-
芸能 2018年09月20日 12時10分
おぎやはぎ小木、「関西弁を無くすべき」発言に批判殺到 番組内では同調の声も
9月19日に放送されたフジテレビ『バイキング』に出演したお笑いコンビ・おぎやはぎの小木博明が「関西人差別」とも取れる発言を行い、バッシングを受けている。 この日、バイキングでは関西地方で発生した某少年野球チームの体罰問題を特集。チームの保護者が撮影したビデオを元にどのような体罰が行われたのかが、バイキングが独自で入手したVTRとともに紹介された。監督は「もっとしっかりタッチせえや!」「ボケファースト!もう使えへんぞコラ!」と激しい怒号および平手打ちなど暴力行為を野球部員に繰り返しており、スタジオでは監督の激し過ぎる指導に対し、議論が繰り広げられた。 司会の坂上忍は「わずかなVTRの間でこれだけ不快感を覚えるというのは、指導という範疇を超えて大人の悪い箇所が出ている」と評し、怒りを露わにした。さらに、坂上は「俺は東京生まれだからわからないんだけど、あんなに汚い関西弁は(日常的に)出るものなの?」と大阪府出身の松嶋尚美に振ったところ、松嶋は「(監督の)気持ちはわからなくはない」としながらも、「子供相手にあそこまでは言わない」と坂上の意見に同調した。 すると、今度は東京都出身の小木が「いっそのこと関西弁を無くすべきではないか」と冗談交じりでコメント。小木いわく「関西弁は言ってるうちに(気分が)盛り上がりすぎてついやり過ぎてしまう」「漫才でも高いテンションになってしまうので(クールダウンさせる意味で)『ありがとうございました』とたたみかけないといけない」と、自身の東京漫才師としての意見を語った。 スタジオでは「なるほど」と一部同調する声はあったものの、ネットでは小木の発言を巡りバッシングが集中。「そういう問題ではないだろ」「悪いのは罵声を浴びせている監督で関西人自体は悪くないだろ」「そのセリフを明石家さんまやダウンタウンの前でも言えるのか」と非難轟々の結果となってしまった。 小木といえば、近年は能天気かつストレートな意見を言うキャラクターとして「バイキング」に出演。ある種、表裏のない率直な意見が視聴者の心を掴む時もあるものの、今回ばかりは、その突拍子のない意見が完全に裏目に出てしまったようだ。
-
芸能 2018年09月20日 12時00分
吉澤ひとみ容疑者、そろそろ取り調べに“完落ち”する? 公判に注目集まる
今月6日に飲酒運転でひき逃げ事故を起こしたとして逮捕された元モーニング娘。の吉澤ひとみ容疑者が、「缶酎ハイ以外にも焼酎のソーダ割りを2杯飲んだ」と新たに供述していることを、民放各局の報道番組が報じた。 吉澤容疑者は9月6日、東京・中野区で酒気帯び状態で車を運転し、横断歩道を渡っていた自転車の女性をはねて、逃走した疑い。 吉澤容疑者からは、基準値のおよそ4倍のアルコールが検出されていたため、警視庁は、酒を飲んでから事故を起こすまでのくわしい状況を調べていた。 逮捕直後の調べに対し、吉澤容疑者は、「缶チューハイ3缶を飲んだ」と供述。しかし、各局の報道によると、この缶チューハイは、アルコール度数が9%と度数の高いものであったことが新たにわかったという。また、その後の調べで、「缶チューハイ以外にもアルコールを飲んだ」と供述を変え、飲んだ物が焼酎のソーダ割り2杯だったことも新たに明らかになったというのだ。 「最初は逃走時の状況からしてあいまいな供述をしていたが、その後、供述を変えていた。一部では後続車のドライブレコーダーに収められていた映像が公開されてしまい、悪質なひき逃げであったことがバレバレになってしまった。そんな状況が吉澤容疑者にも伝わっているのか、そろそろ取り調べに対して“完落ち”するのでは」(週刊誌記者) 吉澤容疑者の勾留は当初16日が期限だったが、東京地検が17日からさらに最大10日間の延長を決定していた。 また、専門家の見立てでは、罰金刑ではなく、正式に裁判が行われ、懲役1年程度に執行猶予が付く判決になる見込みが高いという。 事件を起こしてしまった背景などが本人の口から明らかにされるだけに、吉澤容疑者の公判は大いに注目を集めることになりそうだ。
-
芸能 2018年09月20日 06時00分
『火曜サプライズ』新MCにヒロミ&青木源太アナ就任 起用した日テレの狙いは
18日放送された『火曜サプライズ』(日本テレビ系)の生放送で、10月から新MCにタレントのヒロミと同局の青木源太アナウンサーが就くことが発表された。 「10月からロンドン留学のため日本を離れるウエンツ瑛士の代役です。1年半後に彼が戻ってくるまでヒロミは『頑張る』と公言していました」(芸能ライター) だが、このヒロミの抜擢に対し視聴者からは、「番組終わらせるつもりなんかな ?」「ヒロミがやるなら多分もう見ないだろうな」と厳しい声もある。 だが一方で、こんな意見も。「青木アナにヒロミさん!! ジャニーズ枠のお二人じゃん!!」「ヒロミさんと青木アナはジャニーズゆかりのある二人なので、楽しみです」という視聴者も多い。 「もともとヒロミは、『8時だJ』(テレビ朝日系)というジャニーズJr.が大挙して出演していた番組の司会をしていました。そこで、嵐や滝沢秀明、今井翼、関ジャニ∞など、現在の人気ジャニーズタレントとつながりがあるのです。また、青木アナは自他ともに認めるジャニーズファン。ファンはこの組み合わせに歓迎の意を表しているのです」(同) つまり、ジャニーズファンを番組に取り込む作戦なのではという見方もできるが、実際はどうなのだろうか? 「もちろん、そうした視聴者からの流入も図りたいところでしょう。日テレは今、やたらとKing & Princeを推してますし、10月からの『ZIP!』には、TOKIO山口達也さんが抜けた後釜として風間俊介を曜日パーソナリティーにするぐらいですから、ジャニーズ事務所とも緊密な関係を保ちたいのだとは思います。ただそれ以上に、ウエンツが戻ってきたときに席を譲りやすいタレントは誰かということを考えたのだと思います。ヒロミとウエンツは気心も知れていますし、ギスギスしません。また、青木アナは10月から、平日の午前の帯番組『バゲット』でも司会を務めます。日テレとしては、彼を次の羽鳥慎一アナや桝太一アナに育てたいのかもしれません」(同) 果たしてこの起用が吉と出るのか、それとも……。いずれにしても10月からの『火サプ』に注目である。
-
-
芸能 2018年09月19日 21時30分
引退した安室奈美恵、“後悔”の言葉周囲に漏らしていた? 早々に復帰説が浮上
昨年9月20日に引退宣言し、今月16日に引退した歌手の安室奈美恵だが、周囲に引退宣言を後悔する言葉を漏らしていたことや、復帰の可能性があることを、発売中の「フラッシュ」(光文社)が報じている。 引退した安室だが、ネット上ではファンの間で“安室ロス”がどんどん拡大。日を追うごとにさらに拡大しそうな勢いだ。 そんな中、日本テレビは18日、特番「これで見納め!安室奈美恵引退スペシャル!!〜最後の1年と最後の1日に独占密着〜」を放送。 番組では引退までの1年間を追い、ファイナルツアーや紅白歌合戦の舞台裏で見せた“素顔”を紹介。 番組カメラが同席した雑誌のインタビューでは、安室が質問に対して赤裸々に答えた。 10代の頃のアムラーブームについては、「心は置いてけぼりでした。他人事みたいな感じで」と違和感をあらわに。 ライブではほとんどMCがなかったことで知られていた。その意図については、「人見知りがあるのと、うまく(思いを)伝える言葉の表現の仕方も分からなくて。ファンの人たちはドSだと思っているかもしれません。『この人冷たいな』って」と笑みを浮かべた。 また、有料動画サービス「Hulu(フールー)」が、15日に沖縄で安室が出演したラストライブを29日に独占配信することが発表された。 そんな安室だが、同誌によると、周囲に対して「勢いで引退と言ってしまった」と話しているのだとか。 音楽に対して未練があるそうで、今後は、まずアパレルブランドを立ち上げ、2020年の東京五輪に合わせて新曲が生まれる可能性がありそうだというのだ。 「さっそく、今年の紅白での一夜限りの復帰説も浮上。1年間の“引退ビジネス”で100億円以上稼いだと思われるが、“ファンファースト”を心がけている安室だけに、ライブでステージに立つ快感はそう簡単に忘れられないだろう」(レコード会社関係者) 今後、安室の復帰の可能性は“都市伝説”のように事あるごとに浮上するのかもしれない。
-
芸能 2018年09月19日 21時00分
上白石萌歌、『ぎぼむす』、クランクアップを報告「亜希子さん、あなたの娘でよかったです」
女優の上白石萌歌が自身のインスタグラムを通じて、18日に最終回を迎えた火曜ドラマ『義母と娘のブルース』(TBS系)のクランクアップ風景を報告した。 『義母と娘のブルース』は元キャリアーウーマンの亜希子(綾瀬はるか)がシングルファザーの良一(竹野内豊)と結婚し、一人娘のみゆき(上白石、小学生時代は横溝菜帆が出演)と家族の絆を築くというストーリー。前半で良一がガンのため亡くなった後は「竹野内豊ロス」も叫ばれたものの、「ベーカリー麦田」を経営する麦田章(佐藤健)の演技が高い評価を得て中だるみを避け、最終回の視聴率はなんと19.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)に。全話平均視聴率も13.8%で全話で2ケタ超えを果たした。2016年に同枠で放送された大ヒットドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』(TBS系)に匹敵する勢いで視聴率を伸ばし、今クール最大のヒット作となった。 そんな中、18日の最終回放送直前に上白石は自身のインスタグラムを更新し、綾瀬とのツーショット写真を公開。クランクアップ時に撮られた写真のようで、ふたりは花束を手にしている。「義母と娘のブルース、無事クランクアップしました」とつづった。 さらに上白石はみゆきという役柄について「演じるのは容易くありませんでした」とし、「ひたすらにもがいて走っての2カ月弱だったけれど、その結果見えたものがある」と振り返った。また、「写真はクランクアップ時安心してホロっと泣いてしまった後」と説明。最後には「亜希子さん、あなたの娘でよかったです 最後までどうか、温かく見届けてください!」と記していた。 この投稿にフォロワーは、「今まで観た中で一番心温まるドラマでした。感動をありがとう!」「亜希子さんとみゆきのシーンで泣きました!血が繋がらなくても本当の親子になれるんですね」「前半もよかったけど、萌歌が出演した後半はまた雰囲気が変わりとてもよかったです」といった声が多く寄せられていた。 上白石が登場したのは、みゆきが大人になった第6話後半から。当初はみゆきの幼少期役として出演していた横溝菜帆と「雰囲気が合わないのでは?」と配役を疑問視する声も少なくなかったが、回を重ねるごとにその演技力が徐々に評価され続け、その演技力が後半パートの大絶賛を誘うこととなった。 早くも続編やスペシャル版を望む声が多く集まっている『義母と娘のブルース』。今年一番の話題作となったことは間違いないようだ。記事内の引用について上白石萌歌公式インスタグラムより https://www.instagram.com/moka____k/
-
-
芸能 2018年09月19日 19時50分
松本人志は「テレビに干されかけている」? 自称“終わりかけた芸能人”が贈る最高の笑い、配信開始
Prime Original新番組『HITOSHI MATSUMOTO Presents FREEZE(フリーズ)』の配信記念記者発表会に、ダウンタウン・松本人志、フットボールアワー・岩尾望、安田大サーカス・クロちゃん、南海キャンディーズ・しずちゃん、鈴木奈々、ダイアモンド✡ユカイ、ボビー・オロゴン、諸星和己が登壇した。 Amazonランキング大賞のPrime Video総合部門で常に上位にランクインする人気シリーズ『HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル』に続く、松本人志による本シリーズ。参加者8名が「氷の塔」に集結し、この塔の中で参加者を襲う数々の仕掛けに驚くことなく、戸惑うことなく、微動だにせず耐え抜いた者が優勝するというかつてないバラエティ企画だ。仕掛けに耐え抜き静止状態をキープできた人のみ次のステージへ進むことができ、最後まで動かなかった参加者が優勝。賞金100万円を獲得できる。 松本は、当番組を思いついたきっかけについて、「『ドキュメンタル』の次に何があるだろうと考えて、もっともっとそぎ落とした結果これになった」と話した。『ドキュメンタル』はメキシコ版の制作も決まっており、番組パッケージとしても絶好調。それに続く第二弾とあり、「僕もテレビの世界から干されかけているので、Amazonさんと心中するつもりで頑張りたい」と、独特の毒を交えて意気込みを語った。 『ドキュメンタル』と比べて、今回の『フリーズ』は出演者も多彩だ。これについても松本は、「『ドキュメンタル』は芸人さんが対象になってましたが、今回はいろんなジャンルの人に出てもらえる」と今後の展開にも期待を寄せ、「普段テレビに出ないような人たちにも挑戦してほしい」と意欲的。諸星は今回の出演メンバーを見て“終わりかけた芸能人の集まり”と評して笑いを取ったが、普段テレビでは見られないような出演者の組み合わせが楽しめそうだ。 初回メンバーとなり発表会に登場した7人は、それぞれ悲痛な叫びを口にした。岩尾は「終わった後もダメージが長時間続く」、しずちゃんは「松本さんは変態だな。変態の行き着く最終ってこんなことになるんだな」、ボビーは「次日本に来たときは松本っていう人に会わないようにしたい」、ユカイは「SMですね」、諸星は「悪く言うと松本さんのパワハラ。第三者委員会に委ねます!」、鈴木は「初めて松本さんのことをムカつきました」、クロちゃんは「みんな終わった後、精神的におかしくなった」と、松本への恨み節は止まることがなかった。それでも、この番組を思いついた松本を尊敬していることは共通のよう。ユカイはこの画期的な内容を「お笑い界のキュビズム」と絶賛した。 松本も「今のお笑いの最先端、とまではいかないかもしれないけど、1回は見てほしい」と自信を見せる本作。9月19日からAmazonのPrime Videoで独占配信を開始している。
-
芸能 2018年09月19日 18時40分
哀川翔、「若い子は現場終わったらすぐに帰る」発言に批判殺到 世代ギャップ浮き彫りに
18日に放送されたトークバラエティ番組『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ系)での長嶋一茂と哀川翔のある発言が話題になっている。 この日のテーマは「若者 VSおじさんおばさん! 世代対抗トークバトル」として、若手芸能人とベテラン芸能人がゲストとして登場。それぞれ世代間ギャップに関するトークを展開していた。 その中で、トークの話題が「イラッときた若者の言動」に移ると、話を振られた哀川が「最近の若い子は現場終わったらすぐに帰る。それが納得いってないですね」と発言。「自分らは絶対に飲みに行ってましたから!」と強調した。哀川が若かった当時は、自分から言ったり誘われたりして仕事帰りに飲みに行っていたと言い、「次の日にベロベロになって現場行ったりとかさあ」と二日酔いの状態で仕事をしていたことが多々あったと告白。明石家さんまが「二日酔いで現場に来る人少なくなったよね、異常に」と話すと、一茂も「確かにお酒臭いなって人いないよね」と撮影現場の状態がかつてと変わりつつあることを話した。 さんまはこれに「世間が許してくれないねやろ、酔っぱらって仕事は」とフォロー。話を振られた若者世代の佐野勇斗は「行かないですね。僕は特に顔がむくんじゃうんで、お酒を飲むと」と弁明していたものの、哀川は「そんなのどうでもいいじゃん」と驚いた様子を見せ、「ベロベロでもちゃんと現場に来るっていうのが人間味ありましたね」とかつてを回顧していた。 しかし、この発言にネットからは、「飲みしか楽しみがなかった時代と違うんだけど」「飲んだ後に慌てて仕事行った吉澤ひとみの事故直後に不謹慎」「気が合わない相手と飲んで何が楽しいの?」といった批判が集まる事態となっている。 特に、吉澤ひとみ容疑者の飲酒ひき逃げ事故の直後ということもあり、不信感を生んでしまった様子。とはいえ、アルコールの強要ではあるものの、哀川は飲みに行かない若者を無理矢理誘ったりなどしているわけではないようで、「芸能人はお酒飲んでコミュニケーション取って仕事に繋がることも多いから、嘆くのも仕方ないんじゃ?」「その分仕事の環境も充実してるってことだからある意味羨ましい」という擁護の声も見られた。 社会的にも“アルハラ”について問題視されるようになってきていた中での、この発言ということで、ネット上では余計に物議を醸してしまったようだった。
-
芸能 2018年09月19日 18時20分
「東京ラブストーリー」再放送の視聴率は? 現代ならではの楽しみ方が話題
14日と17日に放送されたフジテレビ系「東京ラブストーリー」再放送の第1回、第2回の平均視聴率が、それぞれ2・3%、3・1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことを18日、各メディアが報じた。 同ドラマは14日から午後3時50分スタートの「メディアミックスα」枠で放送中。再放送は04年9月24日〜10月8日以来で、14年ぶり7回目となる。 柴門ふみ氏の同名コミックが原作。帰国子女で恋愛にもまっすぐな主人公・赤名リカ(鈴木保奈美)に好意を寄せられるリカの同僚・永尾完治(織田裕二)らが織りなすラブストーリー。 織田と鈴木が、来月8日スタートの月9ドラマ「SUITS/スーツ」で、「東京ラブストーリー」以来、27年半ぶりに共演するため、この時期の再放送となったようだ。 再放送の第1回がスタートするや、ネット上では「肩パッドに目が行く」、「呼び出しがポケベル」、「オフィスのデスクにパソコンない」、「ケータイでかっ!」「ハイレグ、ワンレン」などと、27年前の生活環境に驚く声が続出していた。 「関西ローカルの放送だが、夕方の時間帯の視聴率にしては数字が振るわなかった。しかし、ネット上での反応が意外に多く、フジの関係者は『今後、口コミでどんどん数字がアップするのでは』と期待を抱いているようだ」(テレビ局関係者) 14年前の再放送の平均視聴率は5%台でそれを下回ることになってしまったが、時代の変化もあり落胆する数字ではなかったようだ。 「夕方の時間帯だと圧倒的に多いのは録画の視聴。そのため、録画で再放送を見て、織田と鈴木に興味を抱き、10月の月9を見る視聴者がいるかもしれない。そのためにも、フジはもっと新月9を番宣すべきなのだが…」(同) 再放送は28日まで。どのぐらい視聴率をアップできるかが注目される。
-
芸能 2018年09月19日 18時00分
『一緒に発表してほしかった』前田敦子妊娠発表、ファンに動揺 “フライングゲット婚”の声も
18日、元AKB48で女優の前田敦子が妊娠を発表後、公の舞台に初登場した。前田は7月末に俳優の勝地涼との結婚を発表し、今月15日に第一子妊娠を発表していた。 結婚発表時は、喜びつつも悲しみにくれるファンの声がネット上には相次ぎ、「あっちゃんロス」とも言われたが、今回の妊娠発表にはそれほどの反応はないようだ。 「やはり、結婚と妊娠発表のタイミングが近すぎるため、『やっぱりデキ婚だったのか』『いっそのこと一緒に発表してほしかった』といった声が聞こえてきますね。さらに、2人の交際期間は半年ほどのスピード婚といわれており、そうなると妊娠のタイミングと交際開始のタイミングも一致していることになるため、『あっちゃんは意外にも肉食系だったのか』といった声もあり、清純派の彼女のイメージと異なるため、一気に冷めてしまったといったファンの声は多いですね」(芸能ライター) 中には、AKB48の楽曲にかけて「フライングゲット婚」といった声もある。だが、そうした「冷めた声」に対する反発も聞かれる。 「妊娠していたとしても、安定期に入るまでは発表を控えていたのではないかといった声や、『いちファンとして素直に喜ばしい』『とりあえず勝地涼の手が早いことはわかったから浮気しないでくれ』『デキ婚ってネガティブに捉えられがちだけど何が悪いの?』といった応援コメントも見られますね」(前出・同) どのような形にしろ、元AKB48の前田が世間の注目を集めていることには変わりない。「冷めつつも本音では応援」がファンの反応のようだ。なにより、「あっちゃんロス」や「デキ婚」を騒ぎ立てるより、静かに応援するのがもっとも紳士的な態度ではあろう。
-
-
スポーツ 2018年09月19日 17時15分
崖っぷちのオリックス、機動力と中継ぎ陣の好投で“苦手”楽天に逆転勝ち!
オリックス 5-3 東北楽天(22回戦)※オリックス8勝13敗1分け▽18日 京セラドーム大阪 観衆21,900人 オリックス先発、松葉貴大は2回、楽天打線を相手に1死満塁のピンチを招くと、山崎剛に走者一掃の適時三塁打を打たれ3点先制されてしまう。3試合連続で四球からの失点に、松葉は「2回、フォアボール後の初球を痛打された場面は反省しなければいけません。それでも直後に野手陣が逆転してくれて、楽な気持ちで投げることができました。次のチャンスがあれば、もっと長いイニングを投げられるようにがんばります」と反省のコメント。 4回の打球処理の際に右股関節付近に違和感を感じたため、大事をとって5回で交代となり、大阪市内の病院に直行した松葉だが、受診の結果、エコー、MRI検査で特に異常は見られなかったとのこと。シーズン終盤になって先発投手陣の離脱が続いているだけに、心配である。 松葉のコメントにもあるように、打線は楽天先発の安樂智大を3回に捕らえて、先頭の若月健矢の三塁打に始まり、宗佑磨、福田周平、ロメロの3者連続タイムリーで同点に追いつくと、吉田正尚の四球を挟んで、中島宏之のヒットで無死満塁のチャンスを作り、T-岡田が「みんなに乗せられて打てました」という適時二塁打で、2点を追加。逆転に成功する。 6回から継投に入ったオリックスは、吉田一将、澤田圭佑、山本由伸、増井浩俊が無失点リレーで2点差を守り切り、オリックスが逆転勝ちを収めた。松葉は2勝目。“神童”由伸は札幌ドームの151キロに続いて、150キロのカットボールを披露し、久々にホールドポイントがつき、“守護神”増井もリーグトップを走る32セーブ目を記録した。 野手では、宗、福田、大城滉二、安達了一と、走れる選手がしっかり盗塁を決めて、福良淳一監督が求めている機動力野球が発揮された試合となった。特に“クールなルーキー”福田はバッティングも復調し、この日2安打の活躍で打率を.270に乗せている。 試合後、福良監督は「5点のイニングはいい攻撃ができた。1、2番がいい働きをしてくれた」と宗、福田を評価。続けて、「点を取られた後、すぐに反撃できて良かったです」と四球を挟む6連打で逆転した3回の攻撃を振り返っていた。また、松葉に関しては「5回3失点。ゲームは作ったんじゃないですか」としながらも、四球からの失点には渋い表情。継投に関しては「ウチは中継ぎ陣で勝ってきたわけですから、中継ぎ陣を信頼して6回から継投に入りました」と語り、「明日も取りに行きます」と最後はいつものように、気持ちを入れ替えていた。 現状、オリックスがCSに進出するには、引き分けがないと仮定すると、残り11戦を全勝した場合、勝率が.5144となり、3位の日本ハムが残り16試合を5勝11敗で勝率が.5142となるので率で上回ることができる。かなり厳しい状況であることに変わりはないが、オリックスが連勝すれば日本ハムに圧力をかけることができるのは間違いない。「そう簡単には決めさせない」という気持ちを見せるには連勝して行くしかない。文・写真 / どら増田、舩橋諄
-
芸能
柴田恭兵が名作『レディ・ジョーカー』で上川隆也との共演に手応え!
2013年02月01日 11時45分
-
芸能
青木アナ 所属事務所が決定 初仕事は「東京VS46道府県」
2013年02月01日 11時45分
-
芸能
AKB48 峯岸みなみ “丸刈り”にメンバーの反応は?
2013年02月01日 11時45分
-
社会
ビキニで客に接待のガールズバーを摘発
2013年02月01日 11時45分
-
芸能
離婚騒動で渦中の上原さくらが自殺未遂!!
2013年01月31日 15時30分
-
その他
【声優の履歴書】第2回 ドラマ『非公認戦隊アキバレンジャー』にも出演! “かわいすぎる声優”内田真礼
2013年01月31日 15時30分
-
スポーツ
糸井放出でも、日本ハムにメリットあったオリックスとの大型トレード
2013年01月31日 15時30分
-
芸能
ハワイにいた島田紳助さん 復帰の可能性は…?
2013年01月31日 11時45分
-
芸能
長澤まさみ「女性の美しさは日々の努力」
2013年01月31日 11時45分
-
芸能
きゃりーぱみゅぱみゅ PVに市民団体から抗議
2013年01月31日 11時45分
-
芸能
白血病完治の大塚範一キャスターがテレビ復帰へ
2013年01月31日 11時45分
-
芸能
元宝塚女優・貴城けいと歌舞伎役者・市川月乃助が結婚
2013年01月31日 11時45分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(2/2東京・2/3京都)
2013年01月31日 11時45分
-
社会
福岡・中間市の職員が受給者と共謀して生活保護費をだまし取る
2013年01月31日 11時45分
-
スポーツ
日本ハム・斎藤佑樹 オリックスとの大型トレード余波で中継ぎ降格か?
2013年01月30日 15時40分
-
その他
NMB48・山本彩VS「放課後ティータイム」 レベルが高いのはどっち?
2013年01月30日 15時30分
-
芸能
MKG48のセンターは芸歴74年の“内海桂子”だ
2013年01月30日 15時30分
-
芸能
鈴江アナの産休で得した代役・夏目アナ
2013年01月30日 11時45分
-
芸能
柴咲コウ「撮影の中でアイスをたくさん食べました」
2013年01月30日 11時45分