-
芸能 2018年08月13日 19時00分
働いたことのない70代男性に、ノーブラ女性? アンガ田中がディープゾーンに潜入して話題
「普通、ロケだったら、『この人は無視しなきゃいけないな』って人にどんどん話しかけていく番組」……。ロケを終えたアンガールズ・田中卓志は疲弊した表情で振り返った。ウソのような登場人物のキャラクターと、理解しがたい実話。ぼっ発するアクシデントと、予期せぬケンカ。本来、“地上波では無視しなきゃいけない人”を目の前にしたとき、芸人のレポーターは、ツッコむのか、逃げるのか。その判断力が問われるロケだった。 その番組は、テレビ朝日の月曜深夜のバラエティ枠『キタイチ』(「期待値」の意味)の番組『ディープな街で昼から何してる?』(8月6日放送分)だ。タイトルの通り、駅前で酒を飲む人や公園で座っている人、居酒屋にいる人などに「昼から何をしているのか」と聞く内容だ。話を聞いたとしても、放送に耐えられる人物なのかという危惧がついて回る。芸人にとって疲労感を伴う仕事であることは、想像に難くない。 田中が訪れたのは、東京都江東区の中でもディープな場所・亀戸。路地に一歩入れば、レトロ感がある一杯飲み屋がひしめき合い、公園には酒の空き缶が散見される。そこで生きる人と話すことで、知られざる“日本の今”を見る……ことができれば御の字ではある。 ロケに臨んだ田中は、駅前の公園に向かおうとした。そこに「カメリアプラザ(亀戸文化センター)に行くの?」と一方的に話しかけてきたのは、ド派手な服をまとい、滑舌が悪すぎる中年の女性。ノーブラだとはっきり分かる格好だった。彼女は独り言を口にしながらプラザに入り、田中はようやく公園を訪れることができた。 田中が話しかけようとしたのは、「今はもう勃たない」が「4回離婚した」73歳の小林さんという人物。聞けば、「口の中に残っていた牛丼の残りをハトにあげている」最中だったという。博打で生計を立ててきた小林さんは、働いたことがない。1回の博打で、360万円当てたこともあるという。まさに、ビンゴな人選だ。 スタッフが彼に出演許可を取っていると、背後から近づく女性が……。先ほど話しかけてきた中年女性だった。68歳の八木さんと名乗る女性は、カメリアプラザで食べたホットケーキを口の中に残したまま、田中に話しかけてきた。いわく、「今日だけ飲みこまないの」。スタッフから手渡されたライチジュースを飲んでもまだ、ホットケーキは口に残ったまま。八木さんは一方的に話して帰ろうとしたが一転、自身の弟が東映にスカウトされたことを報告するために戻ってきた。再び帰ろうとしたが、田中が広島大学出身ということが気になって、また戻ってきた。結局、八木さんは4度もカメラに背を向けたのだ。 最後に訪れた立ち飲み居酒屋では、田中が老紳士から「あんたらバカだね」と激怒されると、対面の客が「アンタのほうがバカだよ」とケンカ。地雷を踏む前に、田中は外に逃げた。 次回(13日)も『ディープな街で昼から何してる?』を放送する。平成ノブシコブシの吉村崇が東京・小岩を探訪する予定。どんな“濃厚民族”に出会えるのか。吉村は田中のクオリティを超えられるのか。2人を比べて視聴するのもいいだろう。(伊藤雅奈子)
-
スポーツ 2018年08月13日 17時45分
最終盤に入ったプロ野球 監督交代の可能性を球団別に考察
プロ野球は後半戦に入り、「上位・下位」の明暗が分かれつつある。優勝候補に挙げられた東北楽天ゴールデンイーグルスが低迷し、梨田昌孝監督が辞任するなど、戦前の予想とは大きくかけ離れた事態が発生している状況だ。 下位のチームは当然、今オフの監督交代が予想される。そこで今回は一足先に、辞任の可能性がある監督と次期監督候補をチェックしてみよう。■オリックス・バファローズ 現在下位に低迷し、猛追する東北楽天に代わり最下位の可能性も出てきたオリックス。福良淳一監督は1年契約と見られており、交代の可能性は極めて高いといえる。 次期監督の有力候補はオリックス生え抜きでセントルイス・カージナルスなどメジャー球団にも所属した田口壮二軍監督。仰木彬元監督の下、イチロー・福良監督・藤井康雄一軍打撃コーチらと戦い、1996年の日本一に貢献した選手で、アメリカ野球にも精通しており、期待度が高い。 ただし、低迷チームを根底から変えるならば、外部招聘すべきとの声も。中日を黄金時代へと導いた落合博満氏の監督就任を望むファンも存在する。■読売ジャイアンツ 高橋由伸監督は3年契約の3年目。クライマックスシリーズ進出の可能性は高いものの、首位広島に大差をつけられており、リーグ優勝は難しい状況。「球界の盟主」を自認する巨人が4年連続で優勝を逃せば、当然監督交代が検討されることになるだろう。 しかし、表立った後任候補が居ないのも現状。巨人の監督は「エース」か「スター」という不文律があり、該当するのは桑田真澄氏、斎藤雅樹一軍投手総コーチ、原辰徳前監督、江川卓氏、中畑清氏、松井秀喜氏ら。 いずれも高橋由伸監督よりも先輩となるうえ、水面下で拒否したと囁かれる人物だけに、難しいとの指摘も。一部には、由伸監督のように阿部慎之助選手をプレイングマネージャーにしてみてはどうか、という声もあるようだが、同意するとは考えにくい。チームが上位に収まれば、続投ということになりそうだ。■横浜DeNAベイスターズ 昨年日本シリーズに進出し、1年契約を勝ち取ったアレックス・ラミレス監督だが、今年は現在のところ低迷中。クライマックスシリーズ進出が夢に終われば、契約最終年度だけに交代もありうる状況だ。 次期監督の候補と噂されているのが、高校・大学と神奈川県にゆかりの深い原辰徳前巨人監督。高田繁GMとは同じ巨人の背番号8を付けた仲で、指導力は言うまでもない。巨人の敵となる原監督を見てみたいという声はある。 しかし、ベイスターズファンからは反発も予想され、人気を落とすことになりかねない。未だファンに高い人気を持ち、辞任時に「チャンスが有ればまた会いたい」と発言した中畑清氏や、生え抜きで人気者の三浦大輔氏、鈴木尚典氏らが現実的な候補か。■阪神タイガース 金本知憲監督は2017年オフに3年契約を結んでおり、続投が既定路線だが、ファンから采配に対する不満が相次いでおり、チームがクライマックスシリーズを逃せば、辞任への機運が高まる可能性がある。 次期監督には、二軍監督を務め、若手選手から信頼を得た掛布雅之オーナー付シニア・エグゼクティブ・アドバイザーが有力。ミスター・タイガースで人気は申し分ないだけに、「見たい」という声が多い。 ただし、掛布氏はやや高齢だけに、断るのではとの声も。そうなるとやはり、金本監督でということになるのかもしれない。 この他にも、長期契約中ながら今季下位に低迷した工藤公康ソフトバンク監督や、1年契約の北海道日本ハム・栗山英樹監督も、場合によっては退任があり得る状況。 進退の鍵は、やはりチームの最終順位だろう。現状どのチームにもAクラスに入る可能性があるだけに、選手はもちろんだが、監督も明日の生活をかけた戦いとなる。 監督の進退にも注目しながら、最終盤のプロ野球を楽しみたい。取材・文・櫻井哲夫
-
芸能 2018年08月13日 17時00分
人気絶頂の高橋一生、14年ぶり連ドラ主演決定 苦戦枠でヒットするか、ここが正念場
俳優の高橋一生が、10月期のフジテレビ系連続ドラマ「僕らは奇跡でできている」に主演することが、このほど各メディアで報じられた。 記事によると、高橋はマイペースで変わり者と言われるが、不思議な生態を持つ生き物に目がない動物行動学の大学講師役を演じる。 同ドラマはオリジナルストーリーで、脚本は「僕の生きる道」シリーズなどで有名な橋部敦子氏が務める。常識や固定観念にとらわれず、興味や好奇心に従い心豊かに過ごす主人公の姿や、周囲が影響されていく様子を描いたコミカルでハートフルなドラマだという。 高橋の連ドラ主演は04年のテレビ東京系「怪奇大家族」以来、14年ぶり2度目となる。 「放送されるのは火曜午後9時台だが、同枠の7月期ドラマは吉岡里帆主演の『健康で文化的な最低限度の生活』。初回から1ケタ台の視聴率を連発する“低空飛行”で、なんとか高橋のドラマで挽回したいところか。しかし、共演は榮倉奈々、小林薫らなかなか地味な面々のようだ」(フジ関係者) 高橋は15年に菅田将暉主演のテレビ朝日系「民王」の秘書役で一躍注目を浴びた。昨年はNHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」、1月期のTBS系ドラマ「カルテット」の役がそれぞれ大当たりし一気にブレイクを果たしたのだが…。 「昨年10月期のフジの月9ドラマ『民衆の敵〜世の中、おかしくないですか!?〜』は主演の篠原涼子だけでは弱いと思い、高橋を起用。シャワーシーンや濡れ場など、高橋はファンに“大サービス”したが、肝心のドラマの中身がイマイチで大コケ。昨年、旬の時期の出演ドラマが“黒歴史”になった高橋にとって、次の主演ドラマは大切な勝負どころになりそうだ」(芸能記者) とはいえ、当たらなくても脇役のオファーが途切れることはなさそうだ。
-
-
芸能 2018年08月13日 12時40分
かつては友近とカップル芸で人気 なだぎ武、活躍の場を移しオファー殺到中?
一度有名になったことで、その人気が続くとは限らないのが芸能界。多くの“元”有名人たちが、消えていくと言われているが、なだぎ武もその一人といえよう。 なだぎは、米ドラマ「ビバリーヒルズ高校白書」の登場人物であるディラン・マッケイになりきるコントがウケ、一時は元彼女である友近とともに、ディラン&キャサリンとしてテレビに引っ張りだこだった。 だが、友近は今でもテレビで見かけることは多いものの、なだぎの露出はほぼない。一体何をしているのだろうか。 「なだぎさんは、現在は活動の場を舞台に移して活躍中ですよ。2009年に演出家の宮本亜門さんの舞台に出演したことで舞台の仕事が増え始め、今ではコンスタントに出演のオファーが来るようです。豪華出演陣にも引けをとらない演じっぷりで、関係者も『演技を緻密に計算しているのが分かる』と評価しています」(芸能関係者) ディランのキャラから舞台俳優とはかけ離れた感じもするが、そもそも、なだぎが演技の道に進んだきっかけは、“ディランのキャラを封印”したことから始まる。 「もともと、なだぎさんは自分の素を出すより、コントなどで何かになりきって演じることが好きだったんです。しかし、ずっと同じキャラでは飽きられることを恐れ、キャラを封印してしまった。ですが、トーク力はそこまでなく、そこで生き残ることができなかったんですね。なだぎさん自身も努力はしたようですが『コントの中のキャラクターをやりたい』という葛藤があったと言います」(前出・関係者) 確かに、外国人キャラだったなだぎに対抗するかのように、リアルな外国人でトークも立つ厚切りジェイソンが出てきて、なだぎの影が薄くなってしまったのも事実。さらに、千原せいじが「トークの中でお互いの個性を生かせない」となだぎを共演NGにしたという噂があるなど、共演者との相性の問題もあったようだ。 ただ、なだぎはお笑いから完全に離れてしまったわけではなく、劇場などの出演はいまだにある様子。ちなみに舞台に力を入れ始めたのは友近と破局をしたからという報道もあったが、現在でも友近とは良好な関係なようだ。
-
芸能 2018年08月13日 12時10分
番宣出演ラッシュも虚しく…竹内涼真の主演映画、あのスキャンダルのせいでコケそう?
8月4日〜5日の国内映画ランキング(全国週末興行成績・興行通信社提供)が発表され、俳優の竹内涼真主演の「センセイ君主」が初登場8位だった。 同作は人気少女漫画を実写映画化した学園ラブコメディ。昨年公開の映画「君の膵臓を食べたい」のヒロイン役で一躍脚光を浴びた女優の浜辺美波が、竹内演じる新任数学教師に猛アタックし奮闘する姿を描く。 「公開館数は296館でそれなりの規模。公開前のイベントや番宣にも力を入れていただけに、もっと観客を動員できるかと思ったが伸び悩んだ。ヒットの基準である興行収入10億円突破は微妙なところ。昨年10月にアイドルと熱愛が発覚したのが多少なりとも影響しているかもしれない」(映画ライター) 竹内といえば、今月5日、福岡県北九州市の小倉競馬場に来場したところ、4万196人が詰めかけ従来の入場レコードを塗り替え、記録を大幅に更新し今が“旬”のタレントであることを実証していた。 出演作で注目を浴びたのは、16年に公開された主演の土屋太鳳の相手役を演じた映画「青空エール」。 その後、17年のNHK連続テレビ小説「ひよっこ」では有村架純、同年の連ドラ「過保護のカホコ」(日本テレビ系)では高畑充希の相手役を演じブレーク。「陸王」(TBS系)ではマラソンランナー役を見事に演じていた。 「若手俳優を代表するイケメンで元サッカー選手。やはり、スポーツをする役は適役で『青空エール』も『陸王』も演技力以上の実力を発揮。事務所はそのあたりも作品選びに盛り込むべきでは」(テレビ局関係者) そこで気になる次回作だが、阿部寛主演で2015年に放送された人気ドラマの続編となる10月スタートのTBS系「下町ロケット」に決定。 前作に引き続き、主人公が社長を務める会社の若手技術者を演じるが、好演が期待される。
-
-
芸能 2018年08月13日 12時00分
『半分、青い。』の“衝撃のセリフ”に“鬱展開”で、朝ドラファンが思い出す伝説の作品
現在放送中のNHK連続テレビ小説『半分、青い。』が視聴者からの酷評を集めている。 漫画家を目指して上京し、挫折した主人公・鈴愛(永野芽郁)が描かれている本作。現在放送されているのは第20週。映画監督を目指し家族に別れを告げた元夫・涼次(間宮祥太朗)と決別し、地元の岐阜で新しい人生を歩み始める鈴愛の姿が描かれている。 「最初こそ、その時代を思い出させる小道具などで人気を博していた『半分、青い。』ですが、1日に放送された第105話では、映画監督を目指すためにフリーターになると宣言した涼次が『家族は邪魔になる』と暴言を吐き、これを聞いた鈴愛が『死んでくれ』と返すなど、その応酬が話題に。『朝ドラでこんなセリフ聞きたくない』といった批判が殺到しました」(ドラマライター) 朝ドラに似つかわしくない闇展開として話題になったが、一部朝ドラファンが思い出すことになったのが、2012年に放送されたNHK連続テレビ小説『純と愛』の存在。 「2012年以降、朝ドラでひどい展開が描かれても朝ドラファンが口々に言うのが『純と愛よりはひどくない』といった感想です。自分の理想のホテルを経営することを夢見る主人公が描かれた『純と愛』ですが、劇中ではDVや精神病、自殺未遂などが描かれ、最終的には主人公の夫が脳腫瘍を発症し、昏睡状態に。回復することなく最終回を迎え、視聴者の混乱を呼んだのです」(前出・同) ある意味、朝ドラ史に残る“迷作”となった『純と愛』。ネット上では『半分、青い。』と比較した声も多くあり、「『半分青い』はマイルドな『純と愛みたい』」「話のぐちゃぐちゃ加減が『純と愛』と一緒だな」「最初は『ひよっこ』に並ぶ名作になるかと思ったけど、蓋を開けたら『純と愛』に近かった…」といった書き込みが見受けられた。 最終回までに『純と愛』を超えないことを願いながら見守りたい。
-
社会 2018年08月13日 06時00分
副業経験者700万人突破 芸能人の副業、堅実な壇蜜のきっかけは
近年、政府が進める「働き方改革」により、社員の副業を解禁する企業が増えている。そうした影響からか、副業経験者は700万人に達したとも言われている。(株式会社ランサーズ調べ) 実際にネット上では、副業について様々なコメントがあがっており、「アプリの開発を始めた」「手作りアクセサリーの販売に挑戦している」「副業で記事の執筆を始めた。ゆくゆくは本業にしたい」と積極的な姿勢がうかがえる。また、「自分の好きなことで副業してみたい」「どんな副業があるのか調べているところ」など、世間の流れを受けて副業に興味を持ち始めている人もいるようだ。一部では、「副業で稼げるのなんて一握り」「そもそも副業ブームはそんなに広まらないと思う」といった批判的な声も見受けられるが、全体的には副業をポジティブに捉えている人の割合が高いといえるだろう。 副業に関するニュースは、芸能界でも相次いでいる。2016年に女優の柴咲コウがIT企業のCEOに就任、2017年には俳優の山田孝之が新会社を設立して自らCIOに就任したとして話題になった。また、つい先日もタレントの渡辺直美が都内の一等地に高級バーをオープンさせたと「女性自身」(光文社)が報じたばかりだ。 こうした芸能人の副業の中でも、注目すべきはタレントの壇蜜。2013年にオリコンのインタビューで“もう芸能界はいいかなって。立体駐車場の経営のほうが儲かるかな”などと発言して注目を浴びた。この発言以降、壇蜜が副業として駐車場経営しているという噂は有名だ。『サンデージャポン』(TBS系)に隔週レギュラーで出演、グラビア雑誌にも定期的に登場するなど、本業は順調に見える壇蜜が、なぜ積極的に副業を行っているのだろうか。「一部メディアでは、駐車場経営だけで年収800万円とも報じられていますが、実際に壇蜜さん本人が明かしたわけではないようです。ただ、壇蜜さんは以前イベントで、芸能界での仕事について“不安定”であることを強調し、“事務所に所属しているだけで何の保証もない”とコメントしていました。また、雑誌FRaUと現代ビジネス(いずれも講談社)のコラボレーション企画インタビューでは、“事務所に入ってからも自分が売れるなんてまったく思っていなくて…(中略)3年くらいが潮時だろうと。そしたら、また新しいことをして生活していこうかと考えていた”と明かしていました。これだけ危機感を持って仕事されている芸能人は珍しいとも言えます」(芸能ライター) 自身の知名度を生かしたブランドを立ち上げたり、飲食店を経営する芸能人が多い中、経済的安定を求めた副業をする壇蜜には共感する声も多い。こうした“現状の仕事に対して危機感を持つ姿勢”は、一般人でも見習うべき要素かもしれない。
-
社会 2018年08月12日 22時00分
【放送事故都市伝説】娘を“釜茹で”にした鬼ママがテレビ出演「娘を探して欲しい!」
近年あまり放送される機会がなくなった「人探し番組」。昭和の時代は特別番組以外にも、ワイドショーなどでも頻繁に人探しを行うコーナーを放送していたが、この事件以上にショックな結末はそうそうないだろう。 1976年10月21日、宮崎県のネクタイ販売員Tさんの妻・Sが殺人の容疑で逮捕された。Sは自身の義理の娘である5歳の絹代ちゃんを沸騰した風呂に入れて殺害したのだが、実はこの継母は娘を殺したことを隠し、「娘が遊びに出たまま帰ってこない」と全国放送のテレビに出演していたとんでもない「鬼ママ」だったのだ。 Sの逮捕を報じる当時の新聞によると、彼女は10月1日夜、絹代ちゃんと長男(4歳)を風呂に入れようとした際、喧嘩をはじめてしまい、まずはお姉ちゃんの絹代ちゃんを懲らしめようと、熱くなった風呂に絹代ちゃんを沈めた。「熱い」と泣き叫ぶ絹代ちゃんだが、Sはその声を無視し数十分、風呂を熱し続けた。泣き声がしなくなったので、慌ててSが様子を見に行くと、絹代ちゃんは全身が真っ赤でヤケドをしており、数時間後に死亡した。 当時、Sの夫のTは短期間の出張に出ており、処理に困ったSは押し入れの床下に絹代ちゃんの死体を隠すことにした。数日後、Tが帰ってくるとSは「絹代が家から出て帰ってこない」と嘘をつき、警察に捜査願いを提出。当然、大騒ぎとなり、Sは絹代ちゃんのカラー写真を貼り付けたチラシ10万枚を宮崎市内に配るなどした。その活動は東京のフジテレビの耳にも入り、10月19日にはフジテレビの人気ワイドショー番組『3時のあなた』にも家族総出で出演。絹代ちゃんの捜索を訴えていた。 しかし、宮崎県警は継母であるSの証言に矛盾があることを突き、21日の朝に再度Sを取り調べたところ犯行を自供。押し入れの床下から絹代ちゃんの死体が出てきたため、Sを殺人および死体遺棄の容疑で逮捕した。 逮捕を伝える当時の新聞には、『3時のあなた』に出演するSの姿が掲載されている。 涙ながらに娘の行方を探していた「鬼ママ」は果たしてどのような胸中でテレビに出演していたのだろうか…?文:穂積昭雪(山口敏太郎事務所)
-
芸能 2018年08月12日 21時30分
【有名人マジギレ事件簿】「私のおっぱいを見ろ!」全脱ぎ状態で俳優に激怒した鈴木紗理奈
7月27日に放送されたバラエティ番組「ダウンタウンなう」(フジテレビ系)に、タレントの鈴木紗理奈がゲスト出演。過去に遭遇した有名俳優同士の喧嘩を、驚きの方法で止めたことを告白した。 番組では、出演者の坂上忍が「嘘かホントか、紗理奈ちゃんの男前伝説を聞いたことがあるんですよね」と切り出し、鈴木に耳打ちして明かしてもいい話かどうか確認した。「それね、全然大丈夫なんですけど、『大丈夫な私がおかしい』って言われるんですよ」と過去の出来事を語り始めた。 鈴木によると、ある仕事の後に品川庄司の品川祐と飲みに行った際、有名俳優たちと合流した。すると、俳優たちが演技論などで口喧嘩を始めたという。その話に彼女が入ろうとしても「役者でもないのに黙っとけ!」と言われ、フラストレーションをためた鈴木はいったん退席した。品川に「(喧嘩を)止めてきてよ」と頼み、しばらくしてまた俳優たちの元に戻ると、まだ喧嘩を続けていたそうだ。これにブチギレたという鈴木は「私、もう超腹が立って! でもしょせん男やと思って、私、全部(服を)脱いだ」と告白。そして「ゴラァ!! お前ら喧嘩すんな! とりあえず私のおっぱいを見ろ!」と言い放ったとのこと。 この大胆行動に、俳優たちも唖然とした。そのうちの1人は「意外とおっぱいきれいなんですね」とつぶやき、喧嘩は収まったという。だが、この話を聞いていた坂上は「俺はでも、その後の話を聞いたよ」と問い詰めた。鈴木は「ちょっと待ってください。本当にこれ、どこまで言っていいのか……。ドン引きしないですか?」と動揺。そして他の出演者から説得されカミングアウトするも、放送では規制音によって伏せられる事態に。それがよほど衝撃的な内容だったのか、共演者のダウンタウンらは「お疲れー!」と総立ちとなり、ロケは強制終了となった。 そんな中、4月24日に放送されたトークバラエティ番組『にけつッ!!』(読売テレビ)での、千原ジュニアの発言が注目を集めている。ここでは、俳優の新井浩文から聞いた話として、ある俳優同士の喧嘩を止めるために、女性有名人が胸を出して止めたという、鈴木の明かした内容と全く同じエピソードが披露された。名前は明かされなかったものの、女性が胸を出した瞬間、1人は「かっこいい!」と言い、もう1人は「きれい〜!」と感激。その結果、胸に感動した俳優は女性をお持ち帰りしたとのこと。『ダウンタウンなう』で伏せられた内容は、“お持ち帰り”に関することだった可能性があるのだ。 今回、鈴木が明かしたエピソードは、あまりに特殊なもの。芸能界にも広く知れわたっているようだ。
-
-
芸能 2018年08月12日 21時00分
<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>今や朝の顔、加藤浩次が“イジりすぎ”て激怒させた大物俳優
底なしの疑惑が浮上する日本ボクシング連盟の山根明会長が、3日の情報バラエティ「スッキリ」(日本テレビ系)に緊急生出演した。同番組のメインMCを務める極楽とんぼ・加藤浩次は山根会長に対し、核心に迫ったインタビューをした。その進行ぶりに世間からは称賛の声が相次いだ。 加藤というと、お笑いコンビ「極楽とんぼ」として1989年にデビューするも、相方・山本圭一(現・圭壱)の不祥事で、06年からはピンとして活動。同年4月に同番組のMCに抜擢された。しかし、オファー当時、加藤は「正直やりたくない」と答えた様子だが、今となっては“朝の顔”として10年以上も同番組のMCに鎮座している。 これまで同番組には、数々の著名人がゲスト出演している中、2016年12月に俳優の藤岡弘が、当日放送される出演番組の宣伝で同番組に訪れていたのだが、この訪問が事件を招いたのだ。藤岡の出演する番組はどのような内容なのかを尋ねられると、藤岡は現代の若者について熱い思いを語り始めた。 だが、真剣な表情で力説する藤岡に対し、質問内容からズレた藤岡の一方的な内容が加藤をイラつかせた。すると、加藤は突然「それ、パーマなんですか?」と藤岡のヘアスタイルに注目したのだ。そして、藤岡は「少し(パーマを)やってますね」と穏便に答えた。しかし、加藤の暴走は留まることなく「(パーマは)ロット?ロット?」とさらに関係ない質問を煽ったのだ。要は藤岡の熱弁を遮り、呆れさせたのである。 さらにその後も、加藤の失礼極まりない態度は収まることがなく、スタジオ内はただならぬ空気になったという。 「髪型の話題の後も、根が真面目な藤岡は再び真剣に語り始めたのですが、加藤は『はい! はい! はい!』と藤岡の熱弁はもう結構とも取れるような大声で相槌を続けたといいます。あからさまに藤岡をバカにしたような相槌は長々と続き、スタジオは次第に険悪な雰囲気に包まれたようです。しまいに藤岡は『なんにもわかってないよ、彼は』と表情をこわばらせ、“天の声”役の南海キャンディーズ・山里亮太が慌ててフォローし、その場を強引にまとめてしのいだとのことです」(番組関係者) すると、放送後に「さすがに失礼すぎる」「完全に藤岡をバカにしてるな」「ふざけすぎ」などと視聴者から加藤への批判が殺到した。加藤としては、藤岡との絡みを笑いに変えようとしたのか、あるいは個人的な感情が先立ったのかは不明である。だが、他の出演者は凍りつき、一触即発の現場は放送事故スレスレの生放送となったのだ。 番組の終了後、藤岡弘は『加藤を斬る』と激怒し、スタッフを青ざめさせたとも報じられている。そしてこの一件で、双方からは物言いが付き、以後共演NGとなったようだ。 デビュー当時、「狂犬」「暴れん坊」の異名を持ち周囲を威圧していた加藤。同番組スタート直後から伴走してきた元日テレ敏腕プロデューサーの三枝孝臣氏は「普通のアナウンサーだったら怖くて仲裁にいけない。そこは加藤さんのような個性がある人が入ることで、もう一段深い話で盛り上がる。そこに加藤さんがMCをやる意味がある」と豪語する。確かに藤岡のヘアスタイルについて深い話ではあったが、このような加藤の暴走も三枝氏は計算済みであったのだろうか。
-
芸能
フジ『HEY!HEY!HEY!』の終了で浮き彫りになった音楽番組を取り巻く厳しい現状
2012年09月18日 11時45分
-
芸能
注目は小嶋陽菜!? AKB48 じゃんけん大会がきょう開催
2012年09月18日 11時45分
-
芸能
AKB48 渡辺麻友がソロライブ開催「じゃんけん大会もがんばりまゆゆ!」
2012年09月18日 11時45分
-
トレンド
過激シーン満載! 大崎由希の新作DVD発売記念イベント開催
2012年09月18日 11時45分
-
トレンド
17歳の新星グラドル 渡辺えいみがDVD発売記念イベントを開催
2012年09月18日 11時45分
-
スポーツ
松坂超え狙うダルビッシュに朗報! “専属捕手”を確約される
2012年09月18日 11時45分
-
社会
42歳女が元交際相手の個人情報を不正取得
2012年09月18日 11時45分
-
社会
B-CAS改造カードの駆け込み需要で 電気街に激安中古テレビが激増
2012年09月18日 11時00分
-
スポーツ
夏場所で最高齢優勝の旭天鵬が通算勝ち星で外国出身力士のトップに
2012年09月17日 15時30分
-
芸能
錦織圭選手がファンにテニスの秘けつを伝授「最終的にトップに行きたい」
2012年09月17日 13時30分
-
芸能
尖閣問題であの事務所のプロジェクトに暗雲
2012年09月17日 12時51分
-
社会
銀行副部長が報道関係者装い女子大生にわいせつ行為
2012年09月17日 12時25分
-
レジャー
【ドラマティックレビュー:ローズS】3歳牝馬トップツーの決着はまだ終わらない
2012年09月17日 12時22分
-
その他
突如の放送休止で浮上する 日テレ“大家族番組”ヤラセ発覚疑惑
2012年09月17日 12時00分
-
その他
ふくらはぎは第2の心臓 水分不足でも「足のつり」は起こる!(1)
2012年09月17日 12時00分
-
社会
たばこ絶滅危機!? JTいまだかつてない非常事態!(2)
2012年09月17日 11時00分
-
その他
賭博疑惑も浮上 親も子も離れる!? 『ドラクエ』システムに非難轟々
2012年09月16日 12時00分
-
芸能
芸能ポロリニュース PART31「SKE48桑原みずきにブレイクの予感?」
2012年09月16日 11時59分
-
社会
たばこ絶滅危機!? JTいまだかつてない非常事態!(1)
2012年09月16日 11時00分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
