-
芸能 2018年07月06日 22時30分
竹野内豊、年末末年始に重大発表あり? 今期は倉科カナもドラマで多忙
女優の綾瀬はるか(33)が主演するTBS系ドラマ「義母と娘のブルース」(10日スタート、毎週火曜午後10時から)の発表会見(5日)の模様を各スポーツ紙が伝えている。 売れっ子の綾瀬は多忙とあって、午前3時半から撮影を開始する日もあるのだとか。 共演の竹野内豊が、「さすがにお疲れだったのか(綾瀬が)土下座をするシーンで、『長いな〜』って思ってたら、カットがかかった時に『ごめんなさい、私寝ちゃってました』って」と、まさかの寝落ちを暴露。綾瀬は「真剣にやってたつもりなんですけど、体勢がしんどくて耐えてたら、一瞬意識が飛んで、あれ、寝てたかなって…」と赤面したという。 竹野内と言えば、3年半前に交際が発覚した女優の倉科カナと半同棲中。先ごろ、結婚秒読みであると週刊誌で報じられたばかりだ。 「ドラマの関係者はその質問が飛ぶことを想定していたようで、竹野内に声をかけるスキがまったくなかった」(会見を取材した記者) 2人は2012年にドラマ「もう一度君に、プロポーズ」(TBS系)で共演。そのため、結婚の日取りを「もう一度―」にまつわる日にしたいとの意向があるという。ドラマの最終回の放送日に当たる6月22日が有力視されていたが、すでにその日は過ぎてしまった。 「7月期は竹野内も倉科も別々のドラマに出演しているので、まずゴールインはあり得ない。その先となると、倉科の誕生日の12月23日、竹野内の誕生日の1月2日は有力。あまり騒ぎにならないように本人たちが望むのならば、ワイドショーが放送されない竹野内の誕生日の方が有力か」(芸能記者) とはいえ、正月から“豊ロス”になったら竹野内ファンにとってはたまったものではない。
-
芸能 2018年07月06日 22時00分
俳句盗作疑惑の東国原英夫 かつてはあのトップアイドルも騒動に
タレントの東国原英夫が『プレバト!!』(TBS系)で披露した俳句が、既出の俳句に酷似しているとして盗作疑惑が生じた。東国原が宮崎県知事を務めた、地元の『宮日新聞』の文芸欄に掲載されていたため、何かしらの関係があるのではと疑われたのだ。指摘を受け、東国原はツイッターを更新、「俳句の存在はまったく知らなかった」「俳句の掲載日と宮崎への帰省日時は一致しない。新聞は東京へ取り寄せていない」と釈明した。 俳句は5、7、5で表現し、季語も入り、作法もある程度決まっているため、偶然同じ俳句が出現する可能性もある。ただ、東国原は「全く承知していなかったとはいえ、結果的に類似句となってしまったのは私の至らなさ」として謝罪した。ただ、個性的な発想の句のため偶然というのも少々無理があり、東国原の場合は真相は定かではないが、ほかの芸能人の場合はどうだったのか。 「過去には元モーニング娘。・安倍なつみの盗作騒動がありました。グループ卒業後に発表した写真集とエッセイ集に掲載された自作詩が、aikoやYUKIの作品に酷似していたのです。指摘を受け本人は盗作を認めました。経緯としては、安倍は素敵だなと思ったフレーズをノートに書き留めており、それをそのまま発表してしまったようです。悪意はなくとも、出典を明記しなければ盗作行為にあたります。当時は『彼女にそんな才能はない』と見抜けなかったスタッフの責任も取りざたされましたね」(芸能ライター) 安倍の場合は完全なクロだが、一方でグレーな人間もいる。 「元衆議院議員で政治評論家の杉村太蔵が、議員時代にブログで発表した文章が、予備校教師である吉野敬介の著作に酷似していると話題になりました。人生に絶望して雪山へ向かい自殺を試みた話で、こんなシリアスな話が酷似するかと話題になり、吉野も『オチまでパクるな』と怒りを表明しました。のちに杉村は、吉野の著作を読んだこと、文面が似ていることは認めたものの、明確に盗作は認めていません。本人が書いていない、いわゆるゴーストライターの手によるものだったのではといった疑惑も生じましたね」(前出・同) 人の前に出る存在だからこそ、芸能人たちの盗作、剽窃問題は余計にクローズアップされるのは確かだろう。その分、十分に注意をしてもらいたいものだ。
-
芸能 2018年07月06日 21時00分
相手は73歳? 華原朋美、不倫報道後のインスタ更新にファン動揺「あのプレゼントも…」
歌手の華原朋美に不倫疑惑が持ち上がっている。 近年は歌手活動以外にも本格的に馬術大会に挑むなどして活動の幅を広げ、好感度もアップしていたが、30歳年上の会社社長とのデートを週刊誌『フライデー』(講談社)がスクープ。ほぼ週一のペースでデートをしているといい、双方は交際を否定したものの、疑惑は強まっている。 14年には全国ツアー前の取材で理想のタイプについて、「50代とか60代」と答えていた華原。73歳の会社社長はそれよりも年上であるものの、華原にとってもほぼストライクゾーン。しかし、その際には、経験豊富な男性がより良いという意味で、「離婚している人じゃないとたぶん無理」とも語っていた。 華原のお相手とされている男性は既婚者であるといい、関係が本当ならば華原は不倫ということになる。この報道に、華原が5日に投稿したインスタグラムのポストには「不倫は最低です。華原さんはもっと純粋な方だと思っていた」「見損ないました」「今後、あなたの曲は全て不倫の歌にしか聞こえません」といった批判のほか、「以前からプレゼントをアップしていましたが不倫相手の方からのプレゼントですか?」「あのプレゼントは不倫相手にもらったものですか?」といった指摘も見受けられた。 実は華原、高価なブランド品を写した写真を投稿することがしばしばあり、以前のポストでエルメスの毛布をプレゼントされたことも明かしていた。また、『フライデー』にはふたりが赤坂の高級焼き肉店で食事を楽しんだこともつづられているが、華原が先月15日に投稿したポストでは、叙々苑の箸袋を持った華原の写真に加え、「お肉が大好き!お友達と焼き肉食べてきたよ」というコメントが投稿されていた。 華原は報道後の6日昼過ぎにも、インスタグラムにポストを投稿。愛犬とのツーショット写真で、まるで不倫報道などなかったかのような態度を取っているが、その投稿にも「不倫はだめですよ」「釈明とかなにもなしなんですか?」というコメントが集まる事態に。果たしてSNS上で報道について釈明することはあるのだろうか。記事内の引用について華原朋美公式インスタグラムより https://www.instagram.com/tomomikahala/
-
-
芸能 2018年07月06日 20時30分
『半分、青い。』夢破れた主人公・鈴愛…“のだめ”作者・二ノ宮知子らが語る漫画界の実情
NHKの連続テレビ小説『半分、青い。』の第2章に当たる「東京・胸騒ぎ編」が終わりを迎え、第3章「人生・怒涛編」に突入した。 漫画家を目指し、東京から上京した鈴愛(永野芽郁)。幼なじみの律(佐藤健)との別れを経験しながら漫画家として単行本を何冊も出版するまでに成長したが、28歳になり才能を使い果たしたとして、漫画家をやめることに。同期のユーコ(清野菜名)、ボクテ(志尊淳)とともに師匠・秋風(豊川悦司)のもとを去り、それぞれ新しい人生に向かって新たに進んでいく場面が4日の第81話で描かれた。 同期であるユーコはその4年前に連載漫画が打ち切りになったことをきっかけに漫画家を引退し、結婚。その際、ユーコは鈴愛に「服買っても私たちが外に出られるのは月に1度か2度。あとは漫画を描くだけ!(中略)私たちは架空のラブストーリーを作るためにいくつの自分の恋を犠牲にしたんだ?知り合っても会えない!」「オタクと一緒だ。引きこもりだ!結婚もできないし子どもも産めない!想像の世界の人になってしまう!漫画を描く機械だ」と発言した。 また、今回の鈴愛が漫画の世界を諦めるにあたり「私はこの夏で28だ!でも結婚もしてない、恋人もいない、漫画もどん詰まり!」という鈴愛のセリフがあり、私生活を捨てて漫画のみに打ち込む若手漫画家の様子が描かれた。 真面目に漫画に向き合っているからこその発言だが、実際に鈴愛たちとほぼ同時期に漫画家デビューを果たし、『のだめカンタービレ』などのヒット作で知られる漫画家の二ノ宮知子氏はツイッター上で「最初から漫画はそこそこで遊んでればよかったのに。。」と反応。さらに「アシ先の先生以外の漫画家の先輩たちはほぼ飲み屋でしか会ってなかったし…。遊びしか教わってない。色々な人に出会ってそれがネタになったなぁ」と二ノ宮氏は下積み時代、頻繁に外で飲み歩いていたことを明かした。 実際に二ノ宮氏のエッセイ漫画『平成よっぱらい研究所』にも漫画家の若林健次氏やおおひなたごう氏らと飲み歩いている様子などが描かれている。この時代、プライベートを充実させていた漫画家は少なくなかった様子だ。 「秋風ロス」もさまざまな場所から聞かれており、「東京・胸騒ぎ編」の終了に悲しみを抱いている人も多い。しかし、鈴愛が漫画家をやめて心機一転、今後はどのような展開が待っているのか。これからも注目したい。記事内の引用について二ノ宮知子公式ツイッターより https://twitter.com/nino0120444
-
芸能 2018年07月06日 20時00分
マツコの気遣いがネットで絶賛 横柄なTVマンはもういなくなった?
5日放送の『夜の巷を徘徊する』(テレビ朝日系)では、マツコ・デラックスが絶賛する喫茶店『カフェ香咲(カサ)』を訪れた。 同店については、かなり気に入っているようで、自分の番組に2回ほど登場してもらったことがあるとのこと。突然の来店にも快く応じてくれる店員に恐縮しきりのマツコ。お店にはお客さんがおり、「お騒がしてごめんなさいね」と何度も謝罪し、邪魔にならないように「このへん(で撮影しても)イイ?」とお伺いを立てていた。 スタッフらと談笑していると、お客さんが帰ることに。マツコは「本当にごめんなさいね」と再び謝罪をし、「ウチでお勘定持つ」と宣言。断る女性客だったが、「ダメ。今日はご迷惑をかけたから」と言い、「だからまたゆっくり来てくださいね」とお見送りをした。 そんなマツコのフォローに、SNSでは「マツコの気遣いがいつも素晴らしい」「配慮と思いやりがある」「太っ腹」など絶賛の声が多く挙がっていた。 「マツコの“気遣い”はたびたびこの番組で見られます。以前にも焼肉屋に居合わせた学生の食事代をおごったり、訪れたお店では何かしら買ったりと、“お邪魔している”という気持ちを持ってロケに臨んでいる姿がありました」(テレビ誌ライター) マツコのように一般人に対して「申し訳ない」という気持ちを持っている芸能人は多いという。以前、松本人志も自身のTwitterで、「ロケって一般の人に迷惑かけてる意識はこちらにもあるのよ〜 なのでせめて写真撮りまくってやって下さい(個人的意見です)」とつぶやいている。 「“ロケ=横柄なスタッフと出演者”というイメージは昔のこと。いまやロケ情報はSNSで拡散されますし、スタッフの態度がどう暴露されるか分かりませんからね。悪評がネットに拡散されれば番組の好感度も落ちるので、丁寧にフォローしていることが多いと思いますよ」(同上) 「一般人に不快な思いをさせていないか?」と戦々恐々としているスタッフにとって、気遣いのできるマツコはありがたい存在なのだろう。記事内の引用について松本人志公式Twitterよりhttps://twitter.com/matsu_bouzu
-
-
芸能 2018年07月06日 19時00分
渡辺直美のバーは客単価1万円? 多くの芸能人が飲食店を経営する事情
タレントの渡辺直美が都内の一等地に高級バーをオープンさせたと、女性自身(光文社)が報じている。先日レセプションパーティーが行われたばかりのこの店は、客単価1万円ほどと少々お高め。芸能人や業界人向けのバーと言えるだろう。 渡辺に限らず、和田アキ子の『わだ家』や、たむらけんじの『炭火焼肉たむら』を筆頭に、飲食店を経営する芸能人はかなり多い。最近では、大御所から駆け出しのグラビアアイドルまでキリがないが、実は、飲食店は芸能人にとって最も魅力的な商売なのだ。 まず、魅力の一つは手の出しやすさだ。料理人を雇えば調理師免許はいらず、飲食店は一般人でも開業しやすいと言われている。その上、ただでさえ芸能人は知名度があるため、人脈でお客さんが来ることが安易に予測できるのだ。引退した芸能人たちが飲食店経営に走るのもこういった理由からだろう。 ただ、今は芸能人が経営する店も多く、幸先は良くても続けることができるかどうかは別の話。元野球選手でタレントの元木大介は、ラーメン店をオープンさせ最初は繁盛するものの、4年で閉店に追い込まれてしまった。「味はまずまず」と評判だったが、有名であるがゆえ、訪問前からハードルが上がってしまうという面もあるのだろう。 また、飲食店の経営が芸能人を虜にするのは、仕事がなかった場合の保険になるという面もある。いつ干されてもおかしくない世界のため、蓄えがあるうちに投資するのだ。 そして、“税金対策”になる点も見逃せない。収入が億近くになると、支払う税金もかなりの額になるため、その費用をサイドビジネスに回す人も多い。 「飲食店に限らず、実は会社を設立している芸能人は多いんですよ。HKT48の指原莉乃さんも、税金対策で母親が芸能プロダクションを立ち上げているようですし、元AKB48の大島優子さんも同様に個人事務所を設立しているそうです。大島さんは計算してか、卒業の前に立ち上げていますが、芸能界は意外と堅実な人が多いといえます」(芸能関係者) 現在、渡辺は芸人としてだけではなく、女優やモデルとしても活躍中だ。“芸能人が店を始めたらお金がかなりある証拠”とみていいだろう。
-
スポーツ 2018年07月06日 17時30分
“負けられない戦い”はネット上でも?W杯公式ツイッターがスタジアムBGMへの投票を呼びかけ
世界各地から集まった32か国が、国の威信をかけて臨んでいるロシアW杯。これまでもピッチ上では数々の熱闘が展開されてきたが、ネット上においても熾烈な戦いが行われていたようだ。 大会における公式ツイッターである「FIFA World Cup」が4日に公開した1本のツイート。そこでは「次の4曲の内、スタジアムで聞きたいのはどの曲ですか?」という文言と共に、各曲への投票が呼びかけられていた。 対象となった曲は、韓国のヒップホップグループ「BTS(防弾少年団)」の“Fake Love”、韓国のアイドルグループ「EXO」の“Power”、コロンビア出身のシンガー「J Balvin」の“Mi Gente”、ロシア出身のDJ「Zedd」の“The Middle”。この4曲の中から、ツイッターユーザーは思い思いの1曲に清き1票を投じた。 各グループのファンによる“選挙活動”の表れなのか、前述の投票ツイートは確認時点で“リツイート”が53.6万件、“いいね”が60.7万件寄せられ、投票フォームには332万3207票もの投票が殺到。気になるその結果だが、“Fake Love”が48%、“Power”が48%、“Mi Gente”が2%、“The Middle”が2%を記録し、“Fake Love”と“Power”が同じ得票率で並ぶ展開に。ただ、得票率には表れないわずかな差により、軍配は“Power”に上がる結末となった。 「#FIFAxEXOPower」や「#BTSxFifaWorldCup」といった関連ワードがトレンドランキング入りを果たすなど、韓国発の2グループによる大接戦が繰り広げられた今回の投票。今回の結果を受けて、世界中のファンから喜びの声が数多く挙がっており、日本のファンからも「パーセント同じやけどEXOが勝った!」、「平昌オリンピックでも流れたけど、W杯でも流れることに!」、「投票してくれた世界中の人たちありがとう!」といったコメントが寄せられている。 今回晴れて“当選”を果たした「EXO」の“Power”だが、今のところどのタイミングで使われるのかについて、公式ツイッターから正式な発表はされていない。採用された曲を聴きたいファンの方々は、今後の続報やベスト8以降の試合を見逃さないようにしたいところだ。文 / 柴田雅人
-
スポーツ 2018年07月06日 17時20分
「大谷は大丈夫か?」エンゼルスよりもNPBが心配する理由は…
大谷翔平(24)が復帰した。復帰2戦目には5月24日以来となるマルチ安打を記録したが、米メディアから「冷静な声」も聞かれるようになった。また、エンゼルスの戦況が日本プロ野球のオフの一大イベントにも影響してきそうだ。「エンゼルスは首位・アストロズに12ゲーム差以上も引き離されてしまいました。もうそろそろ、来季に向けて動き始めてもおかしくはありません」(米国人ライター) 大谷が復帰した直後、米スポーツメディアESPN(電子版)がこんなコラムを発表している。<彼の復帰は、チームが勝ち始めなければならないことを示唆している。球団は彼を打者として起用するため、手術を先送りにしたようだが(中略)> 要するに、米球宴前に首位チームとのゲーム差を縮めておきたい。大谷は「打者出場のみ」に制限されているが、それでも起用してきた理由は理解できるというわけだ。しかし、チームが浮上できなければ、大谷に無理をさせる必要はないとも暗に訴えているようだった。 メジャーリーグでは、優勝圏内から外れたチームはいち早く「来季」に向けて動き出す。シーズン途中だが、主力選手を首位チームにトレードし、交換要員として若手をもらう。また、マイナーで奮闘している若手をテストしてくる。この慣例に従えば、大谷に無理をさせる理由がないので、「手術しなければならないのなら、一日も早く…」と、球団も考え方を変えてくるだろう。「手術しなくても済むのかどうかはもう一度、検査をしてから結論を出すようです。仮に手術の必要がないと分かっても、休ませるんじゃないですか。治療とリハビリに専念させるために」(前出・米国人ライター) こうしたエンゼルスの優勝戦線離脱による「治療専念」論に、NPBが「ヤバイ!」と考え始めたのだ。「今年11月、日米野球が4年ぶりに開催されます。大谷の凱旋もあり得るとし、各方面に営業を掛けていたので、『手術』なんてことになったら…」(球界関係者) 同関係者によれば、もっと最悪な事態も考えられるという。エンゼルスは優勝戦線から脱落しても、「打者・大谷」を使い続ける。こちらも営業目的だが、シーズン終了と同時に治療とリハビリを開始させる予定を立てるのではないか、と――。 後半戦を治療で休んで、オフのイベントに出場したら、「何やってるんだ!?」と米国ファンは怒るだろう。また、こうも考えられる。エンゼルスの名将・ソーシア監督だが、契約は今シーズン終了まで。2000年から続く長期政権だが、近年はポストマッチ・シーズンに進出していないため、今季も勝率5割ラインをウロウロしている状況なら、球団も契約延長をためらうはず。となれば、ソーシア監督はポストマッチ・シーズン進出の可能性がゼロになるまで、総力戦を仕掛けてくる。大谷の右肘治療は先延ばしとなり、「ペナントレース終了と同時に病院へ」となりそうだ。「11月の日米野球? 米国では全然報じられていませんよ。4年前はたしか9月に入ってから機構や選手会が動き出し、選手を集めたように記憶しています。『日米野球に行きたい選手はいませんか?』みたいな集め方でした」(前出・米国人ライター) ダルビッシュ、田中将大も故障者リスト入りしているので、今オフは日米野球に出場できないだろう。マエケン、牧田和久は可能性があるが、ダイヤモンドバックスの平野佳寿は登板過多でダメかもしれない。 他の日本人メジャーリーガーの現状を考えると、大谷が凱旋できないかどうかで、やはり観客動員数は大きく変わる。大谷の回復具合をいちばん気に掛けているのは、エンゼルスではなく、NPBではないだろうか。(スポーツライター・飯山満)
-
芸能 2018年07月06日 17時20分
プロジェクションマッピングに結婚式…実は家族連れも多い、最新ナイトプール事情
5日、今年で3回目となる『CanCam×Tokyo Prince Hotel Night Pool』オープニングレセプションに、女性ファッション誌「CanCam」専属モデルの楓(E-girls/Happiness)、堀田茜、まい(chay)、石川恋が登壇。スペシャルゲストにお笑いコンビの流れ星が登場し、2018年ナイトプールの幕開けを盛り上げた。 ナイトプールと言えば、何と言っても“インスタ映え”だろう。今回、会場となった東京プリンスホテル・ガーデンプールの今年のテーマは『ピンクディスコ』。映画に出てきそうなかわいいフォトスポットも新設された。昨年も同イベントに出席したまいは「さらにパワーアップしてる!間違いなく日本一かわいいナイトプールだと思う!」と興奮気味に話した。 そんなフォトジェニックなシチュエーションを利用して、インスタグラムを始めたばかりだという流れ星・ちゅうえいが、堀田と一緒にデート写真を撮ることに。堀田を撮るフリをしながら自撮りをするボケをはさみつつ、最後には東京タワーをバックにインスタ映え必至の写真を撮り、会場を沸かせた。写真は、すでにちゅうえいのインスタに投稿されている。 2010年にはすでにナイトプールが流行の兆しを見せていたが、これだけ本格化したのは2014年ごろからだ。インスタの流行とともに人気に火がつき、今や夏の定番レジャーとなっている。「日焼けを気にせず楽しめる」「SNS用におしゃれな写真が撮れる」「わざわざ郊外まで行かなくていい」などの理由から、特に女性人気が高い。 各ホテルや遊園地によってプールの特徴は大きく異なる。ナイトプールを貸し切った結婚式やシャンパンブランドとのコラボレーションがあるところもあれば、音楽とプロジェクションマッピングを楽しめるところもあるという。利用者の急増を受けて、ナイトプールは多様化してきているようだ。 ここ数年、多い時期には満員状態になり、3時間待ちになることもあるというナイトプール。若い女性ばかりかというとそんなこともなく、宿泊客とみられる家族連れなども多く、年齢に関係なく楽しめそうだ。今年は猛暑が見込まれており、さらに入場者数は増えるだろう。満員が予想されるため、早めの入場が賢明かもしれない。
-
-
レジャー 2018年07月06日 15時34分
「馬場状態で、馬券を変えるべし」 五稜郭ステークス 藤川京子の今日この頃
馬場状態が変化しそうです。稍重想定ですが、もしかしたら重馬場か不良馬場もあるかもしれません。当日の馬場状態が勝敗を分けるのは言うもでもありませんが、前残り出来るならマイスタイルとメイショウフェイク、スティッフェリオ。 マイスタイルの前走は、今回と同じ函館2000mで馬場も稍重でした。稍重を考慮すれば悪いタイムではありません。調子を維持していれば期待できそうです。また、メイショウフェイクも前で競馬が出来るので、展開が向くかもしれません。重馬場でも好成績の時もあるので、重馬場が全く駄目と言う馬でもなさそうです。それと近走の函館では3戦連続馬券に絡んでいるスティッフェリオも前走は前で競馬をして、函館1800m良馬場ですが勝っています。 重馬場だとこの3頭に展開が向くかもしれませんが、3頭がやりやってしまうと、後ろの馬が後ろからだとドレッドノータス、ギブアンドテイク、ショウナンマルシェが突っ込んで来ると思います。馬場が不良で、湿った土をかぶりまくってしまうと走る気が失せてしまう可能性もあるので、前の3頭からは少し距離を置くかもしれません。そして、馬場不良の斤量57kg京都2200mで勝った事のあるエリモジパング。馬場がグチャグチャで走り切った実績があり、3走前も時計は遅いですが3着に入っています。馬場不良なら一発あるかもしれません。ちょっと気になるのが、Cルメール騎手でも流石に今回は厳しいと思いますが、アクートのCルメール騎手の事です。奇策を講じてくるかもしれませんね。 馬券は、馬場によって分けようと思います。良馬場だった場合は、ワイドBOX 1ドレッドノータス、8ギブアンドテイク、9ショウナンマルシェ、4スティッフェリオ稍重、重馬場だった場合は、ワイドBOX 11マイスタイル、7メイショウフェイク、4スティッフェリオ、9ショウナンマルシェ馬場不良だった場合は、ワイドBOX 9ショウナンマルシェ、7メイショウフェイク、10エリモジパング、2アクート
-
スポーツ
ペナントレース再開 連勝スタートでも晴れない星野監督の悩み…
2012年06月25日 15時30分
-
芸能
黒柳徹子さんに車椅子移動情報 囁かれる『徹子の部屋』の打ち切り
2012年06月25日 14時00分
-
その他
こむら返りで目が覚める「下肢静脈瘤」は人類が歩行した“罰”か!?(1)
2012年06月25日 12時00分
-
芸能
事務所を辞めて離婚裁判に臨む美元
2012年06月25日 11時45分
-
芸能
武田久美子「体重を気にするよりメリハリ」
2012年06月25日 11時45分
-
芸能
AKB48 メンバーが過酷な試練にガチで挑戦!
2012年06月25日 11時45分
-
芸能
今年は誰にチャンスの順番? 第3回AKB48じゃんけん大会の開催が決定
2012年06月25日 11時45分
-
芸能
AKB48 研究生から6名が昇格
2012年06月25日 11時45分
-
芸能
ギャル曽根が妊娠5か月
2012年06月25日 11時45分
-
芸能
八塩圭子が第一子妊娠 ブログでも報告
2012年06月25日 11時45分
-
社会
食中毒出したミキティの焼き肉店「美貴亭」が全店閉店!
2012年06月25日 11時45分
-
社会
美女軍団も登場!? 中国の北朝鮮ツアー
2012年06月25日 11時00分
-
芸能
安達祐実・井戸田潤の再入籍情報
2012年06月24日 14時00分
-
その他
本好きオヤジの幸せ本棚(10)
2012年06月24日 12時00分
-
その他
専門医に聞け! Q&A 「うなぎは精がつく」は漢方的には間違い
2012年06月24日 12時00分
-
芸能
芸能ポロリニュース PART19「AKB48がセクシー内覧会?」
2012年06月24日 11時59分
-
芸能
さすがの和田アキ子も呆れた鬼束ちひろの衝撃ツイート
2012年06月23日 17時59分
-
芸能
週刊裏読み芸能ニュース 6月17日から6月23日
2012年06月23日 17時59分
-
芸能
「松本人志のすべらない話」がよみがえる! 小藪千豊と兵動大樹がトークショー
2012年06月23日 17時59分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
