-
芸能 2021年11月27日 17時00分
キラメイピンク・工藤美桜、1st写真集発売! “幼馴染み”がテーマのドキッとするビキニ姿も、『ヤンジャン』では未公開カット掲載
女優の工藤美桜が、25日に1st 写真集『KIMINOMIO』(集英社)を発売した。 >>全ての画像を見る<< 2020年に『魔進戦隊キラメイジャー』(テレビ朝日系)のヒロイン、キラメイピンク/大治小夜役に抜擢され、注目を集めた工藤。同年には、『ヤングジャンプ』(同)で初水着グラビアにも挑戦した。2021年7月期のドラマ『TOKYO MER〜走る緊急救命室〜』(TBS系)では、清川標役で出演。現在配信中の『仮面ライダースペクター×ブレイズ』では、仮面ライダーカノンスペクター役としても出演し、スーパー戦隊および仮面ライダーの両シリーズでヒーローに変身した初の女性キャストとなった。また、同年4月からはファッション誌『with』(講談社)のレギュラーモデルとしても活動し、女優、モデル、バラエティと活動の場を広げている。 同写真集では、“幼馴染みの距離感”をテーマに、黄色い水着姿や白いビキニ姿を披露。ドキッとするような表情に加え、眼差しの強い大人な表情や笑顔が可愛いカットなど、幼馴染みの“きみ”にしか見せない、素の工藤が満載の貴重な1冊となっている。 写真集について工藤は、「ずっと憧れていた写真集。自分の名前で出版される、1冊まるまる自分だけの本。写真集に関して、もし出せるのならこうしたい...と自分のなかでずっと考えていたものがあったので、それを今回実現できて本当に幸せです。見どころとしては全部ですね、選べないよ〜(笑)『KIMINOMIO』を一緒に作り上げてくださったチームの皆さん! そして応援してくださっている皆さん!! 自分の力だけじゃ実現することはできなかったし、いつも私の周りで支えてくださっている『きみ』が居てくれたからこの1冊ができました。もうボロボロになるくらい何度でも読んで(笑)ここからまた、更に工藤がんばります。表紙のカバーもめくってみてね...ふふ...(笑)」とコメントを寄せている。 また、工藤は25日発売の『週刊ヤングジャンプ』の表紙に登場。巻頭グラビアには同写真集の未公開カットが掲載される。【工藤美桜 プロフィール】1999年10月8日生まれ東京都出身 身長165cm趣味:音楽鑑賞・ドラム、特技:日本舞踊
-
芸能 2021年11月27日 16時00分
無名の新人女優たちの抜てきがなくなったNHKの朝ドラ
女優の福原遥が2022年度後期のNHK連続テレビ小説「舞いあがれ!」のヒロインに決定したことを25日同局が発表し、福原が制作する大阪放送局で会見を行ったことを、各メディアが報じた。 >>女子高生を演じる福原遥に違和感?「実写化の女王」の不名誉なジンクスは避けられるか?<< 記事によると、朝ドラヒロインで福原がオーディションを受けたのは今回で4回目。過去3回は最終審査にも進んだことがなかったが、今回は約2500人の応募を勝ち抜いてヒロインの座を射止めたという。 福原は同局Eテレで2009年から4年間放送された子ども向け料理番組「クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!」に出演し、「まいんちゃん」の愛称で親しまれた。その後、女優として活動の幅を広げ、近年ではドラマや映画で主演を務めるなど活躍中。 オーディションによるヒロイン選出は2期ぶり。福原が朗報を聞いたのは2週間ほど前だったそうで、「うれしくて泣いちゃった」と感慨深げ。 今作は通算107作目の朝ドラで、新進気鋭の脚本家として注目される桑原亮子さんのオリジナル作品。東大阪と長崎・五島列島を舞台にヒロインがパイロットをめざす物語だ。 「Eテレに出演していたのは大きなアドバンテージ。それでも、3回落選していたということは、よほど競合相手の演技力が上回っていたのでは。抜てきされたものの、福原のネームバリューではまだ朝ドラの主演としては弱いような気がするのだが……」(テレビ局関係者) 福原の所属事務所の1つ年上である杉咲花は、昨年度後期の朝ドラ「おちょやん」のヒロインを務めていただけに、それも福原にとって有利に働いたようだが、ヒロイン選考はすっかり変わってしまったようだ。 「昔はまだ世に出ていない新人女優を抜てきして売り出していたが、今は大手事務所の女優が抜てきされる傾向。同じ演技力の2人が残ったら、所属事務所が力がある方が選ばれるようになってしまった」(芸能プロ関係者) 大手事務所を脅かすような〝原石〟が現れてほしいものだ。
-
レジャー 2021年11月27日 15時15分
「斤量がもの言う」 ジャパンカップ 藤川京子の今日この頃
ブルーム、グランドグローリー、ジャパンと海外から参戦してきた馬が3頭います。いずれも日本の競馬場に適応できるかは当日に分かります。馬券を買う方としてはレースがスタートしてからでは間に合わないので悩ましいのですが、薄いデータとしてはブルームと天皇賞・春2021で2着だったディーブボンドがフォワ賞(仏)で対戦した事があり、ディーブボンドが1着でブルームが僅かな差で2着でした。 これを東京の馬場に置き換えるのは少し無理がありますが、そのブルームは前走のBCターフ(米)で2着でしたけれど、同じレースに出走していたジャパンは0.5秒差の4着だったことから、力差としてはディーブボンド→ブルーム→ジャパンなのかもしれません。ディーブボンドも東京の馬場は1度しか走ったことはありませんが、ダービーでは5着でその時に勝ったのがコントレイルでした。 もう1頭のグランドグローリーは、前走のGIでは1着とタイム差の無しの2着ですから覇気があると思います。日本の芝に適応できるかは未知数ですが、斤量が55kgで軽くなるので、普段は57kgか58kgで走っていましたから、それ以上のパフォーマンスが期待されます。走った事がないから駄目という事はないので、もしかしたら東京コースの方が向いている可能性もあるますから、ここは賭けになります。 日本馬がフランスの凱旋門賞などで何度か2着を経験した事もあるので、逆もあり得ると思います。そうなるとコントレイルvs海外馬も想定されます。オカルト的にはジャパンという名を貰った馬がなんて気がしますが、メンバーの中で最も斤量が軽いのはオークス馬ユーバーレーベンの53kgで、これは相当有利だと思いますし、近年の過去3年はいずれも斤量53kgの馬が一頭しか出走していないのに3着までに絡んでいます。言い方を変えると、牝馬が3着までに来る可能性が非常に高いのです。昨年は3頭の牝馬が出走しましたが、1着から4着までに入りました。しかし、法則的には前走が秋華賞組となるのですが秋華賞2着までの馬でしたから、オークスでは勝っていますがユーバーレーベンの秋華賞は例年とは違い阪神で行われたとは言え13着だったので、有利ではありますが、回ってきただけでしたので不安材料があります。 今回出走する牝馬はユーバーレーベン、シャドウディーヴァと海外組のグランドグローリーですから怪しい雰囲気が漂ってきます。それと凱旋門賞は3歳馬を勝たせるレースなんて事も耳にした事があります。ジャパンカップはどうでしょうね。それともう一つは、今年のダービー馬で斤量55kgで走れる3歳牡馬シャフリヤールも、昨年のコントレイルが55kgで2着だった事が頭をよぎりますのでここは押さえます。馬券は軽斤量組と実績組に分けて組み立てました。ワイドBOX 6、11、14、2ワイドBOX 2、3、18、7
-
-
芸能 2021年11月27日 14時00分
早くも殿堂入りが濃厚なキンプリ・永瀬
King & Prince(キンプリ)の永瀬廉、女優の新木優子が「第38回ベストジーニスト2021」の「一般選出部門」で初受賞し25日、都内で行われた授賞式に出席した。 >>朝ドラでもお騒がせだった脚本家・北川悦吏子氏、キンプリ永瀬に「微妙」? 主演ドラマ放送直後の発言が物議<< 本年度から「一般選出部門」において、新たに事前ノミネート形式の投票方法を導入。インターネット調査でランダムに選ばれた10~50代までの幅広い世代の2000人から「最もジーンズが似合う有名人」をヒアリングし、男性、女性の上位をノミネート。 9月初旬に男女12人が公表され、その後ノミネート者を対象にした一般投票をWEBサイトで行い、受賞者を決定した。 各メディアによると、トロフィーを授与された永瀬は「ジーンズ好きな僕としては、人生の中で一番うれしい瞬間です。ありがとうございました」と笑顔。「僕がデビューをする前の高校生の頃から、いつかは取りたいと言っていた賞なので、何年越しかの夢が叶って今すごく幸せな気持ちでいっぱいです」と話したという。 「昨年は元東方神起のジェジュン、女優の杏が受賞したが、授賞式はコロナの影響で行われなかった。永瀬と新木は昨年の中間投票の結果は1位だったが、最終的には逆転されただけに、今年の受賞は〝デキレース〟の匂いがプンプン漂う結果だった」(芸能記者) ノミネートされたのは、男性部門は永瀬のほか、お笑いコンビ・EXITの兼近大樹、キンプリの平野紫耀、お笑いコンビ・さまぁ~ず三村マサカズ、俳優の横浜流星、そして嵐の松本潤もノミネートされていたが辞退した。女性は新木のほか、池田美優、滝沢カレン、中村アン、山本美月、米倉涼子だった。 「松本が辞退したということは、後輩に譲るという合図。永瀬と平野の一騎打ちだったが、永瀬に軍配が。1度受賞したジャニーズ勢は3回の受賞での殿堂入りという流れになっているので、永瀬も確実にそのラインに乗ったはず」(同) ノミネート制になってしまったからには、さらに主催者側の思い通りになりそうだ。
-
芸能 2021年11月27日 12時20分
周囲の大人たちが利権を切り売りし始めた乃木坂46 このまま下り坂となるか
アイドルグループ・乃木坂46が、来年5月に横浜市の日産スタジアムで10周年記念ライブを開催することが20日、グループの公式HPやSNSなどで発表された。 >>乃木坂46・齋藤飛鳥、「そもそも変わってるって自覚がない」梅澤美波の指摘にショック?「それ悪口だよ」<< 公式HPでは、来年5月14日と15日の2日間、同所でデビュー10周年を祝うバースデーライブを開催すると発表。詳細については今後、公式ニュースで発表するとし、《皆さま、ぜひお楽しみにお待ち下さい!》と呼びかけている。 乃木坂は東京ドームやスタジアムクラスでのライブを開催してきたが、約7万人を収容する日産スタジアムの開催は初めて。過去最大規模のライブ会場となるが、その前に世代交代が加速しそうだ。 21日に行われた東京ドーム公演を以って、小説家としても活動する高山一実が、年内いっぱいでミュージカル女優としても頭角を現している生田絵梨花、来年1月末で元OLとして話題になった新内眞衣が卒業。 高山と生田の卒業で残る1期生メンバーは、2代目キャプテンの秋元真夏、エース格の齋藤飛鳥ら5人を残すのみとなってしまった。 「秋元-齋藤体制で加速しようとしていたところにコロナ禍が到来。コンサートやイベントが思ったようにできず、大幅に収益が減ってしまった。これから何人か残る1期生も卒業しそうだが、今後ビッグイベントを連発することになりそうとはいえ、周囲の大人たちはそれだけでは満足できなかったようだ」(芸能記者) このところ、盛んにCMが流れているが、乃木坂のパチンコ機種「ぱちんこ 乃木坂46」が22日から全国のパチンコ店で導入されている。 同機種が全国で導入されるにあたり、テレビCMがスタート。CMはライブ映像で構成された「乃木坂46篇」と、パチンコ好きとして知られるかまいたちと霜降り明星が出演するバージョンが放送されているのだが……。 「AKB48も売れている頃に、利権を切り売りしてパチンコ機種を出し始めたが、その後、徐々に下り坂。乃木坂も今や日向坂46の人気に押されているだけに、利権を切り売りするより、ほかに考えることがあるのでは」(音楽業界関係者) 乃木坂のファンは全国のホールに足を運びそうだ。
-
-
芸能 2021年11月27日 12時10分
初主演映画が〝重荷〟になりそうな田中みな実アナ 男性ファンはガッカリ?
フリーアナウンサーの田中みな実、女優の市川実和子、徳永えり、元乃木坂46の松村沙友理が今月20日、都内で映画「ずっと独身でいるつもり?」(ふくだももこ監督)の公開記念舞台あいさつを行ったことを、各メディアが報じた。 >>田中みな実、プライベート赤裸々暴露で耳まで真っ赤! 30歳で交際した“選んじゃいけない人”とは?<< 雨宮まみ氏によるエッセーを、おかざき真里氏が漫画化した伝説的コミックが原作。やりがいある仕事や暮らしに充足感を得ながらも、周囲の雑音に傷つき、揺れる独身女性たちが描かれ、初主演映画となった田中アナは劇中で10年前に出したエッセー集がベストセラーとなった婚約することになる売れっ子フリーライター役を演じている。 田中アナといえば、その美容法やボディメイクが注目され、ガードルをプロデュースするなど、フリーアナ、女優そして美容家の〝三刀流〟で活躍中。 各メディアによると、そんな田中アナに市川が、「ズボラでも続けられる美容法は何ですか?」と質問。 すると、田中アナは「お風呂上がりに裸でしばらく過ごしていると、お化粧水とかクリームをそのまま塗り込めるからオススメです」と回答。 ほかの3人から「寒くないですか?」などとツッコミが入ると、「お部屋をすごく加湿しているから、そんなに寒くないんですよ」と説明したという。 「演技以外でバンバン肌を露出している田中アナだが、劇中ではほとんど肌の露出がなかった。それを目当てに劇場に足を運んだ男性ファンはかなりガッカリしているはず」(映画ライター) 以前交際していたお笑いコンビ・オリエンタルラジオの藤森慎吾には大失恋。出演した番組では過去の恋愛の失敗談を赤裸々に語っている田中アナだが、今作で演じた役はかなり〝重荷〟になりそうだというのだ。 「世の独身女性たちに勇気を与える役だったが、独身女性の支持者が増えたはず。あんな役をやってしまったからには〝重荷〟になって、そう簡単に結婚してしまったらたたかれそう」(芸能記者) 女優としてステップアップを重ねているだけに、まだしばらくは、「仕事が恋人」の日々を送りそうだ。
-
芸能 2021年11月27日 12時00分
熊田曜子が被告の裁判がまったく報じられない理由 平井アナの出廷もあるか
タレントの熊田曜子に暴力を振るったとして夫が被告となった刑事裁判は毎回、各メディアが大々的に報じているが、今月22日、東京地裁で熊田が被告、夫が原告となった民事訴訟が行われた。 >>この先〝訴訟地獄〟に陥りそうな熊田曜子 報じられているプロデューサー以外にも不倫相手が?<< すでに報じられているが、熊田が夫から「名誉毀損」と「不貞」についての慰謝料請求の2件で訴えられた裁判で、熊田の不倫相手とされたもう1人の被告は元フジテレビでフリーの平井理央アナの夫の民放キー局プロデューサー。 一部報道によると、22日の裁判では、それぞれの代理人弁護士が資料の提出や今後の日程などを読み上げるだけだったというのだが……。 「今後、証拠調べが行われ、証人として熊田、平井アナ、そしてその夫も出廷することになるのでは。熊田の夫が刑事裁判で、証拠として提出しようして却下された物品も、民事なら証拠として通るのでは。すでに熊田と夫は離婚協議に入っているだけに、夫としては容赦せずに責め立てることになりそうだ」(司法担当記者) しかしこの裁判、熊田の夫が被告の刑事裁判とは一転、ほとんど報じたメディアがなかったのだ。 「熊田の所属事務所が各メディアに対して、『刑事の方はいいけど、民事の方はやめてくれ』と社長自らが頼み込んでいた。熊田のグラビアなどの付き合いもある関係で、各スポーツ紙や出版社は取材自体を控えている」(芸能記者) 一方、平井アナの夫はこれまで再三にわたって熊田との不倫を否定しているが、それでも報道が止まらないため、〝実力行使〟に出ているようだ。 「複数のメディアに対して、報道の自粛を求めた内容証明を送り付けたようだ。そのため、そっちの裁判の話題に触れるのをやめてしまったメディアもあったようだ」(同) とはいえ、今後も裁判は回数を重ねていくことになるが、司法がどんなジャッジを下すことになるのかが大いに注目される。
-
社会 2021年11月27日 10時00分
「つまらん」に「早く消えろ」と応戦 橋下徹氏と足立康史議員、因縁のバトルの歴史
元大阪府知事、元大阪市長の橋下徹氏と日本維新の会所属の足立康史衆議院議員のバトルが話題となっている。橋下氏と足立氏は文書通信交通滞在費、いわゆる文通費を巡る議論を中心に激しい言葉を交わしてきた。しかし、11月24日に足立氏はツイッターを更新し、「これ以上、橋下さんに関わることは、党のためにならないし、何よりも有権者の負託に反することになり兼ねないため、反応は控えたいと存じます」と終結を宣言。さらに、「なお、ここまで私見を開陳してきたのは、党の創業者である橋下さんへの敬意からであり有権者の負託への責任感から。それは今後も変わることはありません」とフォローの言葉も付け加えた。 >>橋下徹氏に「経験不足はお互い様」「このコメンテーターは国政を知らない」維新足立議員が反論 呆れ声も<< 両者のバトルは今回が初めてではない。2017年には、橋下氏がインターネット番組『橋下徹のニッポン改造論』(AbemaTV/現・ABEMA)を告知すると、足立氏が「つまらん」「プレゼンターが」とツイート。これに橋下氏が反応し、「維新の国会議員は観ないでよろしい。理解できんやろうし、日本には不必要。早く消えろ」「足立の国会活動ほど独りよがりでつまらんものはない。早く国会から消えてくれ」と怒りを滲ませた。 さらに、2018年12月には、松井一郎大阪府知事(当時)が大阪府議の報酬の3割カットに関する有識者会議の設置を表明したことに、「大阪の地方議員の報酬審会長に橋下徹氏を、東京のご都合主義の人勧無視に呆れるばかり」と松井氏の人選を通して、橋下氏を批判的に捉えている。だが、同年2月のツイートでは「僕なんか、橋下さんとケンカになりそうな時は5秒後には謝ってたけどね」と書き込んでおり、1年の間に橋下氏へのスタンスの変化が感じ取れる。 やはりここ数年間、足立氏と橋下氏には火種がくすぶり続けており、今回のバトルに繋がったのかもしれない。記事内の引用について足立康史氏のツイッターより https://twitter.com/adachiyasushi/橋下徹氏のツイッターより https://twitter.com/hashimoto_lo/
-
芸能 2021年11月26日 21時00分
有吉弘行、アンジャ渡部への発言が「ちょっとひどい」と物議 児嶋への評価は納得の声も
有吉弘行の25日放送『櫻井・有吉 THE夜会』(TBS系)での発言が、物議を醸している。 >>麒麟・川島、アンジャ・渡部のおかげ?「いろいろあって仕事増えた」 さんま「行列の渡部か!」指摘も<< この日は家族ぐるみで仲が良いという、おぎやはぎ小木博明とアンジャッシュ児嶋一哉が登場。児嶋がイジられキャラとしてブレイクした背景を語っていたのだが、有吉がさらなるブレイクのキッカケとして、「それで相方が亡くなって1人で頑張んなきゃいけない」と渡部建のことを示唆。これに児嶋も思わず真顔になり、「亡くなって? 相方は亡くなってはない」と否定。 これに小木も「あれラッキーだったな、あれは」、有吉も「あれ転機だったよね、好感度上がって。なんにもしてないのに好感度上がって」とブッコみ。これに児嶋は「言い方ヤダな!さっきから」と笑いながらも目は真剣モード。 この後、有吉は児嶋への攻撃の手を緩めず、「なんもしてないのに、ああいうことになったら、説教しちゃったりしてさ。ゾっとしたよ」と渡部が謹慎に入った後、彼の代打で出演したラジオで、相方へ説教していたことを振り返りながら、「は?」と児嶋へ投げかけた。 これに児嶋は「『はぁ?』じゃねえんだよお前、そりゃ言うだろ!あいつは悪くないって言ったら頭おかしいだろ!」と声を荒げた。有吉は笑いながらも「渡部さんに関しては何にもしないんだから、ひどいよ」と何の手助けもせず、テレビの露出を増やしている児嶋に不満爆発。さらに、小木が「戻る気ないじゃん、アンジャッシュ」とコンビ活動再開の意思がないとぶつけると、児嶋はそれにはスルーして「なんだこの話! 放送すんのか」とキレていた。 SNS上では、有吉の発言に「亡くなってはちょっと酷い」「小木さんの『ラッキーだったね』の方が優しくていい。こういう小さいとこでも差が出るね。有吉さんって、最近ひどい」と物議が。 だが一方で、児嶋には「実際ラッキーだったろアレから急に売れ出したし」「確かに何もしてないのに好感度上がってる(笑)本当に相方の復帰を思えばイジってあげますよね」「児嶋さん相方さんのために何もしてないのよ。ホトちゃんみたいに裏でとか、もしかしたらしてたかもしれないけど、なんかそういう節が見当たらない」と児嶋にも疑問の声が起きていた。
-
-
芸能 2021年11月26日 20時00分
『M-1』審査員、4年同じ顔ぶれで賛否? 松本人志より中川家礼二の採点に納得の声が多いワケ
12月19日に開催される漫才頂上決戦『M-1グランプリ2021』(ABCテレビ・テレビ朝日系)の審査員とMCが25日に発表された。 >>『M-1』準決勝、結成2年目のコンビも カズレーザーが推す“イケメン芸人”にも注目<< MCは、すでにおなじみとなっている今田耕司と上戸彩。一部で昨年大会で引退を示唆していた審査員もいたが、こちらも変わらず4年連続で、オール巨人、上沼恵美子、立川志らく、ナイツ・塙宣之、ダウンタウン・松本人志、中川家・礼二、サンドウィッチマン・富澤たけしの7名が担当することになった。 この審査員の人選については、ネットで賛否両論が巻き起こっていた。Twitterでは「ありがたい話だ…」、「動かざること山の如しな横綱の風格と考えるとこれはこれで面白い構図」、「M1審査員もリニューアルしてほしかった」、「社会のアップデートに対応しきれない,若手の感性を掬い取れないおっさんやおばさんの審査に、いったい何の価値があるというのか」などのつぶやきが。今年、『キングオブコント』が審査員を一新した分、『M-1』も審査員が変わるのではないか、と考えた人も多かったようだ。 特に準決勝に残っている若手芸人は、30代がほとんど。ダウンタウンの笑いに影響されている芸人は少なくない。そして、『M-1』初代王者で、今や大阪の老舗劇場『なんばグランド花月』の看板・礼二も漫才師に憧れられる存在だ。このように芸人としては、納得の人選なのだろうが、視聴者からは違和感の声があるのも事実。なぜなのだろうか。 「得点のつけ方でしょうね。特に松本の採点は叩かれがちで、礼二は納得されることが多い。礼二は良くも悪くも平均的。大衆を前に漫才をしているからか、素人にもわかりやすいんです。2020年大会を例に挙げると、礼二は後に最終決戦に残る、マヂカルラブリー(96点)、おいでやすこが(95点)をトップ2(オズワルドも95点で同率)に、3位で最終決戦に行った見取り図(94点)も得点順としては4位の点数をつけています。一方、松本は独自の採点方法があって、素人には伝わりにくいところがあります。よって、彼のコメントや得点がネットで叩かれることも多い。最終決戦で彼だけ優勝ではないコンビに投票して目立ってしまうこともよくあります。2016年から3年連続和牛に投票するも優勝ならず、2019年にもかまいたち、2020年もおいでやすこがに投票し、そのどれもが優勝していません。視聴者とは違う目線で笑いを見ているので、仕方のないことです」(芸能ライター) 今回賛否のあった審査員の選出。果たして彼らがどんな審査をするのか、楽しみに本番を待ちたいところだ。
-
芸能
ドラマ『M』で話題の田中みな実、演じる役のモデルは? 怪演に注目集まる
2020年04月25日 18時00分
-
スポーツ
巨人・ソフトBにBクラス転落の可能性? ファンも落胆の交流戦中止、“嬉しい誤算”となるチームも
2020年04月25日 17時00分
-
芸能
渡辺直美のYouTube、驚異の8時間生配信で起こった珍事とは 本人も視聴者に驚き?
2020年04月25日 16時00分
-
レジャー
「競馬は、ロマンだ」マイラーズカップ 藤川京子の今日この頃
2020年04月25日 15時15分
-
芸能
SNS投稿も話題の嵐、鉄則の“嵐ルール”で大きな決断もしていた?
2020年04月25日 14時00分
-
芸能
ムロツヨシの初主演ドラマ、ヒット要素満載? 福田雄一監督作品に期待かかる
2020年04月25日 12時20分
-
芸能
Qさま司会代理が好評な乃木坂・高山、過去には未成年飲酒疑惑の問題児?
2020年04月25日 12時10分
-
芸能
『ガキ使』「今夜が山田」が実業家に、「板尾の嫁」「おばちゃん」など人気出演者の現在は
2020年04月25日 12時00分
-
スポーツ
DeNA、“1番・センター”は誰の手に? 神里・桑原・梶谷、自主練習中のそれぞれの取り組み
2020年04月25日 11時30分
-
芸能
今後もたたえられ続けることになりそうな志村けんさんの偉業 東村山市には1万件を超えるメッセージ
2020年04月25日 07時00分
-
芸能
『報ステ』徳永アナに復帰報道 番組スタッフ約100人が自宅待機中、現在は別番組からの応援体制?
2020年04月24日 23時00分
-
芸能
ヘアヌードが話題の元モー娘。福田明日香、昔から「いきなり」な決断が多かった?
2020年04月24日 22時30分
-
芸能
コロナで収録中止! しゃべくり、ゴチ、日テレの画期的なバラエティが視聴者から絶賛の声
2020年04月24日 22時00分
-
芸能
キンタロー。義母に「甘え過ぎ」? 自分で食事の準備が出来ないと吐露し「やる気がないだけ」と批判も
2020年04月24日 21時30分
-
芸能
『ダウンタウンDX』志村さん追悼特集、ボカシ処理の人物が話題に 以前は頻繁に出演?
2020年04月24日 21時00分
-
芸能
フジモン「仲悪いわけじゃない」に、ゆきぽよ「なんで離婚しちゃうの?」鋭い質問に言葉濁す
2020年04月24日 20時00分
-
スポーツ
コロナ謝罪の藤浪を阪神OBが擁護?「暖かい目で見て」にファンから批判の声「詳細話さずに逃げ切る気か」
2020年04月24日 18時20分
-
芸能
EXIT、すゑひろがりずの動画が人気、特別番組も公開!『#吉本自宅劇場』開始、芸人たちの多彩なコンテンツ
2020年04月24日 18時05分
-
芸能
ドラマ『ギルティ』、サレ妻の親友に賛否 友達の夫の秘密を知ったら教えるor教えない?
2020年04月24日 18時00分