-
社会 2018年09月15日 12時40分
種子島の高校生は「スーパーカブ」で通学 Hondaがクリープハイプとコラボの楽曲で感謝
鹿児島県・種子島。ここに暮らす高校生の通学風景をながめると、ある共通点が浮かび上がってくる。それが、その多くが「スーパーカブ」に乗っているということだ。 スーパーカブとは、自動車メーカーHondaがちょうど60年前に売り出した小型バイク。小回りも良く未舗装道路にも対応している。さらには乗り降りしやすいなど、当時のホンダの技術の粋を集めたその1台はまたたく間に世界を席巻。その売り上げ台数は累計1億台とも言われている。 新聞配達の配達員がよく乗っていたこともあり、ある世代にとっては懐かしいスーパーカブだが、種子島では現役バリバリ! 青春真っ盛りの高校生の足となっているのだ。そんなレトロでタフなヤツが、種子島で重宝されている理由とは……? まず、この地には電車もなく、バスの本数も少ない。さらには学校に通うためには急な坂道を延々と上っていく必要があるという。林道、山道、獣道……。あらゆる難所を軽々と乗り越えるスーパーカブの面目躍如である。 だが、思い浮かべてみてほしい。緑あふれる森を抜け、青い海を通り過ぎ、さらには白い砂浜を横目に見ながら走るスーパーカブを。そして、それに乗る、勉強に、恋愛に、部活にとまい進する高校生の姿を。鹿児島には屋久島という世界遺産があるが、その景色こそが貴重な風景遺産ではないだろうか。 さらにここには、素敵な話が。なんと高校生が乗らなくなったスーパーカブは、弟、妹、後輩に脈々と受け継がれているという。泣かせるではないか。 今回、本田技研工業株式会社は種子島のカブライダーたちに感謝を伝えるため、「カブに乗ってくれてありがとう。」というコピーを引っさげ、尾崎世界観がボーカルの人気バンド・クリープハイプとコラボ。書き下ろしの楽曲とミュージックビデオを公開している。世界に誇るリーディングカンパニー・ホンダ、そして創業者・本田宗一郎のDNAが詰まった夢のバイクが、今日も種子島を駆け抜けているのだろう。
-
芸能 2018年09月15日 12時00分
両親のしつけも成功のカギ? 多方面で活躍する岡田結実の評判
タレントの岡田結実が今年最もレザーが似合う芸能人に贈られる「ベストレザーニスト2018」を受賞。岡田は同賞が2001年に設立されて以来、初の10代での受賞となり、「いただけると思ってなかったので驚きました」とコメントした。 こういった賞への選出は、タレントの活躍度合いを示す一つの目安となると言われており、岡田はまさに“人気タレント”の仲間入りを果たしたと言える。バラエティに出始めの頃は「ますだおかだの岡田圭右の娘」というインパクトで数々の番組に出演していたが、時の人とならず、今でも露出は減らないどころか活躍の場を広げている。 「結実さんが出始めの頃は、業界内でも多くの人がすぐに消えると思っていたと思います。お父さんのギャグである『閉店ガラガラ』や『ワオッ!』をノリノリでやってくれるのですが、それだけで呼ばれるようになるといずれ限界が来ますからね。ですが、結実さんの場合、家族のことを面白おかしく話すなど意外とトークの幅も広かった。父である岡田さんは共演をNGにしているようですが、娘の仕事に対して関係者に口を挟まなかったので現場もやりやすく、使いやすいタレントとなったようです」(芸能関係者) しかし、バラエティで度々ネタにしていた両親がまさにこれからという時に離婚し、イベントなどでもコメントを求められる機会が増えてしまった。だが、岡田はまだ若手ながら立派な対応を見せたというのだ。 「ネガティブな話題については無言を貫くタレントがほとんどですが、結実さんは『両親には両親の悩みがある』などと、わざわざ足を止めてコメントし、共演者らも『たいしたもの』と驚いていたといいます。しかも、両親から厳しくしつけられたことに対する感謝の言葉まで述べていて、報道陣の心も掴みましたね」(前出・同) 最近では、ドラマはもちろん、映画の日本語版吹き替えにも挑戦するなど、多彩な才能を発揮している岡田。バラエティのイメージがついてしまうとなかなか女優として花開くまでに時間がかかるが、世間に名が知られた時に女優業へとシフトし、タイミングが良かったことも功を奏したようだ。 岡田の今後の活躍にも期待したい。
-
芸能 2018年09月15日 06時10分
石原さとみと交際報道の前田氏、出川の “天然”に大笑い?
とどまるところを知らない出川バブル。かつては“抱かれたくない男ランキング”で首位を独走していたが、今は見る影もなし。子どもが憧れる存在になっている。 幅広い世代から愛されるようになったきっかけは、準レギュラーを務める『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ系)。人気企画の「デヴィ夫人の死ぬまでにやりたい10のコト」では、夫人を相手に奇跡的なサポートを繰り返す。「出川哲朗はじめてのおつかい」ではミラクルを連発させて、“出川イングリッシュ”なる新語を生んだ。 同番組で見せる“ロケ能力”の高さと、常軌を逸した天然ボケに特化して誕生したのが、金曜深夜に同局でオンエアされている『出川哲朗のアイ・アム・スタディー』。『イッテQ!』のスタッフが多く携わっているとあって、出川が繰り出す“凡ミス=笑い”を逃すことなくとらえている。 『出川哲朗のー』では、最近話題の時事ネタや、理解しておきたい新常識、トピックスなどの現場を出川が突撃する。出川に同行するのは、出川の誤りを訂正する「引率」役や、出川と同様のミスをしても許される「アンダー出川」の肩書がついたタレントだ。 7日深夜に放映された「社会科見学スペシャル」で「引率」したのは、東京03・飯塚悟志。彼は『ももクロChan』(テレビ朝日系)で、ももいろクローバーを見事にカバーする能力の高さで人気上昇中。出川にはうってつけの相手だ。 ロケ班が訪れたのは、東京の一等地・渋谷に大きなオフィスを構えるSHOWROOM株式会社。堀江貴文氏や秋元康氏らが、“IT業界の若き異端児”と全幅の信頼を寄せる前田裕二社長の会社だ。前田社長と言えば、女優・石原さとみの現カレと噂されるイケメン。出川はオープニングで、「IT業界というだけで、ちょっと見方が……。アナグロの人間なんで」と先制パンチを放った。すかさず、「アナログね」と飯塚。こんな言い間違いはまだ、序の口だった。 前田社長の案内でオフィスに通された出川は、SHOWROOMのサービスの中で仮想ライブ空間を楽しむ「観客」になるために、パソコンに向かってアバター登録。「出川」の名で登場することになったが、“アナグロ人間”は、パソコンに疎く、キーを操ることもできない。前田社長から、「キーボードで打つと、(ライブ配信中のアイドルと)としゃべれるんです」と説明を受けても、「誰が何をしゃべるの? え、え?」とパニックに陥った。焦った出川は、パソコン画面に映し出されたアイドルに向かって、大声で「こんにちは〜!」と叫んだ。これには普段は穏やかな語り口の前田社長も大笑いした。 動画配信の話題になると、「YouTuberじゃないですか。カテキンとかの」とまたもや大間違い。飯塚から「ヒカキンね」と訂正されるひと幕もあった。 これぞ、リアルガチな出川マジック。独創的すぎる天然ボケの数々に、“石原さとみの彼”は何度も苦笑いしていた。(伊藤雅奈子)
-
-
芸能 2018年09月15日 06時00分
木梨憲武、第二の久米宏となるか? 相方・石橋と対照的な活動の方向性
とんねるずの木梨憲武がTBSラジオにて『土曜朝6時 木梨の会。』を来月10月6日からスタートすることを発表した。本番組は朝6時から7時まで放送される1時間の生放送番組で、アシスタントは同局の古谷有美アナウンサーが務める。木梨は「朝早いけど起きている友人(芸能人)に電話して出てもらおう」「来られる人はスタジオにも来ちゃえよ」と今後、木梨の人脈を生かしたゲストも番組に出演することが示唆された。 さて、本番組は木梨にとって、今年3月に終了したフジテレビ系『とんねるずのみなさんのおかげでした』以来のレギュラー番組。土曜朝6時という時間帯はライバル局であるニッポン放送では徳光和夫、文化放送では峰竜太など多くの芸能界のベテランがパーソナリティを担当している時間帯で、木梨は彼らより若いとは言え、高い年齢層を狙ったキャスティングであることは間違いないだろう。 事実、とんねるずの全盛期をよく知る「とんねるず世代」と称される世代は現在、40代中盤となっており、スマホを使い出勤途中の電車や車でラジオを聞く人口が増えているという。そのため、今回の木梨のキャスティングは近くシニア世代となるであろう、中年世代のラジオファンをガッツリと朝のTBSラジオへ誘導させていく狙いがあると思われる。 今回の「ラジオ番組を狙う」という戦略は成功するのか。ラジオ番組事情に詳しい放送作家に聞いてみた。 「木梨さんのように、地上波テレビをセミリタイアし、ラジオ番組を始めたタレントには久米宏さんがいます。最初は確かに『都落ち感』こそが強かったですが、TBSラジオの『久米宏ラジオなんですけど』がラジオファンの間で評判となると、ギャラクシー賞のDJ部門を受賞したり、特番での司会仕事が舞い込んだり、シニアタレントとしては完全に勝ち組になりました。木梨さんが今置かれている現状は以前の久米さんに似ているところが多いので、評判次第では木梨さんが今後、TBSラジオの顔のひとつになる日は近いかもしれません」(放送作家) 相方の石橋貴明が古巣であるフジテレビの深夜番組で奮闘するなか、木梨はラジオの王者となるべく新境地へ向かう……コンビながら対照的な活動の多いとんねるずの今後は果たして…
-
芸能 2018年09月14日 23時00分
ほいけんたがIMALUと親子姿 元祖・さんまモノマネだが、なぜ原口あきまさのほうが有名に?
明石家さんまのものまねで知られるほいけんたが、自身のオフィシャルブログにおいて、さんまと大竹しのぶの娘、IMALUとの“偽親子ショット”を公開した。『口止め禁止』(琉球朝日放送)で共演したためだ。ほいのさんまのものまねは、さんま本人ばかりではなく、娘のIMALUも公認ということだろう。明石家さんまのものまねといえば、原口あきまさのネタが知られるが、実は歴史はほいの方が古い。 「ほいはもともと1980年代はじめから芸能活動をはじめます。当初は俳優やミュージシャン志望だったようですね。その後、お笑い芸人にシフトし、ショーパブ出演をはじめます。さんまのものまねは『おそ松くん』のイヤミのものまねをしていたところ、顔が似ていることに気づき、最初は動きを見せる形態模写から入ったそうです。その後に、かすれた声を真似て行き、あのスタイルが作られました」(芸能ライター)ほいのさんまネタがテレビで初めて披露されたのは、1993年の『ものまね王座決定戦』(フジテレビ系)である。2000年ごろから売れ始めた原口あきまさよりかなり早いが、なぜブレイクしなかったのか。 「実は、ほいの所属事務所は1996年に倒産してしまいます。その後はフリーでの活動を余儀なくされ、テレビのメジャーな番組からはなかなか声がかからなかったようですね。さらに、ほいは二代目引田天功のアシスタント経験もあり、マジシャンとしての顔もあります。この時代はバルーンアートなどマジシャンの仕事に力を入れていたようです。2010年代に入ると、再びさんまのものまねでの露出が多くなり、2015年には原口あきまさとともに、『さんまのまんま』(関西テレビ系)での本人との共演も実現しています」(前出・同)ほいのさんまものまねは25年間の歴史がある。磨き上げたビンテージ品ともいえよう。
-
-
芸能 2018年09月14日 22時00分
滝沢秀明だけじゃない 芸能界を引退して裏方として活躍する元芸能人
ジャニーズ事務所所属のタッキー&翼が9月10日をもって解散したことがわかった。滝沢は今年いっぱいを目途に芸能界を引退し、今後はミュージカル演出などのプロデュース業に就く。今井は事務所を退所し、今後の芸能活動の継続を模索中といわれる。 芸能界には、もともと表舞台に立っていた人が裏方に回る例が少なくない。 「有名なところだと、ワタナベエンターテインメントの社長の渡辺ミキ氏がいますね。もともとミュージカルや舞台の女優として活躍していました。その後、父親の死去を受けて会社に入り、経営の立て直しをはかります。自ら映画やドラマのプロデュースを手がけるなど精力的に活動していますね。タモリが所属する田辺エージェンシーの社長である田邊昭知氏も、もともとはミュージシャンとして活躍する傍ら、俳優活動なども行っていました。現在は表舞台にはほとんど出ることがありませんが、ステージに立っていた人物なのです」(芸能ライター) さらに、「プレイングマネジャー」ではないが、芸能活動と裏方の仕事を兼任する存在もいる。 「EXILEのHIROこと五十嵐広行は、ZOOのメンバーを経てEXILEを立ち上げます。自らエグザイルエンタテイメントを立ち上げ、のちに株式会社LDHとなります。しばらくはパフォーマーと経営を兼務していましたが、2013年いっぱいをもって裏方へ回りました。現在は社長は退任し会長となっています。元ジャニーズタレントでも、元光GENJIの大沢樹生は、現在個人事務所であるミキオオフィスを立ち上げ、現在も自らタレント兼裏方として活動中です」(前出・同) やはり芸能界は特殊な世界であるだけに、表も裏も知り尽くしていた方が良いのかもしれない。
-
スポーツ 2018年09月14日 21時15分
新日本9.17別府の試合順を巡り、内藤哲也が「タイトル戦がセミなのはおかしい」と異議
新日本プロレス『Road to DESTRUCTION』▽13日 大阪市中央体育館・サブアリーナ(丸善インテックアリーナ大阪) 観衆 1,209人(札止め) 新日本プロレスが17日に開催するビッグマッチ『DESTRUCTION in BEPPU』(大分・別府ビーコンプラザ)のメインイベントで、スペシャルシングルマッチとして、内藤哲也が鈴木軍の大将・鈴木みのるとシングルマッチを行う。 ただ、試合の順番をめぐってひと悶着が起きている。タイトルマッチのNEVER無差別級選手権試合(王者の後藤洋央紀にタイチが挑戦)がセミファイナルで、ノンタイトルマッチの内藤対みのるがメインに組まれたことに対して、内藤は「NEVER無差別級選手権試合がセミファイナルで、スペシャルシングルマッチがメインイベントなのはおかしい。入れ替えるべき。そこを彼らはどう思っているのか?」と対戦相手のみのる、セミでタイトル戦を行う後藤、タイチに対して疑問を投げかけ、試合順を決定した会社に異議申し立てをしている。 そもそも、G1最終日の8.12日本武道館大会でのみのるのアピールがキッカケで、強引な形で決まった今回のシングル対決に関して、内藤は納得していないフシがある。 これまで、みのるは「新日本の宝を全部奪う」をテーマに新日本が管轄するタイトルに狙いを定めてきた。みのるはNEVER無差別級王座、IWGPインターコンチネンタル王座と、狙ったベルトは獲得し続けた。残るはなかなか獲れないIWGPヘビー級王座のみ。しかし、今回の標的をタイトルのない内藤に定めたのはなぜだろうか。今年1月5日の後楽園ホール大会でIWGPヘビー級王座奪還に失敗した直後にクリス・ジェリコが「布石を打っておく」ために内藤を襲撃したのとは違う理由があるように思える。 こうした背景から見ても、内藤の試合順に対するアピールは、狙いが分からない鈴木軍の様子をうかがう意味があるのは明らか。内藤のアピールに反応しているのはタイチだけで、後藤は黙殺。みのるに至っては連日に渡って報道陣を怒鳴りつけ、ヤングライオン(若手)に八つ当たりをし続けているだけで、明確な返答は避けている。やはり、みのるの頭の中には何らかの考えがあるのだろう。 現在の新日本内の各ユニットはCHAOSがジェイ・ホワイトという異端児を抱える。バレットクラブも、2派に分かれて抗争中。反体制派ユニットで盤石の結束力を誇っているのは、内藤率いるロス・インゴベルナブレス・デ・ハポンと、みのる率いる鈴木軍の2つだけという状況だ。そんなユニットの大将対決から何が生まれるのか?そして試合順はどうなるのか?試合当日まで両者による主導権争いは続くのは間違いない。取材・写真・文 / どら増田
-
芸能 2018年09月14日 21時00分
小倉智昭、長嶋一茂、別所哲也…吉澤ひとみの“ドラレコ”事故映像を見て驚きと怒りのコメント
14日午前0時、FRIDAYデジタル(講談社)が、吉澤ひとみ容疑者の運転する車が山手通りを走行し、赤信号の交差点に突入。歩行者をはねている瞬間のショッキング映像を公開した。 「吉澤容疑者のものとみられる車が進入してきたのは、赤信号に変わってから約6秒後のこと。車のブレーキランプが一瞬点灯し、減速したように見えますが、自転車に乗った女性をはねたあと、その後加速。そのまま通り過ぎています」(芸能ライター) 映像では報道の通り、自転車に乗った女性が、近くに歩いていた男性とぶつかっているのが分かる。だが生々しいのは、交差点内に響き渡るかなりのブレーキ音と、その女性が数メートル吹き飛ばされている点だろう。 ワイドショーもこの映像を公開しながら改めて報道。14日朝放送の『とくダネ!』(フジテレビ系)では、小倉智昭が「私は山手通りは25年以上通っています。ここは何十年もかけて道幅を広げて見通しの良い通りになったんです。だから信号は黙ってでも目に入る」と吉澤容疑者の過失を非難。また、事故の映像に「歩道の直前で人がいると気がついてブレーキを踏んだとしか思えない」と語っている。 同番組のコメンテーターの別所哲也は「こうした客観情報が出て来ると非常に衝撃的。しかも(ブレーキ)音が入っていて、これだけ視界が良好なのに……」と述べている。 同日の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)では、長嶋一茂が「この映像を見ると供述の食い違いは否めない」と糾弾し、「やっぱりすぐここで立ち止まって、あの方を助けていれば……」と、吉澤容疑者の悪質性をとがめている。 同容疑者は「駐車車両がたくさんあって止められず、通報が遅れた」としているが、この映像では、まったくそういった車両は見られない。そんな供述との食い違いを指摘したのは作家の吉永みち子。「道に停めたくても停められなかったということがウソだったことが分かってしまった。自分の身を守るためウソをついていたということになる」と語り、今後、心証が不利になると予想している。果たして捜査の行方は? また、同容疑者にはどんな刑罰が科せられるのだろうか?
-
芸能 2018年09月14日 18時40分
第一子出産の佐々木希、ママタレ需要は? 期待されるのは「マイルドヤンキー層」か
女優の佐々木希が第一子となる男児を出産した。佐々木は夫であるアンジャッシュの渡部建との連名の書面で「この小さな命を全力で守り抜くことを心に誓い、より一層精進してまいります。今後ともよろしくお願いいたします」と報告した。 晴れて母親となった佐々木に期待されるのが、“ママタレ”としての需要であろう。早くもその活躍に期待を寄せる声がある。 「しばらくは子育てに専念ということになるのでしょうが、やはり彼女にはママタレとしての活動が期待されますね。夫はお笑い芸人ですから、エピソードトークには事欠かないでしょうし、さらには夫婦での共演なども期待されます。こうしたバラエティ番組の出演ばかりではなく、CM出演の依頼も殺到しているのではないでしょうか。もちろんその先にある女優業への本格復帰もすでにプランにはあるでしょうね」(放送作家) 佐々木は秋田県出身でもある。甲子園で準優勝を果たした金足農業高校に在学(諸説あり)していたことも話題となった。さらには同地の言葉にかけて「スーパー秋田美人」と呼ばれるほどの美貌の持ち主である。 「彼女は地方出身であり、秋田時代には元ヤン説も取りざたされています。実はセレブ系の存在ではないので、地方在住のマイルドヤンキー層からの支持も厚いといえるでしょう。そのため、幅広い年齢層に受ける存在としてママタレ需要は高いといえますね。そこで、テレビ出演ばかりではなく、知名度をいかした書籍やグッズの制作などの活躍が期待されます。さらにはイベント動員などもできるでしょうから、さまざまな分野で活躍できそうですね」(前出・同) 早くも佐々木希の争奪戦がはじまりそうだ。
-
-
芸能 2018年09月14日 18時20分
人気を博した双子俳優の弟が結婚 現在はスポーツインストラクターなど幅広い活躍
俳優の斉藤慶太が結婚したことが分かった。斉藤は、兄・祥太とともに双子俳優として活躍し、ドラマ『キッズ・ウォー』(TBS系)や映画『タッチ』などに出演していた経歴を持つ。 報道によると、お相手は2歳年上の一般女性で、10年前に友人の紹介で知り合ったとのこと。斉藤は自身のInstagramでも「私、双子の弟斉藤慶太は長年お付き合いしていた一般の方と結婚致しました」と報告。お相手については「楽しい時、辛い時、いつもそばにいてくれて、人間的にも僕を成長させてくれるとても優しくてしっかりした方です」と綴っている。 一時は兄弟でドラマを中心にひっぱりだこだった斉藤だが、最近はテレビで見かける機会は少ない。現在は、どのような活動をしているのだろうか。 「2010年にはハリウッド映画に出演したことがありますが、コンスタントに俳優の仕事があるわけではなく、過去にはトラック運転手をしていたこともあったと明かしています。仕事が減ったことで焦りもあったそうですが、『へこんでも仕方ない。他の仕事にも挑戦しよう』と決意したそうですよ。最初は抵抗もあったそうですが、この経験がいつか俳優業にも活かされると信じていたそうです」(芸能記者) とはいえ、今年の秋には久々に出演映画の公開があり、俳優業のほうも細々ながら継続している様子。しかしながら、別の仕事への情熱も燃やしているようだ。 「慶太さんは5年前にスポーツインストラクターの資格を取得し、今では自身のクラスを持っているほどなんです。最近はコアキッズ体操普及員の資格も取得し、子供用プログラムのインストラクターの活動も始めているそうですね。インストラクターとなった今も、体や食に関する勉強会に積極的に参加し、勉強を重ねているようです」(前出・同) 他にも、愛玩動物飼養管理士2級を取得していて、自身のInstagramで「動物番組のキャスティングお待ちしてます!!」とアピールしていた斉藤。結婚を機に仕事の幅がさらに広がるかもしれない。記事内の引用について斉藤慶太の公式Instagramよりhttps://www.instagram.com/keeiitta/?hl=ja
-
芸能
芸能ポロリニュース PART47「乃木坂46「白石麻衣&生駒里奈」コンビは、小学生?」
2013年01月20日 11時59分
-
芸能
週刊裏読み芸能ニュース 1月13日から1月19日
2013年01月19日 17時59分
-
芸能
テレ東・大橋アナ休養でクローズアップされる大江アナの存在
2013年01月19日 17時59分
-
スポーツ
吉田沙保里がリオ五輪と出産を「計算しないと」と笑顔!
2013年01月19日 17時59分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(1/20) アメリカJCC 他4鞍
2013年01月19日 17時59分
-
レジャー
東海S(GII、中京ダート1800メートル、20日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2013年01月19日 17時59分
-
レジャー
1500円のおこづかい馬券(1/20 アメリカJCC)
2013年01月19日 17時59分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(1/20) アメリカJCC
2013年01月19日 17時59分
-
その他
パラパラ漫画でブレイクの鉄拳「人生、諦めない方がいい」
2013年01月19日 17時59分
-
社会
大阪・富田林市の次長が痴漢容疑で逮捕される
2013年01月19日 17時59分
-
トレンド
ヘアメイクアーティスト、おぐねーが最新トレンドをレクチャー
2013年01月19日 11時45分
-
芸能
NMB48山本彩がNHKホールを背に紅白出場へ向け活躍を誓う!
2013年01月18日 16時30分
-
レジャー
京都牝馬S(GIII、京都芝1600メートル、19日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2013年01月18日 16時30分
-
芸能
バラエティ番組で出た“魂のひとこと”(47) 「おっちゃんは、ケイちゃん派やった」(矢部浩之)
2013年01月18日 15時30分
-
芸能
「女子アナ・ウォッチング」第47回〜フリー・西尾由佳理アナ
2013年01月18日 15時30分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(1/19) アレキサンドライトS 他4鞍
2013年01月18日 15時30分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(1/19) 京都牝馬S
2013年01月18日 15時30分
-
トレンド
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第118回>
2013年01月18日 15時30分
-
芸能
名優・渡辺えりの“不倫トラブル”が発覚!!
2013年01月18日 11時45分