-
芸能 2018年08月14日 19時00分
戸田恵梨香の元カレたちがことごとく売れっ子になる理由
女優の戸田恵梨香が主要キャストを務める、公開中の映画「劇場版コード・ブルー-ドクターヘリ緊急救命-」が好調だ。 同作は7月27日に公開。9日には都内で大ヒット御礼舞台あいさつが行われ、8日時点で動員330万人、興行収入42億円をそれぞれ突破したことが発表された。 「現時点で、間違いなく今年の邦画実写でナンバー1の興収を記録することになるだろう。あとは、どこまで記録を伸ばすか」(映画業界関係者) 戸田と言えば、昨年10月にモデルで俳優の成田凌との交際が発覚した。「劇場版コード・ブルー」には成田も出演している。戸田と成田は何度か同じ舞台あいさつに出席してステージに立っていた。 「関係者が双方の事務所に忖度して隣に立たせないようにしていた。しかし、2人ともどちらかがコメントしている時は、ほかのキャストの時と違い、とてもうれしそう。まだまだ交際は続いていると思われる」(映画ライター) そんな戸田だが、これまでの元カレがとにかくスゴイのだ。 成田の前の歴代の元カレを並べると、松山ケンイチ、関ジャニ∞の村上信五、綾野剛、勝地涼、そして加瀬亮。いずれもドラマの共演者であることから“共演者キラー”と呼ばれている。 戸田との交際を経て、松山はNHK大河ドラマの主演をゲット。村上は司会業で開花し、綾野は民放連ドラで主演を張れる俳優に成長した。勝地は名脇役に成長して元AKB48の前田敦子と結婚。加瀬は戸田と共演した「SPEC」シリーズが代表作となったのだ。 「戸田は若くして売れた。自分よりも“格下”の時に相手を連れて行くと、マスコミが大好きな戸田の父親から厳しい言葉を投げかけられるようです。それで奮起して相手は売れっ子に成長するようです」(週刊誌記者) 果たして、成田は戸田と交際したまま売れっ子に成長できるのだろうか。
-
芸能 2018年08月14日 17時00分
井上真央、なかなか連ドラのオファーがない? 各所が忖度する理由は…
俳優の妻夫木聡と女優の井上真央が、今秋にテレビ朝日系で放送されるメ〜テレ開局55周年ドラマ「乱反射」(放送時間未定)で、初共演を果たすことを、一部スポーツ紙が報じた。 記事によると、同ドラマは、社会問題を多く扱う作家・貫井徳郎氏(50)の代表作が原作。妻夫木は新聞記者、井上はその妻を演じ、夫妻が法で裁くことができない怒りと、実子を失った悲しみで追い詰められる。 メガホンは、2014年に映画「舟を編む」で、「日本アカデミー賞」最優秀監督賞を受賞した石井裕也氏が執り、重厚感のある社会派作品に仕上がっているという。 井上といえば、女優の松嶋菜々子らが所属する前事務所との契約問題で揉め、16年に俳優の岸部一徳らが所属する現事務所への移籍を果たした。 もともと演技派女優として知られ、11年公開の主演映画「八日目の蝉」では映画賞を総なめに。移籍前年の15年にはNHK大河ドラマ「花燃ゆ」で主演を務めるなど、“実績”は十分なのだが…。「移籍後、初の連ドラ主演作となった昨年10月期の『明日の約束』(フジテレビ系)の全話平均視聴率は5・7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と大コケ。それにより、数字を持っていない女優に分類されてしまった。そのため、今後、なかなか連ドラのオファーはなさそうだ。かといって、脇役ではオファーを受けないだろう」(テレビ局関係者) さらに、プライベートの問題も仕事に影響しそうだという。「交際中の嵐・松本潤といよいよ結婚秒読みと報じられた。そのため、各局はジャニーズ事務所の顔色をうかがい、起用を控える方向のようだ」(芸能記者) 松潤といえば、2年前には井上とセクシー女優との“二股交際”が発覚。井上に対してきっちりと男の責任を果たすかが注目される。
-
芸能 2018年08月14日 12時20分
山崎賢人、ようやく主演ドラマがヒットに恵まれる 残された“課題”とは
俳優の山崎賢人(23)が主演を務めるフジテレビ系ドラマ「グッド・ドクター」の第5話が9日に放送され、平均視聴率は12・2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことを、各メディアが報じている。 同ドラマは山崎のフジ系連ドラ初主演作で、初の医師役に挑むヒューマンドラマ。 小児外科医の世界を舞台に、自閉症スペクトラム障がいによりコミュニケーション能力に問題を抱える一方、驚異的な記憶力を持つサヴァン症候群の青年・新堂湊(山崎)の奮闘を描く。 各メディアによると、視聴率は第3話の11・6%を0・6ポイント上回り、自己最高を更新。 同局の伝統枠「木曜劇場」での12%超えは、2014年10月クール「ディア・シスター」第7話の12・0%以来、約4年ぶりだという。 リアルタイムのみならず、見逃し配信も好調だとか。 15年1月から同局が運営している動画配信サービス「FOD」の見逃し配信において、「グッド・ドクター」初回(7月12日)の再生回数が7月18日までに80万回を突破。 昨年7月クールの月9ドラマ「コード・ブルー〜ドクターヘリ緊急救命〜THE THIRD SEASON」の初回最高記録を更新し、同局の連続ドラマ初回として歴代1位となったという。 「主演映画はそれなりにヒットしていたが、今年1月期の主演の連ドラ『トドメの接吻』(日本テレビ系)は平均視聴率6・9%と不振。しかし、視聴率が“鉄板”と言われる医療ものが当たった。後は、舞台あいさつやテレビ番組に出演した際の残念なぐらいの“コメント力”をアップさせれば、若手イケメン俳優の中で抜きん出た存在になりそうだ」(芸能プロ関係者) まだまだ“伸びしろ”がある山崎の今後の成長に期待したい。
-
-
芸能 2018年08月14日 12時10分
同世代アンチも多い広瀬すず、好感度が上がっている? アンチを黙らせた理由とは
17日、ラジオ番組『広瀬すずのオールナイトニッポンGOLD』(ニッポン放送)が放送される。番組では、広瀬すずが女優としての活動を振り返りつつ、今月31日から公開予定の映画『SUNNY 強い気持ち・強い愛』(大根仁監督)に合わせたコーナーも予定されており、早くもファンから期待の声が上がっているようだ。 女優として脚光を浴びる一方で、ネット上には広瀬を“嫌い”とする声も多く見られる。いまだ“アンチ”が多いのは、過去に若手俳優やジャニーズJr.メンバーとの熱愛が報じられて、女性ファンから反感を買ったからだと言われている。 報道された熱愛以外にも、“あざとい”とバッシングされることもしばしば。今年4月の『ZIP!』(日本テレビ系)で放送された映画『ラプラスの魔女』のインタビューが、嵐の櫻井翔ファンの怒りを買った。共演者・櫻井の印象を尋ねられた広瀬は「スウェット上下にサンダルみたいな感じで、右手か左手にはコンビニ袋に入った新聞、みたいなイメージ」と無邪気に回答。現役アイドルのイメージを顧みない発言が、“失礼すぎる”“共演してほしくない”と批判された。 他には、「なんで自分の人生を女優さんの声を録ることにかけてるんだろう」「どうして生まれてから『大人になった時に照明さんになろう』と思ったんだろう」などと、制作スタッフを軽視する発言をし、批判された。このイメージからか、ネット上で広瀬が学生時代に“いじめの主犯格だった”という根拠のない噂も広がり、「性格悪いオーラが出てる」「性格キツそう」という印象を根強く持つ人もいるようだ。 また、「広瀬すずはいつも幼い話し方の演技」「華のあるかわいい顔してるけど、演技はイマイチ」など、女優としての演技を低く評価する声もある。これらの印象が重なり、アンチを増やしていったと言われている。 ところが、ここ最近は広瀬について“印象が良くなった”“好きになった”と、アンチが減ってきているという。その理由の一つに、最近の広瀬の発言があるようだ。6月に行われた記者発表会にて広瀬は、20歳になった抱負を問われ「人とうまく話せる人になる(ようにしたい)」と回答。「いままで常にどこに行っても自分が年下だったので、いま現場に年下の役者さんがいらっしゃっても、なかなか話せない」と意外な悩みを吐露した。 これを受けてネット上では「他人に興味なさそうだよね」「男とはすぐに仲良くなるクセに」「そんだけかわいければ、自分から話しかける必要ないよね」などと、相変わらず広瀬を非難する声も見られたが、一方では「私も人と上手く話せるようになりたい」「美人だけど結構気さくなんですよ〜、って顔でべらべら話しかけてくるタイプより信用できる」などと、“人見知り”しやすい人を中心に共感する声も多々見られた。こういった、意外なネガティブさが共感を呼び、好感度を上げる人が多かったようだ。 その他にも「『性格悪いらしいよ』って、確証のない話を広めまくる人の方が要注意」「顔がかわいい子に向かって『性格悪い!』って、典型的な文句すぎる」「ブログ更新されて読んだけど、どこが性格悪いのか全くわからない」との声も集まり始め、根拠のないバッシングをするアンチ側が批判されるようにもなってきた。 中でも一番大きいのは、「ラジオドラマに出ていたけど、声だけの演技もうまかった」「演技を見たらすずちゃんを認めざるを得ないはず」「演技うまくなってるよ なんでもかんでもこじつけで叩かれるんじゃ、ファンじゃないけど広瀬すずが気の毒」などの声。演技の評価が上がってきており、好感度も上昇しているようだ。 実際広瀬は、2016年の「第40回日本アカデミー賞」において、映画『ちはやふる -上の句-』で優秀主演女優賞、映画『怒り』で優秀助演女優賞をダブル受賞。さらには1年で最も活躍し将来が期待される俳優に贈られるエランドール賞新人賞も受賞している。映画『万引き家族』で「第71回カンヌ国際映画祭」のパルムドール賞を受賞した是枝裕和監督から、“女優としての大器を感じる”と称賛されたことを考えても、実力のある女優であることは間違いないだろう。 若くして人気となった女優に“アンチ”が付くのはよくあることだが、時間を経て広瀬を見る目が変わった部分もあるのだろう。女優としての実力をつけて、アンチを黙らせてきた広瀬。17日のラジオ生放送では、誤解されるような失言に注意して、ファンを喜ばせてほしいものだ。
-
芸能 2018年08月14日 12時00分
吉岡里帆主演ドラマ『ケンカツ』入浴シーンでテコ入れ? 過去ドラマは視聴率アップ効果があったのか
火曜ドラマ『健康で文化的な最低限度の生活』(フジテレビ系)の第4話視聴率が5.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが分かった。 初回視聴率で7.6%を記録して以降、徐々に低迷していった本作。新人ケースワーカーを主人公に、生活保護のリアルな実態が描かれていることが評判の同名漫画が原作だっただけに、視聴率低迷には残念がる声も多く聞かれている。 図らずも、低視聴率ばかりが話題に取り上げられる不名誉な事態が続いているが、第3話ではこれ以上の視聴率低迷に歯止めをかけるためか、吉岡が入浴シーンを披露。とはいえ、白い入浴剤を使い、身体が完全に湯船に浸かっていたためか、さほど効果は得られず、結局下がり続ける視聴率を止めることはできなかった。 主にテコ入れとして使われる入浴シーン。実際に効果はあるのだろうか。「15年10月クールに放送されたドラマ『掟上今日子の備忘録』(日本テレビ系)ですが、新垣結衣さん主演にも関わらず、全話平均視聴率は9.8%と低めとなっています。そこで第7話では新垣さんのシャワーシーンが放送。肩や胸元、さらに太ももまであらわになり、ファンからは『神回!』『美しすぎる』などの声が上がり話題になりましたが、視聴率は9.3%。その後も最終回まで2ケタを記録することなくドラマは終了しています」(ドラマライター) また、入浴シーンのテコ入れは女性ばかりではないという。「17年7月クールの『僕たちがやりました』(フジテレビ系)ですが、初回視聴率は7.9%と低空スタート。しかし、結果的にそれが自己最高視聴率なり、全話平均視聴率は6.1%と最後まで振るわず終了しました。そんな同作の第3話で放送されたのが、主演の窪田正孝さんの入浴シーン。顔に似合わず美しい細マッチョぶりを惜しげもなく露出したセクシーなシャワーシーンが放送され、ファンの間では大好評を呼んだものの、視聴率には繋がらず。窪田さんの“脱ぎ損”感は否めません」(前出・同) 入浴シーンは必ずしも視聴率アップに繋がることはないようだ。果たして今後、『健康で文化的な最低限度の生活』の視聴率が上がることはあるのだろうか。期待して見守りたい。
-
-
スポーツ 2018年08月14日 06時15分
【DeNA】”タコライスコンビ”でベイスターズに吹かせろ南国の風!
☆ラミちゃん命名 ベイスターズ期待の5年目右腕、平良拳太郎と5年目キャッチャー、嶺井博希。ともに南国沖縄出身で、お互いの事を熟知しているとの理由で「タコライスコンビ」とラミレス監督から命名された。☆ステップアップした平良 平良はFA移籍でジャイアンツに入団した山口俊の人的補償として、ベイスターズにやって来た。昨年待望のプロ初勝利を挙げたが、その1勝のみで3敗を喫し、ベイスターズでの一年目を終えた。オフには球速を上げるためにストレッチに時間を割き、その結果、ストレートはコンスタントに140キロを超えるようになる。今年は5回の先発機会を与えられ、2勝1敗で防御率2.59の成績を残している。☆不振の嶺井 女房役の嶺井は、2015年に74試合に出場するも、翌年に戸柱恭孝が入団してくると、わずか11試合に激減。しかし、CSでファーストステージを勝ち抜ける決勝打を放つと、昨年は主に左ピッチャーの際にスタメン出場。「打の嶺井、守の戸柱」としての併用が続いた。今年は嶺井、戸柱ともに不調に陥り、チームはトレードで伊藤光を獲得。伊藤はいきなり主戦キャッチャーとして起用されるなど、嶺井にとってここまで不本意なシーズンとなっている。☆潮目の変わる可能性 タコライスコンビは8月7日の神宮球場で、緩急自在のピッチングを見せ、苦手スワローズに勝利した。また、9連敗中だった「魔の火曜日」の呪縛も解いてみせた。 ジャイアンツ時代は3年目の4月に初先発を任されるなど、期待の大きかった平良。高田GMはドラフトの際もリストアップしていたそうで、プロテクトリストから外れている事を確認した時には、フロントと現場の意見が一致して獲得を決めた逸材。 嶺井はストッパー山崎康晃の亜細亜大学の先輩で、強い信頼関係で結ばれている。ルーキー時代からサヨナラヒットを放つなど、思い切りのいい打撃も魅力。聞き取れないがらがら声のヒーローインタビューは、ファンの楽しみのひとつになっている。 平良のストロングポイントを嶺井が引き出し、相乗効果で嶺井の調子も上がってくれば、チームには大きな力となる。南風に乗って、苦しむチームを上昇気流に乗せてもらいたい。取材・文 ・ 写真/ 萩原孝弘
-
芸能 2018年08月14日 06時00分
ドラマ『高嶺の花』で峯田和伸が好演 注目を集めるバンドマン俳優に共通するキャリアとは
水曜ドラマ『高嶺の花』(日本テレビ系)に出演している峯田和伸の演技がたびたび話題になっている。 華道の名門の長女に生まれたもも(石原さとみ)が婚約者から結婚を破談にされ、傷心しているところで、自転車店を営む恋愛経験ゼロの男性・直人(峯田)と出会い、恋に落ちるというストーリーを展開している本作。先月25日に放送された第3話のラストでは2人のキスシーンが放送されたが、ももが顔を近づけた瞬間、直人が唇を受け入れるように少し口を開いたことで視聴者からは「峯田が口を開けてたのは絶対本能だ!」「あれは恋愛経験ない人のキスじゃない」などと批判の声が殺到。一方で、「峯田の独特の演技がクセになる!」「あの演技って峯田しかできないよね」と、その演技力を評価する声も上がっている。 ロックバンド・銀杏BOYZのボーカルとして音楽シーンをけん引してきた峯田。俳優として頭角を現して以降、NHK連続テレビ小説『ひよっこ』などにも出演してきたが、他にもドラマや映画に数多く出演してきた。演技力が評価されてきたバンドマンは他にもいるという。 「若手だと、ロックバンド・黒猫チェルシーのボーカルの渡辺大知が今、最も注目を集めています。映画『色即ぜねれいしょん』でデビュー後、2015年のNHK朝ドラ『まれ』にメインキャストのひとりとして出演。さらに、映画『勝手にふるえてろ』でも重要な役どころを演じました」(ドラマライター) さらにもう一人、注目を集めるバンドマンがいるという。 「ロックバンド・RIZEのドラマー金子ノブアキも、数々のドラマに出演しているバンドマンのひとりです。2011年のNHK朝ドラ『おひさま』に出演後、『セシルのもくろみ』(フジテレビ系)や映画『新宿スワンII』にも出演。バンドマンという顔を知らないという視聴者も多いそうです」(前出・同) 奇しくもこの3名は朝ドラ経験者だ。お茶の間に広く認知され、かつ新鮮味も与えやすく、民放ドラマにとっては好都合なキャスティングなのかもしれない。
-
芸能 2018年08月13日 22時00分
オフィス北野に電撃移籍から数か月…元事務所解雇でたけしに誘われたあの芸人は今
2018年春からビートたけしほか所属タレントの大量離脱が相次いでいるオフィス北野。3月にはトップのビートたけしが抜け、4月からは非たけし軍団の売れっ子であるマキタスポーツ、馬鹿よ貴方はらが続々とオフィス北野を退社。11月には俳優部門の寺島進も退社となる予定で、ますます人材不足が囁かれてるこの頃。その一方、「そういえばあの人はどうなった?」といった疑問が噴出しているのが、2018年3月にオフィス北野の所属となったイケメン芸人の北見寛明である。 北見はよしもとクリエイティブ・エージェンシーで、りんたろーと共にお笑いコンビ「ベイビーギャング」を組んでいたが、2013年および2016年に無免許運転による道路交通法違反で逮捕され、その事実を所属の吉本興業に報告していなかったために吉本から専属契約を解除。その後、知人の紹介でたけしと会った際にオフィス北野入りを打診され、2018年3月1日付でオフィス北野の所属となった。しかし、所属となった直後の3月末、たけしは自分の弟子を残して独立してしまったため、北見はハシゴを外される形となった。 現在、北見の名前はオフィス北野の公式ホームページには記載されておらず、たけし独立のゴタゴタにより、まるで北見のオフィス北野入りは「無かったもの」のように扱われている。 その一方、当の北見はTwitterにてオフィス北野のリンクを張っていて、在籍をアピールしているほか、新潟県のコミュニティFM局「けんと放送」で週一の番組を担当、オリジナルグッズの発売や舞台出演などを精力的にこなしており、細々ではあるが活動しているようだ。 恐らく現在は、オフィス北野の「事務所預かり」のようなポジションだと思われるが、相次ぐタレントの離脱で、年内いっぱいの解散との噂もあるオフィス北野だけに、知名度が高く、ルックス売りもできる北見は売り方によってはスターになれるかもしれない。 新生オフィス北野の救世主になれるよう頑張って欲しいところだが…。
-
スポーツ 2018年08月13日 21時15分
新日本タマ・トンガ「しかるべき処置」問題から、ファンの“安全ボケ”化を考える
新日本プロレスは7日、公式ホームページに「タマ・トンガ選手に関するお知らせ」をアップした。 この度、タマ・トンガ選手のSNSでの不適切発言等により、新日本プロレスは事態を重く受け止め、選手本人に対して、しかるべき処置を行う事としました。 また再発防止に向けてあらゆる措置及び防止策を講じていきます。 ファンの皆様におかれましてはご理解のほど宜しくお願い致します。(新日本プロレス公式ホームページより引用)SNS“等”と書かれていることから、ファンの間では様々な憶測が流れている。いずれにせよメイ社長が自身のコラムで見解を示した内容を見る限り、コンプライアンス的な観点からタマの何らかの発言を問題視したのは明らか。タマの処分が発表されるのは、参戦している『G1クライマックス28』が終了する12日以降になりそうだ。 5日のエディオンアリーナ大阪大会で、私はタマが何やら観客と揉める場面を目撃した。YOSHI-HASHIと対戦したバッドラック・ファレに加担するためイスを手に乱入したタマは、試合後もYOSHI-HASHIをイスで滅多打ち。これに野次を飛ばした観客にイスを手に詰め寄るとイスをかざして脅したのだ。SNS上では「タマが観客に手を出した」という証言、画像も流れている。その後、タマは追いかけてきたYOSHI-HASHIと再び乱闘を繰り広げたため、現地にいた私はイスをかざした場面しか確認していない。 ファンの反応を見ると、野次を飛ばしたファンも悪いとしながらも、タマの行為を非難する声が多数を占めている。しかし、葛西純をはじめレスラーからは肯定する声もある。昭和からプロレスを見続けている私にとっては、ファンが“平和ボケ”ならぬ“安全ボケ”をしているのではないかと思う。 “超獣”ブルーザー・ブロディの記事を執筆した際にも書いたが、昔のヒールレスラーはみんな本当に怖かった。特に外国人選手はファンに近寄らせないオーラを放っていたし、ブロディがチェーンを振り回せば、スタン・ハンセンは通路をさえぎる観客にブルロープをぶつけながら入場していた。アンドレ・ザ・ジャイアント、アブドーラ・ザ・ブッチャー、タイガー・ジェット・シンは存在そのものが恐怖で、超満員で身動きが取れない中、観客はとにかく逃げ惑ったものだ。これを古舘伊知郎アナウンサーは「動く民族大移動」と実況した。これは古舘語録のひとつとして有名だろう。 私はFMWの川崎球場大会で、ザ・シークに火を投げられたり、ドクター・ルーサーに追いかけられたり、チェンソーを振り回すスーパー・レザーから逃げ惑ったことを思い出す。現在の新日本マットでも飯塚高史の入場シーンでは逃げ回るファンの姿が見られるが、外国人選手となると、水をまき散らしながら入場するランス・アーチャーぐらいか。鈴木軍はポスの鈴木みのるをはじめ、近寄り難いオーラを放つ選手が多い。 仕事柄、いろんな団体の関係者から話を聞く機会があるが、場外乱闘の際、リングアナやセコンドの若手選手が「危ないから開けてください」と言っても、座ったまま動かない観客も多く、事故防止に苦心している団体も少なくない。プロ野球でも観客にファールボールが直撃し、怪我をしている人をよく見るが、警備員に直撃を防げなかった理由を聞くと「最近はスマホを見てたから球に気づかなかったという方が多いですね」と話していた。これも“安全ボケ”が生んだ事故の一例である。 90年代までの新日本では当時の田中秀和リングアナ(現・田中ケロ)が試合前に「汚い野次を飛ばした方は強制的に退場とさせていただきます」と毎大会アナウンスし、フェンスの前には藤田和之を筆頭にコワモテなヤングライオンが、客席ににらみを利かせていたものだ。今の時代ならこれもコンプライアンス的に問題があるのかもしれない。2000年代に入りプロレスの力が弱まると、このルールもアナウンスされなくなっていった。こうした流れもファンの“安全ボケ”化が進んだ理由のひとつではないだろうか。 今のファンはプロレスやレスラーをなめてはいないが、昔に比べるとはるかに近い存在になっているのは事実。それはそれで時代が求めていることだとすれば否定はできないが、プロレスは“怖さ”も醍醐味のひとつ。1大会に1試合ぐらいは観客が逃げ惑う試合があってもいいし、心ない汚い野次が飛んだら選手はにらみを利かせてもいいと思う。 メイ社長はファンに対して「マナーの悪いお客様には対処していく」と約束している。新日本には業界の盟主として今の時代に合った対策と対応を期待したい。【どら増田のプロレス・格闘技aID vol.19】写真 / どら増田
-
-
芸能 2018年08月13日 21時00分
チャゲアスの曲も披露予定! 今秋本格始動するASKAが抱える悩み
2014年に覚せい剤取締法違反の容疑で逮捕され、懲役3年執行猶予4年の有罪判決が言い渡された歌手のASKAが、今年9月で猶予の期限が明ける。今秋からは歌手として本格始動するとみられる。 ASKAと言えば、16年11月に再び同法違反容疑で逮捕されたが、同年12月に不起訴処分となり釈放された。17年1月には自主レーベルを立ち上げ、その後はネット配信で楽曲を発表。オリジナルアルバムも発売するなど精力的に音楽活動を行っていた。ただ、ファンの前で歌うことはなかった。 しかし、ASKAは今年11月から約5年ぶりに全国ツアーを開催すると発表した。 「ポップス&ロックとクラシック音楽を融合したコンサートを展開するビルボードクラシックス公演として実現。CHAGE and ASKA、そしてASKA個人の楽曲から選び、『はじまりはいつも雨』、『SAY YES』などを披露するといいますから、ASKAの歌声を待ち望んだファンにとってはたまらないツアーになりそうです」(音楽業界関係者) プライベートでは、17年6月に約30年連れ添った元女子アナの妻と離婚。薬物事件をきっかけに生活はガラリと変わってしまった。 2度の逮捕の際、報道陣が押しかけたのが都内にある豪邸だった。ASKAはその豪邸を売りに出しているがなかなか売れないと、発売中の「週刊女性」(主婦と生活社)が報じている。 同誌によると、豪邸は地上2階、地下1階建ての鉄筋コンクリート造り。地下には車3台が駐車できるガレージに加え、スタジオもあるのだとか。築24年の家を昨年5月、4億円近い値段で売りに出したが、いまだに買い手が見つかっていないというのだ。 「買い手が見つからないと、無駄に高額な固定資産税を支払い続けることになり、ASKAにとっては重荷になるでしょう」(週刊誌記者) 今のASKAにとっては、音楽さえあれば何もいらないようだ。
-
芸能
お笑い芸人 豪快伝説 其の二十九『たむらけんじ』
2012年09月19日 15時30分
-
芸能
「巨乳ちゃんを探せ!」第22回〜SKE48・佐藤聖羅
2012年09月19日 15時30分
-
スポーツ
日本相撲協会に衝撃! 雷親方に不倫・経費の不正計上疑惑が発覚
2012年09月19日 15時30分
-
その他
ブログ書き込みタレントが激減する? CM起用前に「炎上」予測会社が登場
2012年09月19日 12時00分
-
その他
専門医に聞け! Q&A 肥満がもたらすいびきと睡眠時無呼吸
2012年09月19日 12時00分
-
芸能
波乱なきAKB48のじゃんけん大会 唯一の勝者は“岩”こと内田眞由美
2012年09月19日 11時45分
-
芸能
AKB48 じゃんけん選抜が決定 島崎遥香がセンター 初選抜、SKE48も
2012年09月19日 11時45分
-
芸能
AKB48 じゃんけん大会 小嶋陽菜が武道館でパンチラ披露
2012年09月19日 11時45分
-
芸能
GACKTの“通い妻”だった釈由美子
2012年09月19日 11時45分
-
芸能
向井理が小島よしおに苦言…ハレンチな格好で発表会に来るな!
2012年09月19日 11時45分
-
芸能
【週刊テレビ時評】“切り札”芦田愛菜起用も実らず フジ「ビューティフルレイン」はかろうじて2ケタ台で終了
2012年09月19日 11時45分
-
芸能
森三中・黒沢が連続ドラマ初出演
2012年09月19日 11時45分
-
その他
アニメ「true tears」BD-BOXがスタンダード版として来年1月発売決定
2012年09月19日 11時45分
-
社会
仙台市職員が関連団体の運営資金315万円を着服
2012年09月19日 11時45分
-
社会
軽減税率適用を狙った“よいしょ”か 次第に変わった新聞業界の消費税増税論
2012年09月19日 11時00分
-
芸能
AKB48 じゃんけん大会で新曲「UZA」を初披露 大島優子と松井珠理奈のWセンター
2012年09月19日 10時55分
-
芸能
AKB48 第3回じゃんけん大会 島崎遥香が優勝「ずっとチョキを出していました」
2012年09月18日 22時55分
-
芸能
男グセの悪さで自ら裁判を不利にする美元
2012年09月18日 15時30分
-
その他
ふくらはぎは第2の心臓 水分不足でも「足のつり」は起こる!(2)
2012年09月18日 12時00分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
