-
芸能ネタ 2015年05月06日 16時00分
NHK・杉浦アナが挙式
NHKの「サタデースポーツ」、「サンデースポーツ」のメーンキャスターを務める杉浦友紀アナウンサーが5日、結婚した同期入局の局員と都内のホテルで挙式・披露宴を行ったことを各スポーツ紙が報じている。 報道をまとめると、お相手は美術担当の30代イケメン局員で、出席した同僚は3月まで両番組で共演していた松尾剛アナ、鈴木奈穂子アナ、廣瀬智美アナら約100人。2人はガラス張りの三角屋根のチャペルで木漏れ日が差し込む中、永遠の愛を誓うキスを交わし、親族や同僚ら数十人から一斉に拍手と歓声が沸いたという。披露宴は3時間ほど開かれ、終始和気あいあいとした雰囲気だったというが、ホテル従業員数人が報道陣からガードする厳戒態勢の中で執り行われたという。 2人は同期入局で、12年から本格的に交際をスタート。地方局に勤務していた男性が昨年、東京に異動したことから一気に結婚話が進み、今年1月に婚約を済ませ、今年2月に交際が発覚していたのだが…。 「杉浦アナは2年前の5月、『フライデー』(講談社)で熱愛を報じられたが、その際のお相手は30代の日本テレビのディレクターだった。そのため、今年交際が発覚した際は“二股疑惑”が浮上。杉浦アナは局内でかなり片身の狭い思いをしていたという」(NHK関係者) また、交際が発覚した際は、仕事に影響が出てしまったというのだ。 「スポーツ番組の担当だけに、交際が発覚したころはプロ野球のキャンプを現地で取材する予定だった。ところが、報道が出て現地入りしてから杉浦アナが取材対象となるのを避けるため、上司の判断でキャンプ取材がなしになってしまった。そんなこともあって、杉浦アナは結婚について一切コメントを避ける構えだったが、挙式・披露宴の日取りも報じられ、報道陣が集まってしまった」(同) 杉浦アナにとってはいろいろと“想定外”だったに違いない。
-
芸能ネタ 2015年05月06日 16時00分
毎日テレビでその顔を見る元ミスター立教の大野拓朗
「男のための恋愛マニュアル」を原作にした、テレビ東京系の深夜ドラマ「LOVE理論」で主人公のメガネ姿でさえない童貞の大学生を演じているが若手イケメン俳優の大野拓朗だ。 大野はさいたま市立浦和高等学校在学中、3年連続でミスター・コンテストで優勝。高校時代からその名が知れたイケメンだったが、2009年には当時在学していた立教大学で「第25回ミスター立教」に選ばれた。 その勢いで、翌2010年には、老舗芸能プロ・ホリプロの創業50周年記念事業として開催された「キャンパスター★H50withメンズノンノ」でグランプリを受賞し芸能界入り。同年公開の映画「インシテミル 7日間のデス・ゲーム」で俳優デビューし、2011年に「美咲ナンバーワン!!」(日本テレビ)で連ドラマ初出演を果たした。 「ホリプロとしては、松山ケンイチに続く、主役を張れる俳優の育成が急務。そこで白羽の矢が立てられたのが大野だったが、主役ではなくても存在感が出せるようになり、俳優業以外にも活動の幅を広げている」(映画関係者) 現在放送中の番組では、「LOVE理論」以外に、テレビ東京系ドラマ「三匹のおっさん2〜正義の味方、ふたたび!!〜」、NHK・大河ドラマ「花燃ゆ」に出演。さらには、NHK・Eテレ「Let's天才てれびくん」のMCを担当し、テレビ朝日系バラエティー番組「世界の村で発見!こんなところに日本人」ではレギュラーパネラーをつとめている。日曜から土曜まで大野が出演するいずれかの番組が放送されているだけに、ファンにとってはうれしい限りだ。 「『LOVE理論』で演じるオタクはイケメンの大野本人とはあまりにもギャップが大きいが、そこが演技力のなせる技。かなりモテそうだが、あるインタビューでは『学生時代も今も男友達と遊んでばっかり』とプライベートを語っていた」(芸能記者) 順調に俳優としてのキャリアを積み重ねているだけに、マイナスになる女性スキャンダルは避けてほしいものだ。
-
芸能ネタ 2015年05月06日 16時00分
期待高かったのに冴えない春ドラマ キムタク、堺雅人主演ドラマも伸び悩む
話題作が多かった春ドラマだが、どれも冴えない状況が続いている。 まず、木村拓哉が初めてテレビ朝日で連ドラ主演を務める「アイムホーム」(木曜午後9時〜)。ヒロインである妻役には上戸彩が起用されるなど、豪華キャストで臨んでいる。 初回(4月16日)こそ、キムタクブランドの期待感からか、視聴率は16.7%(数字は以下、すべて関東地区)と上々だった。ところが、第2話(同23日)では14.0%と急降下。第3話(同30日)は13.5%と、さらに下げてしまった。 ヒロインの上戸は、夫・HIRO(EXILE)との間に第1子を授かったことを報告。同ドラマの撮影が終了すると、産休に入る可能性も高い。そうなると、当分連ドラへの出演はないわけで、テレ朝としては、上戸効果にも期待したいところ。 一方、「半沢直樹」(TBS/13年7月期)、「リーガル・ハイ」第2シリーズ(フジテレビ/同年10月期)がヒットした後、連ドラ出演を控えていた堺雅人。 「リーガル・ハイ」以来、約1年半ぶりの連ドラ主演となった「Dr.倫太郎」(日本テレビ/水曜午後10時〜)は初回(4月15日)=13.9%とイマイチ。以降、第2話(同22日)=13.2%、第3話(同29日)=13.7%と13%台が続いており、こちらも、期待感が高かった割に視聴率は伸びていない。 話題作である「アイムホーム」「Dr.倫太郎」が伸び悩むなか、一気にトップを伺いそうな勢いなのが、TBSテレビ60周年記念特別企画「天皇の料理番」(佐藤健主演/日曜午後9時〜)だ。 同ドラマは、連ドラとしては、34年ぶりのリメイクとなるが、初回2時間スペシャル(同26日)は15.1%と、今クールでは、「アイムホーム」初回に次ぐ好スタートを切った。 ゴールデンウイークの関係で、5月3日に放送された第2話の視聴率はまだ判明していないが、第2話でも高い数字を獲っていれば、キムタク、堺の上を行く可能性も秘めている。(坂本太郎)
-
-
スポーツ 2015年05月06日 12時00分
【甦るリング】第6回・“痛みの伝わるプロレス”を体現した天龍源一郎
R30世代以上のプロレスファンにとって、絶対に忘れることができないプロレスラーが天龍源一郎だ。今年2月2日で65歳になった天龍だが、今なお現役を続け、トップレスラーの威厳を保っているが、残念ながら、デビュー39周年となる11月で引退する。天龍は腰部脊柱管狭窄症の治療のため、11年12月から長期欠場に入り、2度の手術を乗り越えて復帰したが、引退理由については、腰の故障ではなく、「夫人の病気のため」としている。 福井県勝山市の農家に育った天龍は幼少期から体が大きく、それがきっかけで相撲界に入ることとなり、中学2年の時に上京。63年(昭和38年)12月に二所ノ関部屋に入門した。64年初場所(1月)で初土俵を踏み、71年秋場所(9月)で新十両、73年初場所で新入幕を果たした。メキメキと力を付けていった天龍は74年初場所で、自己最高位の前頭筆頭まで番付を上げるが、部屋の騒動に巻き込まれてしまう。師匠が亡くなり、押尾川親方が天龍らを引き連れて独立を目論んだが、師匠の未亡人が反対。結局、独立自体は認められたが、希望者全員を連れて行くことはかなわず、天龍は金剛が後継した二所ノ関部屋に戻されたのだ。 金剛とソリが合わなかったとされる天龍は嫌気が差して、相撲を辞めることを決断。76年秋場所(番付は前頭13枚目)で勝ち越しながら、場所後に廃業した。そして、同年10月、全日本プロレスに入門。関取が年を取って引退した後、プロレスに転向した例は少なくないが、まだバリバリの幕内力士がプロレス入りするのは異例なことだった。 入団後はジャンボ鶴田と同じように、米国に渡って、ファンク道場で修行。同年11月13日には、テッド・デビアスを相手にデビューを果たす。同年12月、帰国して日大講堂で断髪式を行うと、再び修行に入る。76年6月11日、ジャイアント馬場と組んで、マリオ・ミラノ&メヒコ・グランデと対戦。天龍がグランデをフォールして、日本デビュー戦を白星で飾る。馬場は天龍を鶴田に次ぐ“全日本第3の男”として期待したが、なかなか殻を破ることができなかった。 そんななか、天龍のプロレス人生を左右する試合があった。81年7月30日、ビル・ロビンソンと組み、馬場&鶴田が保持するインタータッグ王座への挑戦の機会を得たのだ。結果的にベルトは獲れなかったものの、この試合での奮闘ぶりが関係者、ファンに評価され、一気にブレイク。まさに、天龍の出世試合となったのだ。 長州力らが新日本プロレスを離脱して、ジャパン・プロレスを設立し、全日本に乗り込むと、その最前線に立ったのが天龍だった。全日本vsジャパン軍の対抗戦において、天龍は欠かせない存在となり、鶴田との「鶴龍コンビ」として活躍。ジャパン軍が新日本にUターンすると、鶴田に反旗を翻し、天龍革命を決行。阿修羅・原、サムソン冬木(冬木弘道)、川田利明、小川良成らと天龍同盟を結成し、全日本正規軍に対抗。それまで、ジャパン軍などの外敵はいたが、団体内に初めて対立の構図を持ち込み、ライバル・鶴田との闘いは黄金カードとなった。 90年4月、天龍は新団体SWSに参加するため、全日本を離脱。そのSWSは内部分裂のため、あっけなく崩壊。天龍は92年7月、WARを設立し、自身のロマンを追及することになり、新日本との闘いにも挑んだ。94年1月4日の東京ドーム大会では、アントニオ猪木とのシングルマッチでフォール勝ちを収めた。89年11月には、タッグマッチながら、馬場からピンフォールを奪っており、日本人で唯一、馬場、猪木からフォールを奪った選手として、プロレス史に、その名を刻むことになる。残念ながら、WARはクローズしたが、天龍は新日本、大量離脱後の古巣・全日本、WJプロレス、プロレスリング・ノア、ハッスルなどでファイト。10年4月に終着駅といえる天龍プロジェクトを設立し、現在に至っている。 天龍といえば、最も“痛みの伝わるプロレス”を体現した男といえる。受けの強さを発揮して、受けに回った時は徹底して、相手の技を受ける。いったん、攻めに回ると、強烈無比。喉元へのチョップ、グーパンチや顔面へのキックなどで対戦相手を悶絶させ、見ている側にも説得力は抜群だ。ファイトスタイルが無骨であるため、頭も固そうに見えるが、実は正反対。WARを旗揚げ後は、柔軟な発想で、“邪道”大仁田厚と電流爆破デスマッチを行なったり、受けのプロレスの対極にあるUWFインターの高田延彦らと抗争を繰り広げたり、女子プロレスラーの神取忍とミクスドマッチに臨んだり、エンターテイメントプロレス(ハッスル)にチャンレンジしたりと、その振り幅は限りなく広い。インディー団体からオファーがあれば、積極的に参戦する度量の大きさも持ち合わせる。 私生活ではとかく後輩の面倒見がいいことで知られ、後輩を引き連れて、酒を飲みに行くのが好きである。喉にチョップを受けた影響からか、声はかすれて聴き取りづらいが、最近では逆にそれがウケて、バラエティ番組に引っ張りだことなっている。 日本プロレス界の歴史において、欠かすことができぬ存在である天龍。その勇姿が見られるのも、あと半年しかない。思い残すことなく、リングを下りてほしいものである。(ミカエル・コバタ=毎週水曜日に掲載)
-
レジャー 2015年05月05日 20時00分
ハッシーの地方競馬セレクション(5/5)「第27回かしわ記念(JpnI)」(船橋)
57kgも何のその! 先週浦和競馬場で行われた「第53回しらさぎ賞(SIII)」。本命に推した色白ハーフ美人の元SKE48・木下有希子のようなノットオーソリティは、まずますのスタートを切ると気合を付けてハナを取る。終始経済コースを通りながら息を入れると、直線ではしっかり伸びて1着。57kgを背負って危なげない勝利。ここでは力が違いました。今後の牝馬マイル路線はこの馬が中心となっていきそうです。 さて、今週は「第27回かしわ記念(JpnI)」が船橋競馬場でおこなわれます。牡馬はもちろんのこと、今年は中央の牝馬一級線から地方馬の一級線と面白いメンバーが揃いました。意地と意地の熱く激しい戦いを見逃すな! 本命はソチ五輪パラレル大回転で銀メダルを獲得した竹内智香選手のように晩成型で、6歳にして完全本格化し勢いに乗っているサンビスタです。前走は牝馬限定戦とはいえ58kgを背負っての勝利で、2着馬に0秒8差を付ける圧勝。それも上がりは次位とは0秒7差。力の違いを見せつけました。元々昨年はチャンピオンズCで牡馬の一流どころと互角に渡り歩く4着。今年のフェブラリーSでも7着ではあったものの、着差は0秒4差と僅か。完成の領域に達した今なら牡馬混合戦のJpnIでも勝ち負けになるでしょう。 相手筆頭は、ダイオライト記念で見事な復活劇を見せたクリソライト。その復活劇は有吉弘行のようです。有吉弘行は猿岩石で一世を風靡しましたが、ブームが去るとメディアに露出することがほとんどなくなりました。それでもピン芸人として再起を図ると見事復活。今では見ない日が無い程の大活躍。クリソライトもジャパンダートダービー勝利後は精彩を欠きましたが、ここにきて完全復活。特に船橋は2戦2勝と相性の良い舞台で、久々のJpnI勝利を目指します。 ▲は左回りのマイルがベスト条件のベストウォーリア。 △はハッピースプリント。 ◎(1)サンビスタ ○(5)クリソライト ▲(3)ベストウォーリア △(6)ハッピースプリント 買い目 【馬単】4点 (1)⇔(3)(5) 【3連単フォーメーション】4点 (1)→(3)(5)→(3)(5)(6) ※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。 <プロフィール> ハッシー 山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
-
芸能ネタ 2015年05月05日 16時30分
沖縄の爆乳アナが写真集発売で話題騒然… 次回作に期待大!
あのNHK・杉浦友紀アナも黙るしかない推定GカップともHカップともいわれる爆乳をもつ元NHK沖縄の竹中知華(ともか)アナ(33)が写真集を発売し、女子アナフリーク、巨乳マニアの間で騒然となっている。 竹中アナは約4年前に、あまりのバストの大きさがネット上で話題となり、リアルライブでは11年10月にいち早く取り上げた。マジメにニュースを読んでいるだけなのに、バストの大きさでブラウスのボタンがはち切れんばかりとなり、「放送事故寸前」と言われたのだ。 あれから、約3年半の月日が過ぎ、契約キャスターだった竹中アナは今年3月いっぱいでNHK沖縄放送局を退局。4月からフリーに転身し、沖縄県でイベント司会などの仕事をこなしている。 その竹中アナがNHKを退局早々、1st写真集「ASAKARA TOMOKA」(ライトワークス)を出版したものだから、女子アナフリークにとっては、ちょっとした“事件”になっているのだ。 全国的なニュースとなっていないのは、実は沖縄県限定発売であるため。同写真集は県下の書店、コンビニエンスストアなどで発売されており、県外在住の希望者には通信販売で対応している。あいにくAmazonでさえ購入は不可で、かなりレアな商品だ。 4月26日には、那覇市内の大手書店で発売記念サイン会が行われたが、“生・知華”見たさのファンが殺到。整理券が足りなくなり、希望者全員にサインできない事態に陥るほどの盛況ぶりだったという。 写真集自体は、セミヌードも水着もないが、それでも胸元を強調した写真が多くて好評。竹中アナは、その辺について、「今の私には、これが限界」と話しているようで、県内限定発売としたことに関しては、「沖縄以外では私のことを誰も知らないから」と語っているというが、これだけ話題になれば、次回作に大いに期待してみたくなる。 残念ながら、竹中アナに東京進出の意思はないようで、7年間活動し、慣れ親しんだ沖縄に愛着があり、今後も沖縄を拠点にするもようだ。テレビ画面で、その爆乳が拝めないなら、せめて、もう少し露出度の高い写真集やDVDを全国で発売してほしいものだ。今後、その動向から目が離せなくなってきた。(坂本太郎)
-
アイドル 2015年05月05日 16時30分
高崎聖子がナンパされた!!
グラビアのみならず、アイドルグループ・CAMOFULAGEでも活躍中の高崎聖子が、8枚目のDVD『Treasure Love』(ラインコミュニケーションズ)の発売を記念したイベントが、4日、都内で行われた。 今作品は2月のサイパンで撮影が行われたのだが、サイパンは1stDVDで撮影した場所で、その当時を思い出しながら撮影に挑んだという。そんな思い出の場所で撮ったDVDの内容を聞いてみると「2作目のDVDでご主人様とメイドさんの物語をやったんですけど、今回はそこからちょっと発展してご主人様と夫婦になっちゃいました」と説明した。 ズバリこのDVDの見どころを聞いてみると「夕陽の海辺のシーンがあるんですけど、ここで私自身初のナレーションをしました。ナレーションでは、ご主人様と私の関係について話したり、ご主人様に対しての不安な気持ちを話しています。ここはキュンキュンするシーンだと思います」と振り返った。 さらにオススメシーンを聞いてみると「ビーチのシーンが元気イッパイに楽しんでいるんですけど、何とここでナンパをされるんですよ。そこにご主人様が助けに来てくれるシーンがネタっぽくて面白いです」と語った。 DVDでナンパされるシーンをやるのは初みたいだが、実際のナンパ体験について聞いてみると「実は昨日ナンパされました。『すいません今何をしてますか』って言われましたよ。相手は爽やかな人でしたけど『帰ります』といって帰いっちゃいました。街中では恋は始まりませんでした。ナンパする人ってチャラい人が多そうじゃないですか。恋愛って何回か会ってお互いのことを知ってから仲良くなりたいですからね。ファンの方にも素敵な人が多いし、すでに皆さんと仲良しですからファンの人と付き合う可能性だってありますよ」とまさかの展開に集まった報道陣を驚かせてくれた。 今からでもたかしょーのファンになれば、付き合えるかもしれないので、次のたかしょーのイベントはチャンスですよ(笑)。
-
芸能ネタ 2015年05月05日 15時30分
菅野美穂が第一子を妊娠
俳優の堺雅人の妻で女優の菅野美穂が第1子を妊娠し、今秋に出産予定であることを4日に菅野の所属事務所が発表したことを各スポーツ紙が報じている。 報道をまとめると、菅野は「このたび新しい命を授かりました。あらたに家族を迎えることを、夫婦ともども喜んでおります。秋の出産に向けて、静かに心の準備をしてゆきたいと思っています」とコメントした。 堺もコメントを寄せ「子どもは天からの授かりものと言いますが、神さまから“お預かり”しているようなつもりで、この新しい命と付き合っていこうと思います」としている。現在、日本テレビ系ドラマ「Dr.倫太郎」に主演。その後は来年1月スタートのNHK大河ドラマ「真田丸」の主演が控えるだけに、「これからも、いいお芝居ができるよう、精進してまいります」と意気込んだ。 菅野は妊娠何カ月かは明かしていないが、すでに安定期に入っているそうで、今後について「仕事に関しましては、体調も含め、周りと相談しながら進めていきたい」とコメントしている。 「菅野はとにかく子供がほしくて“妊活”に励み、最近は徹底的に仕事をセーブしていた。おそらく、出産後はしばらく休んで、仕事はCMぐらいしか受けないのでは。一方、堺も多忙ながら、なるべく菅野と一緒にいる時間を増やすようにしていて、極力必要のないと思う仕事はカット。そのため、ほとんど『Dr.倫太郎』でほかの番組に出演しての番宣活動はこなさなかった。とはいえ、夏からはいよいよ『真田丸』の撮影が始まるので、あまり子供と一緒にいる時間はなさそうだが」(テレビ関係者) 堺と菅野は12年公開の映画「大奥〜永遠〜[右衛門佐・綱吉篇]」での共演をきっかけに交際し翌年3月に発覚。同年4月に入籍していた。
-
アイドル 2015年05月05日 15時30分
7人組アイドルグループ「アイドルネッサンス」が結成一周年
7人組アイドルグループ「アイドルネッサンス」が5月4日、結成一周年を記念したイベント「アキバで一周年を感謝するネッサンス!!」を開催した。 「アイドルネッサンス」は、2013年度SMA TENNS AUDITION HuAHuAを中心に選ばれた13名の候補生からオーディション期間を経て、2014年5月4日に結成された平均年齢14才の7人組。古今の名曲をカバーしアイドルネッサンスなりに歌とダンスで表現する「名曲ルネッサンス」をテーマとして活動している。 デビュー1年でAKIBAカルチャーズ劇場でのレギュラー公演開催、またT-Palette Recordsへの参加、3月には初の全国流通CD「YOU」を発売した。一周年になる4日は、全23曲を歌い上げた。後半には、「他にも衣装があるのに一番好き」と話す最初の衣装、白いセーラー服で登場した。 全23曲を披露して比嘉奈菜子は「2年目のスタートということで、これまでやってきた23曲全部を披露しました。今日は本当にすごいあっという間でした。一体感のあるいい公演になったかなぁと思います。そして、皆さんを私の地元の沖縄に連れていきたいです!」と沖縄公演をしたいと話し大歓声を浴びていた。 新井乃亜は最後に「今日で2年目ということで、私たちは今日からまた新たな気持ちで、この7人でトップに行けるように精一杯頑張っていきたいと思いますので、これからもアイドルネッサンスをどうぞよろしくお願いします!」と話しステージを締めていた。
-
-
芸能ニュース 2015年05月05日 15時30分
松任谷正隆が「TOKYO MlRAl JUNCTlON」開会式に出席
音楽プロデューサーの松任谷正隆が5日都内で「TOKYO MlRAl JUNCTlON」開会式に出席した。 コミュニケーションの力で首都高の交通事故を減らす「東京スマートドライバー」は、交通量の増えるゴールデンウィークの5月5日 9時から18時の間首都高内での交通事故件数ゼロを目指す史上最大の社会実験「TOKY MlRAl JUNCTlON」を実施する。 当日は悪い運転を叱るのではなく、良い運転を褒めるという東京スマートドライバーの活動を象徴するパトカー「ホメパト」の新モデルとしてトヨタ「86」とsmart「スマート電気自動車」の2車両がお披露目された。 ホメパト選考審査員の松任谷は初代のホメパトを一般道で見た感想を「あまり可愛すぎるデザインなのでつい追いかけてしまいました」とニッコリ。「これからは車の方が安全を誘導する時代になると思いますが。だけど1番大事なのは車ではなくそれを運転する人間ですね」と安全運転の重要性を説いた。
-
スポーツ
ボクシング KOモンスターの原点発覚
2007年04月24日 15時00分
-
スポーツ
ゼロワンMAX 男3人の三角関係
2007年04月24日 15時00分
-
社会
急速に忍び寄る日本の銃社会化
2007年04月24日 15時00分
-
社会
石原知事VS暴力団「仁義なき戦い」第2幕突入
2007年04月24日 15時00分
-
スポーツ
TAJIRIがまたもや3冠強奪!
2007年04月23日 15時00分
-
スポーツ
UFC ミルコ・クロコップまさかの失神KO
2007年04月23日 15時00分
-
レジャー
天皇賞・春 菊とは違う! サムソンが再び淀の長丁場に挑む
2007年04月23日 15時00分
-
スポーツ
IGFに意外なキーマンが浮上
2007年04月23日 15時00分
-
レジャー
ジョッキーマスターズ 初代優勝ジョッキーは河内師
2007年04月23日 15時00分
-
芸能ニュース
優木まおみ最新DVDコンビニ限定販売
2007年04月23日 15時00分
-
社会
宅惨敗、羽柴善戦の怪を読み解く
2007年04月23日 15時00分
-
スポーツ
新日本 シングル戦をIWGPヘビー級王座戦に変更
2007年04月23日 15時00分
-
レジャー
アンタレスS ワイルドワンダーが初重賞制覇
2007年04月23日 15時00分
-
レジャー
フローラS ベッライレアが樫へ弾み
2007年04月23日 15時00分
-
レジャー
目指すは父超え! 早田功駿騎手がデビュー
2007年04月23日 15時00分
-
レジャー
アンタレスS(GIII 京都ダ1800m 22日)本紙・谷口は本格化クワイエットデイ◎
2007年04月21日 15時00分
-
スポーツ
プロレスリングSUN 高橋がベルト奪還へストーカー宣言
2007年04月21日 15時00分
-
スポーツ
WWE 日本ツアーは08年に
2007年04月21日 15時00分
-
芸能ニュース
大塚愛が元スタッフとの許されない交際を続けられるしょうもない理由
2007年04月21日 15時00分