-
スポーツ 2018年06月25日 08時20分
“マイアミ後の悲劇”も回避 日本がセネガルから堂々の勝ち点1
24日に行われたロシアW杯グループH第2戦。第1戦でコロンビア相手に殊勲の大金星を挙げた日本は、同じく第1戦でポーランドを撃破したセネガルと顔を合わせた。 対ポーランド戦で躍動したセネガルが相手とあって、今回も日本が不利と見られていたこの一戦。実際に日本は立ち上がりからセネガルに押し込まれ、前半11分にはGK川島永嗣がパンチングで弾いたボールが相手FWマネに当たる不運な形で先制を許した。 しかし前半34分、日本はDF長友佑都がペナルティエリア内でロングボールを収めると、その後パスを受けたMF乾貴士が右足を一閃。ボールはゴール右隅に吸い込まれ、試合は振り出しに戻ることとなった。 後半26分、FWニアンが流したクロスをDFワゲが決め、再びリードを許した日本。しかし33分、ゴール前の混戦から最後は乾のパスを受けたMF本田圭佑がゴールを決め、そのまま同点で試合は終わった。日本はセネガルから勝ち点1をもぎ取ることに成功した。 2度のビハインドを跳ね返し、決勝トーナメント進出へまた1つ勝ち点を積み上げた日本代表。次戦のポーランド戦へ向け、確かな手応えを掴んだことは間違いない。また、チームの指揮を預かる西野朗監督にとっても、22年前と同じ轍を踏まなかったことは好材料といえるだろう。 1996年のアトランタ五輪で代表チームを率い、1次リーグ初戦でブラジルを撃破する“マイアミの奇跡”を演出した西野監督。しかし、第2戦のナイジェリア戦で黒星を喫したことが響き、結局は決勝トーナメント進出を逃している。 第1戦でコロンビアを撃破し、“マイアミの再来”ともてはやされた西野ジャパン。しかし、今回のセネガル戦にもし敗れていたら、奇跡の後の悲劇まで再来してしまう可能性も大いにあった。それだけに、今回の引き分けはある意味勝ちに等しいといっても過言ではないのかもしれない。 28日に行われるポーランドとのグループリーグ最終戦。不吉なジンクスを回避した日本に、もう怖いものは1つもないはずだ。文 / 柴田雅人
-
芸能 2018年06月24日 22時00分
探求心が旺盛で持て余している? 前田敦子似の芸人妻は欲求不満
バイセクシャルを公言しているメイプル超合金・カズレーザーには、好きな芸人がいる。流れ星のイケメン、瀧上伸一郎だ。しかし、叶わぬ恋。瀧上はおよそ2年前、元AKB48・前田敦子のものまねで世に出るチャンスをつかんだ元タレント・小林礼奈さんと結婚、すでに一女のパパだからだ。しかし、この美人妻、どエロのようで……。 「そもそも、出会いが不純だそうです。小林さんのほうからツイッターのダイレクトメッセージで“ライブに行きたい”と送り、会場で落ち合ったとのこと。飲んだ流れで“(セックスを)ヤろうよ”と誘う瀧上さんに、“まだ付き合ってないですよね?”と返す小林さん。瀧上さんが“じゃあ、付きあおうよ”と、一夜を共にしたいために発した言葉で、交際がスタートしているという」(事情通の芸能ライター)。 小林さんは、エロへの探求心が旺盛。結婚後、自宅に瀧上の後輩芸人3人を呼んで飲んでいたとき、驚くべき行動に出ている。後輩が芸人特有の悪ふざけで全裸になると、小林さんはち○こを、犬を撫でるような仕草でさわりにいったのだ。 芸人ダンナは、黙っていられない。「何やってんだよ! 俺ちょっとトイレ行ってくるわ!」と怒ったフリをしてトイレに駆け込み、再び部屋に現れたときは、自分も全裸になっているというノリで上回ろうとした。ところが、戻ってきたとき、目の前で繰り広げられていた光景に、唖然とした。3人の後輩に囲まれた妻が、まんべんなくち○こをさわっていたのだ。 後輩が帰宅後、小林さんは言った。「あのさぁ、今日き○たまをさわったけど、舐めたら終わりだと思ってた」。瀧上は思わず、「さわっただけで終わりだわ!」とツッコんだが、妻の心に響いていないようだった。 そんな小林さんは、L'Arc〜en〜Ciel・hydeの大ファン。瀧上に、「もしもhydeと飲める機会があったら、飲んでいい?」と聞いた。「そりゃ、いいんじゃない? 行っといでよ」と寛容に返されると、「ありがとう。じゃあ、もしもhydeとヤルことになったら、ヤッていい?」とまさかの質問を続けた。それを却下されると、「えーっ、なんで? チャンスなのに?」と仰天したという。 これには、小林さんなりの言い分がある。瀧上との夜の営みに満足しておらず、すでにセックスレスなのだ。しかも、肉体関係がさかんにあったころから、ダンナのセックスは「唇、胸、下半身の3か所しか攻めない中学生みたいなエッチ」。点数をつけるなら「10点」。ママ友に、「ダンナでイッたことがない」と相談したことがある。 では、39歳の瀧上は、どのようにして性処理をしているのか。小林さんが目撃したところによると、新宿の風俗店で、2,980円でヌイているようだ。携帯電話に登録されているメルマガで、妻はその事実を知った。 流れ星といえば、『THE MANZAI 2013』でワイルドカードから決勝戦へ初進出して、売れっ子芸人の仲間入り。相方・ちゅうえいの一発ギャグは、子どもたちの人気が抜群だ。しかし皮肉なことに、ここ数か月でフィーチャーされているのは、ぶっちゃけ系元タレント妻。 小林さんの深夜バラエティの需要が高まりそうな予感が走る。
-
芸能 2018年06月24日 21時30分
中国の“パクリ遊園地”は今? 潜入取材でわかった「偽キャラクター」の行方
6月18日深夜に放送されたAbemaTV『The NIGHT』が、「体当たりライターSP」と題して地上波では聞けない裏事情を特集。メインMCのお笑いコンビ・スピードワゴンが、中国で長期間の潜入取材に臨んだライター・西谷格氏の報告に呆れ返った。 西谷氏は、中国の現状を知るべく2009年から6年間上海に移住し、さまざまなアルバイトを経験。今年発売した『ルポ 中国「潜入バイト」日記』(小学館新書)が話題となっている。同番組では、その中で現地にある寿司屋の不衛生な環境や、“パクリ遊園地”の実情について報告した。 西谷氏が伝えたところによると、“パクリ遊園地”は現地で“ユーロパーク”と呼ばれているという。白人文化に対する憧れから命名されたらしい。その入口には、「UNIVERSAL」と書かれたユニバーサル・パークス&リゾーツのシンボル・地球儀もある。また、ディズニーパークにもあるビックサンダーマウンテン、スペースマウンテン風のマシーンなど、過去にニュースでも取り上げられたアトラクションの写真を次々と紹介した。 これを見て、ゲストのぱいぱいでか美が「乗った時に怖い感じってないですか?」と質問すると、西谷氏は「そっちの方の怖さもあります。何の保証もない」と断言。スピードワゴンの2人は「その(事故を起こしかねない)スリルもあるんだ…」と、驚きを通り越して呆れていた。 また、西谷氏がユーロパークで働いている間に疑問に感じたのは、ディズニーの主要キャラクターであるミッキーやドナルドダックの被り物がなかったことだそう。やっと倉庫で埋もれた被り物を発見し、被っていいかスタッフに尋ねると、「いろいろあって、これは上層部からの判断で今は使えなくなった」と拒否された。文字通りお蔵入り状態だったという。おそらく本家から厳しい指摘が入ったのだろう。 中国の“ユーロパーク”は、アトラクションのみならず、ディズニーや日本のアニメをまねたキャラクターが建造物に描かれている。また、それと同様の着ぐるみに入ったスタッフが来場者を楽しませている。中国以外の先進国であれば完全にアウトだが、問題視されてもなぜなくならないのだろうか。 他の先進国の場合、大々的に“パクリ遊園地”を建立するのは不可能だろう。ディズニーや日本のアニメをまねたキャラクターがいる遊園地は、もちろん著作権侵害で訴えられてしまう。 2001年に中国は、著作権法を改正した。日本と同様に「他国の著作物を自国の著作物と同様に保護する」としている。しかし、中国国内ではその法律そのものが機能していないところもあるという。もし著作権侵害として裁判を起こすとしても、原則として中国国内の裁判所で損害賠償請求や差し止めをする必要がある。他国企業は正しい決定を得るのは難しいと判断し、裁判を起こさずに放置せざるを得ない状態となっているようだ。 「妙な話ですが、最近ではむしろ“パクリ遊園地”に行きたいと興味を示す人も出ています。ライセンスからいってあり得ない世界が、むしろファンタジーに映るのかもしれません。しかし、中国の都市部では“パクリ遊園地”が消えつつあります。2016年には上海にディズニーリゾートが完成し、2020年にはユニバーサルスタジオ北京のオープンが予定されていますから、やがて廃れていくのは間違いないでしょう」(エンタメライター) 「上海ディズニーを倒す」と“パクリ遊園地”の再建を図った、ワンダ・グループ(大連万達集団)の『ワンダ・シティ』は、昨年7月にテーマパーク事業の91%を融創中国控股に譲渡すると発表した。ワンダのブランド名は残し、事業は今も継続しているようだが先行きは不明だ。 日本のみならず先進国にとって、ある意味で衝撃的だった“パクリ遊園地”。日本がバブル期を終えて消滅した“郊外の遊園地”のように、ひっそりと消えてゆく可能性は高いだろう。
-
-
芸能 2018年06月24日 21時00分
<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>壇蜜に、一方的な共演拒否?デヴィ夫人が大暴走
“紀州のドン・ファン”に関する報道が止まらない。不審死した不動産関連会社社長・野崎幸助氏の遺体から大量の覚醒剤の成分が検出された問題。野崎氏と親交が深かったタレントのデヴィ夫人は、亡くなった当日に会話を交わしたということもあり、マスコミからの取材が殺到した。 デヴィ夫人と言えば1962年、インドネシア・スカルノ元大統領の第3夫人として結婚し富を得た、正真正銘のセレブ。海外の社交界での経験をもとに幅広い人脈を構築している。歯に衣着せぬ物言いも人気で、芸能界の“ご意見番”として欠かせない存在である。 辛口ゆえに物事をはっきり言いすぎ、自身のブログが炎上することもしばしば。輝かしい経歴とは対照的に、いったん歯止めが利かなくなると誰の手にも負えなくなってしまう。その暴走ぶりは、2013年に発売された『週刊文春』でも炸裂。牙を向けられたのはタレントの壇蜜だった。 夫人は壇蜜を「一目見て、生理的に嫌いな女性」と言い放った。その理由は、「彼女には、戦後存在した『赤線』のイメージを感じる」からだという。「口を開けば『ハァハァしてる?』なんて、とんでもない!あんな言葉、決して女性が口にしてはいけません」と痛烈に批判した。 さらに、壇蜜を「顔も体も容姿も十人並み」「どこが美しいのですか」と酷評。しまいには、「彼女の乳首は多分アグリー(醜い)、色は黒く干しブドウみたい」と、まるで公開処刑のような言いようだった。 壇蜜といえば、以前からコメンテーターとしても活躍。教員免許を取得しているだけに、デリケートな問題にも真摯に向き合うのが魅力だ。コメント力が高く評価され、知的なイメージが定着しつつある。 しかし、世間が壇蜜をもてはやしていることついて、夫人は「周囲が“珍獣的扱い”をして重宝がっている」とバッサリ。「壇蜜とは共演しない」と業界関係者に伝えており、心底嫌っているとのことだ。「芸能事務所やテレビ局などとの関係性を一切無視して、批判を繰り返すデヴィ夫人は“希少価値の高いタレント”と言えなくもないが、業界関係者はデヴィ夫人の言動に悩まされているようだ」(芸能ライター) 自由奔放な夫人の対応に、各方面が困惑しているのも無理はない。 「そもそも、何がデヴィ夫人のしゃくに障るのかが分かりません。とりあえず、流行りモノに噛みつく傾向はありますが、側近も『彼女は何にキレるのか分からない…』と困惑しているそうです。でも、あれだけトラブルになっても、スタンスを変えずに長らく芸能界に君臨しているのはさすがですね」(前出・同)夫人から、一方的に攻撃されてしまった壇蜜だが、これと言った反応もせず、気にも留めていないようにも見える。まさに大人の対応とも言えるだろう。 激動の人生を歩んできた夫人にとって芸能界でのいざこざなど、大きなことではない。過激な発言を繰り返すのは、表舞台で活動しなくても、十分な余生を謳歌できる能力があるからだろう。だが、時には体を張ったバラエティー番組の企画にも真っ向から挑む。芸人顔負けのセンスを発揮することもある。まさに“二面性の顔”を持つ夫人から目が離せない。
-
芸能 2018年06月24日 20時30分
千鳥、Wコージ、ジュニア…“攻めてるお笑い番組”なら、地方局がおすすめ!?
『めちゃ×2イケてるッ!!』と『とんねるずのみなさんのおかげでした』が最終回を迎えて、はや3か月。お笑い好きにとって生命線だったフジテレビ2大看板バラエティーがなくなったことで、「テレビで純粋なお笑い番組が放送されることはもうないだろう」と嘆いている人は多い。 全国ネットで調子が良いのは、クイズ番組や旅番組ばかり。今年9月〜10月の改編期では、類似番組が増える可能性は高いと考えられる。このままバラエティー番組は完全に消えてしまうのだろうか? 「確かに全国ネットで純粋なバラエティー番組を制作するのは難しくなりました。しかし、ここへきて元気なのがローカル番組です。大阪、福岡、名古屋などのテレビ局は、お笑い色の強いバラエティーを放送し成功を収めています」(構成作家) 名古屋では、今田耕司、東野幸治がMCを務める『本能Z』(CBCテレビ)、大阪では、千鳥がレギュラー出演する『相席食堂』(朝日放送)、福岡では、かつて東京で活躍していたゴリけんとパラシュート部隊が出演する『ゴリパラ見聞録』(TNCテレビ)など、多種多様なバラエティー番組が放送されている。 「東京に住んでいる人は、基本的に地方局の番組を観ることはできませんが、今は民放テレビ局が連携した公式テレビポータルサイト『TVer』で、関西の番組の一部を観ることができます。前出の『相席食堂』や『千原ジュニアの座王』(関西テレビ)、『吉本超合金A』(テレビ大阪)などは、バラエティーに飢えているお笑いファンには好評のようです。視聴者が増えれば、他のローカルテレビ局も参入するかもしれません」(お笑いライター) 東京でも『ゴッドタン』(テレビ東京系)や『くりぃむナンチャラ』(テレビ朝日系)、さらには『水曜日のダウンタウン』(TBS系)など、「楽しい」ではなく「面白い」と感じる番組はまだまだ残っている。このままキー局と地方局に切磋琢磨してもらい、バラエティーの灯火を消してしまわないようにと願うばかりだ。記事内の引用について千鳥スタッフ【公式】Instagramよりhttps://www.instagram.com/chidoristaff/
-
-
芸能 2018年06月24日 20時00分
アンチ多数でも引っ張りだこの丸山桂里奈、意外にファンも増加中?
元なでしこジャパンの丸山桂里奈は、今週もバラエティ番組に引っ張りだこだった。18日は『しゃべくり007』(日本テレビ系)、20日には『ザ・発言X あの言葉で人生が劇的に動いた!!』(日本テレビ系)と数々の人気番組に登場。丸山らしい“珍発言”を連発し、ネットでも話題となった。 丸山は元サッカー日本女子代表選手。大学在学中に日本代表に初選出され、日本が優勝した2011年のFIFA女子ワールドカップ、準優勝した2012年のロンドンオリンピックにも出場している。現役時代は「美女アスリート」と称され、女子サッカーの知名度を上げるべくルックスを生かしたメディア露出にも積極的だったという。雑誌やイベントへの出席はもちろん、丸山が歌う「Happy Birthday to You」が着うたとして配信されたこともあるほどだ。 2016年の引退後は、タレントに転身。それまでの美人アスリートというキャラは捨て、自身の異常な恋愛遍歴を暴露するなど元アスリートらしからぬ「奇想天外キャラ」に方向転換したようだ。あまりのぶっ飛んだトークに「サッカーの品格が下がるからやめてほしい」「下品だし、もう出てこないでほしい」など批判の声も多い。 しかし、芸能界からは彼女の“気遣い”について称賛する声もある。麒麟の川島明は「丸山桂里奈さんは共演するといつもお菓子の詰め合わせを手紙を添えてプレゼントしてくれる」と自身のツイッターで紹介。映画評論家の有村昆も「丸山さんは気遣いがすごくいずみん(元アナウンサーの丸岡いずみ)と2人で感動しています。しかも毎回お手紙付き!」と丸山との写真を添えてブログで公開している。 独特なキャラゆえにアンチもいるが、それ以上に熱烈ファンは多い。丸山がバラエティ番組に出ると「やっぱり面白い!」「自分を持っているから好き」「トークはとんちんかんだけど応援したくなる」「右往左往しながらも前に進んでる感じが良いね」など、好意的な声が続々と上がる。またサッカー関連の番組では「解説が面白い」「下手な漫才見るより、丸山の解説のほうが良い」「叩かれがちだけど結果を出してる人だから文句なし」とネットは盛り上がりを見せるのだ。 一見すると単なるおバカキャラにも見えるが、これだけ注目を集めている今、丸山桂里奈という独自のキャラは芸能界に定着しつつあると言えるかもしれない。記事内の引用について麒麟・川島明の公式ツイッターより https://twitter.com/akira5423有村昆の公式ブログより https://ameblo.jp/arimura-kon/
-
芸能 2018年06月24日 12時40分
2018年は「じゃない方芸人」がキテる! 三四郎・相田は“オラオラキャラ”で小宮を超えるか
ここ最近、『アメトーーク!』(テレビ朝日系)で言うところの、“〇〇じゃない方芸人”がジワジワと面白さを増してきている。バイきんぐ・西村瑞樹、平成ノブシコブシ・徳井健太、ハライチ・岩井勇気など多数。関東芸人に多い傾向があるようだ。中でも、三四郎・相田周二の個性が光っている。 三四郎は、中学時代の同級生同士で結成されたお笑いコンビ。テレビ出演し始めた頃は、三四郎と言えばツッコミの小宮浩信だった。バラエティ番組では、滑舌こそ悪いが「○○であれ!」「いじり急ぐな!」などとインパクトの強いフレーズを繰り出し、イジってくる先輩芸人に食ってかかり笑いを起こす。相田はそれをたしなめる役割に徹し、決して目立たず相方を立てる役割に徹していた印象が強い。 しかし、相田はテレビ番組の企画でキャラクターの幅を広げた。昨年11月には『ゴッドタン』(テレビ東京)にコンビそろって出演。相方の小宮から、相田が実はお笑いライブで出待ちをしているファンに“オラオラな態度”をとっていると暴露される。これを受けて相田は表情を何一つ変えず、「(自分のオラオラを)ファンもほしがっている」と言い放って番組を盛り上げた。 このオラオラぶりは、アイドルを相手にすると顕在化する。今年5、6月と『AKB48のオールナイトニッポン』(ニッポン放送)にゲスト出演した相田。同番組は週ごとにパーソナリティーが代わるのだが、5月の指原莉乃(HKT48)の回は、「りの!ありがとな!また!」と、番組放送後に上から目線でツイート。また、6月の中井りかの回では、「おい、呼んでくれよ。なぁ」「また呼べよな」と“オラオラ”なつぶやきが見られた。 また、今年スタートした『青春高校3年C組』(テレビ東京)では、三四郎の2人が水曜日のMC(番組では“担任”)を担当。この番組でも、相田の強気な姿勢が“ハネ”ている。ここ最近、半同棲スクープを報道された中井りか(NGT48)に対して「お前、自覚がないんだよ!芸能人としての自覚を持て!!」と相田が一喝。月曜担当のメイプル超合金・カズレーザーに負けず劣らずの詰め寄り方で笑いを巻き起こした。 “元祖・〇〇じゃない方芸人”とも言える千鳥・ノブは、今年1月に放送された特別編のラジオ番組『千鳥のオールナイトニッポンPremium』(ニッポン放送)の中で、たとえ笑いにならずにスベったとしても相田は凛とした表情を一切崩さず、突飛な行動に出た際も“ミステリアスな面白さ”があると語っている。また、もし今芸人という“株”を購入すると仮定した場合、「相田か、ノブコブ徳井、あとハライチ岩井。この3つの株は絶対上がると思う」とコメント。その存在を高く評価している。まだ見ぬ相田の“伸びしろ”を想像しての発言なのだろう。 「相田さんは落ち着いた声にも定評があって、実はナレーターとしても活躍しています。テレビに出始めのころは“地味キャラ”として認知されていたために、相方・小宮さんとの棲み分けも理解している器用な芸人と言えるでしょう。17日からは三四郎をMCとしたネタ番組『若イッテンモノ』(AbemaTV)もスタートしていますが、相田さんは小宮さんとは違い安定感のある立ち回りを見せています。番組プロデューサーともよく飲みに行くようですし、芸人だけでなくスタッフからの信頼も厚いようですね」(芸能ライター) トーク番組の“ひな壇”では小宮が目立ってきた三四郎。しかし、今後はコンビでMCを務める機会も増えてくることだろう。そこで相田がどう頭角を現すのか。今後の三四郎・相田から目が離せない。
-
芸能 2018年06月24日 12時00分
小島よしお、小学校教員志望だった 意外なあの芸人も教職持ち
お笑い芸人の小島よしおが6月20日、東京都内で行われた『イトーヨーカドー 2019 ランドセル』の記者発表イベントに登場した。その場でかねてからの夢だった小学校の先生役を演じた。 小島は早稲田大学教育学部卒業。当初は国語の教員志望だったが、在学中にはじめたお笑い活動が忙しくなり教員免許は取得していない。小中高の学校教員になるには、原則として、大学で教職課程において所定の単位を取得し、教育実習へ参加することで免許が取得できる。その後、各自治体や私立学校が実施する採用試験に合格する必要がある。お笑い芸人は意外な資格持ち芸人が少なくなく、教員免許もそのひとつである。 「裸芸で『R-1ぐらんぷり2017』(フジテレビ系)で優勝したアキラ100%は、中学校の社会科と高校の公民科の教員免許を持っています。ただ、教員としての就職経験はありません。同じくお笑い芸人のあばれる君も、中学校社会、高校では地理歴史の免許を持っています。実は父親は校長までつとめた教員で、親としては同じ仕事についてほしい思いもあったかもしれませんね」(芸能ライター) さらには、実際に学校の先生として働いていた芸人もいる。 「90年代に『ボキャブラ天国』シリーズ(フジテレビ系)で、“スベりキャラ”として知られた幹てつやは、大阪体育大学を卒業後、高校でバレーボールの指導をしていました。また、無名芸人ですが、キャッチャー冠野は元教員で、学校の内情を暴露するピン芸で知られます。大学卒業後、会社員生活を経て通信教育で教員免許を取得して中学、高校の教員をしていました。大阪出身ですが東京で芸人活動をはじめたのは、教え子が卒業するまでは迷惑をかけないようにとの配慮だったようです」(前出・同) 意外な経歴を持つ芸人は少なくないが、教師と芸人はもっともイメージのギャップがあるものなのは確かだろう。
-
スポーツ 2018年06月24日 06時30分
新日本G1武道館大会、ケニー・オメガと飯伏幸太がDDT武道館大会以来6年ぶりに対決!
2012年8月18日、インディー団体DDTプロレスリングのKO-D無差別級王者だった飯伏幸太は、DDT初となる日本武道館大会のメインイベントで、ケニー・オメガを挑戦者に迎えた。ケニーとのシングルはビアガーデンプロレスでの初対決以来、4年ぶり2度目だった。試合は両選手ともに37分間動き続けた末、フェニックス・スプラッシュで飯伏が防衛に成功している。この試合中に飯伏が2階からムーンサルトを放った場面が、日本武道館サイドを激怒させたと言われている。飯伏自身も「G1クライマックスに出たいけど、武道館から出禁を食らっているから出られない」と自虐ネタをたびたび口にしていた。 あれから6年が経ち、2人はDDTを離れて、立ち位置も変わった。飯伏はフリー、ケニーは新日本プロレスでIWGPヘビー級王者にまで上り詰めた。変わっていないのは2人のプロレスに対する気持ちであり、価値観だろう。昨年は「決勝で闘いたい」とお互いに熱望しながら、飯伏は決勝に進出できなかった。しかし、ケニーが決勝で内藤に敗れると、ヤングバックスに肩を借りながら控室に戻る直前に近づき、飯伏はケニーに何やら声をかけている。ここから今年2月のゴールデン☆ラヴァーズ再結成につながった。 「8.11日本武道館!ケニー・オメガ対飯伏幸太!」 18日の後楽園ホール大会で『G1クライマックス』のブロック分けが発表された時点で、予想していたファンは多かっただろうが、19日の後楽園大会で各大会の主力カードが発表されたときの反響は大きかった。場内スクリーン映像とバロン山崎氏による力のこもったナレーションで、最後にこのカードが発表されると、後楽園は割れんばかりの拍手に包まれた。 中邑真輔対AJスタイルズは新日本マットから続くストーリーを世界のメジャー団体WWEで実現させている。ケニー対飯伏も、DDTの続きをメジャーの新日本で実現させる、という意味では似たシチュエーションだ。『G1クライマックス』は新日本プロレスワールドで全試合、世界配信することが決定している。試合順はその日までの得点経過などを見て決定するとしているが、新日本の武道館大会のメインでケニー対飯伏が実現したらこんなに痛快なことはない。 「自分もやらなきゃいけないことがある」 ケニーがIWGPヘビー級王座を、ヤングバックスがIWGPタッグ王座を奪取し、飯伏を加えた4人でゴールデン☆ELITEの結成を表明した際、メンバーで唯一丸腰の飯伏はこんな言葉を残した。ケニーとの間に因縁はいらない。2人にとっては、やりやすい環境ができた。そんな中、飯伏が「やらなきゃいけないこと」とはケニーに3連勝し、翌8.12武道館大会の優勝決定戦でも勝利を収め、G1を制覇することではないだろうか。 ケニーと飯伏による6年ぶりのシングルが待ちきれない。【どら増田のプロレス・格闘技aID vol.13】
-
-
芸能 2018年06月23日 22時30分
【有名人マジギレ事件簿】温厚なタモリを怒らせた芸能人とは!?
6月15日に放送されたバラエティ番組『タモリ倶楽部』(テレビ朝日系)にて、昭和のヴィンテージ信号機を見学する企画が放送された。 タモリはゲスト共に、足立区にある一灯式の信号機を見つけると「あのスピードでずーっと何十年もやってるんだよ。誰からも褒められることなく……。今日、初めて褒められたんだよ」「40年、あそこに立って、パッ! パッ……! 誰もできない」と感慨深く語った。 決して“こっちを見てくれ”とは自己主張せず、何十年も自分の仕事を全うする一灯式の信号機の姿に、タモリは自分の芸風を重ねていたのかもしれない。 そんなタモリは、テレビ番組では自己主張を控え、周りのタレントたちにスポットを当てる淡々とした司会っぷりが人気を博してきた。そして一見、温厚に見える彼だが、芸歴43年の中には、激怒した時もあった。 タモリの代表作といえば、お昼のバラエティ番組『笑っていいとも!』(フジテレビ系)だが、初代いいとも青年隊を務めた野々村真は、タモリを怒らせたことがある。同じいいとも青年隊だった久保田篤によると、野々村や羽賀研二とタモリ宅に遊びに行った際、すき焼きをごちそうになったという。しかし野々村が、溶いた卵をコタツ布団にこぼした瞬間、普段は静かなタモリが、ものすごい剣幕で怒鳴ってきたとのこと。久保田は「コタツ布団がおろしたてだったからじゃないかな」と、マジギレされた原因に関して推測を語っている。 一方、森脇健児は、焼肉を食べている時に、タモリから激怒されたと過去にバラエティ番組で暴露した。彼によると、タモリと一緒に焼肉に行った際、高級肉をまるで食べ放題のように、次から次へと網の上に乗せ、そのうち肉が燃え始めてしまったという。すると、それを見たタモリは「俺のペースで食べさせろ!」とブチギレ。先輩でもない森脇が、急がせるかのように大量の肉を焼いていたのが、許せなかったようだ。 芸能界屈指の食通としても知られているタモリ。それだけに食べ物に関しては、納得できないことがあれば、怒りを露わにすることがあるのかもしれない。
-
トレンド
「にっちゃん」プロジェクト第1弾がスタート 鈴木おさむ編集長「全員が放送作家!」
2012年07月17日 15時30分
-
トレンド
鼎談インタビュー IMALU、2CHOPOで同性婚に賛同を表明(後篇)
2012年07月17日 15時30分
-
その他
“レンタル彼氏”大盛況の理由
2012年07月17日 12時00分
-
芸能
浜崎あゆみと長瀬智也の復縁情報が盛んに流れる理由
2012年07月17日 11時45分
-
芸能
佐藤かよの小悪魔発言に眞鍋かおりが赤面!
2012年07月17日 11時45分
-
芸能
前田敦子が最後の握手会「今日はしっかりと胸に焼き付けて…」
2012年07月17日 11時45分
-
芸能
Kalafina、ドイツで欧州初ライブとビールに挑戦!
2012年07月17日 11時45分
-
芸能
安室奈美恵 ニューアルバムが3週連続第1位
2012年07月17日 11時45分
-
トレンド
竹内電気、明和電機、奇跡のコラボライブ「新宿タワレコ電気まつり」大盛り上がり
2012年07月17日 11時45分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(7/18)「夏雲特別」(浦和)
2012年07月17日 11時45分
-
社会
NHK職員に自覚なし? 脱法ハーブ吸引で救急搬送
2012年07月17日 11時45分
-
社会
オリンパス、ソニーの同床異夢 資本提携交渉に亀裂が入る理由(2)
2012年07月17日 11時00分
-
社会
スペインに売春婦大量流入
2012年07月17日 11時00分
-
社会
ボーナス争奪戦 家電業界裏事情
2012年07月16日 18時00分
-
芸能
山田優が毒舌キャラになった理由
2012年07月16日 15時30分
-
芸能
ヒミツの薔薇園(20) KinKi Kids
2012年07月16日 15時30分
-
スポーツ
部員死亡事故起こした青森山田高野球部が甲子園予選に出場 遺族と学校に大きな隔たり
2012年07月16日 15時30分
-
スポーツ
失明しても野球観戦中のケガは自己責任か?
2012年07月16日 15時30分
-
スポーツ
レンジャーズ「ベンチ裏情報」 注目度ナンバー1はダルビッシュではなく、アノ男
2012年07月16日 15時30分