-
レジャー 2009年02月16日 15時00分
きさらぎ賞(GIII、京都芝1800メートル、15日) リーチザクラウン圧勝
15日の京都メーンで行われた「第49回きさらぎ賞」(GIII、芝1800メートル)は、単勝150円の断然の1番人気に支持されたリーチザクラウン(牡3歳、栗東・橋口厩舎)が優勝。父スペシャルウィークとの親子制覇を果たすとともに、ステークスウイナーへの仲間入りを果たした。勝ち時計は1分48秒9(良)。 好発とともに、内の馬の出方をうかがっていたリーチだったが、3角手前ではスピードの違いで自然とハナへ。課題の折り合いもピタリとついて迎えた直線、武豊騎手のゴーサインがかかると、後続との差は一完歩ごとに広がっていく。最後は鞍上が手綱を緩める余裕を見せての3馬身1/2差の圧勝だった。 「きょうは抑えていこうという気持ちもあったけど、いいスタートが切れたし、無理に控えて馬の気分を損ねるのも嫌だからね。最後はセーフティーリードがあったので抑えました」と武豊騎手。 一方、橋口調教師は、期待が大きすぎるあまり、「体が減っていた(マイナス4キロ)のは正直、ショックだった。食べたものが実になっていない。テンションも使うごとに高くなっているし…」と複雑な表情。 とはいえ、勝利を収めたことで、賞金的に皐月賞への権利は取れた。「本番まで残り2カ月、頑張って立て直しますよ」。この後は、ステップレースを挟まずに皐月賞に直行する。
-
レジャー 2009年02月16日 15時00分
金盃(SII、大井2000メートル、18日) 主役はクレイアートビュン
父子2代にわたる同一ジョッキーによる南関タイトルの獲得。加えて、浦和勢では11年ぶりとなる大井重賞V。クレイアートビュンが、この一戦をモノにすれば、多くのドラマが生まれることになる。 2001年の東京大賞典。岩手の雄として名を馳せた父トーホウエンペラーとコンビを組んだ菅原勲騎手は、今回と同じこの舞台で勝利を挙げた。菅原騎手は、その父と比較して「走りは堅いんだけど、それでも走るところが似ている」と熱く語る。初騎乗の前走は自らの手綱さばきを敗因に挙げていただけに、3723勝を誇る名手が同じ轍(てつ)を踏むわけにはいかない。 「前走は野田トレセンの改修工事があって、中間に内馬場で調整していた分、結果的にいつもより軽めの調整になったのかもしれない。それを考えればビッシリやっている今回の方が状態は上だと思う」と小久保師。 着実に力をつけているうえに、体調も上向きとあれば、まさに鬼に金棒だ。 「ここを勝ったら、芝、ダート合わせて中央挑戦も考えたい」と夢は大きく膨らむばかり。記録づくめの一戦。逃すわけにはいかない。
-
トレンド 2009年02月16日 15時00分
高橋四丁目の居酒屋万歩計(1) 「件」(くだん、居酒屋)
東急東横線、学芸大学駅から徒歩70歩 一升瓶の日本酒が4本、カウンターに並べられている。客が知っているだろう銘柄が2本、はてなと首をかしげるだろう銘柄が2本。酒飲みの保守性と革新性を衝いている。味を覚えていられるのは4種類までであること、これも間違いない。入り口をわざと窶(やつ)し、中はダークなフローリング。プレッシャーを与えまいとする、店の気遣いか。もうここまでで、過剰な構えで脅かしたがる、ニューウェーブ居酒屋と一線を画す。 お燗をそういって「件」という店名を焼き付けた杯をとる。見回したなかで一番大振りだ。名を存じ上げない酒は、日差しで温まった春の小川のように胃の腑に下っていった。確かに存じ上げない味と風味だった。そして悪くない。 喧伝されるように、清酒業界のレベルはいまや相当の高みにいるのではないだろうか。ここはひとつ、実力派の店主川辺輝明氏を信じて、未知なる銘柄に挑戦したいもの。40度と伝えれば、40度に温めてくれる。45度と言えば、そのように。つまみは酒をおいしくいただける、その目的だけに特化している。感服してください。わたしは感服しました。 ニンベンにウシと書いて件(くだん)、半人半牛の妖怪。予言を得意とするものの、自分が予言した凶事が終われば、おのれも死ぬ。牡なのか、牝なのか、はたまた事情があって両性具有なのか、妖怪のこととて判明しません。 神話的な人生を送るこの者、わたしは牡と断じますが、さてさて面妖(めんよう)な店名を名乗ったものです。 駅から店に至る途中に「平均律」と、これはずばりバッハのピアノ曲集を名乗った名曲喫茶があります。 スピーカーはB&Wという名機でありました。初めて訪れたチェリストが、1時間後にはバッハの無伴奏組曲を店内で演奏し始めたこともあったそうです。予算3500円東京都目黒区鷹番3-7-4 関口ビル1階
-
-
トレンド 2009年02月16日 15時00分
高橋四丁目の居酒屋万歩計(2) 「ひもの屋網十西馬込店」(ひものやあみじゅう、居酒屋)
都営浅草線、西馬込駅から徒歩30歩 大田区池上にある実相寺は、法華経の名刹池上本門寺の分院。実相寺に隣接する池上梅園からはいつもひと足早く春が香り、探梅をしゃれこむ風流人を当て込んで時季には出店も軒を並べ、寒天みつ豆を商う村田商店は、梅が散り切るまで休む間もない。 日蓮宗の奥義は人集め、と笑っておっしゃるご住職の好意で、寺の大広間を借りて2カ月に1度、実戦的に演じて力をつけるべく、二ツ目の噺家を中心に催されている落語会が、たまごの会だ。古今亭志ん朝亡き後、一門の実力派志ん輔師匠が若手の指南役を買って出て、続くこと5年30回になる。志ん輔師匠は、朝太の二ツ目名で、NHKの子供番組「おかあさんといっしょ」のおにいさんを、16年務めたといえば分かりやすいだろうか。午後2時、前座の口開けで始めて噺を4席。一門の古今亭朝太、菊六、駒次、志ん八、桂才紫、一門ではないがこれに立川吉幸も加わって、ただいまバージョン2のメンバー編成。勉強会なので、師匠は浅い時間に一席伺ってトリはとらない。お開きともなれば、たまごたちをヒナに孵(かえ)そうという趣向で、「ひもの屋」で2次会が開かれる。しゃべりのプロたちがしばし、素人と遊んでくれるのだ。 人数がいつも不定なので、ひもの屋のくねくねした間取りがジャストフィット。二ツ目さんたちが代わる代わる、全員割り勘なのが釈然としない面持ちだが、それは出世後の話と諦めをつけて、お旦(旦那)とは申しがたい贔屓(ひいき)筋の間を、縫いながら酒を注ぎながら、笑えるような笑えないような話に花を咲かせる。師匠が座に混ざると、話がいっぺんに立体的になるのもご愛嬌。こうなるまでが大変、そうは思っていない二ツ目さん。飲み放題のコースで3000円(にしてもらっているのかもしれない)。ちなみにこの落語会、驚くべき謙虚さから、木戸銭1500円であることも付け加えておきたい。予算3000円東京都大田区南馬込5-42-3
-
トレンド 2009年02月16日 15時00分
高橋四丁目の居酒屋万歩計(3) 「大坂屋」(おおさかや、牛煮込み)
東京メトロ東西線、都営地下鉄大江戸線・門前仲町駅5番出口から120歩 ぐつぐつと、大鍋が煮えている、ただそれだけ。つまみは、串に刺さった牛煮込みだけではない。しかし、それだけだと思っていただいたほうがいい。女将も目で、そうだそうだとおっしゃっている。女将さんで3代目、長く続いているのですね。常連さんたちで、女将さんを囲んで鶴巻温泉へ。そりゃいい。あ、その慰安旅行の幹部会議ですか。待ち合わせ場所が決まらない。いやいや、恵比寿から小田急線には乗れませんと、口を挟もうとしたら、幹部のひとりが渋谷にしようという。もどかしい。 白熱した会議は続き、こちらは気にしていただいているような、いただいていないような気配。冒頭で申し上げたとおりつまみがシンプルなので、女将も中座しなくて済むというのも、このさい功を奏していてめでたい。鍋底の味噌が焦げないように、話の合いの手にぐるりとかき回す、伝統芸能のようなその間のよさ。かき回すたびに鍋から立ち上がってくる香りと湯気も、ご馳走です。 ざっかけない(ざっくばらんな)という江戸言葉を教えてくれたのは、中野区野方に住まう富農の13代目T氏でした。環状7号線はT家の元地所の上を通過しているという。江戸は存外狭く、環状6号線も元鷹狩り場や、元宿場町など市中からみれば郊外の上を通過している。 北限が、かねやす(小間物屋)までは江戸の内とうたわれた本郷(丸ノ内線本郷三丁目駅)。南限が高輪(南北線白金高輪駅)。東端が両国(総武線浅草橋駅)。西端が四谷(JR線四ツ谷駅)。目分量でいえば、江戸は環状山手線の敷地の半分ほどだ。大川も越えて遥かなこの地の繁栄は、永代寺と富岡八幡の門前町だったからでしょう。 牛煮込みは4種。シロ、チレ、ナンコツ、フワ(肺)。その日の分を夕方から煮出して、売り切れ御免。煮込みの具にタレが染み込んでいるのか、いないのか、よく分からない。食べているときに分からないのだから、店を出てしまってからは余計に分からない。家に戻りつけば、不意に舌の上に甦る、あの濃い味噌味。そんなときは無駄な抵抗をせず、モンナカ(門前仲町)まで再び三度(みたび)、ざっかけない小体なこの店まで、出かけるしかない。予算1500円東京都江東区門前仲町2-9-12
-
-
トレンド 2009年02月14日 15時00分
グアム風俗最新情報
東京から3時間ほどで行けるグアムはニッポンに一番近いトロピカル・アイランド。乾期の現在が観光のベストシーズンで、しかも肝心のあっちの方を楽しむにも最適のタイミングらしい。沖縄に駐留している米軍の主力が数年内に同島に移転することが決定しているが、この大移転の始まる前の今こそ、「遊びのベストシーズン」(現地の観光業者)だという。避寒も兼ねて、同島へアプローチしてみると。 年間平均気温が28度という常夏の島は、とくに10月から3月にかけてが乾期なので、行くなら今がベスト。円高もありがたいところだ。グアムへ行くには成田から、ということでコートの襟を立ててまずはナリタ・エアポートへ。 余談だが成田空港では現在、海外旅行中にコートを預かってくれる業者がいるそうで、手ぶらで身軽に旅行ができるという。もちろんそのサービスを利用して3時間のフライト。到着したグアムは、立っているだけで全身から汗が吹き出そうなほどの暑さときた。さすがは常夏の島である。 まずはホテルにチェックインしてシャワーを浴びてスッキリしたら、早速、島内の遊び場へと繰り出そう。なにしろ南の島はゴルフをするか釣りをするくらいしか目立つアクティビティーはない。となると残るは色気ということになる。そこでグアムの”お遊び”のいくつかを覗いてみることにした。 ご当地のフーゾクで30年以上も前から健在なのが、実はソープランド。その昔は「トルコ」の看板がどの店にも掲げられていた。 現在は、それが「マッサージ」の文字に変わって、十数軒の店が「マリンドライブ」という幹線道路沿いに並んでいる。 女のコは、たいていが韓国女性。中にはカード破産がきっかけではるばるグアム島に来て、ソープ嬢をやっているコも多いという。 さらにアメリカ本土の、なぜかアリゾナ州から来ている金髪娘もいたりする。南の島のソープランドは国際色が豊かなのだ。 こちらで遊びたいとき手っ取り早いのは、タクシードライバーに話を持ちかけること。そうすれば一発OKで、すぐにでも店に連れて行ってくれるのだが、これだと料金がやたらと高くなってしまう。場合によっては100ドル以上も高いこともあるのだ。 そこで便利なのが日本語のフリーペーパーである。これは最寄りのホテルや日本人向けのレストランなどで簡単に入手できる。そこに載っている店に直接電話を入れるのがベストだろう。 気になる料金は、ローカル価格では40分で100ドル、60分コースで130ドルくらいが平均的。ところがタクシー経由になると一挙に値上がりして60分で230ドルにもなるのだ。まさに観光地価格ということか。その辺の機微はしっかり押さえておこう。 数あるソープのなかで現在、比較的多くの客を集めているのは、若いコが多い「メモリー2」や、老舗の「香港」。さらに「一番」といったところである。 一方、最近どういうわけか元気になっているのがストリップ。これには主に2つの流れがあって、白人系の女のコの店と、フィリピン系や韓国系の女のコの店の2種類である。どちらも入場料は30ドルから50ドルといったところ。 女のコが飲むレディースドリンクは1杯が20ドル。はっきり言って高いがこれを飲ませてあげないと、女のコはすぐにどこかへ行ってしまう。 ストリップを見て、彼女のパンティーなどに縦4つ折りにした1ドル札をチップとして挿し込んだりしてみる。そして話が盛り上がってきたら…。 グアムのストリップ劇場にも日本式の“魔法の小部屋”がある。この個室に入って、100ドルほどでフェラチオ、さらに女のコ次第では100ドルで一発OKのコもいたりする。 ストリップ劇場のほとんどが、ホテルが立ち並ぶタモン地区のメーンストリートにあるから、街のなかをブラつけばすぐにでも見つけることができる。参考までに白人系の店では「Gスポット」、フィリピン系では「クレージーホース」が知られているようだ。 ところで、気になるのは観光業者の言う「遊びのベストシーズン」の意味するところ。これは、米軍移転で数万人の関係者が移ってくると、フーゾクの中心がそちらにシフトされてしまう、ということらしい。そのため直前の今がベストシーズン。果たして、その言が正しいかどうかは今後のグアム米軍の動向に注目するしかなさそうだ。
-
レジャー 2009年02月14日 15時00分
HP版!!狙え「藤川京子のフォーキャスト馬券」
東京11レース ダイヤモンドS馬単 (8)(7) (8)(3) (8)(14)3連単 (8)(7)→(8)(7)(3)(14)(1)(10)(6)(5)(15)→(8)(7)(3)(14)(1)(10)(6)(5)(15)
-
レジャー 2009年02月14日 15時00分
ダイヤモンドS(GIII、東京芝3400メートル、15日) 藤川京子 ベンチャーナインが末脚一閃よ!
◎ベンチャーナインが東京で巻き返します。 昨年暮れの有馬記念は10着。右回りは内にモタれてしまうところがありますし、メンバーもトップクラスですから、悲観することはないでしょう。むしろ、強敵と戦ってきた経験が、飛躍の4歳を迎えて生きると私は踏んでいます。実際に馬体も500キロまで増加。時期的なものを差し引いても、たくましさを増してきた印象を受けます。 合わせて前々走のステイヤーズSでは、しっかり折り合いがついていたように、精神的にも大人になってきました。緩い流れを最後方からじっくり追走。メンバー最速の上がり3F35秒1で追い上げたレースぶりには、長距離ランナーとしての資質の高さを垣間見ることができました。 もともと、菊花賞は前が壁になる不利がありながら6着、神戸新聞杯でもディープスカイから0秒4差の4着とクラシック戦線でも善戦してきた力量馬。シーズンオフの手薄なハンデ重賞なら、待望のステークスウイナーへの仲間入りも夢ではありません。 肝心の体調もバッチリ。中間はここを目標に、意欲的に長めを乗られて準備を整えてきました。先週と今週の追い切りでは鞍上の武士沢騎手がまたがり、好時計を連発! 期待は高まるばかりです。長い直線で身上の末脚を生かします。
-
レジャー 2009年02月14日 15時00分
HP版!!狙え「アベコーのハッピー馬券」
東京11レース ダイヤモンドS3連複 (9)軸(7)(6)(4)(8)(16)3連単 (9)(7)→(9)(7)(6)(4)→(9)(7)(6)(4)(8)(16)(13)(14)
-
-
レジャー 2009年02月14日 15時00分
ダイヤモンドS(GIII、東京芝3400メートル、15日) アベコーの気になる本命は!?
みなさん、お元気ですか。アベコーこと阿部幸太郎です。 TBSラジオ「アベコーのモリもりトーク」は先週と今週、日本国内を席捲したお2人が登場。先週は生稲晃子さん。あのおニャン子クラブで会員番号40番。うしろ髪ひかれ隊の一員として大活躍。いやあ、あこがれのアイドルとのトーク。感激いたしました。好きな馬がサッカーボーイで、共同通信杯の◎は、ブレイクランアウト。お見事でした。 そして、今週はスーパーアイドルグループの「SPEED」のボーカル今井絵理子さんが登場。昨年の紅白には、再結成のSPEEDで出演。聴覚障害を持つ一人息子と二人三脚で歩む姿を伝えたいと思いますが、あすの「ダイヤモンドS」の彼女の予想も引き出したいです。SPEEDの今井さんにとっては初めての経験でしょう。TBSラジオで午後7時半からです。お楽しみに。 さて、楽しみといえば前出の「ダイヤモンドS」は必見です。東京競馬場で行われる最長距離レース。ハンデ戦で波乱含みの様相ですが、今年は有馬記念からフローテーションと、ベンチャーナインが参戦。過去10年を振り返っても、有馬記念から直行組で連対した馬はゼロ。傾向として準オープンの軽ハンデ馬が大攻勢を見せています。カギはそこです。 で、狙ったのが地力を増してきたモンテクリスエス。昨年の青葉賞で3着し、ダービーにも駒を進めた逸材です。その後は夏を全休して、休養明けの神戸新聞杯から復帰。結果は10着でしたが、当時、4着だったベンチャーナインと0秒4差。内容は悪くありません。続く清滝特別→晩秋特別では、ともにラスト3F33秒台をマーク。スケールアップした末脚を披露しています。 そして、今回のダイヤモンドSを予想する上で、決定的なレースとなったのが前走の迎春S。このダイヤモンドSの登竜門的なレースでハナ差2着。先行したビービーファルコンに展開が向いたなか、直線大外を回り、外にヨレる面を出しながらこの内容。再加速したゴール前の脚は一番目立っていました。しかも、今回はハンデが53キロ。デビュー以来、一番軽い斤量。先行馬もそろって一気差しです。
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分