-
トレンド 2011年01月08日 16時30分
頑張れ受験生! アロマ、絵馬、イメージトレーニング。前日はよく眠れるようにお風呂でリラックス
今年もとうとう1月15日〜16日に実施が迫った大学入試センター試験。現役合格をねらう高校3年生も、まずはこの日のために勉強してきた浪人生も、試験前にキンチョーするのは同じ事。絵馬に合格祈願を書いてお参りもした。落ち着いて試験を受けるためイメージトレーニングも重ねた。でも不安がいっぱい、そんな時にホッと役立つちょっとした小ワザと事前の心得あれこれ。 最高のコンディションで本番を迎えるようにしたい試験前日。このポイントに注意しよう。○持ち物確認 入試要項や受験票に書かれている「受験上の注意事項」を見て、試験会場に持っていくもののチェックや試験会場までの経路をプリントアウト。当日の朝、慌てないように必ず前日にはかばんに入れてセットしておく。 お弁当、飲み物なども必要なら用意する。雪が降ったら出発時間も変わるので天気予報もチェック。○受験前日の食事 受験の前日は軽めに消化のよいものを食べる。“試験に勝つ”ということからお母さんがトンカツを用意してくれる場合もあるだろうが、脂っこいものや刺身などの生ものを食べる場合は注意。緊張すると、思わぬ食あたりを起こす。また健康ドリンクや栄養剤、コーヒーなど刺激の強い飲み物も、飲みすぎないようにする。 ○前日の睡眠と入浴について いまさらジタバタしてもしょうがないので本番に備え、前日は早めに寝る。緊張して眠れないこともあるが、逆に「寝なきゃ」と思うと、さらに眠れなくなってしまうので、眠れない事であまり焦らない。まちがっても無理に寝ようとして薬を飲んだりしない事。(必ず朝起きられなくなる)横になって布団に入っているだけで十分体力は回復しているという説もある。寝る前に入浴する場合、ぬるめのお風呂に入る方がよく眠れる。 受験の数日前にやっておくといい事・その1。アロマショップに立ち寄る。 ちょっとした移動の合間にデパートや駅ビルにあるアロマショップに寄ってみる。店員に今の自分にあったアロマを教えてもらい、必要とあればオイルやグッズを購入しておく。緊張がMAXになった時、そっと匂いをかいでみれば思わぬリラックス効果が得られるかもしれない。個人によって合うアロマは違うのでかならず自分にあった香りを選ぶ。 受験の数日前にやっておくといい事・その2。もう一度神社でお参り。 初詣で絵馬に合格を祈願した神社や、近所の寺に早朝お参りに行く。神聖な場に身を置く事で気が引き締まり、人の多い正月では体感できなかった心の落ち着きが得られる。石の階段や鳥居、枯れた大木など、力を得られそうな即席パワースポットめぐりとしても有効。 以上、よく言われる事だが、当日ベストを尽くせるように普段どおりに過ごすのが一番無難な受験前の過ごし方だ。不安からイライラする時も絶対に家族にあたってはいけない。ここまで来たら「なるようになる」そう割り切る事もひとつの手。悔いの残らないようにように頑張りたい。
-
スポーツ 2011年01月08日 16時00分
史上最速5億円のダルビッシュの裏事情
日本ハム・ダルビッシュ有(24)が、イチロー超えの史上最速の年俸5億円到達で話題を呼んでいる。なにしろ1億7000万円増という想像を絶する破格のアップだけに、球界内外に驚きが広がるのは当然だろう。 昨シーズンは国鉄・金田正一、西鉄・稲尾和久以来、日本プロ野球史上3人目の4年連続防御率1点台という大記録を達成したとはいえ、勝ち星は12止まりだし、昇給額があまりにも大きすぎる。「去年までは複数年契約(3年)だったから、(年俸を)抑えていたが今年は1年契約なので。日本球界を代表する選手だし、それだけの結果を出している。払いすぎということはない」。球団側はこう正当な評価だと強調する。 が、テレビのニュースでも大きな扱いを受けたように、球界内外に波紋が広がる、インパクトのある契約更改になった。西武・渡辺久信監督などは、14勝したのにダウン提示され、契約更改交渉が3度も決裂、大もめしている年俸2億円のエース・涌井への悪影響を心配している。「14勝は立派な数字。ダルビッシュが5億円だからもめるかもね。一番意識する選手だろうしね」と渋い顔だ。 他球団にまで波紋を広げるダルビッシュの年俸5億円だが、興味津々、いろいろな裏情報が流れている。今オフのポスティングをにらんだ大盤振る舞い情報を打ち明ける球界関係者がいる。 「球団にしたら、オフにポスティングシステム(入札制度)の落札金が何十億円も入るのだから、1億7000万円アップなど痛くもかゆくもないだろう。ダルビッシュが残してくれる大金の中から餞別を先に出すようなものだからね。それは気前も良くなるだろう。年俸5億円でダルビッシュが気分を良くしてチームを優勝に導いてくれれば、万々歳だろう。それでなくとも、岩隈のアスレチックス入り失敗を目の当たりにしているダルビッシュにすれば、今季しゃかりきになって働き、自らの商品価値をもう一度高騰させようと計算しているだろう。巨人・小笠原、中日・岩瀬の4億3000万円を抜いて今季、日本人プレーヤーナンバーワンの年俸5億円は、ダルビッシュのやる気をさらにあおっているだろう」 確かにお説ごもっともだ。30億円以上とも言われる、オフのポスティングの落札金を考えれば、1億7000万円のアップなど安いものになる。メジャー関係者は、同じポスティング絡みでも違った事情を指摘する。 「年俸3億円の楽天・岩隈がアスレチックスとの契約交渉で買いたたかれ、交渉決裂した例を見て、ダルビッシュ側は付帯条件なしの年俸1本を上げる作戦に出たのではないか。今季年俸5億円というのが、落札したメジャー球団との入団交渉の基本ベースになるからね。1億7000万円アップは大きいよ。昨年の年俸3億3000万円とでは、大違いになる」と。 これまた信憑性がある裏情報と言える。岩隈の場合、落札金約15億円までは予想を大きく上回り、スンナリといったのに、4年総額12億円という低い契約条件がネックになり、最終的に交渉が決裂しているからだ。楽天での年俸と変わらない額に岩隈は失望。「本当に自分を必要と思っていないでは」と、アスレチックスに対し不信感を抱き、楽天残留を決めている。 岩隈の轍を踏まないように、日本人プレーヤーナンバーワンの年俸5億円で、メジャー球団側へ改めて日本球界のエースであることをアピール。好条件獲得を目指す戦略だというのだ。日本ハムとしても、日本一の年俸5億円がポスティングの落札金のアップにつながる可能性があるのだから、悪い話ではない。 さらに、うがった第三の情報がある。1億7000万円アップは、離婚問題絡みという話だ。 「週刊誌でも報道されたが、夫人側の要求は、慰謝料なしの代わりに1か月の養育費が1000万円という途方もないものらしい。子供が成人するまで支払い続ければ、総額24億円にもなる。ダルビッシュ側の方は慰謝料1億円、子供が成人するまで月に100万円程度の養育費を考えていて、その差は埋まらないと聞いている。1億7000万円あれば、とりあえず夫人側が要求している1年分の養育費にはなるからね」。事情通の関係者はこう語る。 ダルビッシュ年俸5億円の裏でささやかれる三つの極秘情報。どれも的を射ていて、怪情報と聞き流すことはできない。
-
レジャー 2011年01月08日 15時30分
1500円のおこづかい馬券(1月9日迎春S)
明けましておめでとうございます。今年も少ないおこづかいをやりくりして競馬を楽しみましょう。そういえば、BS11というチャンネルで競馬中継が始まり午後からのレースが見れるようになりましたね。先日、僕はハメをはずして馬券を買いまくってしまいました。結果はマイナス5000円。やっぱり金額を決めて楽しむのが一番だと痛感した競馬初めでした。 さて、三日連続開催の二日目は中山10R迎春ステークスでおこづかいアップを狙います。有馬記念や金杯では4歳馬が力を見せましたが、このレースでも伸び盛りの4歳馬から。といっても、10頭中5頭が4歳馬ですが…。◎本命はコスモエンペラー 前走に続き騎乗する松岡ジョッキーがゆくゆくは重賞でも活躍できると太鼓判を押すほどの馬。4歳馬のなかでもクセのあるこの舞台で完勝しているのは大きな強みで、他馬に比べゆとりのあるローテーションも好感が持てます。 2〜3番手からの追走で最終コーナー手前あたりでは逃げ込みをはかるシャガールを抜き去るはず。 対抗評価はシャガール。前走は逃げ切って完勝。長く良い脚を使えるのも魅力。スローの展開は必至の今回、自分のペースで馬券圏内に残るのではと見ます。 3番手はイチブン。すでに準オープンで古馬スノークラッシャーに健闘している点を評価。前走5着に終わったことで人気が落ちてくれればいいのですが…。ということで馬券は馬単と3連単で勝負!馬単(3)→(6)に300円、(6)→(3)に200円3連単フォーメーション10点。1点100円で。(3)→(6)(9)→(6)(9)(4)(2)(5)(7) 頭数の少ないレースなので配当は堅めだと思いますが、厳選した馬券で月曜につなげましょう! それでは、若手作家の近藤でした〜! ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。 ちなみに最近ブログを始めました。「今さらかよっ!」というツッコミはナシで覗きにきて下さい。ブログ「近藤ちゃんがふみきってぇ…じゃんぷぅ!」 http://d.hatena.ne.jp/minoru1202/
-
-
レジャー 2011年01月08日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(1/9) ジャニュアリーS、他4鞍
中山11R「ジャニュアリーS」(ダ1200メートル)は波乱含みのハンデ戦で予断を許さないが、休み明け2戦目で走り頃のダイワディライトに白羽の矢。 その前走カペラS10着はスタート直後に他馬から邪魔をされ、リズムを狂わせたものと敗因は明らか。外を回るコースロスも響いた。それで、0秒6差なら巻き返しは十分可能だろう。 もともと、中山ダ千二は、〈4303〉とメンバー有数の実績を挙げている、十八番の条件。休み明けを使って、すべての面で上積みは大きいし、普通に走ってくればチャンスをつかむとみた。 当面の相手は、セントラルコースト。実力的に好勝負必至だ。マハーバリプラムは牝馬ながら、勝負根性は男勝り。前記両馬と2キロのハンデ差はアドバンテージで、逆転も夢ではない。◎13ダイワディライト○15セントラルコースト▲6マハーバリプラム△12ビクトリーテツニー、16ファイナルスコアー 10R「迎春ステークス」(芝2500メートル)は満を持して出走する、コスモエンペラーでもう一丁。 前走は休み明けで24キロ増と重め残りの状態だったが、0秒2差突き放す完勝劇。力の違いを見せつけている。1度使われた効果は絶大で、プラスアルファは大きい。 昨春は重賞でも穴人気になったほど、素質は高い。ここは通過点だ。◎3コスモエンペラー○6シャガール▲7ヤングアットハート△4キクカタキシード、9イチブン 9R「初茜賞」(ダ1800メートル)は休み明け3戦目で小差3着と好走し、ここに大きく望みをつないだテイクバイストームが狙い目。 中山ダ千八は全3勝を挙げている、最適の条件でもある。完全に調子を取り戻したとなれば、大いに期待できる。◎13テイクバイストーム○11リコリス▲9ランブリングローズ△3リュシオル、5ヒラボクビジン 最終R(芝1600メートル)はロジスプリングで今度こそ。 前走2着(0秒1差)は休み明けで追い切り不足の状態だっただけに、負けて強しだ。順調に仕上がった今回は、負けられない。◎9ロジスプリング○2マイネルエルフ▲1サクラネクスト△13メイショウマリア、15エイブルベガ 京都11R「シンザン記念」(芝1600メートル)はアドマイヤサガスをイチ押し。 前走の朝日杯FS10着(0秒8差)は勝負どころの4角で致命的な不利があり、度外視して良い。実力のほどは、前々走のデイリー杯2歳Sで2着(0秒2差)と好走し証明済みだ。 しかも、相手はブエナビスタ級と評判のレーヴディソールだから価値が高い。持ち時計通り走ればアッサリ勝たれて不思議はない。◎5アドマイヤサガス○4マルセリーナ▲12ドナウブルー△1オルフェーヴル、2ワイズリー※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2011年01月08日 15時00分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(1/9) シンザン記念
◆京都11R シンザン記念◎アドマイヤサガス○オルフェーヴル▲ドナウブルー△シャイニーホーク△トキノゲンジ 前走の朝日杯FSで致命的な不利を受け11着に敗れたアドマイヤサガスが、鬱憤晴らしに巻き返す。勝負どころの4角、急に外斜行した馬に前をカットされて急ブレーキ…あれでは競馬になるはずもない。今週の追い切りを見る限り、前走のダメージは微塵も感じられず、坂路で迫力満点の動きを披露。ラスト1Fで軽く気合を付けられると、反応鋭く一瞬で併走馬1.6秒も突き放してのフィニッシュ。間違いなくデキは良い。メンバー的にもここは初重賞のチャンスだろう。相手には、朝日杯で上位を独占したように、結果的に東スポ杯組より“強かった”京王杯2歳S組からオルフェーヴルを抜擢したい。前走(10着)は、ゲートの中で鳴きっ放しだったそうで、幼さを露呈してまるで力を出せず。一気に解消したとは思えないが、素質馬だけに変わり身に期待したい。併せ馬で古馬を突き放したように、こちらも動きは良い。 この2頭をまとめて負かすとすれば、牝馬のドナウブルーか。過去2戦を好位からの押し切り、大外からの差し切り勝ち。揉まれる競馬は未経験だが、馬群の中の方が折り合いやすいタイプなので流れが向くようなら一発あっておかしくない。以下、兄(ダイタクリーヴァ)ほどのスケールは感じられないものの、そこそこ走ってきそうなシャイニーホーク、今週の猛烈な追い切りで太目が解消されるようならトキノゲンジも3連単の穴に面白い。【馬連】流し(5)軸(1)(6)(12)(13)【3連単】フォーメーション(5)(12)→(1)(5)(12)→(1)(5)(6)(12)(13)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
スポーツ 2011年01月08日 15時00分
新井兄弟売り出しに躍起の阪神タイガースだが、ファンの反応はイマイチ!?
昨年暮れ、阪神タイガースは水田圭介内野手(30)と、中日ドラゴンズ新井良太内野手(27)の交換トレードを成立させた。 良太は阪神の四番打者、新井貴浩内野手(33)の実弟で、同一チームでの兄弟選手が誕生した。このトレードは阪神側が強く望んだものといわれ、新井兄弟の売り出しに早くも躍起だ。関西を拠点とし、“タイガース新聞”と揶揄されるデイリースポーツ紙も、これに便乗。まだ知名度の低い弟・良太を盛んに取り上げている。 阪神が狙うのは“第2の堂上兄弟”。中日に所属する兄・堂上剛裕外野手(25)、弟・堂上直倫内野手(22)の兄弟人気に対抗しようというのだ。堂上兄弟はともにまだレギュラー選手でないことから、全国的な知名度はいまひとつ。ところが、こと地元名古屋では、絶大な人気を誇っているのだ。 阪神も「大阪に新井兄弟あり」をアピールしたいところ。だが、大阪でのファンの反応はそれほどでもないというのだ。 「弟・良太に実績がほとんどないというのもありますが、この2組の兄弟は環境が全然違います。堂上兄弟の父・照さんは通算35勝をマークした元中日の投手で、彼らはサラブレッド。しかも、バリバリの地元名古屋出身ですから、堂上兄弟の人気は高いのです。その点、新井兄弟はサラブレッドでもないですし、広島出身。しかも、2人とも外様。兄弟選手として注目は集めるでしょうが、堂上兄弟ほどの人気は望めないのではないでしょうか」(野球評論家A氏) 意外なほどの反響の薄さに、阪神フロントは落胆したというが、兄弟人気で売るためには、2人揃って一軍で活躍することが必須。弟・良太が守れるポジションは、兄と同じファーストとサード。良太が一軍に定着するためには、コンバートされない限り、兄のレギュラーポジションを脅かす必要があるわけで、これまたなんとも皮肉な話しだ。(ジャーナリスト/落合一郎)
-
芸能 2011年01月08日 15時00分
お色気番組はテレビから消えたのか?
お色気番組が、すっかり少なくなった。この間も何かの正月番組で、誰がAV女優かを芸人が当てるコーナーをやっていたが、しょぼかった。 ちょっと前までは、ダウンタウンの浜ちゃんが縛り付けられ、AV女優に乳首をペロペロ舐められながらいろいろ我慢する、なんて画は当り前だったのに、情けないものである。 テレビのエロ伝説、その始まりは、<11PM>(1965-1990)。 民主の必殺仕分け人も水着で爽やかな色気を振りまいていたし、玉乃ひかり、なんてカバーガールもいた。そう、叶美香であるが。 日テレの<スーパーJOCKEY>(1983-1999)は、家族で観ている中、釈由美子が熱湯風呂で暴れ、ノーブラが災いし、おっぱいほぼポロリン、なんてこともあったか。 テレビ界最後の良心は、テレ東<ギルガメッシュないと>(1991-1998)の中のコーナー、飯島愛さんによるGNNヒップラインだろう。麻宮淳子とともに応援したものである。 そういえば、80年代半ばには、さんまのサタデーナイトショーの女体騎馬戦、TV海賊チャンネルのティッシュタイム、ミッドナイトin六本木の性感マッサージ、という3つ巴決戦もあったか。いずれも、ちょっと今では考えられない過激さを誇った内容だったが、未来ある日本の活気と明るさがあった。 いつの間にか、エロはネットに押しやられてしまったが、残念ながら何かが物足りない気がする。写真:釈由美子
-
社会 2011年01月08日 14時30分
喪中の年賀状
年賀状を出さなくなってからどのくらいになるだろうか。送ってくれる人はいるので、ハガキのかわりにメールを送り返したりなんかしていたら、そのうち年賀ハガキをくれる人は殆どいなくなった。今ではせいぜい企業名義のものが届くくらい。 だから祖母が亡くなり喪中になったからといって、寒中見舞いを出すこともしなかった。ところがハガキこそこないものの、ネット上での年賀メッセージは来る。わざわざ喪中であることを伝えるほどの関係でもなかったりするから、普通に「おめでとう」と返したりするが、内心これでいいのだろうかと考えたりもする。 年賀ブログや年賀ツイートは不特定多数に対して送るものだから、喪中である人の目にも触れてしまう。自分向けではないとして無視してもいいのだけれど、「フォローしてくれている全ての方へ」などと書かれていたら、やはり自分も含まれてしまうのである。 年賀状のかわりに寒中見舞いを送る場合、早めに出しておく必要がある。それでも見舞いを送らなかった相手から年賀状はきてしまう。年賀状を送ってくれる可能性のある人全員に寒中見舞いを出したとしても、企業などから来てしまったりするのである。これではせっかくの周知が台無しになってしまうが、誰が喪中か完全に把握するのは困難だから、仕方のないことだ。 いっそ喪中に「おめでとう」と言えない風習を止めてしまう手もあるが、そんな中途半端な手段を講ずるくらいなら、年賀状からして止めてしまっても同じじゃないかという気もしてくる。そもそも喪中は肉親の不幸に限られるが、心情的には友人知人や尊敬する人の死に際しても喪に服したくはなる。だから近親者が生きてさえいればめでたいというのもどうかとは思う。 僕は新聞配達と年賀状配達をしてきたが、今や新聞もとらず年賀状も出さなくなった。これは変な気もするが、だからこそそうなったようにも何となく思える。新聞配達と年賀状配達の経験者に聞いてみないことには、本当のところはわからないことだけれど。新聞をとらないかわりに新聞社のサイトを見たり、年賀状のかわりに年賀メールをやりとりしてはいる。 けれどネットにかわる新しいメディアが出てくれば、それもしなくなるのかもしれない。そんなものが果たして出てくるのかわからないが、今やライフラインと化したネットだって、かつては空想の産物でしかなかったくらいなのだから。(工藤伸一)
-
トレンド 2011年01月08日 14時00分
ニューヨークレポート アメリカ自然史博物館は「ナイトミュージアム」効果で人気急上昇
ジオラマや動物、恐竜の模型などの展示が圧巻の一言に尽きるアメリカ自然史博物館だが、数あるニューヨークの博物館の中でもここ数年人気が急上昇している。 その理由はベン・スティラー主演のヒット映画「ナイトミュージアム」(2007年)と「ナイトミュージアム2」(2009年)の舞台となったから。口コミにも映画を観てから行ったので楽しめたとある。 ストーリーはイヤイヤながらに博物館の警備員になった冴えないラリーが、夜になると展示物が魔法の石版の力で動き出す事を知ってすぐに辞めるつもりが、遂には退職した警備員達の悪だくみを阻止するという破天荒な内容。 映画以前は子供連れの家族向けの場所というイメージが強かったが、ダムダム、とかガムガムと口走るキュートなモアイ像が一番人気のようで、この前で写真を撮るカップルや女性のグループが多くいた。 困るのは広すぎる事で「何がどこにあるのかさっぱりわからない」と中年の館員にこぼしたら「私はもう20年も勤めているけどね、それでもわからないんだよ!」と冗談を言っていた。 が、「ナイトミュージアム2」のラストに登場した女性飛行家のアメリア・イヤハートそっくりの女性が広くてわからないので案内して欲しいとラリーに言っているのは決して大袈裟ではないのだ。 犬のように尻尾を振るTレックスは入り口を入ってすぐのフロアにあるが、モアイ像も何度も聞いてようやくたどり着いたし、セオドア・ルーズベルトのろう人形像(館の入り口にある彫像は似ていない)も実際には存在しない事も聞いて知った。映画についての問い合わせがあまりに多いので館側ではパンフレットを作成している。 ハリウッドスターがナレーションを勤める「ジャーニー・トゥ・ザ・スター」という宇宙の歴史をヒモ解く壮大な30分間の天体ショーもオススメ。(セリー真坂)
-
-
トレンド 2011年01月08日 13時30分
連載ラノベ 夢ごこち(10)
健太君は、着つけをしている私とおばあちゃんを交互に見て、それから、おばあちゃんの耳もとへ近寄って、叫んだ。 「おばあちゃん、着物、着るの」 おばあちゃんは健太君の大声を何でもないように聞いている。もしかしたら、おばあちゃん、耳が遠くなったのかも。 おばあちゃんが答えた。 「ああ、そうだよ」 すると、健太君が、また叫んだ。 「おばあちゃん、なんで着物、着るの」 健太君の言いようが、おかしい。 聞かれたおばあちゃんは、今度は、目を丸くしている。 おばあちゃんが、帯を整える手を休めて、体を健太君へ向けた。健太君の様子がさもおかしいみたいに、聞き返した。 「健太や、どうしたんだい。今日は、おばあちゃんの着物のことなんか気にして」 ふいに、健太君が私を見た。口もとを広げて、はにかんでいる。それから、うれしそうに笑った。 健太君、笑うと、唇の横に、くぼみができるんだ。 健太君は、赤ちゃんだったころと違って、今は、少年になっている。 男の子は、もう少し大きくなると、すれてしまう。へんに、いやらしいことを覚えたり、わざと悪口を言ってきたりする。体もどんどん大きくなって、変わってしまう。そうなってしまったら、あとは、男の人になっていくだけだ。 健太君が私を見ている。真っ黒な瞳。純粋な輝き。 健太君が、恥ずかしそうに首をかしげた。さらさらな健太君の髪の毛が、揺れている。健太君の髪の毛、風になびく草原みたい。指先を通したら、やわらかそう。 健太君が、私のことを、うれしそうに見ている。 今の健太君は、男の子が、一番、輝いているときだ。赤ちゃんのころの健太君はいつも抱いていたけど、今の健太君をこそ、抱き締めてみたい。 手を伸ばせば、すぐそこに、健太君がいる。 でも、健太君は、何も言わずに、部屋から出て行ってしまった。 おばあちゃんが、健太君の後ろ姿を見守っている。 「美雪や、よく来てくれたね。健太も、美雪が来てくれるって聞いたら、よろこんでたよ」 そうなんだ。よかった。私も、健太君に会えてうれしい。(つづく/文・竹内みちまろ/イラスト・ezu.&夜野青)
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分