-
ミステリー 2015年08月12日 14時00分
英国史上最悪のスタジアム火災は保険金目的の放火だったのか?(1)
いまからちょうど30年前の1985年、英ウェストヨークシャー州ブラッドフォードの地元サッカーチーム「ブラッドフォード・シティ」は3部リーグで優勝して翌シーズンの2部昇格も決定し、表彰式などの優勝イベントが行われるリンカーン・シティとの最終戦には、大勢のサポーターが詰めかけていた。お祭り気分の試合前セレモニーを終え、両チーム無得点のまま前半終了を迎えつつあったその時、メインスタジアムの一角に火の手が上がった。 現在の日本では考えられないことかもしれないが、その段階ではぼや程度だったこともあって一斉避難は始まらず、試合もテレビ中継も続行されていた。ところが、わずか数分で炎は客席の屋根に達し、みるみるうちにメインスタンドの屋根全体へ燃え広がっていったのである。炎上したヴァレリー・パレードスタジアムは、当時すでに築76年と老朽化が進んでいた上にスタンドも木製だったため、試合後は改修工事が予定されていた。その矢先に火災が発生したのである。 スタジアムの屋根はゆるやかな切妻型で、せり上がった客席の最後部と接続するような構造だったため、炎の熱気がそこへ滞留していった。おまけに木造屋根に塗布されていたコールタール状の防水防腐剤が熱気で蒸発し、可燃性のガスとなってスタンド内にこもっていった。立ち込めた可燃ガスがスタンド内で連続的に発火し、ごく短時間で客席すべてが炎に包まれた。 火の手が大きくなると、若いサポーターは「なれたしぐさで」仕切りを乗り越え、素早くピッチ上へ避難したが、客席には多くの老人や子供、女性がとり残されていた。巨大なかまどと化したスタンドでは、高温の熱風が彼らの衣服や頭髪に引火して阿鼻叫喚の火炎地獄が出現したのである。その模様はテレビで生中継され、全英を震撼させた。 火災の死者は56名に達し、現在でもなお英国史上最悪のスタジアム火災となっている。また、優勝セレモニーが行われたこともあり、犠牲者にはクラブ元会長や選手の知人などが多数含まれ、中には一家全滅やそれに近い悲劇に見舞われた家庭もあったという。そして、ブラッドフォード全体が悲しみに包まれた時、ある噂が流れた。 得体のしれない人物が、犠牲者に「最終戦は見に行かない方がいい、スタジアムには行かない方がいい」と忠告していたとの噂が…。(続く)
-
トレンド 2015年08月12日 11時50分
話題のスマホ「TORQUE G02」をいじめぬく耐久性実験が凄い
夏真っ盛り。海や山に出かけてアウトドアを楽しむには最高のシーズンだが、楽しさに我を忘れて旅先でスマートフォンを壊してしまったなんて経験はないだろうか。旅先でスマホを壊してブルーな気分なった苦い経験を持つ人も多いはず。 そんな人たちから支持を受けるのがタフネス仕様のスマホ、タフネススマホだ。でも、見た目がゴツイだけで本当に効果あるの? そんな疑問を抱いたある猛者が、過酷なサバイバル環境下でタフネススマホをいじめぬく耐久性実験を行ってみたというから紹介しよう。 今回、その実験台に選ばれてしまったのは京セラから7月16日に発売されたばかりのスマホ「TORQUE G02」。「世界初の耐海水」というキャッチコピーで水深1.5mに約30分沈めても壊れないほか、米国国防総省の調達基準19項目と京セラ独自の耐久試験2項目の耐久テストをクリアしたという触れ込みの超タフネス仕様だ。まさに選ばれるべくして選ばれた実験台といえよう。 かくして耐久性実験が始まった。まずは最もありがちな落下実験から。ポケットや鞄から落としてしまうことは多いが、今回はマンションの階段から投下。結果はまったく問題なしだった。 ならば踏んでしまうおうと、1500ccの自家用車でぺちゃんこ。非情にも往復でひかれたが、傷すらつかないという結果に。 お次は水攻め。いきなり海水にドボン。この程度ではびくともしない「G02」だったが、今度は砂浜に埋められてしまう。精密機器には細かいチリやホコリも大敵だが…、無事に電源がついた。 検証はますますヒートアップ。今度は洗濯機のなかに放り込んでフタを締めたら、残酷にも洗濯ボタンをプッシュ。ゴロゴロという水音とともに洗濯槽のなかを泳ぎ回る「G02」。取り出して数十分後に動かして見ると…、動作確認できてしまった。 まったく壊れない「G02」に、検証側の怒りはピークに達する。水をはったタッパーに「G02」を入れると、冷凍庫で一晩凍らせてしまう。果たして世の中でスマホをおっちょこちょいで凍らせてしまう人がどれほどいるか不明だが、翌朝、冷蔵庫からおそるおそる取り出してみると、そこにはガチガチに凍った「G02」の姿が。気温34℃の路面において待つこと数十分、その電源は今回もついてしまうのだった。 もっとも今回の検証はあくまで第三者が勝手にやった実験。メーカーが保証しているものではない。それにしてもタフネススマホの耐久力や恐るべしだ。今回実験に使われた「TORQUE G02」は、逗子海岸(神奈川県)の海の家「なみある?ビーチハウス」で、8月30日まで無料で体験貸し出しを行っている。逗子海岸に行く予定のある人は実物を手にしてみるのもいいだろう。【参考サイト】http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/g02/
-
芸能 2015年08月12日 11時45分
お祭りで食いつなぐ酒井法子
女優で歌手の酒井法子が今月19日、大阪・羅い舞座京橋劇場で開催中の“平成の良太郎”こと俳優大川良太郎が座長の大衆演劇「劇団九州男(くすお)」にゲスト出演することを、一部スポーツ紙が報じている。 記事によると、酒井は新曲を含む3曲を歌い、大川がバックで踊るという。もともと酒井のファンだった大川は「初共演だから仕方ないが、将来は一緒にお芝居もできたら」と早くも再共演へ意欲をみせたというが、気になるのが酒井の近況だ。 以前は、西日本で1本100万円とも言われる、パチンコ店での営業を中心に仕事をこなしていることが報じられていたが…。 「所属事務所の公式サイトによると、今月は同公演のほか、千葉と大阪の夏祭りに出演。パチンコ営業はマスコミに散々書かれ、中学生の長男がいろいろ気にするのではと思い、もう入れないことにしたようだ。その代わり、パチンコ営業ほどのギャラは得られないが、夏祭りの営業を入れているようだ」(音楽関係者) 酒井といえば「碧いうさぎ」などのヒット曲があるだけに、夏祭りのゲストとしてはかなり豪華。しかし、いまだにあの事件の影響で民放各局からはまったくオファーがないのが現状だというのだ。 「09年に覚せい剤事件で執行猶予付きの判決を受け、とっくに執行猶予期間が終わっている。ところが、復帰後に民放キー局の番組からの出演オファーは0本。主演映画『空蟬の森』は来年公開予定となっているが、いまだに配給会社が決まらない状態。それ以前に、上映してくれる劇場が見つかっていないようだ。事件そのものよりも、約1週間の“逃亡劇”の末に警察に出頭したのがあまりにもイメージが悪すぎて、民放各局は『どこかが先に使ったら使おう』という探り合いの姿勢」(芸能記者) 酒井が再浮上するのはまだまだ難しそうだ。
-
-
芸能 2015年08月12日 11時45分
「まっしろ」での汚名返上なるか? 堀北真希が戦後70年ドラマスペシャル「妻と飛んだ特攻兵」で主演
1月期にTBSで放送された連ドラ「まっしろ」で大惨敗を喫した堀北真希が、5か月ぶりにドラマ出演を果たす。 それは、テレビ朝日が8月16日日曜午後9時からオンエアする戦後70年ドラマスペシャル「妻と飛んだ特攻兵」。 同ドラマの舞台となるのは満州で、昭和20年8月15日の終戦から4日後の同19日、主人公である山内房子(堀北)が、特攻隊員である夫・節夫(成宮寛貴)とともに、特攻機に乗り込んで飛び立った実話に基づいた物語。 ノンフィクション作家・豊田正義氏の「妻と飛んだ特攻兵 8・19満州、最後の特攻」が原作で、杉本哲太、八嶋智人、荒川良々、堀井新太、三浦涼介、小西真奈美、竹富聖花、趣里、羽田美智子、高島礼子、國村隼らの豪華キャストが出演する。 堀北は、平均視聴率20%(数字は以下、すべて関東地区)を超える大ヒットとなったNHK連続ドラマ小説「梅ちゃん先生」(12年度前期)でヒロインを務め、一躍、国民的女優となった。 その後、主演した「ミス・パイロット」(フジテレビ/13年10月期)は平均11.7%とまずまずだった。 ところが、「まっしろ」は初回でマークした7.9%が最高で、以降、視聴率は下がる一方。禁断の5%割れも2度出した。最終回は5.2%で、全10話の平均は5.8%と惨たんたる数字で、国民的ヒロインに傷が付いてしまった。 昨年、堀北は2度スペシャルドラマで主演を務め、「ヒガンバナ〜女たちの犯罪ファイル」(日本テレビ/10月24日放送)は11.3%、「松本清張ドラマスペシャル〜霧の旗」(テレビ朝日/12月7日放送)は12.8%と、いずれも2ケタ台で合格点の視聴率を挙げている。 堀北としては、「妻と飛んだ特攻兵」でも、なんとしても、2ケタ台を記録して、「まっしろ」で受けた汚名を返上したいところだ。(坂本太郎)
-
アイドル 2015年08月12日 11時45分
AKB48 “本当の新世代”と期待の高橋朱里
今年12月を目処に、これまでグループの中心であった高橋みなみが卒業することが発表されている。高橋みなみは、結成当初からすべてをAKB48に捧げてきたメンバーとして、メンバーだけでなく各方面に彼女を評価する声がある。そんな彼女がグループを卒業することで、AKB48で新しい時代が幕を開けようとしているが、そこで現在、大きく期待されているのが、同じ“高橋”である高橋朱里だ。 高橋朱里は茨城県出身。第12期生としてAKB48に加入。研究生時代はグループの冠番組「有吉AKB共和国」でMCの有吉弘行にキャッチフレーズを披露した際に、「目が死んでいる」とイジられたことで話題となった。ファンからは「目が死んでいる」を略されて、「メッシ」と呼ばれるようになった。2012年にはチーム4へ昇格。その後、チームA、Bを経て、今後はチーム4のキャプテンに就任することが決定している。 同期ではもっとも早くキャプテンという要職に任命されたのは高橋だけであり、その期待の高さを伺わせる。そして、これまでの総選挙では、第6回が28位、そして今年開催された第7回で25位とまずまずの成績を残している。少し気は早いが、高橋みなみから横山由依へと受け継がれた総監督のポジションは高橋朱里へと渡されるのではとの声も挙がるようになった。本人もその意識は高まっているようで、同じチームから卒業を発表した後輩が、自身に何も相談がなかったことについて、「卒業を決める二人の気持ち、葛藤に気づいてあげられなくて、とても、胸が痛くて、辛くて」と語ったこともあった。 高橋朱里の強みは、同期の岩田華怜からバラエティ能力を絶賛されるなど、その勘の良さ、さらに、女優としてもドラマ出演時の監督などの評価が高かったこと。さらに、コンサートでのMC力の高さは総合プロデューサーの秋元康から褒められるなど、非常にバランスよく様々な能力が高いことだ。 さらに強みとして、タレント性の強い同期を抱えていることも大きい。ダンスで高い評価を得ている田野優花、総選挙では選抜入りを果たした武藤十夢、独特の感性で話題の佐々木優佳里、正統派アイドルとしてファンから注目される大森美優と、今後、高橋朱里とグループの中心を支えるような存在となるだろうメンバーが盛りだくさんだ。もし、本当に総監督となっても、彼女の脇を固めるメンバーも力強い。 高橋みなみの後継者となった横山由依。ただ二人の年齢差は1歳でしかない。しかし、横山と高橋朱里は、5歳離れている。本格的にAKB48の新世代となるのは、高橋朱里総監督の時代からかもしれない。
-
-
芸能 2015年08月12日 11時45分
タカトシ NHK出演でも平常心「他の民放とそんなに意識してない」
12日(水)にNHK総合で放送する「よみがえりマイスター」(午後7時30〜8時43分)で、司会を務めたお笑いコンビのタカアンドトシが10日、番組の魅力や見所などを赤裸々に語った。 同番組は、日本が誇る修理・復元・再生の達人たち、通称“よみがえりマイスター”が依頼人の思いに応えて、壊れてしまった思い出の品をよみがえらすために奮闘する復活ドキュメントバラエティ。すでに数回放送し、好評を博している。トシは「毎回非常に面白いですが、今回は壮大なスケールでバラエティに富んでいる」と自信を露わにし、タカは「早くレギュラーになってほしい。もし今回で視聴率が良かったら、レギュラーになる」と期待を高めていた。 普段からNHK問わず民放の番組にも出演し、大活躍しているタカトシ。NHKに出演するときに意識していることについて2人は「他の民放とそんなに意識してない」といつもと変わらず番組に臨んでいることを明かした。 今回は前回好評だった著名人の依頼ネタを増加。タレントの壇蜜は祖父の形見の二眼レフカメラ、川越達也シェフはボロボロになった高校時代のグローブを依頼した。感動的なシーンも多々ある同番組だが、滅多に涙を流さないことで有名なのはトシ。「MCが泣くとグジャグジャになるので泣きませんが、心では泣いています」と明かし、一方でタカは「(自分の)子供に泣いているのを馬鹿にされるのが怖い。今回は涙を堪えるのが大変な回でしたね」と振り返った。
-
芸能 2015年08月11日 15時40分
【週刊テレビ時評】視聴者は土屋太鳳と小日向文世の対決が見たい!? 朝ドラ「まれ」週平均視聴率は自己ワーストを記録
NHK連続テレビ小説「まれ」(NHK総合/土屋太鳳主演/月〜土曜午前8時〜)の雲行きが、どうもおかしくなってきた。 ここにきて、視聴率は下降傾向で、第19週「潮時じゃがいもガレット」(8月3日〜8日)は1度も20%の大台を超えることなく、週平均は18.1%(数字は以下、すべて関東地区)にとどまった。同6日木曜の放送が、「広島平和式典」のため、39分遅れとなり、15.8%と大きく落ちたのが響いた。19%を上回ったのは7日金曜の19.4%だけで、1週間を通じて、低調だった。 これで3週連続ダウンとなり、前週と比較すると、1.0ポイントダウンとなり、これまでの最低だった第9週の18.3%を下回って、自己ワーストを記録してしまった。 ドラマは能登編から横浜編になって以降、パティシエ修行に励む主人公の希(土屋)と、その師匠である「マ・シェリ・シュ・シュ」のオーナーシェフ・池畑大悟(小日向文世)との対決が“売り“になっていた。 しかし、輪島塗職人である夫・紺谷圭太(山崎賢人)の師匠で祖父である弥太郎(中村敦夫)が病に倒れたため、希は圭太を支えるべく店を辞めて能登に帰った。希と大悟の対決が見られなくなったことが視聴率に影響してしまったのか!? まだ、ドラマは7週残っており、なんとか巻き返しを図りたいところだ。 好調をキープしている杏主演「花咲舞が黙ってない」(日本テレビ/水曜午後10時〜)第5話(8月5日)は13.6%で、前週より0.5ポイント下げたが、依然他のドラマの追随を許さない。 初回12.7%と好スタートを切りながら、第2話では裏の「FNS27時間テレビ2015」ファイナルの影響を受けて、7.4%まで急落していた「ナポレオンの村」(唐沢寿明主演/TBS/日曜午後9時〜)第3話(同9日=15分拡大)は1.7ポイント上げたものの、9.1%で2話連続1ケタ台に終わった。裏で「ビートたけしのいかがなもの会〜テレ朝夏祭り!!バラエティ番組集結スペシャル〜」(テレビ朝日)第2部が13.0%、サッカー「EAFF東アジアカップ 男子日本×中国」(フジテレビ)が14.0%の好視聴率を獲ったことが響いたようだ。 AKIRA主演「HEAT」(フジテレビ/火曜午後10時〜)第5話(同4日=22時30分より放送)は3.4%で、前週と同じ。 西内まりや主演「ホテルコンシェルジュ」(TBS/火曜午後10時〜)第5話(同4日)は7.9%で、自己最低を更新。 仲間由紀恵主演「美女と男子」(NHK総合/午後10時〜)第17話(同4日)は5.1%で、前週より0.2ポイントダウン。 東山紀之主演「刑事7人」(テレビ朝日/水曜午後9時〜)第4話(同5日)は9.4%で、前週より0.4ポイントアップしたが、2週連続1ケタ台。 堤真一主演「リスクの神様」(フジテレビ/水曜午後10時〜)第4話(同5日=22時30分より放送)は5.0%で自己ワースト。 武井咲主演「エイジハラスメント」(テレビ朝日/木曜午後9時〜)第5話(同6日)は9.0%で、前週より1.0ポイントアップ。 蓮佛美沙子主演「37.5℃の涙」(TBS/木曜午後9時〜)第5話(同6日)は5.6%で、前週より0.1ポイントアップ。 北川景子主演「探偵の探偵」(フジテレビ/木曜午後10時〜)第5話(同6日)は7.4%で前週より1.3ポイントダウンし、過去最低。 芳根京子主演「表参道高校合唱部!」(TBS/金曜午後10時〜)第4話(同7日)は5.6%で、前週と同じ。 松山ケンイチ主演「ど根性ガエル」(日本テレビ/土曜午後9時〜)第5話(同8日)は7.0%で、前週より1.7ポイントダウン。 窪田正孝主演「デスノート」(日本テレビ/日曜午後10時30分〜)第6話(同9日)は10.2%で、前週より2.0ポイントアップし、2週ぶりに2ケタ台に復帰。 福士蒼汰主演「恋仲」(フジテレビ/月曜午後9時〜)第4話(同10日)は10.8%で、前週より1.1ポイント下げたが、2週連続2ケタ台をキープ。 NHK大河ドラマ「花燃ゆ」(井上真央主演/日曜午後8時〜)第32話(同10日)は12.2%で、前週より1.7ポイントアップし、3週ぶりの12%台となった。(坂本太郎)
-
ミステリー 2015年08月11日 15時30分
一つ目の怪人「サイクロプス」は実在した? 人食い怪物「バンイップ」伝説
1847年、オーストラリアのニューサウスウェールズ州マランビジー川にて、奇妙な生物の頭骨が発掘されて話題となった。 縦に長く、上顎は極端に短く下顎が長くしゃくれている。額には大きな眼窩らしき大穴がぽっかりと開いており、一つ目の怪物か何かのようにも見える。 折しも同年には近隣で奇妙な生物の姿を見たり、奇怪な鳴き声を聞いたとの証言が相次ぎ、現地では伝説の人食いの怪物「バンイップ」の骨が見つかったと同時に再び姿を表したとして一種のパニック状態に陥ったという。 バンイップはオーストラリアの先住民族、アボリジニの伝説に登場する川や沼などの水辺に住むという精霊に近い怪物だ。自分の住処や縄張りを荒らされると襲いかかってくると考えられていたため、アボリジニたちは水辺にあまり近寄らないよう気をつけていたという。 バンイップの目撃証言が多数寄せられているのはオーストラリア大陸北東のニューサウスウェールズ州やクイーンズランド州。特にジョージ湖やバサースト湖にて多発している。体長は1〜2メートルほど、姿形は目撃証言によって異なるが「馬ないしはブルドッグに似た頭部を持ち、毛深く四本のヒレで行動する」というものが一般的だ。なお、この容姿は1977年にニューサウスウェールズ州のマグガイア川付近で目撃されたバンイップとされる生物の姿を元にしている。 しかし、1847年に発見された謎の生物の頭骨は、どう見ても馬や犬のようには見えない。ましてや、バンイップにはもともと一つ目である等の伝説や目撃証言も存在しない。はたして、この奇妙な頭骨は本当にバンイップのものだったのだろうか? 実は、一つ目の生物に見えてしまう頭骨をもつ生物にゾウがいる。かつて、マストドンなどの巨大なゾウの頭骨を発見した昔の人々は、これぞ神話の単眼巨人サイクロプスの頭骨だと勘違いしたのである。オーストラリア大陸にもかつて小型種であるオーストラリアゾウが生息していたが、アボリジニの流入により数を減らし、絶滅に至った。恐らく1847年に発掘された謎の頭骨は、このオーストラリアゾウの奇形のものだったのではないかとみられている。 しかし、実はもう一つ別の「バンイップの頭骨」とされる別の骨があるのだ。これは上部に大きな一つの眼窩らしきくぼみと、すぼまった口のような凹み、そのすぐ下に出っ張った顎のような部位があるというものだ。この骨の詳細については現在でも判明していない。果たしてこの骨は何なのか? もし、このような生物が存在していたとしたら、一体どのような外見になったのだろうか? 謎が尽きない頭骨である。文:和田大輔 取材:山口敏太郎事務所
-
芸能 2015年08月11日 15時00分
大作洋画と人気アニメがトップ3に初登場した今週の映画ランキング
8月8日、9日の映画興行収入ランキング(興行通信社発表)が発表され、スティーヴン・スピルバーグ製作によるヒットシリーズの第4弾「ジュラシック・ワールド」が初登場首位を獲得した。 「ジュラシック・ワールド」は土日2日間で54万4759人を動員し、興行収入8億4512万円をあげた。5日に公開されたため、すでに累計で107万人を動員し興収は15億円を突破している。 2位はトム・クルーズ主演の人気スパイアクションシリーズ5作目「ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション」。600スクリーンで公開され、42万7281人を動員し、興収5億7354万9200円をあげた。 「全国各地のスクリーンは夏休み期間ということもあり、確実に観客動員が見込める2つの大作洋画の上映に力を入れている。そのため、邦画の上映スクリーンが減らされているので、今年のこの時期、邦画は苦戦を強いられてしまう」(映画ライター) 3位も初登場で、人気コミック「NARUTO ナルト」のスピンオフ「BORUTO NARUTO THE MOVIE」が268スクリーンで公開され、30万5396人を動員し、興収4億964万6200円をあげ根強い人気をうかがわせた。 夏休み恒例の人気テレビシリーズの劇場版で同時上映となった、「劇場版 仮面ライダードライブ サプライズ・フューチャー」と「手裏剣戦隊ニンニンジャー THE MOVIE 恐竜殿さまアッパレ忍法帖!」は初登場で6位。297スクリーンで公開され、17万1297人を動員し、興収2億1328万9350円をあげた。戦後70年にあたる今年の注目作「日本のいちばん長い日」は初登場10位。210スクリーンで公開され、11万4589人を動員し、興収1億4548万2900円をあげた。 「『日本のいちばん長い日』は今後、公開スクリーンが増えていくので数字を伸ばしそう。逆に、先週の1位から5位にダウンした『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN』、同3位から8位にダウンした『HERO』は数字が伸び悩んでしまった」(同) 今週は特に注目作は公開されず。今週のトップ10入り作品が来週もそのままトップ10を争いそうだ。
-
-
芸能 2015年08月11日 11時50分
有吉弘行 川栄李奈と最後に握手&アドバイス受ける「この調子でいけばビッグになれる」
11日、TBS「有吉AKB共和国」でお笑い芸人の有吉弘行が、AKB48の川栄李奈から最後のアドバイスをもらった。 番組では「有吉AKBラジオ局 川栄卒業記念SP」が放送。川栄の仲の良いメンバーとして入山杏奈、小嶋菜月、名取稚菜、横山由依、高橋朱里も出演した。8月4日でAKB48を卒業した川栄だが、最後のアドバイスをメンバーたちに贈った。そんな中、番組のメインを務める有吉にもアドバイスした。 「有吉さんは、たぶん私が研究生の時から好いてくださっていて。私がいない収録の日とかって、暗い顔されていたこともあって…」と語り始めた川栄だったが、この勘違いに有吉は苦笑。 そして川栄は、高橋朱里から聞いた有吉のエピソードを語り、いかに有吉が自分のことを好きでいるのかという内容を説明。最後に、「私も卒業ってことで、もう有吉さんの隣にいることができなくなってしまいました。有吉さんは的確なツッコミと達者な口でこの調子でいけばビッグになれると思うので、有吉さんこの調子で頑張ってください」とアドバイス。有吉もかなり笑っていたが、2人はがっちり握手を交わした。 ちなみに有吉は同番組の他に、日本テレビ「ヒルナンデス!」「有吉反省会」、フジテレビ「おーい!ひろいき村!」、テレビ朝日「マツこ&有吉の怒り新党」などレギュラー番組を11本持っており、一部報道では年収は3億とも5億とも報じられている。
-
その他
GIII花月園開設記念菊花賞典レース キャンペーンガールがナイガイ来訪
2007年11月15日 15時00分
-
レジャー
平和賞 伏兵ノースダンデーが逃げ切りV
2007年11月15日 15時00分
-
レジャー
マイルCS追い切り 上がり馬スーパーホーネットが絶好調アピール
2007年11月15日 15時00分
-
レジャー
マイルCS(GI 京都芝1600m 18日) 本紙・橋本記者がマイネルシーガル陣営を直撃!
2007年11月15日 15時00分
-
レジャー
関東馬の起爆剤となるか 美浦トレセン「ニューポリトラック馬場」開場
2007年11月15日 15時00分
-
レジャー
古賀正俊の当たり馬券直行便 レース中に起こる不慮のアクシデント 鼻出血と心房細動
2007年11月15日 15時00分
-
レジャー
今週の有力新馬(東京)
2007年11月15日 15時00分
-
レジャー
今週の有力新馬(京都)
2007年11月15日 15時00分
-
レジャー
マイルCS追い切り スズカフェニックスが反撃ののろし
2007年11月14日 15時00分
-
スポーツ
売り込み必死の古田
2007年11月14日 15時00分
-
その他
天使美樹ちゃん大特集予告
2007年11月14日 15時00分
-
芸能
NHK紅白歌合戦 あと2年で終了!?
2007年11月14日 15時00分
-
芸能
福田沙紀らが一足早く晴れ着姿をお披露目
2007年11月14日 15時00分
-
芸能
ほしのあき 男“撃墜マーク”ほし〜の
2007年11月14日 15時00分
-
トレンド
「私、テレビの味方です」堀北真希 アドリブがきかなくても関係ねぇ!!
2007年11月14日 15時00分
-
その他
「アキバ探検隊」重機ミニカー専門店
2007年11月14日 15時00分
-
その他
GI全日本選抜競輪 キャンペーンレディーがナイガイ来訪
2007年11月14日 15時00分
-
スポーツ
新日本プロレス 永田裕志が“外交官”としてTNA参戦か?
2007年11月14日 15時00分
-
スポーツ
IGF “なまくら男”安田忠夫が悶絶
2007年11月14日 15時00分