-
芸能 2018年07月05日 22時00分
吉田栄作と熱愛、内山理名は年上キラーか 過去の交際相手は大物ばかり?
俳優の吉田栄作と、女優の内山理名の大物カップルの熱愛が話題となっている。吉田は49歳、内山は36歳と13歳差である。ネット上では、吉田がレギュラー出演していた『マネーの虎』(日本テレビ系)にちなみ、「吉田、無類の内山理名好きだったのか」「ノーマリーでフィニッシュにはなるなよ」といった言葉がならぶ。ネット住民も2人の交際を応援しているようだ。 一方で、相手の内山に関しては「やっぱり年上好きなのか」「わかりやすいイケメン好きだな」といった声も聞こえる。確かに、内山の過去の恋愛遍歴からは“イケメン年上キラー”ぶりがうかがえる。 「内山の交際相手でよく知られているところでは東山紀之がいますね。2005年にドラマで共演したことがきっかけで交際に発展します。39歳の東山に対し、内山は24歳。実に15歳差の熱愛発覚でした。しかし、2007年ごろに破局が報じられています」(芸能ライター) 東山の次に噂になったのが俳優の上川隆也であった。 「こちらは、東山の場合と違って、あくまでも噂です。なにしろ上川が既婚者であったため、事実だとすれば不倫関係になってしまいますからね。しかし、番組で共演したことに加え、16歳年上のイケメンと内山の好みにぴったりであったことから、可能性はありそうですね」(前出・同) 若い世代にはなじみが薄いだろうが、吉田はかつては「抱かれたい男ナンバー1」ともいわれ、数々のトレンディドラマに出演する俳優であった。内山は過去のインタビューでは35歳までに結婚したいとも語っており、現在36歳の年齢を考えれば、ビッグカップルのゴールインの可能性もありそうだ。
-
スポーツ 2018年07月05日 21時15分
メインとセミは外国人対決!新日本がサンフランシスコの“聖地”カウパレスに進出!
世界最大のプロレス団体・WWEが東京公演2連戦を成功させた矢先、今度は世界2番目のプロレス団体である新日本プロレスが日本時間の8日、サンフランシスコのカウパレスで『G1 SPECIAL IN SAN FRANCISCO』を開催する。新日本がアメリカで興行を行うのは、3月のロサンゼルス大会以来、今年2度目となる。 メインイベントではIWGPヘビー級王者ケニー・オメガにCodyが、セミメインではIWGP USヘビー級王者ジェイ・ホワイトにジュース・ロビンソンがそれぞれ挑戦する。メイン、セミメインともに外国人対決がラインナップされた。その他、アメリカマットでも抗争を繰り広げていたIWGPジュニアヘビー級王者の高橋ヒロムが、挑戦者にドラゴン・リーを逆指名。今回のカウパレス大会はオカダ・カズチカ、内藤哲也、棚橋弘至の新日本の日本人トップスリーが一切絡まない3大カードで勝負する。 カウパレスはかつてビートルズがコンサートを開催した場所。プロレスでは1955年に“鉄人”ルー・テーズの連勝記録が936で止めた会場として知られている。セットの組み方にもよるが、1万人以上の観客を収容する歴史あるアリーナクラスの会場と言われている。ロサンゼルスで大田区総合体育館規模の会場を満員にしてきた新日本にとって、今回の大会は大勝負。木谷高明オーナーも現地に向かった。 日米で内紛状態が続くバレットクラブの頂上対決となったメインイベント。4月にアメリカROHで対戦した際にはCodyが先勝している。ケニーは6.9大阪城ホール大会でIWGPヘビー級王座を奪取した後、同大会でIWGPタッグ王座を獲得したヤングバックスと和解した。飯伏幸太も交えた新ブランド、ゴールデンELITEをバレットクラブの活動と並行して始動させるとしている。 ケニーは「新日本プロレスが“最強の挑戦者”と認定したからこそ、このカードが決定したんだと思う」とCodyの実力を認める。その上で「サンフランシスコで行われるというのも、大きな意味がある。ケニー・オメガ対Codyは、方やIWGPヘビー級のチャンピオンになっていて、相手は“アメリカン・ナイトメア”。これは新日本プロレスの興行ではあるが、どちらにとっても“ホームフィールドアドバンテージ”はない。Cody戦は、俺自身が新日本プロレスを代表して闘う。大きな闘いになるだろう」と、アメリカ開催の意義を力説した。 またバレットクラブに関しては「ケニー・オメガはバレットクラブに属している。そして、くしくもCodyもバレットクラブに属している。こういった状況を考えると、サンフランシスコ大会が終わった時に、しっかりと全てが元に戻って、ファインな状態になればいいなと思っている」と話し、CodyとIWGPのベルトを賭けて闘う事で、内紛問題に終止符を打とうとしている。この内紛問題は、ファンはもちろんメンバーたちからも「疲れた」という声が聞かれている。この試合でモヤモヤした気持ちをスッキリさせ、G1クライマックスに進みたいところだ。 個人的にはヤングライオンとして、ともに新日本の道場で修行を積んできたジェイとジュースのシングルがタイトルマッチとして、アメリカで実現する意義も大きいと思う。現在、新日本はロサンゼルスに道場を新設し、長期欠場中の柴田勝頼らが指導にあたっている。旧ロサンゼルス道場からは、現在WWEのカール・アンダーソンら数々の名選手を輩出した実績がある。ジェイとジュースの試合は新日本の全米進出をアピールする上で重要な試合と言っていいだろう。拳の怪我が気になるところだが、ジュースはランディ・サベージを彷彿とさせるスタイルを追求し始めてから、スター級のオーラを放ち始めている。ジュースの奮闘には期待したい。 今大会は新日本プロレスワールドを通じて全世界に生配信される予定だ。取材・文・写真 / どら増田
-
芸能 2018年07月05日 20時00分
“看板女優”に逃げられた? 新月9ドラマ、頼みの綱はヒット作連発の「エロ男爵」
9日に俳優の沢村一樹が主演するフジテレビ系月9ドラマ「絶対零度〜未然犯罪潜入捜査〜」がスタートする。 同ドラマのシリーズ1作目(2010年)は未解決事件、シリーズ2作目(2011年)は潜入捜査をテーマに、女優の上戸彩主演で放送した。今作では、沢村主演で未然に犯罪を防ぐ捜査チーム“ミハン”の活躍を描く。 沢村はデビュー23年目にして初の月9主演を果たす。放送開始時点で50歳の沢村は、「じんべえ」(98年10〜12月期)で主演を演じた田村正和の55歳に次ぎ、史上2番目の年齢で月9主演に挑む。 「当初、上戸にオファーするも『育児で忙しいので連ドラは無理』と断られてしまった。そこで白羽の矢が立ったのが沢村。沢村と言えば、『エロ男爵』とか『セクスィー部長』と呼ばれ、どうしても“エロキャラ”のイメージが先行しています。にもかかわらず月9のオファーが来たとなれば、飛び付くのも当然でしょう」(テレビ局関係者) 気になる上戸は、同ドラマに「特別出演」という形で名を連ねているのだが…。 「脇役でも“看板女優”のはずだったが、何とすぐに失踪してしまう役なので、ほとんど出ていないに等しい状態。そのため、番宣活動には一切協力しないようです。上戸サイドとしては、数字を取れるか微妙なドラマに関わって女優としての“商品価値”を落としたくなかったようです」(芸能記者) 上戸が主演だった同ドラマのシリーズは視聴率が15%前後で推移していた。沢村と言えば、主演のテレビ朝日系ドラマ「DOCTORS〜最強の名医〜」がヒットし、続編を重ねているだけに、そこそこ数字は持っているが、低迷続きの月9でどれほどの結果を残せるのか、注目される。
-
-
芸能 2018年07月05日 19時00分
これほど仲が良いコンビも珍しい? 安藤なつ、相方・カズレーザーの誕生日“赤”で祝う
4日、お笑いコンビ・メイプル超合金の安藤なつが、Instagramを更新。相方のカズレーザーの誕生日を祝福した。 同日34歳の誕生日を迎えたカズレーザー。安藤はお祝いの言葉と共に、彼の写真や、トレードマークの「赤」にちなんだ写真を複数投稿した。 かつて、安藤はTwitterで、「ジャルジャルの後藤(淳平)さんがいないとインスタあげられない」と投稿しており、今回の更新するのは、1年2か月ぶりとなる。そのため今回は、「ジャルジャル後藤さんに教えてもらわないで投稿」「独り立ち」というタグも添えられた。 コメント欄には、「独り立ちおめでとうございます」という言葉や、「コンビ愛素敵です」「相方の誕生日に久々の投稿なんてハートウォーミング!!」といった、コンビ仲の良さを称賛する声も寄せられた。 「芸人は、相方がビジネスパートナーでもあるので、プライベートで誕生日を祝うことは、よほど仲が良いことがわかります。二人の他にも、以前タカアンドトシが、トシの誕生日にタカが誕生日ケーキを贈ったことをInstagramで報告し、話題になりました。また、ニッチェも、近藤くみこの誕生日に、江上敬子がゲイバーでお祝いしたようで、二人ともSNSでその様子を伝えていました」(ネットライター) 最近ではピンでの活動も目立っているメイプル超合金だが、彼ら同様にコンビ仲が良いことで知られている。 「カズレーザーはいたずら好きで、安藤と一緒に飲みに行くと途中でいなくなったり、安藤の新しいたばこを全部抜き爪楊枝に変えたりするなど、さまざまなエピソードが明かされています。しかし、安藤はそれを怒ることなく、受け止めているようです」(芸能ライター) また、以前ネット上で、太ったことを「安藤なつになった」と暗喩する言い方が流行った際は、テレビ番組でカズレーザーが反撃。「なめられたもんだよな!」と安藤をフォローしつつ、「そう簡単になれると思うなよ!」と、視聴者へ向けてコメントしていた。こうしたエピソードも、二人のコンビ仲の良さを認識させているようだ。 奔放なカズレーザーと、安藤の包容力という絶妙なバランスが、良好なコンビ関係を築いているのかもしれない。■安藤なつ 公式Instagramよりhttps://www.instagram.com/mapleandonatsu/
-
芸能 2018年07月05日 18時00分
『おっさんずラブ』、絶望的だった続編に希望の光が?ネットからは“おっさんずロス”の弊害も
4月から6月まで放送されたドラマ『おっさんずラブ』(テレビ朝日系)が、ファンの間で再び盛り上がりを見せている。 女性からはあまりモテない不動産会社勤務のサラリーマン・春田創一(田中圭)が、同性の後輩と上司からほぼ同時に告白され、戸惑いながらも自分の想いと向き合っていくストーリーを描いた本作。一方、作中ではLGBTとしての葛藤などは一切描かれておらず、男性同士が少女漫画的に恋に悩む姿が評価され、「実写ボーイズラブ」として人気を博した。 一方、深夜枠ということもあり、視聴率はいまいち伸びなかった。それでも、初回2.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だった視聴率は最終回には5.7%まで成長した。ただ、ゴールデン帯のドラマに比べれば視聴率が低いのは明らか。前クールで最も盛り上がりを見せたドラマのひとつだったのにもかかわらず、最終回目前の5月29日に行われたテレビ朝日の定例会見では、『おっさんずラブ』の続編や映画化について「予定はない」とされていた。 しかし、今月3日に開かれたテレビ朝日の定例会見では、何と『おっさんずラブ』続編の可能性が出てきたことが明らかに。続編などについて聞かれた編成担当の亀山慶二専務が「ご期待に応え(られ)るよう検討している」と回答。ファンの間では絶望的とも思われていた『おっさんずラブ』の続編がにわかに可能性を帯びてきたのだ。 この朗報にネット上のファンから、「続編の可能性嬉しすぎる!!」「続編でもスピンオフでもやるならキャスト、製作陣同じでお願いします!」「続編は冬が良いなー!はるたんのコート姿が見たい!」といった声が聞かれており、会見から数日経った今も歓喜の声はやまない。 『おっさんずラブ』が最終回を終え、“おっさんずロス”に陥っていたファンからは「6月から仕事が捗らなくて心配されてて、昨日やっと元気になったねって言われた。おっさんずロスのせいです…」「土曜日は深夜まで起きてるっていう習慣が抜けきれない…」などと思わぬ“弊害”を口にしていた。今回の発表は多くのファンを喜ばせたようだ。 グッズの売り上げも順調な『おっさんずラブ』。10月にはDVD/BDも発売するとあって、ファンの熱はまだ冷めることはないだろう。
-
-
スポーツ 2018年07月05日 17時20分
【DeNA】綻び始めた"マシンガン継投"…心配されるリリーフ陣の疲弊
☆QS率35% ベイスターズ先発陣のクオリティースタート率は35%程度で、12球団ワースト。11位のヤクルトですら42%程度あることからも、いかにスターターが早い回での降板が続いているかがわかる。これは開幕時から先発陣に故障者が相次ぎ、経験の浅い若手ピッチャーを先発させたこともあり、100球前後の球数制限をかけたことも原因の一つである。☆登板数ベスト10に4人 先発陣が早い回でマウンドを降りると、その分はもちろんブルペン陣にのし掛かってくる。既に30試合以上登板しているピッチャーは、35試合砂田毅樹、34試合エドウィン・エスコバー、33試合三上朋也、30試合三嶋一輝の4人で、いずれも登板回数のベスト10に入っている。 5月中盤には、この4名に井納翔一とスペンサー・パットンを含めた6人の防御率は2点台前半であったが、現在は、エスコバーを除いた5人の防御率が3点前後に悪化してしまった。 これには登板過多とともに、イニング途中や、回跨ぎも含まれ、また、ビハインドの場面でも黙々と投げ続けていたツケが回ってくるのはある種当然であろう。 典型的な試合になってしまったのが、7月3日のジャイアンツ戦。先発バリオスが6回74球で降板、2点リードの7回に三嶋が登板。二死を取ったがランナーを二人許したところで、田中健二朗にスイッチ。田中はフォアボールを与え満塁。すると、三上に交代するも、逆転打を喰らってしまい、後味の悪い敗戦となってしまった。☆指揮官「踏ん張ってほしい」 ラミレス監督もリリーフ陣に疲れがあることは承知している。その上で「踏ん張って欲しい」とさらなる奮起を求めた。リリーフピッチャーにとって一番きついといわれるオールスター前。例年よりも早い梅雨明けで、猛暑も大敵となってくる。これ以上、ブルペン陣に負担を強いるよりも、打線と先発陣の奮起が必要ではなかろうか。実際4日の試合は、常にリードをキープし、先発ウィーランドが7回途中までイニングを稼いで、理想的な勝利をあげることができた。 解説者の谷繁元信氏などは、ラミレス采配批判が目につく。ファンの声も辛らつになってきた。しかし、去年日本シリーズまで進出させた手腕は事実。苦しい状況を、どのように打破するのか。指揮官の次の一手に期待したい。取材・文 ・ 写真/ 萩原孝弘
-
芸能 2018年07月05日 16時15分
なぜ“ふなっしー”をTVで見かけなくなった? ブレーク当時から変わらない強い信念とは
千葉県船橋市の非公認キャラクター“ふなっしー”。一時はバラエティやトーク番組、ドラマに引っ張りだこだったが、最近、テレビの世界で目にすることが少なくなった。現在はどんな活動をしているのだろうか。 7月4日は「梨の日」、ふなっしー1880歳の誕生日。地上に舞い降りてから6年を迎えたこの日、ふなっしーは千葉県船橋市にある大浜幼稚園で開催された「オリジナルサッカーボール寄贈式」に登場した。 同イベントは、乳製品メーカーのフルヤ乳業がふなっしーとコラボレートした「ふなっしー梨汁のむヨーグルト」の売り上げの一部を活用し、地域貢献活動の一環として千葉県内の幼稚園にオリジナルサッカーボールを寄贈する式典だという。イベント内のPK対決では、選ばれた園児5名がキーパーのふなっしーに向かって一斉にシュートしてしまい、「みんなのシュートがすごすぎて、、、大浜(幼稚園)半端ない!!」とホットな奇声を上げ、園内を沸かせていたようだ。 ふなっしーと言えば、奇声を上げてジャンプしたり走り回ったりするテンションの高い“ご当地キャラ”として注目を浴びた。地域活性化のために作られた従来型のマスコットキャラクターとは異なり、活動開始当初は呼ばれていないイベントに自腹で駆けつけて参加することでも有名だった。 というのも、ふなっしーは個人で活動しており信用を得られるような肩書がないため、強行突破で参加するしか道がなかったのだ。これといった強みもなかったため、「何をしたら目の前の人が笑ってくれるのか」を考えて活動を始めた。その結果、ご当地キャラクターには珍しく、しゃべる上にトークが面白く、軽快な動きがうけてテレビに取り上げられた。そして、瞬く間にふなっしーの名前は世間に浸透していく。ところが、ある時から忽然と姿を消してしまった。 「メディアが取り上げ始めた頃から、ふなっしーはテレビに注目される時間は短いと語っていました。もともと冷静な目を持って活動していたようです。消えたと言ってもテレビで見なくなっただけで、ご当地キャラクターとして地元の鉄道会社とコラボレーションをしていたり、ロックアルバム『チバニクル』をリリースしたりと今も活動は精力的です」(芸能ライター) 2014年11月に放送された『SWITCHインタビュー 達人達』(NHK Eテレ)で、ふなっしーは対談相手の阿川佐和子氏に「根底にあるのは郷土愛と人を喜ばせること」と語っている。「学校とか幼稚園とかに、ちょっと気楽に行けるようになれればいいかなと思ってるなっしー」という発言通り、ふなっしーは今回のイベントのように、地域の活性化に精力的に関わっている。テレビから消えたことは、ふなっしーの計画通りだったと言えるだろう。 また、昨年11月に放送された『暇人ラヂオ〜hi-IMAGINE RADIO〜』(日本テレビ系)の出演時には、「(テレビに)出てると海に沈められたりさ、爆破されたりとかさー!危ないなーと思って!」と若手芸人のような扱いを受けて大変だったと不満も漏らしている。実際の経験を通してテレビの過酷さも思い知ったのかもしれない。 我が道をひた走るふなっしー。テレビに多忙だった当時から“地域貢献”という信念を持って活動をしていたようだが、時おりテレビ番組にも出演して元気な姿を見せて欲しいものだ。
-
芸能 2018年07月05日 12時50分
ジャニ好き青木源太アナのTwitter開設は“忖度”なのか? 憶測呼ぶも、ファンには好評
日本テレビの青木源太アナウンサーが3日Twitterを開設したが、早くも様々な憶測を呼んでいるようだ。 かねてから、青木アナは大のジャニーズ好きで知られ、その情報量と情熱はテレビを通じて多くの人に伝わっていたが、ツイートにもジャニーズネタがさっそく飛び出した。 4日はNEWSの増田貴久の誕生日であったが、青木アナは「重要度世界一の、大切なまっすーの記念日」と綴り祝福。さらに、月曜日に『PON!』(日本テレビ系)で共演していることもあり、「今の僕にとっては、毎週月曜が、1週に一度の魔法、特別な日」と、続けてジャニーズ愛を炸裂し、ファンたちを喜ばせた。 他にもいくつかジャニーズにまつわるツイートをしていたり、多くのジャニーズ関係者をフォローしている青木アナ。ここまで潔くジャニーズ愛をアピールし、ジャニーズファンからも認められつつあるものの、このタイミングでのTwitterの開設にはどうやらワケがあるようだ。 「青木アナが出演する『PON!』には、NEWSの増田をはじめ、多くのジャニーズが出演してきましたが、実は番組が9月にも終了するのではと言われています。ですが、そうなると日テレとしてはジャニーズ事務所に示しがつかない。そこで、青木アナにTwitterを開設させ、お伺いを立てているようですよ。しかし、社内からは『これはやりすぎでは…』との声が聞こえてきます」(テレビ関係者) 確かに、この疑惑については多くの人も感じたようで、ネット上では「ここまで露骨にジャニーズの広報活動するのにはガッカリ」「この時期こんなニュースが浮上してくると“忖度”と言われても仕方ない」との声が挙がっていた。 また、同時にこんな噂も聞こえてくる。「日テレとしては、アイドル的なアナウンサーの層を厚くしたいようです。日テレには桝太一アナがいますが、頼りすぎな部分があり負担が大きすぎる。そして甘いマスクで人気だったラルフ鈴木アナはNEWS・手越祐也との不祥事がありました。万一に備えての策を取ったとも言えます」(前出・関係者) 青木アナのTwitter開設に歓喜した人は多かったが、どうやらそこにはいくつか事情がありそうだ。記事内の引用ツイートについて青木源太の公式Twitterよりhttps://twitter.com/Aoki_Genta/
-
芸能 2018年07月05日 12時40分
浅野忠信の父親、再び覚せい剤で逮捕 なぜ薬物断ちできないのか
俳優の浅野忠信の父親が、覚せい剤取締法違反(使用)容疑で警視庁に再び逮捕された。浅野の父は昨年11月にも同容疑で逮捕されており、3月に懲役2年執行猶予5年の有罪判決を受けたばかりだった。このタイミングでの逮捕に失望した人間も多いだろう。なぜクスリはやめられないのだろうか。 「浅野の父親は息子の忠信が所属する芸能事務所アノレの代表取締役を務めていましたが、逮捕により辞職しています。もともとは石倉三郎などのマネージャーを務め芸能畑を歩んできた人間です。その分、一般人よりは、薬物などとも関わりの深い反社会勢力の人間とのつながりもあるともいわれています。人間関係や生活環境をガラリと変えないことには、なかなか薬物との関係を断ち切れないのが実情でしょう」(芸能関係者) さらには、自分から拒絶したとしても向こうから誘惑がやってくる場合もある。 「覚せい剤で数度の逮捕経験があり、刑務所に服役もした元タレントの田代まさしの場合は、出所後に2年半ほど薬物断ちができていましたが、イベント会場で売人から覚せい剤の入ったパケと電話番号を渡されたそうです。一回だけの気持ちで試し、やはりやめられなくなり、その後連絡を取るようになってしまったといいます。有名人であればそうした人間が近寄ってくるのは確かでしょう」(前出・同) 今回の逮捕は執行猶予期間中であり、実刑判決は免れない。浅野の父にとって刑務所は、薬物の誘惑がなく、更生向きの環境であることは確かかもしれない。
-
-
芸能 2018年07月05日 12時30分
人気ゲーム『あんスタ』、“大正ロマン”モチーフ衣装が韓国で炎上?公演中止運動に発展
アイドルプロデュースゲーム『あんさんぶるスターズ!』(あんスタ)のバーチャルライブツアー「あんさんぶるスターズ!DREAM LIVE -2nd Tour "Bright Star!"-」が4日、大阪から開幕した。 ツアー開始前から追加公演やライブビューイングが決まったり、初日終了直後から観劇したファンがツイッターに感想を呟くなど、公演は好評を博しているものの、ツイッターでいまある運動が話題になっている。 今回、公演には「Trickstar」「UNDEAD」「Knights」「2wink」「紅月」という5つのユニットが出演しているが、今回問題となっているのは“伝統芸能を重んじる和風ユニット”という特徴を持ったユニット、「紅月」。今回、舞台に登場した「紅月」のメンバーが大正時代の軍服をモチーフにした衣装を纏っていたのだという。 この衣装に韓国のあんスタファンが反応。大正時代といえば、日本が韓国を統治していた時代と重なるため、ツイッター上では「戦争の加害国であった時代の日本をモチーフにした衣装をキャラに着させたことを謝罪し、中断してください」「大正時代のことは韓国で敏感な問題だから中止させてください。あんスタユーザーは日本人だけじゃありません」「ステージイベントで大正時代の衣装は使わないでください。韓国人には植民地時代の歴史です」といった批判の声が上がった。「#歌劇公演を中断してください」というハッシュタグのもと、公演の中止を求める運動に発展してしまったのだ。 一方、日本のファンからは、「大正ロマンがゲームキャラクターの衣装のモチーフになっただけで何故そこまで反応するの…?」「日本発信のコンテンツなのにどうしてこじつけで中止を求められなくちゃならないの?」「そもそも日本のゲームが元で戦争を匂わせたわけでもないのに海外の顔色窺うってむしろ違和感」という擁護の声も多く見受けられている。今回のツアーで韓国公演はないものの、ライブビューイングが日本各地に加え、香港、台湾、韓国で行われるためにこのような運動に発展してしまったよう。 今回の衣装について、『あんさんぶるスターズ!』側からは5日現在、対応は発表されていない。
-
スポーツ
巨人の首位奪回に水差した原監督のプライベートな醜聞
2012年06月22日 15時30分
-
スポーツ
ベテラン小笠原の復調に隠された原巨人のアキレス腱
2012年06月22日 15時30分
-
社会
消費増税法案のA級戦犯 安住淳財務相に地元・石巻で渦巻く悪評「ちびっこギャング」(2)
2012年06月22日 15時00分
-
芸能
GACKTとの熱愛報道で久しぶりに名前が出たICONIQ
2012年06月22日 11時45分
-
芸能
長澤まさみが主演予定だったドラマ NHKが講談社に5980万円の損害賠償
2012年06月22日 11時45分
-
芸能
ネイビールックできめた神田うのがうっとりする男性は?
2012年06月22日 11時45分
-
芸能
SHIHOが出産後に10キロダイエット 水着姿も披露
2012年06月22日 11時45分
-
芸能
『相棒』シリーズに“新相棒”
2012年06月22日 11時45分
-
トレンド
麻美ゆまがAV30感謝祭でトークショー! 「爆乳はイメージがわかない」
2012年06月22日 11時45分
-
社会
巡査長が被害相談女性と不適切関係持った上、しつこくメール送信
2012年06月22日 11時45分
-
社会
再生可能エネルギー買い取り日本国内“電力ジャック”の不気味(2)
2012年06月22日 11時00分
-
社会
公安筋がマーク オウム・菊地直子、高橋克也の逃亡生活を支えた闇組織の正体(1)
2012年06月21日 16時00分
-
芸能
フジとの松嶋菜々子争奪戦に勝利した日テレ
2012年06月21日 15時30分
-
スポーツ
日本初のボクシング統一王者となった井岡 好視聴率もゲット!
2012年06月21日 15時30分
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 地域統合の限界
2012年06月21日 15時00分
-
社会
消費増税法案のA級戦犯 安住淳財務相に地元・石巻で渦巻く悪評「ちびっこギャング」(1)
2012年06月21日 15時00分
-
社会
再生可能エネルギー買い取り日本国内“電力ジャック”の不気味(1)
2012年06月21日 14時42分
-
芸能
強烈な言葉でマネージャーを脅していたブラザー・コーン容疑者
2012年06月21日 11時45分
-
その他
【雅道のサブカル見聞録】ぼくたちの渡辺麻友が脱オタへ一直線!?
2012年06月21日 11時45分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
