社の製品などをプレゼントされた。水谷は「今朝、体重を測ったんですけど、それがたまたまタニタの体重計。タニタの商品がいろんなところで使われていることを改めて実感しました」と同社について話す。 自身は東京オリンピック後、卓球界からの引退を表明したが、「現役を続けてほしいという声もあったんですけど、金メダルを取って終わることは素晴らしいこと。将来、卓球をやりたいとなったら変えればいい。今は東京オリンピックを終え、後悔はないです」ときっぱり。「引き続き卓球の世界で活躍していきますので、2022年もよろしくお願いいたします」と述べ、「人のために役立ちたいという気持ちは、引退後もずっと持っています。それを探しながら活動して行きたい。しばらくはテレビの仕事を中心にやっていきたい」と展望を語る。 水谷は「引退後も連日たくさんテレビに出させていただいて、一生分のタキシードを着ている気分です。これからは自分のやりたいこともやり、卓球のために(テレビで卓球の素晴らしさを伝えて)貢献できれば」としみじみコメント。現在の肩書きを問われると、「元アスリート。でも、やっていることはタレントですかね。タレントというのは自分がやりたくてやれる仕事ではないのですが、需要があれば頑張りたいです」とタレント業に改めて意欲を燃やした。 引退後は体重も増えたといい、「今現在7キロ太っています。大食いの仕事もあってそのために増やしていたんですけど、終わったので、ここから全力で痩せていきたい。体重が70キロ。数か月後には65くらいにしたい」とにっこり。最後に今年の漢字を問われると「優」と回答。「来年は優しい人で、優勝の優でもありますし」とその理由を明かしていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
芸能 2021年12月22日 08時00分
忽那汐里「人生で一番くらいにダメージがあった」グローバルに活躍中、29歳の抱負は「一つひとつ確実に」
女優の忽那汐里が21日、都内で行われた「Hydraid Hair Show OPENING CELEBRATION」にゲストとして出席。翌日に迎える29歳の誕生日を前に抱負を語った。 >>全ての画像を見る<< 「Hydraid」は髪と地肌をいたわり、生まれたての髪のような“素髪ケア”を実現する世界初のテクノロジー搭載マシン。一足早く「Hydraid」を体験した忽那は、「短時間で目に見えない細かい粒子の効果に驚きました。しっかり素髪ケアさせていただきました」と効果をPRした。 2018年にハリウッドに進出し、映画『デッドプール2』やNetflix上で公開された『マーダー・ミステリー』に出演するなど、グローバルに活躍している忽那。「前回の役ですごくブリーチをして、人生で一番くらいにダメージがあったときに体験したので、効果を強く実感できました。短い時間当たるだけで効果があるので、ダメージを気にせず、いろいろな髪型に挑戦できると思います」と自身の体験を交えて話した。 22日は29歳の誕生日ということで、登壇者が似顔絵入りのバースデーケーキを贈るサプライズも。29歳の抱負は「20代はあと1年なんだなって。実感が湧かないんですけど、私はあまり先の予定や目標を立てず、目の前のことに集中してずっとやってきたので、来年もそういう1年になるんじゃないかと思います」と決意を披露。コロナ禍で改めて俳優業の良さを実感したそうで、「今こういう世の中ですし、自分ができることを確実に一つひとつやって、それが皆さんに伝わるといいなと思っています」と飛躍を誓った。 イベントでは、株式会社アイシン・イノベーションセンターAIRビジネス推進室の井上慎介室長と、株式会社マクアケの北原成憲専門性執行役員/R&Dプロデューサーが「Hydraid」のコンセプトやキャンペーンを説明。「Hydraid Hair Show」を展開する各サロンの代表によるトークセッションが行われた。(取材・文:石河コウヘイ)
-
芸能 2021年12月22日 07時00分
松田聖子の決断が大きな影響を与えそうな今年の紅白 出場の決断はギリギリとなるか
18日に北海道札幌市内で急死した女優の神田沙也加さんの訃報を受け、父で俳優の神田正輝が20日、札幌入りしていたが、母で歌手の松田聖子もすでに現地に入っていることを、一部スポーツ紙が報じた。 >>娘の訃報を受け、対応が注目される神田沙也加さんの両親<< 沙也加さんが18日に死去したことを受け、聖子の所属事務所は19日にHPでコメントを発表。その際、聖子の様子について、《未だこの現実を受け止めることが出来ない状態です》と説明し、同日に開催予定だった都内でのディナーショー公演を中止にしていた。 その後、札幌に向かって出発した模様。20日には、23日~26日に予定していた大阪でのディナーショーを中止することも発表していた。 そして、注目されているのが、出場が決定している大みそかのNHK紅白歌合戦に出場するかどうかだ。 「21日に出場歌手の歌唱曲が発表されたが、沙也加さんの訃報を受けて聖子の出場が微妙になったので、聖子のみ保留とされている。例年よりも1日早い28日からリハーサルを行うことが決定していることもあって、出場歌手や関係者の間に動揺が広がっている」(NHK関係者) すでに親子3人で無言の対面を果たし21日に密葬、沙也加さんの遺骨とともに帰京するとみられているが、聖子の決断は一段落してからになりそうだ。 「まだ、紅白のリハまで1週間あるので、決断としてはギリギリのタイミングになってしまうのでは。すでに発表されている出場組数は白組が1組足りないし、もし、聖子が辞退しても今から〝代打〟というのは難しいだろう。沙也加さんは紅白で母とのデュエットを披露したこともあるだけに、訃報について追悼する時間が設けられるかもしれない」(音楽業界関係者) 深い悲しみに包まれてしまった聖子の動向が注目される。
-
社会 2021年12月22日 06時00分
44歳男、生配信終了と同時に元妻を殺害しその後自殺 直前に元恋人も殺害し犯行を告白していた
不可解な犯罪は世界で起きているが、元恋人と元妻を殺した上、ライブ配信で殺害について自分の心境を伝えた男がいる。 >>妻とヨリを戻したい男性、黒魔術に頼るも霊能者とけんかしオノで殴り殺される<< アメリカで44歳の男が41歳の元恋人の女性を殺害し、その後SNSでライブ配信をしながら次は42歳の元妻をも殺害。男自身は自殺したと海外ニュースサイト『People』と『New York Post』、『WFTV』などが12月15日までに報じた。 報道によると、男には離婚した元妻がおり、元妻との間に4歳と5歳の子どもをもうけていたという。男と元妻は一緒に暮らしておらず、子どもたちは元妻と一緒に住んでいた。12月11日の午後、男は元妻の家の前でFacebookのライブ配信を開始した。 ライブ配信で男は「とにかく私はクレイジーなことをした。私は元恋人の頭を撃っただけだ。夢のように感じたよ。こんな男になるなんて思ってもみなかった」と話した。続けて「私は刑務所になんて行けない。私のうつのきっかけは、私の元妻だ。そう、次は彼女。そしてその後に自分をやる」とカメラに向かって話し、「この動画を見ている人に言いたい。人の感情で遊んではならない。男性にうそをつかないでくれ」と伝えた。男がうつ病を実際に患っていたという情報は21日までにない。 伝え終えたところで元妻が暮らしている家のドアが開いた。男は「これが私の妻だ」と言って、ビデオを切り、銃で元妻を殺害したそうだ。殺害後、男は銃で自殺した。動画は90秒ほどの長さだった。 発砲音を聞いた近隣住民が通報し、すぐに現場に警察が駆けつけたが、その場で男と元妻の死亡が確認されたという。2人の子どもたちは無傷で、男の車の中で発見された。元妻、男が子どもたちを車の中に避難させたのかなど、子どもたちが車の中にいた理由は不明である。警察によると、子どもたちは殺害現場を目撃していなかったそうだ。 なお、男はライブ配信の中で元恋人の殺害を伝えていたが、実際に元妻を殺害する35分前に元恋人の家で元恋人も銃で撃ち殺していた。元恋人は妊娠していた。銃声を聞いた近隣住民が通報し、警察がその場で元恋人の死亡を確認したそうだ。元恋人はメリーランド州に住んでいて、男は元恋人を殺害したのち、35分ほど車を運転してサウスカロライナ州に住む元妻の家に行き、元妻を殺害したとみられている。 元恋人の死亡を確認したメリーランド州警察は、男がライブ配信していたことを知り、サウスカロライナ州の警察に報告した。しかし報告した時にはすでに男が元妻を殺害した後だったそうだ。交際期間や破局の時期、元恋人とのトラブルの有無など詳細は分かっていないが、男と元恋人は看護師として同じ病院で働いておりそこで出会ったと思われる。一部報道では、男と元恋人はお腹の中にいる子どもの親権をめぐって対立していたという情報もある。 なお、2018年には元妻と、子どもの監護権をめぐって争っていたという報道もあり、監護権を巡る対立が元妻の殺害の動機という見方もある。事件の4日前、男は裁判所に対し、元妻が住所を隠して子どもたちを自分から遠ざけたと意見を入れている。男の主張に対し元妻は「男は暴力的で、私と子どもたちを殺すと脅している」と述べたそうだ。元妻との婚姻期間や元恋人との交際が始まった時期は明かされていない。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「男の行動全てが異常」「1日に2人の女性を殺してさらにそれを伝えるためにライブ配信をするなんて気が狂っている」「殺人はもちろん、ライブ配信をしたことも理解できない」「ライブ配信での男の言葉は狂気じみていて鳥肌が立った」「残された子どもたちが気の毒」「子どもたちが殺害現場を見なかったことが唯一の救い」などの声が挙がっていた。 男の非人道的な犯行に怒りや嫌気を覚えた人は多かったようだ。記事内の引用について「Md. Man Admits to Murdering Ex-Girlfriend on Facebook Livestream Before Killing Ex-Wife and Self」(People)よりhttps://people.com/crime/maryland-man-admits-to-murdering-ex-girlfriend-on-livestream-before-killing-ex-wife-self/「Man confesses to murder on Facebook Live before killing ex-wife, himself」(New York Post)よりhttps://nypost.com/2021/12/13/man-confesses-to-murdering-ex-girlfriend-on-facebook-live/「Man citing dual custody battles kills both women, self while streaming on Facebook Live」(WFTV)よりhttps://www.wftv.com/news/trending/man-citing-dual-custody-battles-kills-both-women-self-while-streaming-facebook-live/4PELNASVNBDWZFPXQMGAUXZPJY/
-
芸能 2021年12月21日 22時00分
巨人と同時に『M-1』卒業宣言の上沼恵美子、今年の採点に“決意”が見えた? 暴言騒動以降の変化とは
『M-1グランプリ2021』(ABCテレビ・テレビ朝日系)が19日に放送。錦鯉(長谷川雅紀、渡辺隆)が優勝を果たした。 >>キンコン梶原だけじゃない、上沼恵美子に怒られた芸人たち、許される境目は?<< 審査員は、上沼恵美子、オール巨人、立川志らく、ダウンタウン・松本人志、ナイツ・塙宣之、中川家・礼二、サンドウィッチマン・富澤たけしと4年連続で同じ顔ぶれ。この間にも幾度となく、「審査員を卒業する(卒業したい)」といった旨の発言をする審査員がおり、その去就が注目されていた。 そんな中で、一足早く卒業を発表したのがオール巨人。20日に更新された自身の公式ブログ『オール巨人の一笑懸命・フルスイング』にて、「あの~ね、書いてもええのかな 番組が始まる前に、前室で 上沼さんと、来年はどうされるんですか、僕はもう来ないつもりです、ほんま!私 巨人さんが出はるって聞いて今年も 来たんよ!え、僕も上沼さんが来はるって聞いて(笑) 二人で約束しました!今年で卒業することを!」と記した。また、上沼も同日生放送された『上沼恵美子のこころ晴天』(ABCラジオ)にて、引退を示唆。「本当にいい経験をさせてもらった」としている。 「基本的に審査員は叩かれがちですが、今回の錦鯉の優勝は、観客のウケの量からしても文句なし。審査に対するクレームや炎上などはなかったようです。しかし、それでも辛いものがあるのでしょう。2人が早速、卒業を発表しました。若手芸人の人生を左右しますし、視聴者と少しでも意見が違えば炎上してしまう……。ネタ後に求められるコメントも、発言の行間を読まずに叩いてくる人もいるので、どうしたって心労が重なるようです」(芸能ライター) 芸人たちの反応は表立ってないようだが、SNSでは「えみちゃんも巨人師匠も今回で審査員卒業らしい…嫌だ」「来年以降のファイナリストにとってはかなりの痛手」「寂しくなります!」と惜しむコメントが。一方で歓迎の声もあり、「巨人師匠とえみちゃん今年で審査員卒業か良いタイミングだと思います」、「その方がええ。今の時代に合わさないと」とあった。 「厳しい採点をする審査員としてのイメージが強い上沼。2016年大会では、カミナリに81点をつけることもありました。しかし、2018年大会後のとろサーモン・久保田かずのぶらの暴言騒動以降、2019年には審査員卒業を示唆。松本の説得もあって継続したものの、その後変化があったのです。採点やコメントが比較的優しくなり、最低でも90点以上と甘い採点をするようになりました。今回はランジャタイに88点、真空ジェシカに89点をつけていたのですが、もしかすると、卒業を決めたことで、自分に正直に採点をしたのかもしれません。彼女も65歳を超えていますし、笑いの視点がズレていると判断しての卒業なのでしょう」(同上) 審査員が卒業することで、大会自体の格が下がらないか心配だ。記事内の引用についてオール巨人公式Twitterより https://twitter.com/HgZ6F9iFfu06Xw2オール巨人公式ブログより https://ameblo.jp/o-rukyojin1116/
-
-
芸能 2021年12月21日 21時00分
モグライダーともしげ、深夜番組で怒鳴り散らされ視聴者ドン引き? マナー講師の叱責が物議
12月20日に放送されたテレビ朝日系の深夜バラエティ番組『マッドマックスTV』の内容が物議を醸している。 >>「亀田に有利すぎだろ」曖昧なルールが物議? ボクシングカラオケ対決、「マッドな企画」と高評価も<< 番組後半、マナー講師が登場し「マナー講師はマッド芸人を指導できるのか!?」との企画を展開。これはハリウッドザコシショウ、モグライダーのともしげら「マッド芸人」が、鬼の指導で知られるマナー講師から徹底的なダメ出しを受けるというものだった。 テーマは「彼女と初めてのデート」。デート場所は紅茶を出す喫茶店で、彼女役を演じるマナー講師を芸人たちがエスコートした。 だが、「鬼講師」のダメ出しは容赦なかった。ともしげは紅茶を飲んでいる途中、何をどうしていいのか分からなくなり手が震え、紅茶をカップになみなみとついでこぼすなど散々な結果に終わった。 ネットではともしげの作法以上に、マナー講師の怖さが大きな話題になった。 講師はエレベーターでのマナーも指導。先に女性をエレベーター内に入れ、後で自分が入るよう教えた。講師いわく、女性の目の前を横切る際は「前、失礼します」と断りを入れるのがマナー。だが、声をかけられないともしげに講師は「前、失礼しますやろ!」と大声で怒鳴っていた。 その後も、指の指輪をほめたものの「手がキレイとか、お似合いですか?とか言えないものですか?」と指摘。ケーキを食べる際にはフィルムに付いたクリームをなめてしまい「なめるな!」と注意されていた。最後は「全部言わせるな!いいかげんにしろ!」と大声で叱責されてしまった。 ネットでは「マナー講師が怖すぎる」「マナー講師が大声で怒鳴り散らすとか逆にマナーがなってないのでは?」「こう激しく言われたら何もできないよ」「昔のトラウマを思い出してしまう」「こんなデート楽しいか?」といった視聴者の声が相次いでいた。 講師もテレビ番組でかつ、芸人が相手ということで過剰な点はあったのかもしれないが、そもそも飲食店内で、大声で怒鳴るのがマナー違反に当たる可能性がある。 『マッドマックスTV』は以前にも、ともしげがマナー講師から叱責される場面があった。この日も「面白い」と大好評ではあったが、「やりすぎ」も少々考えものである。
-
スポーツ
元ソフトB・川崎氏に「凄いとしか言えない」の声 尊敬するイチロー氏の引退試合、観戦中にとった行動に本人も衝撃?
2020年05月18日 19時30分
-
社会
高須院長、『中国との渡航再開』報道に「武漢肺炎陰性証明書は信用できない」と苦言で賛否
2020年05月18日 19時00分
-
芸能
『エール』に問題シーン? 早稲田大学応援部登場、「ただの傷害事件」と批判の声も
2020年05月18日 18時00分
-
スポーツ
元巨人・堀内氏、夏の甲子園の中止方針に反対 「世の中の反発も大きそう」大会運営側への要求に賛否
2020年05月18日 17時00分
-
芸能
『ヒルナンデス』GENKINGの冷蔵庫チェック、恥ずかしい文字が映り込む? カッコつけたのに赤っ恥
2020年05月18日 16時10分
-
芸能
『モーニングショー』玉川氏、感染者減少は「政府の対策が良かったんじゃない」に賛否 「逆の状況だったら…」批判の声も
2020年05月18日 12時50分
-
芸能
ボビー・オロゴン容疑者、逮捕で長年のDVだけでなく経歴詐称まで発覚
2020年05月18日 12時30分
-
芸能
ユーチューバ・ヒカル、NEWS手越に「女遊びが凄すぎる」と暴露 「ジャニーズ退所する?」動画公開に憶測も
2020年05月18日 12時10分
-
芸能
STU48メンバー、自分のファンになりすました裏アカ投稿を誤爆? ジャニーズJrとの繋がり疑う声も
2020年05月18日 12時05分
-
芸能
【有名人マジギレ事件簿】「金返せ!」ラサール石井が風俗嬢に激怒!
2020年05月17日 21時30分
-
芸能
存在を抹殺された本木雅弘が公開処刑の報復措置?東野幸治の侮慢に嘔吐も<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
2020年05月17日 21時00分
-
芸能
事務所のビッグプロジェクトの不参加が気になるTOKIO
2020年05月17日 20時00分
-
芸能
「触んなよ、オラァァ!」藤本美貴、はしたない口を利いても“ママタレ四天王”?【有名人の消し去りたい“黒歴史”】
2020年05月17日 19時00分
-
芸能
「体丈夫すぎ?」交通事故翌日に生放送出演ばかりじゃない、フワちゃんの不死身最強伝説
2020年05月17日 18時00分
-
芸能
血も泥もなんのその、相葉の支持率が高いワケ
2020年05月17日 16時00分
-
芸能
EXITに渡辺直美、コロナ禍で仕事減でもプロデュース業が好調!
2020年05月17日 14時00分
-
芸能
テレ朝・ナスD、出演者からの訴訟沙汰を抱えていた? 自ら体を張るスタイルでまさかの企画実現も
2020年05月17日 12時30分
-
芸能
独立して新しい活動を決意した中居正広 仕事はなくても蓄え十分のワケは、異例の“給料制”?
2020年05月17日 12時20分
-
芸能
元・成宮寛貴、水嶋ヒロにぶっちゃけた今の生活が話題に 現在はビジネスが順調?
2020年05月17日 12時10分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分