-
その他 2009年02月18日 15時00分
ケイリン徒然草 何度も検討されてきた女子レースの復活はあるのか…
ガールズケイリン2009ビーナスシリーズというイベントが行なわれている。大きなレースや記念でエキシビションとしてやっているのだが、これを見ていると昔の女子競輪を思い出してしまう。もっとも女子競輪を見たのは、廃止になった昭和39年10月までの1年間で大きなレースは見ていない。 女子競輪は昭和23年10月の小倉競輪場で競輪開催がはじまった時から行なわれている。もっともこのときは選手募集もしていなかったから、2人がエキシビションとして走っただけ、という。 女子選手の登録は1番の小橋トシ子(長崎)から1016番の矢野美千代(熊本)まで、なんと千名以上が選手になった。昭和24年10月の川崎第2回全国争覇競輪(今の日本選手権競輪)では女子種目もあって16歳の高木ミナエ(岐阜)が後続をちぎって優勝、翌年も圧勝した記録が残っている。 力の差が大きく次第に車券の配当が少なくなってからというものは、女子レースの開催を拒否する施行者も多く出てきて、川崎、京王閣や立川、取手、弥彦などで当時のB級戦のかわりに開催されていた。 昭和39年といえば、東京オリンピックが行われた年だ。男子と女子の宿舎の環境は改善されていなかった。印象に残っているのは取手での話。女子の更衣室は、控え室に毛布でしきりをつけていただけだった。話によると旧陸軍の馬小屋を改修したものが控え室だったという。いまの選手宿舎や控え室は選手会の強力な要望もあり改善されている。 女子レースの復活はいままで何回も語られてきたが、まず選手育成問題が難関となっていた。 高木ミナエ、黒田智子(福岡)渋谷小夜子(神奈川)田中和子(奈良)畑田美千代(山口)らのスター選手たちは、昭和39年10月以降、どうしているのだろうか。男子選手と結婚して、家庭を築いた選手も多くいると聞いている。
-
その他 2009年02月18日 15時00分
はぐレイヤーコスっち
左から1・2・3・4
-
その他 2009年02月18日 15時00分
汐乃梓ちゃん大特集予告
内外タイムス2月20日号(2月19日発売)に汐乃梓ちゃんの大特集をカラーで掲載します。 <プロフィール>2月12日 北海道生まれ血液型:B型スタイル:T160 B83 W58 H88デビュー:2006年6月11日「札幌道頓堀劇場」において趣味:読書、映画、ライブに行くこと初エッチ:17歳性感帯:全部所属:道頓堀劇場 <スケジュール>20日まで「渋谷道頓堀劇場」2月21日〜28日、3月11日〜20日「札幌道頓堀劇場」3月21日〜31日「大和ミュージック」 みなさん応援よろしく!
-
-
スポーツ 2009年02月17日 15時00分
WBC 原監督が孤立!?
原監督が孤立!? 3月に開幕する第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)日本代表候補選手が16日、宮崎・サンマリンスタジアムで始動した。連覇に向けていよいよスタートを切ったサムライジャパンで、いきなりイチロー(マリナーズ)が大ハッスル。その存在感をアピールしたことが、原辰徳日本代表監督の立場を危うくしている。 強烈過ぎる先制パンチだった。 東京ラウンド開幕戦(3月5日、東京ドーム)に向け、最終メンバーの選考合宿が本格始動した。初日のこの日は、平日にもかかわらず大勢のファンが殺到し、幹線道路まで渋滞は続いた。 ウオーミングアップを終えると、野手、投手に分かれて練習。野手陣はシートノックやフリー打撃。投手陣はブルペンに入って調整した。 初日の練習を終えて指揮官は「28人の代表チームを作るうえで、宮崎は大きな通過点。いいスタートが切れた」と総括。各選手の仕上がり具合に納得のようで「予定通りにいけば、第2クールに試合。セレクションマッチではないが、結果としてそういう位置づけになるかもしれない」と21、22日に巨人との試合を“査定マッチ”にする方針を示した。 連覇へ着々と準備を進める原監督だが、その一方で、存在感はイチローに遅れを取っている。 練習では常に先頭を走り、守備では得意のレーザービームや背面キャッチを披露。スタンドにボールを投げ入れるなどファンからひと際、大きな声援を受けていた。 王貞治WBC相談役、評論家の清原和博氏らと談笑する場面も見られ、すべてにおいて際立っていた。 そんな人気抜群のスーパースターが監督に注文をつけた。「後半はだいぶダレていた。単純に(練習時間が)長いですね。人が集中できる時間っていうのは限りがある。見る方にとっても、やる方にとってもマイナス」。そればかりか「疲れちったですね。(疲れ)ちゃったまではいかないけど」とちゃめっ気タップリに言い放つなど、イチローの独演会状態だった。 イチローと原監督といえば、以前、イチローの発言をめぐりひと騒動あった。原監督が対談で「(イチローが)『オレは戦うぜ』と応えてくれた」と明かしたことに対し、イチローは「僕は『オレは戦うぜ』なんて言っていない」と否定したことがあった。 それだけに、今回の一件で再びイチローとの関係に亀裂が生じる可能性も否定できない。 巨人、WBCで外野守備走塁担当の緒方耕一コーチも「何をやっても(観客が)沸くね。ベースランニングもフリー(の練習)だったけど、イチローと川崎(宗則)が引っ張ってくれた」と大絶賛。イチローシンパは着実に増えつつある。 このままなら、原ジャパンがイチローに制圧されるのは時間の問題。連覇を目指す日本代表にとって一枚岩になることは必要不可決な要素だが、原監督にとっては今こそ正念場かもしれない。
-
スポーツ 2009年02月17日 15時00分
WBC 松坂が桑田直伝新型カーブ披露
松坂大輔(レッドソックス)、ダルビッシュ有(日ハム)、岩隈久志(楽天)の先発候補3人がブルペンでそろい踏み。エース松坂の新型カーブが絶賛された。 投手陣3本柱が順調な仕上がりを見せた。沢村賞投手の岩隈は、代表候補の細川亨捕手を相手に65球。すべての変化球を試しながら投げ込み「いい緊張感の中で投げられた」と調子は上々だった。ダルビッシュは56球を投げ込み「まあまあ良かった」とこちらも順調そうだ。 前回大会MVPで、エースとしての役割が期待されている松坂は、セットポジションなどランナーを背負うことも想定してのピッチング練習。阿部慎之助捕手を相手に56球、カーブ、スライダーなど変化球を交じえて投げ込んだ。中でも元パイレーツの桑田真澄氏から直伝されたカーブには阿部から「ナイスカーブ。いいブレーキだ」と声を上げるほどの切れ味を見せた。 松坂は「周りの選手を見ると自然と(気持ちが)高ぶってくる」。WBC開幕を前にすでにギアはトップに入っている。
-
-
スポーツ 2009年02月17日 15時00分
ハッスル シン HGと合体でRGを生贄に
高田モンスター(M)軍のタイガー・ジェット・シン、モンスターHG、ニセHGが16日、都内で決起集会を開いた。3人は、ハッスル(H)軍のRGを生贄(いけにえ)に狂乱の宴を繰り広げた。 H軍のエースだったHGが、M軍の軍医ドクター中松の策略でモンスター化。1月シリーズでは相方のRGを血の海に沈めた。2月シリーズでは“インドの狂虎”シンと初合体する。 HGは「この3人でH軍を壊滅させる」と宣言。洗脳されたHGを覚醒するため、乱入したRGを3人掛かりで半失神に追い込んだ。 元相方に情け容赦ない攻撃を加え、HGは「超気持ちいい」と恍惚の表情を浮かべた。シンと合体したことでより一層凶暴さを増した。 返り血を浴びながらリング上で禁断のディープキスを決めるなどゲイに磨きがかかったHG、変態キャラクターのニセHG、そして、世界を震撼させてきたシン…。プロレス史上、“最凶”トリオの誕生だ。
-
スポーツ 2009年02月17日 15時00分
新日本プロレス 棚橋に試練の防衛ロード
新日本プロレスのIWGPヘビー級王者、棚橋弘至が16日、都内の同事務所で会見に臨んだ。4・5両国大会でカート・アングルとのV2戦が正式発表されるともに、早くも5・3福岡大会でのV3戦も決定。試練の防衛ロードを課せられた。 15日の両国国技館大会で中邑真輔との対決を制した棚橋は、試合直後にレスリング五輪金メダリストで米TNAのアングルから挑戦要求を受けた。菅林直樹社長は「今朝、TNAのフロントと電話で合意に達しました」とタイトル戦の決定が発表した。 さらに5・3「レスリングどんたく2009」(福岡国際センター)では、春のG1「ニュージャパンカップ」(3月8日、愛知大会で開幕)の覇者とのV3戦も決定した。1カ月足らずでのV3戦に加え、王座戴冠後4カ月で3度の防衛戦という過酷なスケジュール。棚橋は「俺は世界レベル。どう試合が組まれようと、すごいものを見せられる」とキッパリ。 また、会見にはIWGPジュニアヘビー級王者のタイガーマスクも出席。15日の両国大会で獣神サンダー・ライガ―を破って初防衛を果たし、次期防衛戦には他団体選手を募っていたが、この日も「ミスティコ選手ともやりたい」とCMLLウエルター級王者の名前を出し、改めて団体の垣根を越えた相手とのV2戦を熱望した。
-
スポーツ 2009年02月17日 15時00分
新日本プロレス 対ノアにミラノ投入
プロレスリング・ノアの杉浦貴&潮崎豪が1・4東京ドーム大会の雪辱戦を要求したことに、新日本プロレスの菅林直樹社長が呼応した。 15日のノア・ディファ有明大会で、杉浦から中邑真輔&後藤洋央紀の来場をアピールされた。菅林社長は「やるからには万全の選手を送り出したい。ヒザをケガしている後藤選手ではなく、ミラノ選手(=写真)でいきます」と中邑&ミラノ組の投入を明言。「ミラノ選手は杉浦選手の得意なグラウンドにも対応できます」と自信をのぞかせた
-
芸能 2009年02月17日 15時00分
藤川ゆり市議 衆院選に出馬!?
昨年12月、後援会長とのバトルでメディアをにぎわせた“美人すぎる議員”こと青森県八戸市の藤川ゆり市議(28)。今年に入ってから騒動はパッタリと止まり、藤川市議はブログでまじめな政治活動ぶりを報告し続けている。総選挙の比例東北ブロックからの出馬の可能性も浮上。しかしながら、“身体検査”をパスするかは微妙という。 「皮肉にも、あの騒動で藤川市議の知名度が再び全国区になった。イメージがいいわけではないが、知名度の高さが有利に働く比例だけに、意外にあっさりと国政進出を果たすのかも」(自民党関係者) 藤川市議は、ブログで集めた個人献金の政治資金収支報告書への記載をめぐり、昨年12月、後援会長の佐々木聡氏から青森・八戸署に公職選挙法違反で刑事告発された。 「佐々木氏によると、八戸署は告発状を受理したはず。しかり、あまりにも取るに足らない話なので、捜査が進展していないのでは。当時は、連日マスコミが八戸入りし、藤川市議と佐々木氏の言い分を交互に流していましたが、経費がかかるわりに視聴率はさっぱり。八戸市と藤川市議のPRに協力した形になってしまった」(ワイドショー関係者) その後、騒動の進展ぶりを追いかけるマスコミはなく、藤川市議は騒動には触れずにブログを頻繁に更新。 「今年の初めに仕事で東京に来たが、全くマスコミは取材しなかった。その時点で注目度はほとんどなくなっていた」(同) ブログの内容はまじめな政治活動のことばかり。 「あの騒動で市に彼女に対する苦情がかなり寄せられた。月に100万円近い給料をもらっているのだから、まじめな仕事ぶりをアピールしているのでは」(地元の自民党関係者)というが、今年必ず行われる総選挙への出馬がうわさされている。 「藤川氏の地元は大島理森国対委員長の選挙区で、藤川氏は大島氏の選挙活動を支援している。大島氏は『藤川はよくやっている』とべた褒めだとか。自民に“逆風”が吹き荒れる中、知名度のある藤川氏を擁立する可能性は低くはない」(週刊誌記者) ところが、藤川市議が新人候補には必要不可欠な“身体検査”をパスするかどうかは微妙なところ。 「佐々木氏とのバトルと同時期、元カレと名乗る人物が藤川氏とのプライベート写真を売り歩き、回収騒動があったという話もある。当選前には、ホストクラブのような地元のメンズパブで派手に遊び回っていたとのうわさもあり、国会議員当選後に過去のプライベート写真が流出したらシャレにならない」(同) 再び、藤川市議に注目が集まりそうな気配だ。
-
-
芸能 2009年02月17日 15時00分
「激情版 エリートヤンキー三郎」完成披露試写会
映画「激情版 エリートヤンキー三郎」(2月28日公開、山口雄大監督)の完成披露試写会が16日、都内で開かれ、主演の石黒英雄(20)、山本ひかる(17)、竹内力(45)、なだぎ武(38)らが出席。 ヤングマガジン(講談社)で連載中の阿部秀司原作のギャグマンガ「エリートヤンキー三郎」を映画化。 石黒は「すごくキャラクターが濃いので毎日刺激的だった」、山本は「みなさん怖い印象が最初はあったんですけど、すごくやさしかった」と話した。(写真=映画「激情版 エリートヤンキー三郎」の試写会に参加した(前列左から)なだぎ武、石黒英雄、山本ひかる、竹内力)
-
レジャー
GI菊花賞 名伯楽・瀬戸口師の言葉に千鈞の重み サムソン3冠「大丈夫」
2006年10月19日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分