-
芸能ニュース 2019年01月24日 21時40分
ライブに特攻服の集団? 矢沢永吉、「私設応援団お断り」の切実な事情
歌手の矢沢永吉の公式サイトに今月21日、「私設応援団お断りについて」とする文書が掲載され話題になっている。 サイトでは、「先般、某雑誌にA氏(仮称)が結成し総会長を務める団体に関する記事の掲載があり、そちらについて多数のお問い合わせを頂戴しましたので、改めて皆様へご案内を差し上げるとともに、ご報告をさせていただきます」とした上で、「まず、矢沢永吉並びにYAZAWA CLUBは、矢沢永吉に関する私設応援団を認めておりません」と断言。 続けて、コンサートで周囲に威圧感を与えるような私設応援団の活動、旗振りや特攻服などの威圧行為の禁止、周囲に迷惑となる「永ちゃんコール」の強要・煽りの禁止、飲酒入場の禁止に努めてきたと、これまでの経緯を報告した。 その上で、「こういった規制を設けたのは、私設応援団を名乗る一部の集団による威圧や強要、一部のファンの飲酒による周囲への迷惑行為に対するクレームが後を絶たず『コンサートに行きたいけど怖くて行けない』という声が多く寄せられる以上、必要な決断でした」と、この私設応援団の活動を批判。矢沢サイドがA氏に対し、コンサートへの一切の出入り禁止やファンクラブの強制脱会などの措置をとったと公式サイトで報告した。 「熱烈な永ちゃんファンはコンサートのみならず、永ちゃんが出演した映画を見に行く時でさえ、特攻服や裸にジャケットを羽織るなどの“正装”をしており、周囲の人々に明らかに威圧感を与えてしまう。本人たちがそのことを自覚していないのだからタチが悪い。矢沢としては徐々にそういうファンたちを“排除”したいのでは」(音楽業界関係者) ついに“実力行使”に出た矢沢サイドだが、今後、行きすぎた言動を繰り返す熱烈なファンは減りそうだ。
-
スポーツ 2019年01月24日 21時30分
【DeNA】早速有言実行か?!ラミレス監督の“MUST CHANGE“
ラミレス監督が21日、新潟で行われたトークショーで、現時点での開幕スタメンオーダーを発表し、ラミレス野球の象徴の一つであった「8番・ピッチャー」を、スタンダードな「9番・ピッチャー」に変更すると報道された。昨シーズンあれだけこだわっていた戦法を、簡単に変える決断をしてみせた。 昨年の10月9日、神宮球場で勝利を挙げたベイスターズだが、同日の甲子園球場でジャイアンツがタイガースに勝利したため、クライマックスシリーズ進出の夢ははかなく消えた。試合後の囲み取材で、ラミレス監督は「僕が全ての決定をしてきた。監督の責任」と自らを責めた。そして、同11日には正式に来季も指揮を取ることが決定。その際にもコーチとのコミュニケーション不足を認めるなど、反省点を口にしていた。 奄美で行われた秋季キャンプのスローガンは、いつもの「凡事徹底」に続いて「SOMETHING MUST CHANGE!!」が付いた。これは選手に向けられると共に、ラミレス監督自らにも向けられているようでもあった。オフにはコーチ陣と面談を重ね、「開幕投手とエースは三浦大輔コーチに決めてもらう」と報道されるなど、“意固地”と揶揄された昨シーズンとは違い、反省しアップデートしたと取れる発言が多く見受けられている。 2017年にはリーグ3位ながらもCSを勝ち抜き、チームをあと一歩で日本一に導いたことは紛れも無い事実。データを駆使した成功体験は説得力を持つが、昨年結果が伴わなかったことでスイッチを切り替える。一般管理職でも、なかなか難しい決断である。 今シーズンは“参謀”の青山道雄ヘッドコーチが残留し、新たに“名伯楽”の田代富雄バッティングコーチがチームに加わるが、“ハマの番長”三浦大輔ピッチングコーチは専任として初。また、鶴岡一成バッテリーコーチも初指導となる。未知数な部分も多い組閣の中、彼らとベクトルを同じくできるかも、念願のリーグ制覇のキーとなりそうだ。 目前に迫った春季キャンプ。23日付で日本国籍を取得したラミレス監督は、どのように“CHANGE”し、チームの舵を取るのか。その点も楽しみに注目したい。文・写真/ 萩原孝弘
-
芸能ネタ 2019年01月24日 21時20分
NGT、数名が“現在進行形でファンと交際”報道 AKBGは『恋愛禁止』が逆に風紀を乱している?
アイドルグループ・NGT48の山口真帆が自宅を訪れたファン2人から暴行された事件に関連し、運営側の調査の結果、複数のメンバーたちがファンと何らかの形での「繋がり」があったことを、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が報じている。 山口の事件に関しては、先週発売の同誌が、メンバーの中井りかの交際相手が率いるとされる、メンバーとの「繋がり」を目的に活動する悪質なファングループメンバーの犯行であったことを報じた。 同誌によると、事件後の昨年12月末、運営側はメンバーにLINEで、ファンとの「繋がり」があるメンバーは申し出るように送信。 メッセージの中では、メンバーへの損害賠償請求の可能性や、グループ内での処分について言及した上で、「正直に申し出たメンバー」については「処分の緩和を検討」すると、申告を促したという。 その結果、なんと、数名のメンバーが現在進行形でファンと交際していることを告白したというのだ。 「運営側の管理の甘さに明らかに責任があるが、事実が報じられてしまった以上、ファンと繋がっていたメンバーへの処分は避けられないだろう」(芸能記者) とはいえ、48グループメンバーたちがファンと「繋がり」があったのは今に始まったことではない。 人気メンバーだと、当時AKBにいた指原莉乃が同誌でファンとの「繋がり」と報じられ、HKT48への移籍を命じられた。とはいえ、指原の場合、そこから盛り返し前人未到の総選挙3連覇を達成したのだが…。 「今も活躍している元メンバーの中には、マスコミ関係者と体の関係があったメンバーもいる。暗黙の“ルール”である『恋愛禁止』が逆にメンバーたちの風紀を乱してしまっている」(芸能プロ関係者) NGTの騒動が収束するのはまだまだ先になりそうだ。
-
-
芸能ネタ 2019年01月24日 21時00分
熱愛報道の菅原小春が高畑裕太にこだわる理由は、“高畑淳子の息子”だから?
1月20日、デイリー新潮(新潮社)は『あの「高畑裕太」に恋人発覚 お相手は紅白“米津玄師コラボ”ダンサー』と報じた。 高畑裕太といえば、女優・高畑淳子の息子で俳優・タレントとして活動していたが、2016年8月に映画の撮影のために宿泊していたホテルにて従業員の女性に性的暴行を加えたとして、強姦致傷容疑で群馬県警に逮捕(後日、不起訴)され、芸能活動を無期限休止中。現在はアルバイト生活を行っていることが一部週刊誌で報じられた。そして、「米津玄師コラボダンサー」とは、2018年のNHK紅白歌合戦で米津玄師の隣で情熱的なダンスを踊り、注目を集めた菅原小春のことである。菅原は日本では知名度は高くないものの、世界のダンス界では注目されているダンサーのひとりで、安室奈美恵さんや三浦大知など名だたるスーパースター達のバックダンサー・振り付けを担当している人物だ。 今現在、フリーターである高畑と世界的なダンサーである菅原の「組み合わせ」はかなり意外に見えるが、業界人の間では彼らの熱愛は「Win-Win(ウィンウィン)」の関係に基づくものではないかと噂されている。 「あくまで噂ですが、今回のふたりの交際は菅原さんから高畑さんへ強いアプローチがあったようです。高畑さんは事件の影響から暴力的な印象も強いですが、事件後は猛省し、今は穏やかな性格になっているようです。一方、菅原さんは26歳ながら単身で世界を股に活躍している、かなり自己主張の強い女性です。ふたりの人間的な相性は意外と悪くないのではないでしょうか」(某週刊誌記者) また、菅原が高畑と交際する背景には、以下のような事情もあるという。 「裕太さんは今はフリーターでも、母親は青年座の看板女優で紫綬褒章まで受賞している大女優の高畑淳子さんですからね。日本の大手事務所との強いパイプがない菅原さんがひとりで芸能界を渡り歩いていくのは何かと心細いはずで、裕太さんを通じて高畑淳子さんのバックアップを受けられるというのは大きいでしょう。意外とゴールインも近いかもしれないですよ?」(前述の某週刊誌記者) 意外な形をもって芸能界の「表舞台」に出てきた高畑裕太と菅原小春。2019年はふたりの恋路に要注目かもしれない?
-
社会 2019年01月24日 19時20分
高須院長も「先生は心が広い」 小林よしのり“400万円くれてやる”小室圭さん母の元婚約者を批判
秋篠宮家の長女・眞子さまとの婚約が延期となっている小室圭さんの母親の金銭トラブルについて、23日に漫画家の小林よしのり氏がブログで言及。「たった400万円くらい、元婚約者にくれてやるよ」と、自分が小室さんの母親の借金を肩代わりすると発言した。 報道によれば、小室さんの母・佳代さんは婚約した男性から、小室さんの学費や留学費用、生活費など400万円以上を出してもらったという。しかし、婚約を解消してから、400万円が借用だったか、贈与だったかの解釈をめぐりトラブルに発展していた。 小林氏は新車を買う予定だったお金を諦め、小室さんの肩代わりをすると語る。「それで小室家の問題が片付いて、眞子さまの希望が叶うなら惜しくはない」と言い切った。 「小室圭氏と母の元婚約者とを比べたとき、テレビのコメンテーターがみんな小室氏を批難しているのが、理解できん。今頃になって、400万円返せと言い出した男の方が常識ないだろう」という小林氏。借金騒動について、小室家を取り巻く状況に不快感を抱いているようだった。 「男としてみっともない。そりゃたった400万円を返せという男も、たった400万円を返せない小室家も不思議だが、小室家って貧乏なんだよ、きっと」と想像。小林氏は小室家の対応とマスコミにも苦言を呈した。「惚れた女のために使った金を、あとで戻せという男の側に立って、眞子さまと小室氏の仲を壊してしまおうという情熱を持つ馬鹿な奴ばっかりだから、不愉快でしょうがない」と述べ、ブログを締めくくった。 この投稿に関して、ネット上ではさっそく議論が起こっている。 「よしりんカッケー! 」「偉いな 、これこそ愛国者だ」「高須院長とかお金出したいだろうな 、皇族のためにみたいな感じで」との声もあったが、「借りた金を返さないほうが圧倒的に常識ないと思うけど」「自分たちの借金は当人たちで処理させろよ」などと賛否両論が飛び交う事態となった。 ネット上で借金肩代わりの“ご指名”を受けていた高須美容クリニックの高須克弥院長はこのブログに関して、「小林よしのり先生は心が広い。 僕は男らしくないセコい人に支援はできません」とツイッターで言及。高須氏自身はお金を払う意思はないと強調していた。 議論が収まることを知らないこの借金騒動、今回の小林氏の助言で事態収拾となるか。引用について小林よしのり公式サイトよりhttps://yoshinori-kobayashi.com高須克弥公式ツイッターよりhttps://twitter.com/katsuyatakasu
-
-
芸能ニュース 2019年01月24日 18時20分
中村江里子、14歳娘のピアスを認めず 「みんなと同じである必要性は全くない」に賛否両論
元フジテレビアナウンサーで現在はフリーアナウンサーの中村江里子が22日、ブログを更新し、14歳の娘にピアスの穴を開けたいと言われ、葛藤があったと振り返った。 前回のブログで娘からお願いがあると言われていた中村は、「『お嬢さんのお願い事って何だったんですか?』とご質問が」と切り出し、娘に「ママ、ピアスしたいの!!明日、穴、あけてもいい?」と言われたと明かす。理由を聞くと、「みんなピアスしているから」「みんなはあけているよ」との返答があり、さらに娘の友達にまで電話で説得をされたというが、「みんなって誰?なんでみんなと一緒じゃないといけないの?」「みんなと同じである必要性は全くないでしょう?」と反論すると、娘は諦めてくれたと綴っていた。 しかしながら、そこには母としての葛藤もあったようで、「“みんな”って言葉は難しいですね」としみじみ。だが、「それぞれが違う素晴らしさを持っているから、そのことに自信を持ってほしい」と常々、子供たちに言い聞かせていることを明かし、ブログを締めくくっていた。 これを受け、ネット上では「よそはよそ!中村さん正しい!」といった擁護派や、「あまり自分の考えを子供に押し付けるのも良くない。この年代は友達と同じ事をする事で、仲間意識が生まれる」といった反対派の意見が挙がることに。さらには、子供の目線で「みんなと同じをさせてもらえなかった経験から言うと辛かった」という意見を持つ人や、母目線で「大人になって仕事に差し支えなければ、自由にどうぞと話しました」といった意見が出るなど、それぞれの立場からの意見が出そろった。 「日本では14歳でピアスというと抵抗のほうが大きいと思いますが、フランスではあまり珍しいことではありません。耳以外につけるのは反対する親も多いですが、移民も多い国なのでピアス一つでそこまで議論することもない。そもそも大人も男女問わず、お堅い仕事の人がピアスをしていることも珍しくないんです」(海外生活に詳しいライター) 文化の違いも大きそうだが、中村なりの答えを日々模索しているようだ。記事内の引用について中村江里子の公式ブログより https://ameblo.jp/nakamura-eriko/
-
芸能ニュース 2019年01月24日 18時10分
ユーチューバーの潰し合い始まる? 有料動画の無料閲覧方法を紹介され、東海オンエアが激怒
人気ユーチューバーグループ「東海オンエア」のメンバー・虫眼鏡のあるツイートが波紋を呼んでいる。 事の発端となったのは、「東海オンエア」が21日に導入した「チャンネルメンバーシップ」という有料会員制度。23日にはメンバーシップ登録者向けに限定動画を公開したのだが、その動画のURLがネット上で流出する事態に。有料動画を見るシステムの欠陥や、「会員費の払い損」などが指摘されており、会員の間でも不信感が広がっていた。 それを受け、ネット上の炎上などを扱うユーチューバー「コレコレ」が、23日に生配信した動画の中でこの欠陥を発見。実際に動画内でその閲覧方法を試したところ、有料動画を閲覧することに成功していた。「コレコレ」はこの件に関し、「ユーチューブ、ちゃんと対応したほうがいいですよ」「入ってる人は可哀想ですよ」と苦言。また、この方法を拡散しようとするネットユーザーに対しても忠告しつつ、自身が言及したことで拡散が広がるのを恐れる発言もあった。 この生配信後、当事者である「東海オンエア」の虫眼鏡はツイッターを更新し、「人のことネタにするのはまぁどうでもいいけど、これはもうそういうレベルじゃないね・・・久しぶりにキレたわ」と苦言。「ちょっと事務所と対策考えます!メンバーシップのみんなごめんね!」コメントした。また、このツイートに対し、「コレコレ」が拡散を注意した側だと指摘する声が上がると、「忠告してくれてる人ありがとう。僕は配信見てたので状況は理解していますよ!『配信者ならこうなることくらいわかるだろ』って意味で怒ってるんです」ともツイートしていた。 しかし、このツイートに対し、虫眼鏡のもとには「悪いのはコレコレじゃなくてユーチューブのシステムだし、これはただの逆ギレでしょ」「配信者が言わなかったとしても拡散されるのは時間の問題だった」「コレコレに文句言う暇あるならユーチューブに文句言いなよ」という声が殺到。一方、「コレコレが言わなきゃこの方法を知る人が少なかったのは事実でしょ」「東海オンエアにこっそり教えるって選択肢もあったはず」という、「東海オンエア」ファンからの声もあった。 「チャンネルメンバーシップ」制度における致命的な欠陥ともいえる今回の件。そもそも有料会員制度自体を疑問視する声も少なくなかったため、今後のユーチューブ側の動きも注目される。記事内の引用についてコレコレユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCgOfjIl0I_oG7VxIoaKaRsw虫眼鏡【東海オンエア】公式ツイッターより https://twitter.com/TO_ZAWAKUN
-
芸能ニュース 2019年01月24日 18時00分
『家売るオンナ』3話、“LGBTへの偏見”を助長しそう? 説明も詳細で丁寧な作りだったのになぜ
水曜ドラマ『家売るオンナの逆襲』(日本テレビ系)の第3話が23日に放送され、平均視聴率が11.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが分かった。 本作は16年に放送された人気ドラマ『家売るオンナ』(同)の続編にあたる作品で、主演は北川景子。天才的不動産屋の活躍が描かれており、第3話ではLGBTをテーマに、客に最適な家を売るというストーリーが展開された。 そんな第3話では、LGBT社会運動家の松中権氏が「LGBT/SOGI監修」として入っており、作中ではLGBTについて詳細に説明。LGBTの間でも「関係をオープンにしたい人」と「ひっそりと暮らしていきたい人」とに分かれていることを説明するなど現状に対し誠実にLGBTの姿を描いており、視聴者からは、「LGBTが本当に正しい描かれ方しててすごい」「LGBT解釈も素敵」「説明もあって分かりやすく説明してて面白かった」などと絶賛する声が集まっていた。 「しかし一方ではレズビアンのカップルがマンションの内見中に盛り上がり始め、バスルームの中でキスを繰り返すといったシーンがあり、それを目撃したオーナーが激怒。順調と思われた契約が破断になってしまいました。これに対しネットからは『内見中にキスするって…普通のカップルでもないでしょ』『これは逆にLGBTへの偏見を助長しそう』といった指摘が殺到してしまいました」(芸能ライター) また、万智(北川景子)のLGBTに関する説明にも違和感を覚えた視聴者がいたという。 「詳細な説明が終わった後、万智が『LGBTの人々の命もそうでない人々の命も同じ重さであることを今、その胸に刻みなさい』と部下を一喝する場面もあったのですが、これに対しても『世間的にはLGBTの命は軽いって思われてるってこと?複雑』『偏見を打破してくれるのはいいけど、命の重さが同じって大前提では…』という声も聞かれていました」(同) 社会問題を次々取り上げている本作。これまでのドラマにないほど丁寧に作られているということもあり、今後に関しても期待する視聴者は多いようだ。
-
スポーツ 2019年01月24日 17時50分
「何としても優勝したい」 長友佑都、劣勢でもチームの士気を盛り返す“ベテランの存在感”
UAEで行われているAFCアジアカップ。日本代表の不動の左サイドバックとして長友佑都が3度目のアジアカップを戦っている。 大会前の合宿から強いリーダーシップを発揮し、「何としても優勝したい」とアジア制覇に向けて強い想いも見せている。若いメンバーが増えた中でベテランとして発揮する存在感は頼もしい限りだ。 主力を休ませた今大会グループリーグ3戦目のウズベキスタン戦を除き、過去2大会から途中交代なしで全試合に出場を果たしてきた。■優勝の記憶、そして苦い経験も 長友にとって初のアジアカップとなった2011年大会では、前年のワールドカップ南アフリカ大会をともに戦った本田圭佑、長谷部誠、川島永嗣らとともに日本の4度目のアジア制覇に大きく貢献した。準決勝の韓国戦、決勝のオーストラリア戦はともに延長にもつれ込むも、スタミナを切らすことなく左サイドを支配し続ける。オーストラリア戦、延長後半の李忠成の決勝ゴールも駆け上がった長友の正確なクロスから生まれた。 大会からおよそ半年後には当時所属していたイタリアセリエAのチェゼーナから名門インテルへ完全移籍を成し遂げる。この際、「ようこそアジアチャンピオン」 とイタリア国内で報じられたという。 しかし、ベスト8で敗退した2015年は精彩を欠いた。 グループリーグを3戦全勝で迎えた準々決勝のUAE戦。この試合も長友はフル出場するも、延長戦に入り疲労から右太ももを負傷。後半までで既に3人の交代枠を使い切っていたため、ハビエル・アギーレ監督(当時)は動きのままならない長友のポジションをトップ下へ移す決断に出た。 UAEゴールに30本を超えるシュートを浴びせ続けたが勝ち越すことができず、PK戦で敗退。長友の負傷がそのまま勝敗に響いた結果となった。■ベテランとしての役割を果たして 同じくベテランの吉田麻也とともに、3大会連続出場となった今回のアジアカップ。 1月21日に行われたベスト16での対サウジアラビア戦、ノックアウトステージ8試合の内唯一、優勝経験国同士の顔合わせとなったこの試合では精力的な動きを披露するとともに、積み上げてきた経験を感じさせるシチュエーションが見られた。 序盤から出足が早く主導権を握るサウジアラビアに対し、日本が攻め込まれる場面が目立ったこのゲーム。前半16分には長友からの強いバックパスをGKの権田が蹴り損ね、タッチラインを割ってしまう場面があった。失点にはつながらなかったものの、後の権田のプレーに響き、さらに試合の流れを完全に奪われかねないベテランのミス。長友は周囲に対し非を認めるしぐさを見せる。 その1分後、同じようにGKにバックパスを送るシーンが訪れる。ここで長友は勢いを弱めるだけでなく、権田の利き足である右足へボールを送った。権田はストレスなくそのボールを前線につなぎ、攻撃の起点としての役割を果たす。 劣勢の中、チームの士気を盛り返し、仲間の自信も取り戻すために、確実なプレーを通してメンバー全員にメッセージを伝えたように感じられた。 そしてその直後、日本のセットプレーからこの試合で唯一のゴールとなる冨安健洋の決勝点が生まれた。(佐藤文孝)
-
-
スポーツ 2019年01月24日 17時40分
日本ハム・清水優心捕手開幕絶望でトレード画策? 交換相手と噂されているのは…
23日、北海道日本ハムファイターズは清水優心捕手(22)が、徳島県内の病院で「腰椎椎間板ヘルニア及び嚢腫の手術」を受け、無事成功したと発表。実戦復帰までは3か月程度を要する見込みで、開幕戦の出場は絶望的となった。 清水は昨年86試合に出場。今季は正捕手獲得に向け勝負の年と目されていたが、2018年シーズンオフに腰痛が悪化。両足に力が入らない状態となったため、出術を受ける決断をしたという。捕手は試合中つねに「立つ・座る」を繰り返すだけに、腰痛が完治しないということになると、選手生命をも脅かしかねない故障といえるだろう。 日本ハムとしては正捕手候補を失った形で、頭の痛い話。当面はベテランで実績のある鶴岡慎也が出場するものと見られるが、高齢だけにフル出場は不安が残る。23歳の石川亮や、2017年にDeNAから移籍した黒羽根利規、實松一成捕手兼2軍バッテリーコーチなどが控えており、盤石ともいえるが、長期的な目で見た場合、有力な若手捕手が欲しいところだ。 そこで密かに噂されているのが、斎藤佑樹投手を交換要員とした大型トレード。吉田輝星投手が入団し、清宮幸太郎選手も抱える日本ハムで、「かつてのスター」斎藤は人気・実力ともに“お荷物”となっていることから、「客が呼べるうち」に移籍させてしまおうというのだ。 野球関係者はこう話す。 「斎藤はストレートに力もなく、コントロールもアバウト。なんとかフォークボールで目先を変えて抑えるスタイルで すが、もはや二軍でも通用しておらず、先はないと言っても過言ではない。若い捕手が欲しい状況となれば、真っ先に売るのでは」 そんな斎藤を引き取る球団はあるのだろうか?前出の関係者はこう見る。 「巨人ですよ。2017年のドラフトで捕手を2人獲得した挙げ句、2018年オフには炭谷銀仁朗を西武から獲っている。さらに、阿部慎之助も捕手に戻ると言っていますからね。捕手は飽和状態にある。 トレードの第一候補は小林誠司でしょう。正捕手は原辰徳監督の母校である東海大相模・東海大出身の大城卓三が有力で、控えに炭谷・阿部。二軍には宇佐見真吾と岸田行倫がいて、いずれも打撃の力は小林より上。 特に大城は高校・大学・社会人と強打の捕手で鳴らしており、昨年もその片鱗を見せています。小林の出る幕はありません。それに小林は前首脳陣から冷遇されており、続く可能性が高い。 巨人は今季、丸佳浩や炭谷、岩隈久志を補強したものの、人気選手とは言えず、話題性に乏しい部分があり、出てくる話題といえば原監督のことばかり。仮に斎藤が入団するとなれば、話題性は抜群でしょう。斎藤プラス野手1人と小林なら、釣り合いが取れるのでは」 清水故障離脱でにわかに騒がしくなった日本ハムの編成事情。ついに斎藤がトレードに出されてしまうのか、注目したい。文・櫻井哲夫
-
芸能ネタ
ココリコ田中が“熟年離婚”に警戒!?
2014年02月20日 11時45分
-
芸能ネタ
ナインティナイン 「笑っていいとも!」レギュラー獲得の裏にタモリととんねるず
2014年02月20日 11時45分
-
芸能ニュース
「NMB48げいにん!THE MOVIE2」 すごいお楽しみシーンがある
2014年02月20日 11時45分
-
芸能ニュース
沖縄国際映画祭プログラム発表会に橋本環奈が出席 42歳のゴリをドキドキさせる
2014年02月20日 11時45分
-
芸能ニュース
タトゥー お騒がせ確執解散
2014年02月20日 11時45分
-
芸能ネタ
なべやかん 元ラジオDJと結婚「子供に勉強させる」
2014年02月20日 11時45分
-
その他
「東京ゲームショウ2014」の開催が9月18日〜21日に決定
2014年02月20日 11時45分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(2/24東京・2/23京都)
2014年02月20日 11時45分
-
社会
高松の女性が美容室を提訴 「パーマの失敗で結婚式が台無しになった」
2014年02月20日 11時45分
-
芸能ニュース
久本、柴田の2トップで劇団を支える種々雑多なワワハ本舗
2014年02月19日 15時30分
-
芸能ニュース
衝撃デビューから早1年 水沢アリーの厚い唇がセクシー!
2014年02月19日 15時30分
-
トレンド
芸能人女性の落とし方(3)〜戦力外通告からの逆転も可能な武井咲〜
2014年02月19日 15時30分
-
スポーツ
“第2の西岡剛”になる可能性も… アスレチックス中島裕之に厳しい春
2014年02月19日 15時30分
-
芸能ニュース
香里奈が外国人男性と交際中!
2014年02月19日 11時45分
-
芸能ニュース
第14回全国国民的美少女コンテスト 2月13日から応募がスタート
2014年02月19日 11時45分
-
芸能ニュース
宇多田ヒカル 「下ネタ言っちゃう家族」と暴露
2014年02月19日 11時45分
-
芸能ニュース
元AKB48前田敦子ツイッターに松井珠理奈とのツーショット
2014年02月19日 11時45分
-
芸能ニュース
福山雅治5年ぶりニューアルバム『HUMAN』4月2日発売決定
2014年02月19日 11時45分
-
芸能ニュース
AKB小嶋陽菜 下着の新CMで天使のバスト披露
2014年02月19日 11時45分