-
芸能 2019年03月09日 12時20分
AKB48の高橋朱里だけじゃない、韓国で活躍する日本の芸能人
AKB48の高橋朱里が3月4日に卒業と韓国デビューを発表した。いまや日本においてアイドルは飽和状態にあり、それは芸能人全体においても当てはまるものだろう。ネット上でも「AKBってグループだけでもすごい人だものな」「韓国デビューっていうのはこれからのアイドルの一つの道かもしれない」といった声が聞かれた。高橋に限らず海外へ活路を求める芸能人は多い。韓国で活躍している日本人タレントは、ほかには誰がいるだろうか。 「アイドル系ではTWICEがいますね。2015年に韓国で結成された女性9人組のアイドルグループですが、そのうちモモ、サナ、ミナの3人が日本人です。ほか韓国人5名、台湾人1名の構成です。3人の頭文字を取って『モナミライン』として、グループ内ユニット的な活動をしており、韓国でも人気があります。ガールズグループD.HOLICのレナもグループ内唯一の日本人メンバーとして活躍しています」(芸能ライター) さらに、アイドルばかりではなく、テレビのバラエティ番組やドラマ、映画など、「韓流作品」に出演する人たちもいる。 「サユリこと藤田小百合は、韓国のバラエティ番組にひっぱりだこの存在となっています。ズバズバと物を言うキャラクターが受けたようですね。もともとアメリカ留学時に韓国人の友人と知り合い、面白そうという理由で韓国へ渡ったそうですから、度胸の強さがうかがえます。さらに、格闘家の秋山成勲夫人として知られるモデルのSHIHOと子どものサランちゃんは親子で話題となりました。そして、韓国でもっとも知られた日本人俳優といえば大谷亮平でしょう。韓国語が話せない状態で2003年に現地に渡り、CMやドラマ出演を果たしています。大谷は現在は日本のドラマや映画にも出演しており、いわば逆輸入される形でブレークした形です」(前出・同) 高橋朱里もどのような活躍を見せるのか期待したい。
-
芸能 2019年03月09日 12時00分
整形告白の有村藍里以外にも兄弟姉妹ギャップを克服した芸能人たち
女優の有村架純の姉として知られる有村藍里が、3月3日にオフィシャルブログで整形を告白し話題となっている。同日放送の『ザ・ノンフィクション』(フジテレビ系)でも取り上げられた。藍里はかねてよりコンプレックスだった口元の整形を行い、妹の容姿に似てきたとも話題となっている。だが、これにはネット上では「なんだか悲壮さも感じる」「ひっそりと整形するのではなくオープンにするのは潔いけど、かわいそう」といった同情的な声が聞かれた。 芸能界は容姿や才能が何かと比べられがちである。有村姉妹のほかにはどういったパターンがあるだろうか。 「広瀬すずの姉として知られる広瀬アリスも何かと容姿が比較されがちですね。有村藍里に同じく“残念な姉”といった物言いもあります。ただ、2017年のNHK連続テレビ小説『わろてんか』ではコミカルな演技が評判となり、コメディエンヌとして高く評価されています。さらに、いまだに母親、妹とともに同居生活を送るなど仲の良い私生活にも注目が集まっていますね」(芸能関係者) さらに、兄弟で異なる路線を歩むお笑いコンビもいる。 「“残念な兄”という言葉を定着させた千原兄弟は、女性にモテてネタ作りを担当するなど天才肌の弟である千原ジュニアに対し、兄の千原せいじは“ブサイク”で“ガサツ”とネガティブなイメージがつきまといました。しかし、近年では海外ロケを多くこなし、言葉の通じない外国人はもちろん、動物とも仲良くなれるといった特殊な能力を発揮しています。兄弟での対照的なキャラクターがうまく生かされているといえるでしょう」(前出・同) 兄弟や姉妹の芸能人は同じ路線を歩むのは難しい。やはり違う個性を追い求める必要もあるといえそうだ。
-
スポーツ 2019年03月09日 06時00分
「モチベーションは維持できている」那須川天心、メイウェザー戦から3.10再起戦へ!
昨年の大晦日に元プロボクシング5階級王者のレジェンド、フロイド・メイウェザーとのエキシビションマッチでKO負けを喫した格闘技界の“神童”那須川天心。今年初となる試合はキックボクシングのホームリング・RISEで開催される-58㎏世界トーナメントとなった。10日大田区総合体育館大会のメインイベントで、アルゼンチンのフェデリコ・ローマを相手に1回戦を行う。 「そこは大丈夫です。維持できます」 メイウェザー戦が終わってからモチベーションの維持が難しかったか問われると、天心は全く問題ないと強調した。実際、セコンドとして来場した会場で話をしても気持ちが切り替わっているのが分かった。あの日のことをプラスに捉え、より強くなった姿を見せてくれるのではないだろうか。 「全体的にバランスのいい選手ですね。KO率も高いし、けっこう戦績もいいので侮れない。フェデリコ選手に限らず世界トーナメントに出る選手はみんな強いので、しっかり勝たないとダメだなと思いますね」 1回戦の相手であるフェデリコは、RISEで天心と対戦したイグナシオのセコンドとして来日しており、天心対策は万全と思われる。しかし、この一戦をしっかりと勝たなければ世間は再びメイウェザー戦の出来事を蒸し返すかもしれない。それは天心も百も承知。同時間帯にさいたまスーパーアリーナでは、“あの男”も世界を相手に闘うだけに、負けは許されない。ただ、今回のトーナメントは決勝で対戦を希望していたロッタンが、ONE日本公演との兼ね合いもあり出場取り消しとなった。トーナメントで優勝し、ロッタンとはケリをつけなければならない。 「Aブロックはスアキムじゃないですか。だってルンピニーの現役チャンピオンですよ!Bブロックは志朗君に頑張ってもらいたいけど、決勝に上がってくるのはルンキットかな。1回戦のフレッド・コルデイロ戦でどれだけ対応できるか。対応できると思いますけど。だってルンキットはラジャダムナンの現役チャンピオン。現役のラジャとルンピニーのチャンピオンが出るトーナメントってすごくないですか」 天心はタイの二大王者であるルンピニー、ラジャダムナンの現役チャンピオンに勝って世界トーナメントを制覇し、ロッタンや、“あの男”を世界最強のキックボクサーとして迎え撃とうと考えているのではないだろうか。勝てば準決勝で7月21日にエディオンアリーナ大阪に初上陸することが決まっている。大阪で天心の試合を見たいという声は、大阪に行くたびに聞かれる。再起戦をスッキリとクリアして、大阪のファンの前に“神童”那須川天心の試合を見せつけてもらいたい。文 / どら増田写真 / 山内猛
-
-
スポーツ 2019年03月09日 06時00分
元ソフトバンク・攝津氏の引退、キムタクとの意外な関係が話題に
2日、元ソフトバンクのエース・攝津正氏の引退セレモニーが福岡ヤフオク!ドームで行われた。攝津氏がセレモニー後にアップしたインスタグラムの写真に、元SMAPの木村拓哉から贈られた「お疲れさまでした!」とのメッセージカード付きの祝花が映っているとネットで話題となった。 攝津氏は2008年ドラフト5位でソフトバンク入団。2009年には最優秀中継ぎ投手と新人王を獲得。2011年から先発に転向し、翌年は最多勝・最高勝率・沢村栄治賞を手にした。2012年から2016年まで開幕投手を務め、ソフトバンクのエースとして活躍。2013年にはWBC日本代表に抜擢された。しかし、2016年から成績不振に陥り、2018年11月4日に戦力外通告を受けて、12月29日に引退を決断した。 2日の引退セレモニーの後、攝津氏は自身のインスタで野球解説者の斉藤和巳氏と多村仁志氏、ロッテ・鳥越裕介ヘッドコーチなどソフトバンクOBや、日本中央競馬会の武豊騎手、木村拓哉など著名人からの祝花の写真を投稿し、「無事に引退セレモニーを終えることができました。皆様ありがとうございました!お花も頂きました」とコメント。ハッシュタグで「#恐れ多い #恐縮です」とつづった。 それに対し、ネットから「交友関係半端ない」「今でも縁が繋がってたことホークスファンとして嬉しいです」「木村くんはこういうことにキメ細かい」といった声が上がった。 攝津氏と木村拓哉の交流といえば、2014年11月、攝津氏とチームメイトの長谷川勇也選手、大隣憲司選手(現ロッテ二軍投手コーチ)と武豊騎手が福岡ヤフオク!ドームでSMAPの「Mr.S "saikou de saikou no CONCERT TOUR"」ライブを鑑賞したことが発端と言われている。ライブ最終日、木村は攝津氏のサインと背ネーム入りのユニフォームを羽織って登場した。 SMAPのライブ最終日の翌日、福岡市中心部で行われたソフトバンクの日本一優勝パレードで、攝津氏は木村のうちわを持ったファンに指をさしてファンサービスをしたという。 2015年、攝津氏は登場曲をSMAPの『Mr.S-SAITEI DE SAIKOU NO OTOKO-』に変更。同年3月27日放送したラジオ番組「木村拓哉のWhat's UP SMAP!」(TOKYO FM)で、リスナーが攝津氏の登場曲の件を木村に伝えると、木村は2014年のSMAPのライブでの攝津氏らとの会話を振り返った。 木村はライブが終わった後に、ソフトバンク選手と食事会を行ったと述べた。当時、3人の選手は来シーズン(2015年)の登場曲をSMAPの楽曲にしたことに対し、木村は「もし、ちょっとでも力になれるんだったらどうぞ」と快諾したという。 そして、攝津氏の登場曲について、木村は「攝津投手の『S』もそうだし、ミスター・ソフトバンクということで、『Mr.S』っていうのも、お洒落な感じがして嬉しいですね」と話し、さらに、「自分たちの曲をプロの現場で使ってくれるのは嬉しいですよね」と喜びを表していた。 「元SMAPメンバーでは、中居正広の方が野球選手と仲が良いイメージがありますが、実は木村も元ソフトバンクの小久保裕紀氏と斉藤和巳氏とは昔からの友人で、よくラジオで交流エピソードを披露していました。そのつながりかもしれませんが、2008年に福岡でSMAPがライブを行った時、木村はソフトバンクのキャップを被ったこともあります」(芸能ライター) 木村からの「お疲れさま」は、10年間走り続けた攝津氏にとって、最高のギフトかもしれない。文・内木未希記事内の引用について攝津正の公式インスタグラムより https://www.instagram.com/tadashi_settsu/
-
芸能 2019年03月09日 06時00分
NHK、定例会見で異例の「続けていく意味を模索」発言 『いだてん』万策尽きた?
NHKの上田良一会長の定例会見が7日、東京・渋谷の同局で開かれたことを、各スポーツ紙が報じている。 各紙によると、上田会長は大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺〜」が3日放送の第9話まで4話連続で平均視聴率1ケタを記録していることに言及。 上田会長は、「全く新しい大河になっていると思っています。より視聴者に楽しんでいただけるよう、現場も今、頑張っているところです」。その上で、「正直、私も毎回、楽しく見させていただいております」と笑顔を見せたという。 また、同席した制作幹部は大河を1年放送する意義を聞かれ、「続けていく意義を模索しているところです。いかに元気が出るものにできるか、日々考えているところです」と回答。視聴率について、「私も数字を見て一喜一憂するところもありますが、より一層多くの方に見てもらえるよう現場も頑張っています」と話したというのだ。 「定例会見でここまで大河の視聴率が話題になったことは、ここ数年ではなかったのでは。それだけNHKの幹部たちも危機感を抱いているという証拠だが、現場のことを気遣えば前向きなコメントをするしかなかったのだろう」(放送担当記者) ドラマは2部構成で、主演を中村勘九郎と阿部サダヲが務め、1909年から64年の東京五輪開催までの激動の55年間を描く。 宮藤官九郎氏が脚本を手掛け、ビートたけしが物語の語り部となる伝説の落語家、5代目・古今亭志ん生を演じるなど、これまでの大河とは違う路線を打ち出していたのだが…。 「定期的に新キャスト発表会見を行い、メディアでも取り上げられているが、視聴者に『見たい』と思わせるキャストはいない。視聴率アップについて、もはや万策尽きたと思われる」(芸能記者) 最終回までまだまだ長丁場なだけに、キャストとスタッフにとって苦悩の日々が続きそうだ。
-
-
芸能 2019年03月08日 23時00分
さまぁ〜ず大竹、第三子誕生で不仲説一蹴 芸人の“鬼嫁”の中でも一目置かれる存在は
さまぁ〜ず・大竹一樹の妻でフリーアナウンサーの中村仁美が、7日に放送された『伊集院光とらじおと』(TBSラジオ)に出演。夏頃に第三子出産予定であることを明かした。 中村は番組内で、「すごくプライベートなことを発表するのですが、夏前ぐらいに大竹家に一人家族が増えそう」と発表。子供たちも大喜びする中、大竹については「“もう体力ない”と。すでに男の子2人いるので、“こっからまた0歳児はキツイ”」と本音を吐露していたことを語った。 「大竹といえば、『さまぁ〜ず×さまぁ〜ず』(テレビ朝日系)などで、異常に細かい性格が明らかになっています。あまりプライベートなことを語らないイメージもありますが、番組内では“ウチの長男が……”などとエピソードを話すことが多々あります。その中でも、中村に対してはプライベートをコラムで書いた彼女に怒ったり、天然エピソードを明かしていましたね。そうした経緯もあって、中村が鬼嫁のような印象を持たれ、“離婚か”“不仲か”なんて言われていますが、今回で一蹴した形となりました」(エンタメライター) 自身の妻を“鬼嫁”と暴露し、一緒に番組に出たり、トークの話題にする芸人は多い。そんな夫婦に限って離婚せず、婚姻生活を継続している。 雨上がり決死隊・宮迫博之は、ブレークした当初から「嫁がソファから動かない」「救急車が必要なほど高熱でヘトヘトなのに“一人でいける?”と言われた」など愚痴を語っていた。最近では宮迫の不倫騒動もあったが、離婚はせず、こちらも夫婦生活を継続中。 ほかにも、平手打ちやプロレス技をかけてくる暴力妻と紹介され、夫婦でテレビに進出しているデンジャラス・ノッチ夫妻。同じく恐妻家キャラとしてテレビに出ることもある山川恵里佳とモンキッキー夫妻なども関係は良好のようだ。 そんな中でも、2丁拳銃の川谷修士と元芸人の先輩で、放送作家の野々村友紀子との夫婦関係は少し特殊。川谷ではなく、相方の小堀裕之に注意する言動が“面白い”と評判になっているのだ。 「川谷夫妻は特別ですが、宮迫や大竹らに共通することは、夫側が“我慢”や“受け流す”ことができるということです。もちろん、彼らの視点でしか話していないので、奥さんにも言いたいことが山ほどあるでしょうが、耐えることで夫婦関係が良好になるのならば、生活もサポートしてくれるし、エピソードも増えるし、彼らにとって万々歳なのでしょう」(同上) 芸人にとって勝気な性格の嫁がいることは、大きなメリットなのかもしれない。
-
芸能 2019年03月08日 22時00分
フジ・椿原アナの妊娠 ミタパンがついに“報道のエースの座”に? 鋭いコメントには定評あり
フジテレビの椿原慶子アナウンサーが第1子を妊娠していることを、一部スポーツ紙が報じている。 椿原アナは昨年10月に6歳上の設備会社社長と約1年半の交際を実らせて結婚。同12月に挙式・披露宴を行っていた。 記事によると、椿原アナは現在、安定期に入ったばかりで、すでに上司や番組関係者には報告済み。8月に出産予定だという。 椿原アナは08年に同局に入社。現在は午後11時台の帯ニュース番組「FNNプライムニュースα」の月〜木曜と、フリーアナウンサー・宮根誠司とのコンビで「Mr.サンデー」を担当している。 今後は、4月以降に体調を見て産休に入る予定で、「FNNプライムニュースα」は3月末で終了し、4月からは三田友梨佳アナウンサーがキャスターを務める「Live News α」がスタート。「Mr.サンデー」も3月末で卒業し、その後任も三田アナが担当するとみられているというのだ。 「責任感が強いことで知られる椿原アナだけに、かなり前に夜のニュース番組終了を聞いた上で、計画的に子づくりをしていたのでは。夫はそれなりに稼ぎがあるだけに、出産後は育児が中心になるのでは。現在は報道のエースのような地位にいたが、そこからは退くことになりそうだ」(フジ関係者) 抜てきを受けた三田アナは先日、都内で行われたフジテレビの4月改編発表会に出席。「『三田なら大丈夫』という言葉に背中を押してもらいました」と、現在、「グッディ!」で共演する安藤優子キャスターからお墨付きがあったことを明かした。 「『グッディ!』での鋭いコメントがたびたび話題になる三田アナ。夜の看板ニュース番組とはいえ、ひるむことなくズバズバとコメントしてくれれば、報道のエースの座をゲットできそうだ」(芸能記者) フジの女子アナの世代交代が近そうだ。
-
芸能 2019年03月08日 21時40分
『R-1ぐらんぷり』、「コンビの関西人が有利」の噂は本当? “大会批判”で話題、キートンの予想を分析
ピン芸人日本一を決める『R-1ぐらんぷり2019』(フジテレビ系)の運営体制を批判し話題となっていたキートンが、インスタグラムを更新し、手書きノートに記された「R-1ぐらんぷりの楽しみ方」と題された画像を公開した。 そこには「三浦マイルド、こがけんが、が優勝したら嬉しいね。ライブでも一緒になるし、純粋なピン芸人だし」と記され、続けて優勝予想に「コンビの関西人」を挙げた。「なにせ準決勝までの審査はコンビの関西人に甘い傾向があるからね」と記している。これには、ネット上では「キートン、また思い切ったことを書いてきたな」「けっこう分析は的確なんじゃないの」といった声が聞かれた。 果たしてキートンの「コンビの関西人」有利説は本当なのだろうか。まずは、歴代の優勝者を振り返ってみたい。 『R-1』はこれまで16回行われている。2007年の第5回と、08年の第6回はザ・プラン9(当時)在籍のなだぎ武が2年連続で優勝しているため、優勝者は15人とカウントする。さらに、関西出身であっても主たる活躍の場や所属事務所が関東の場合は関東芸人に含め、トリオなど「ピンではない」人間もコンビとしてカウントする。 その場合、関東芸人と関西芸人の割合は関東6、関西9となり、関西が有利な傾向はあるといえるだろう。関西芸人の優勝者のうち、現役のコンビ芸人は2004年の第2回大会のザ・プラン9所属の浅越ゴエ、2006年第4回の博多華丸・大吉の華丸、前述のなだぎ武の2回、2012年の第10回大会のCOWCOWの多田の全5回である。2005年の第3回大会の優勝者のほっしゃん。は宮川大輔とチュパチャップスを組んでいたが、出場時は解散済だ。 そうなると、キートンの言う「コンビの関西人」が『R-1』で優勝したのは16回のうち5回である。そのうち2回は同じ優勝者なので、実質4人である。さらに博多華丸は福岡出身の「どちらかといえば関西」であり、厳密に見れば3人である。15人中3人では有利とも不利とも言えなさそうだ。 ただ、今回の決勝進出メンバーを見ると、クロスバー直撃前野悠介、セルライトスパ大須賀、霜降り明星粗品が「コンビの関西人」となり、10人中3人が該当する。特に、『M-1グランプリ2018』(テレビ朝日系)で史上最年少優勝を果たした霜降り明星の粗品には、史上初の『M-1』『R-1』連覇の期待もかかる。キートンの予想は果たして当たるのか? 3月10日の本番を期待して待ちたい。記事内の引用についてキートンの公式Instagramより https://www.instagram.com/keatonmasuya/
-
社会 2019年03月08日 21時30分
キラキラネーム『王子様』改名でトレンド入り 「母親の独断で付けられました」
両親に「王子様」と名付けられた男性が改名したことが話題となっている。キラキラネームを付けられた本人と思われる男性は、7日にツイッターを更新し、「ハァァーイ!名前変更の許可が下りましたァー!」と投稿。裁判所から郵送された「改名許可証」をアップした。 この投稿はツイッター上でまたたく間に拡散。1日で14万件を超える「いいね」と8万を超えるリツイートを記録、一時は「キラキラネーム」がトレンド入りするなど大きな反響を呼んだ。 「王子様」から「肇(はじめ)」に名前を変えたというこの男性は、投稿に連続投稿する形で所感を口にした。 男性は「キラキラネームは初対面の人に笑われてしまったり、不必要に有名になって知らない人からバカにされたりする」と振り返り、「これから親になる人は本当によく考えて、子供に名前をつけてあげてください」と呼びかけた。 「王子様はそのまま『おうじさま』と読みます。母親の独断で付けられた名前なので母親は(改名を)嫌がっていましたが、父親は快く受け入れてくれました」と続けた。「今は両親が離婚していて、やむを得ない事情で母親の方についていったのですがそこで再婚、弟(キラキラネーム)ができました」という。 「ちなみに15歳から名前は自分だけで変えられるので、キラキラネームの十字架を背負った同士のみんなも希望を捨てないでくれ」とキラキラネームを持つ人に呼びかけた。これらの投稿にも1万5,000を超える「いいね」が付いている。 今回の改名騒動を受けて、ネット上でも大きな話題となっている。 「あだ名はプリンス」「親のエゴの塊やな」「プリンスって読むんやろなぁと思ったら、まんま『おうじさま』で草」「様までが名前とか流石にヒドいな」「提出した書類見たけど、知らない人にも名前知られてて馬鹿にされてたってかわいそう過ぎる…母親は何考えてこんな名前つけたんや」「そもそも受理すんなよと思ったけど、市役所の権限では止めるの無理なんやろか」「良かった。正義が守られた」と今回の改名に賛同する声が続出した。 本人が友人からと思われるツイッターユーザーから質問を受ける場面も。「え、おま名前変えたんかw今度から王子ーって呼べないやんけ、なんて呼べばいい?w」と聞かれたが、「王子でいいぞ」と返すなど心の余裕が見受けられた。 今回の騒動を受けて投稿者である「元王子様」こと肇さんは「今回はまさかここまでバズるとは思ってなかったですね 友達のみんなは、おもしろがってくれててありがたいです」とコメントしている。 子供が生まれ、名前を決める際にはくれぐれも子供の人生に責任を持って名付けてほしいものである。
-
-
社会 2019年03月08日 21時20分
焼き肉チェーン店の「“あの虫”入り」ビビンバ写真が、SNSで大拡散 投稿者に詳細を聞いた
焼肉チェーン店「牛角」が提供した商品に異物が混入していたことが分かり、ツイッター上で話題となっている。 混入を報告したのは大学生。7日夜、同期と後輩約20名で大阪府寝屋川市の香里園店に入った。「たっぷりお野菜のミニビビンバ」と「カルビ専用ごはん」を注文し、食べ始めて少ししたところで異変を感じ、ビビンパとごはんの両方にゴキブリが入っていることに気付いたという。 帰宅後の同日夜、大学生はツイッターに「牛角のライスにゴキブリ入っとった」と写真付きで投稿。たちまち拡散された。投稿された2枚の写真を見ると、食べかけのごはんの底に小さなゴキブリが入っているのがハッキリと映っている。この投稿には2,000件近くの「いいね」が付き、1500近いリツイートを記録。ツイッターを大いににぎわせている。 投稿者によると、友人たちはドン引きだったよう。従業員へすぐに訴え出たが「最初は店員が『すみません〜』とだけ言って皿を回収」したという。その対応に納得ができなかった投稿者が店側へ苦情を言いに行くと、店長らしき人が謝罪に来て“お会計はいらない”旨を伝えたという。この店側の対応に納得がいかず、前出の投稿をしたとのことだ。 この投稿に対して、ネット上ではさまざまな声が寄せられている。多くのツイッターユーザーは「普通の国だったら無期限営業停止で潰れるレベル」「外食するのが怖くなってきた」とおののいていた。 同時に「完全にG(ゴキブリ)を排除するなんて無理だしね。ある程度割り切るしかないんじゃないかな、外食って」「飲食店でバイトしたことあるならキッチンは虫だらけなのは常識。見つけたら除いてそのまま出すよ、今回は運悪く見つからなかっただけ」との声も。 大学生がツイッターを用いて「告発」したことに関しては「事実なら晒されても文句言えない。食品衛生法上の問題アリ」「情報公開は公共の福祉という側面もあるんだぞ」「こういう情報はやっぱり必要よな」などと肯定的な意見が多かった。 投稿者はこの事件について、「気分が悪いです。初めに対応した店員が特になにも動じずに皿を回収したのはさすがに驚きました」と振り返った。今回投稿したのは、他の利用客に注意喚起する意味も込めていたそう。「伝えたいことはただただ、気をつけてほしいということだけです」と訴えた。 SNSが発達した現代、良くも悪くも噂は簡単に世の中に広まってしまう。店舗側には衛生面へのさらなる配慮に加え、納得がいくよう対応にも気を配っていただきたいものだ。
-
レジャー
【桜花賞】ハープスター直線最後方から差し切る
2014年04月13日 18時00分
-
芸能
はるな愛の恋の相手は韓国人男性! ディズニーランドデートも経験済み
2014年04月13日 17時55分
-
芸能
乃木坂46として松井玲奈が下っ端デビュー
2014年04月13日 17時48分
-
芸能
乃木坂46能條愛未が初主演映画の公開に感激「信じられない」
2014年04月13日 17時30分
-
芸能
芸能ポロリニュースPART109「和田アキ子が“ゴーストライター”ネタでボケるも撃沈!」
2014年04月13日 11時50分
-
芸能
口は災いの元だった“アナウンサー”石田エレーヌ
2014年04月13日 11時45分
-
芸能
週刊裏読み芸能ニュース 4月6日から4月12日
2014年04月12日 17時59分
-
芸能
まだまだ余罪が明らかになりそうな逮捕された芸能プロ代表の恐るべき“素顔”
2014年04月12日 17時59分
-
芸能
ジャニーズをやめた赤西仁がファンにあいさつ!?
2014年04月12日 17時59分
-
芸能
絶対に公開されてはいけない香里奈の埋蔵写真!
2014年04月12日 17時59分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(4/13) 春雷S 他4鞍
2014年04月12日 17時59分
-
レジャー
桜花賞(GII、阪神芝1600メートル、13日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2014年04月12日 17時59分
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(4月13日)桜花賞(GI)他2鞍
2014年04月12日 17時59分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(4/13) 桜花賞
2014年04月12日 17時59分
-
ミステリー
水族館でウキウキウォッチング!? 「猫人間」らしき怪人が撮影された
2014年04月12日 17時59分
-
社会
元みずほ銀行課長がカード盗難時の補償制度悪用し2500万円着服
2014年04月12日 17時59分
-
レジャー
【ニュージーランドトロフィー】ショウナンアチーヴ直線大外から差し切り勝ち
2014年04月12日 17時00分
-
芸能
ももクロが新曲「泣いてもいいんだよ」緊急ダイヤルでフル音源解禁!
2014年04月12日 15時11分
-
スポーツ
打率4割超えでもベンチ 明確になった“5番手外野手”イチローの立場
2014年04月12日 15時02分
特集
-
あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-
TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-
元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分