-
芸能ニュース 2019年01月29日 18時20分
TBSラジオでトラブル相次ぐ 伊集院光は「ウチに問題があるのでは?」
1月28日深夜1時から放送されたTBSラジオ『伊集院光深夜の馬鹿力』にて、伊集院光が先日放送された同局朝のワイド番組『伊集院光とらじおと』で発生した放送事故について触れる一幕があった。 1月22日放送の『伊集院光とらじおと』では、ゲストコーナーに歴史研究家の呉座勇一氏の登場が予告されていたが、肝心の呉座氏がコーナー開始時間になってもスタジオに現れないというアクシデントが発生。そのため、ゲストコーナーは『らじおと』の次の番組である『ジェーン・スー生活は踊る』のパーソナリティ、ジェーン・スーがサプライズゲストとして登場。なんとか放送を終えた。 伊集院は『深夜の馬鹿力』にて、「呉座さんが事故に遭われたのではないか?」、「この日、『お侍ちゃん』という名前のお笑い芸人がスタジオに来ていたので気分を害してしまったのではないか」といった可能性が頭を過る中、番組終了後、呉座氏が朝の出演を夜と間違えた上、体調不良により連絡系統を一時的に遮断していたことが原因だったと判明した。 ところが伊集院によると、その翌日1月23日にも、またしてもゲストコーナーにてトラブルが発生していたという。 1月24日の登場ゲストである特技監督の中野昭慶氏がTBSラジオのスタジオに姿を見せたのだ。スタッフは中野氏に「出演は明日である」ことを伝えたところ、中野氏は帰宅したのだが、2回続いたゲストコーナーのトラブルに流石の伊集院も「これはいよいよウチ(ラジオスタッフ)に問題あるのではないか?」と嘆いていた。 なお、TBSラジオは新年早々から悪い意味で話題を振りまいており、1月2日には同じく朝のワイド番組『森本毅郎スタンバイ!』が前日と同じ内容を重複して放送する事故を起こしたほか、同局の名物番組である『大沢悠里のゆうゆうワイド』に続き、『荒川強啓 デイ・キャッチ!』の放送打ち切りが発表されるなど、TBSラジオ内部は例年に増して混乱が生じているようだ。
-
芸能ニュース 2019年01月29日 18時00分
『トレース』、視聴率復活の理由は、初回以来不評だったあのシーンの改善?
月9ドラマ『トレース〜科捜研の男〜』(フジテレビ系)の第4話が28日に放送され、平均視聴率が11.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが分かった。第3話の9.6%から1.4ポイントのアップ。2週ぶりの二ケタ視聴率復活となった。 錦戸亮主演の本作。警視庁科学捜査研究所を舞台に、法医研究員が不可解な事件の真相を解き明かすストーリーになっている。第4話では科捜研法医研究員の同僚・相楽(山崎樹範)の兄が殺害された事件をテーマに、その謎を解明するという展開が描かれた。 第1話から、船越英一郎演じるベテラン刑事・虎丸のパワハラまがいの怒声について「不快」「見たくなくなる」といった声が噴出したり、リアルすぎる死体描写を「不快」だとする指摘が相次いでいたが、回を重ねるにつれ次第に虎丸の怒声も小さくなり、第4話ではほとんど目立たない状態に。放送後、ネットからは「めっちゃ控えめになってる!」「テコ入れあったのかな。かなり見やすくなってきた」「怒鳴り声がないだけでだいぶ見られる」と評価する声が寄せられていた。 「一方では、『毎回続く鬱真相どうにかならないのかな』『毎回救われない話ばっかで見るのが辛い』と、終始暗い雰囲気にうんざりしている視聴者が一定数いるのも事実です。また、第4話のラストではキーパーソンである警視庁刑事部長役の千原ジュニアが登場。意味深な行動を見せる場面があったのですが、その際、『ジュニアの顔キツイし、演技下手で辛い』『なんでジュニアなの?普通にうまい俳優にやってほしい』といった声が聞かれました。お笑い芸人が俳優としてドラマに出演することは珍しいことではなくなりましたが、この役は真野が抱える『心の闇』にもつながる重要な役どころ。“キャスティングミス”という指摘が相次いでいます」(ドラマライター) 船越の怒声は聞かれなくなったものの、新たな懸念となりつつある千原ジュニアの演技力。果たして今後の視聴率に影響することはあるだろうか――。
-
スポーツ 2019年01月29日 17時30分
今年次第ではジンクスに?5年後のブレークが続くソフトバンクのドラフト1位投手
各球団が補強に勤しんだ今オフに、全くといっていいほど補強に動かなかったソフトバンク。今季は補強に頼らず育成でチームを構築し、2年ぶりのリーグ優勝、3年連続の日本一を目指すという姿勢を明確にしている。 昨年は大竹耕太郎や牧原大成といった成長株が一軍に定着し、続出した故障者を穴埋めしたことも記憶に新しいソフトバンク。当然、今季も多くの選手がブレークを期待されているが、筆者はその中でも2014年ドラフト1位の松本裕樹の台頭を期待している。 なぜ、松本の名前を挙げるに至ったのか。それは近年ソフトバンクのドラフト1位投手に起きている“5年後のブレーク”が大いに関係している。今後を見据えたドラフト戦略を繰り出す年も多いソフトバンクだが、その目論見通りこの3年は、5年後に戦力となったケースが相次いでいる。■2016年:武田翔太(14勝8敗・防御率2.95) 2011年のドラフトで1位指名を受けた武田は、ルーキーイヤーにいきなり8勝をマーク。その後の2年は思うように成績は残せなかったが、2015年に13勝をマークすると、その翌年は現時点でキャリアハイとなる白星を稼ぎ出している。■2017年:東浜巨(16勝5敗・防御率2.64) 2012年ドラフトで3球団競合の末ソフトバンクに入団した東浜だが、その後4年間でわずか15勝。期待に応えられないシーズンが続いていたが、2017年はそれまでの勝星を上回る成績でブレークを果たし、自身初の最多勝にも輝いた。■2018年:加治屋蓮(72試合・4勝3敗31ホールド・防御率3.38) 2013年のドラフトで1位指名を受けたものの、その後2年間で4試合しか一軍で登板していなかった加治屋。しかし、迎えた2018年はそれまでのうっぷんを晴らすかのように登板回数を重ね、岩嵜翔、デニス・サファテを欠いたブルペン陣の救世主となった。 以上のように、ここ3年続いているソフトバンクドラ1投手の“5年後のブレーク”。果たして今季の松本は彼らのようなブレークを果たし、これを幸運のジンクスへと昇華させることができるだろうか。文 / 柴田雅人
-
-
芸能ニュース 2019年01月29日 12時50分
保田圭、1歳の息子を連れた海外旅行が物議 過去にもママタレ“子連れ海外”に批判
元モーニング娘。の保田圭が自身のブログを更新し、1歳になったばかりの長男を連れて海外旅行に行くことを明かし、物議を醸している。 海外旅行に向け、保田は機内で息子が快適に過ごせるためのグッズを購入したことを以前から報告していて、お描きボードや椅子に座った状態で足が伸ばせるフライトットを揃えたことをブログに綴っていた。さらに、今回新しく投稿されたブログでは、子ども用のイヤホンを購入したことを報告し、「準備万端」と安心した様子を伺わせていた。 しかし、ネット上では「ここまでして海外に行かないといけないの」「結局子どものことより自分たち優先。連れ回される子どもが可哀想」といった批判が挙がることに。まだ小さい子どもを連れての海外旅行に嫌悪感を示す人が多かったようだ。 「小さい子どもを連れての海外旅行は批判を浴びやすいです。最近だと川崎希・アレクサンダー夫妻が子連れでパリに旅行に行った際、ベビーカーを持たずに行って『子どものためを想っていない』とバッシングされました。他にもオリエンタルラジオの中田敦彦さんの妻、福田萌さんが子連れで海外旅行に出かけた際、機内で音ありのおもちゃを使って子どもをなだめていたことをブログに綴り、こちらも『周りの人の迷惑になる』と批判の対象に。一般人は費用の問題やお休みの問題でなかなか海外に家族で行けないので、芸能人の海外旅行は自慢と捉えられやすい。迷惑行為のあら探しをされやすいので慎重になる必要があります」(芸能ライター) だが反対に、子どもを置いて海外に行ったことで批判されてしまうケースもある。 「辻希美さんは幼い子どもたちを預け、長女だけを連れて韓国旅行を楽しんだことがあります。辻さんとしては小さい子どもたちの負担になってしまわないようにという配慮だったのだと思いますが、長女だけを連れていったことに『他の子が可愛そう』という批判も多かったですね」(前出・同) 芸能人にとってはブログの更新も重要で、海外旅行という大きな行事にもなると、何回にも分けてブログを投稿する傾向にある。だが、ほどよい報告程度のほうがよさそうだ。記事内の引用について保田圭の公式ブログよりhttps://ameblo.jp/kei-yasuda/
-
芸能ニュース 2019年01月29日 12時35分
矢野顕子、ツイッターで“SMAPと嵐を比較”して炎上? 謝罪するも、ファンから苦情殺到
シンガーソングライターの矢野顕子が、2020年いっぱいをもって活動を休止することを発表した嵐の話題について言及し、ツイッターが炎上する事態となっている。 矢野は嵐の活動休止発表の翌28日にツイッターを更新し、「嵐は偉い。2年間もちゃんと仕事をする約束をした」と前置きしつつ、「スマップの最期を間近で見ていたであろう、あれを踏襲せずに、自分たちに見える部分も見えない部分にも、できるだけ配慮をして」と16年に騒動を巻き起こした末に解散したSMAPを引き合いに出しつつ、嵐を称賛。「ファンになっちゃいそうだわ」とつづっていた。 しかし、このツイートに対してSMAPファンから「SMAPのこと貶める必要ある?SMAPの何を知ってるの?」「なんにも知らないあなたがSMAPのことを言うのは大人として、業界の人として、どうかと思います」「SMAPが解散したのはSMAPのせいじゃありません。」といった声が殺到。炎上状態になってしまった。 その後、矢野は当該ツイートを削除した上で再びツイッターを更新し、「嵐に関するツイートで意図せぬ伝わり方をしてしまったため、とても驚いてしまいました。どなたのことも傷つける意図は全くありませんでしたので申し訳なかったです」と謝罪。「スマップってずうっとファンの人達の心の中に一ミリも欠ける事なく存在しているんだ、ということがよくわかりました」とした上で、「ファンの人たちの気持ちを逆なでするようなツイートをしちゃってごめんなさい」とつづった。また、今回の炎上については「日本語の文章の書き方にも、もっと配慮が必要でしたね」とし、「人生、まだまだ学ぶ事がある、と反省するいい機会になりました」と記していた。 しかし、これについても「ファンの中にずっと存在してるのは当たり前じゃないですか」「むしろ騒動にならなければずうっと心の中に一ミリも欠けずに存在してることに気付いても頂けなかったのかと悲しくなりました」「逆撫で…と言うよりも、SMAPメンバーが読んだらどんなに辛い気持ちになるか…と考え、怒りより悲しかったです」という声が噴出。「みんなが思ってることを代弁しただけだと思います」「SMAPに対する悪意など微塵も感じませんでしたよ」といった擁護の声もあるものの、矢野のアカウントにはいまだ批判の声が寄せられる状態となっている。記事内の引用について矢野顕子公式ツイッターより https://twitter.com/Yano_Akiko
-
-
芸能ニュース 2019年01月29日 12時30分
櫻井、嵐「復活」は“あります!” 『ジャニハラ』で苦しむファンの希望の光に
2020年12月31日をもってグループ活動を休止することを発表した嵐について、28日に放送された『news zero』(日本テレビ系)で櫻井翔が生出演し、決断に至った経緯や今後について言及した。 放送前には、『news zero』の公式ツイッターアカウントが櫻井への質問を募集していたことでも話題になっており、番組内では有働由美子アナウンサーが櫻井に質問し、櫻井がそれに回答するという形に。「まずは2年、どういうことを実現したいか?」という質問に対しては、「温かみを感じられる線香花火のようなものから、どデカい打ち上げ花火のようなものまで可能性の是非含めて考え続けています」と回答。また、嵐の復活について聞かれると、「ありますよ、あります!」としつつ、「いつかまた5人で揃ってのパフォーマンスを頭の片隅に置きながら、2020年12月31日以降はそれぞれが活動していくことになると思います」と活動復帰にも意欲を見せていた。 また、記者にバッシングが殺到するほどの騒動となった「無責任ではないか」といった質問に対しては、「我々が一番伝えたかった誠意に関してお話してるので、ちょっと自分の中で温度が少し上がったというのはあるかもしれないです」としつつ、「ただ、あの質問を頂いたおかげで、結果としてきちんと我々の思いの丈が温度を乗せて伝えることができた」と感謝も示すなど、どの質問にも言い淀むことなく回答していた。 この放送後、ネットからは「復活ありきの活動休止ってところに一番安心した…」「まずは2年間、しっかりついていこうと改めて思えた」「色んなアイドルの謝罪会見があったけど、それらとはまた一線を画す対応で、嵐の人気の一番の理由はこうした人間性にあるんだなって改めて気付かされた」という声が殺到。櫻井の受け答えに絶賛の声が集まっている。「27日に発表された活動休止により、翌28日にはショックから休暇を取ると宣言するファンの声がSNS上で続出したり、興味本位で嵐の話題に触れられることを嫌がったファンが『ジャニハラ(ジャニーズハラスメント)』という造語を作るなど、嵐の活動休止は社会現象に影響を及ぼしつつあります。今回の櫻井の一問一答は、ファンにとっての最善のガス抜きとなった形に。特に“復活”について言及したことで、ファンの気持ちも少しずつ落ち着き始めているようです」(芸能ライター) この日、平均視聴率10.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録した『news zero』。放送から一夜経った現在も、櫻井の対応に感動したというファンからの声が多く聞かれている。
-
芸能ニュース 2019年01月29日 12時20分
マツコ、「今から解散撤回して」嵐の休止で顔色の悪さを心配する
1月28日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)において、嵐の活動休止について語られた。 番組では、『日刊ゲンダイ』(日刊現代)の記事が取り上げられ、NHKが大相撲で初優勝を果たした玉鷲よりも嵐のニュースを先に報じたといった話題が取り上げられた。MCのふかわりょうから「会見はなごやかな空気でありましたが……」と振られると、トレーダーの若林史江が「そんなにファンではなかったんだけれど、会見を見て『にわか』が点灯した」と話した。これにはネット上では、「確かにこれから、にわかファン増えそう」「でも、嵐のファンって熱心な人が多いから怒るんでは」といった声が聞かれた。 対するマツコ・デラックスが何を語るかに注目が集まったが、熱狂的嵐ファンである番組ADの女性を引き合いに出して、「今日からもう生きていて生きていないような感じ」「もともと生気ない人だったけれども、今日顔色悪いよね。こけてない? 頬? ずっと泣いてた?」といった、身内イジりで笑いを誘っていた。これには女性ADも、「泣いてないですけど、見るたびにちょっと……」と声をつまらせ気味だった。やはりファンにとってはショックは隠しきれないようだ。 これには「マツコの変化球の付け方は面白いわ」「まぁ、こういう人はたくさんいそうだし、共感呼ぶコメントでは」といった声が聞かれた。さらに、最後は「(スタッフの彼女のためにも)どうしよう。今から解散撤回してくれないかしら」といつものマツコ節で締めくくった。嵐は会見ではあくまでも活動休止を強調していたが、実質解散であるのは誰もが薄々気づいているといえる。マツコの最後の一言ははからずも本音を吐露してしまったともいえそうだ。
-
スポーツ 2019年01月29日 11時50分
アジアの頂点まであと1つ!日本が“アジア最強”イランを下し決勝進出!
28日に行われたアジアカップ準決勝。この日イランと対戦した日本は、スコア3−0で見事に勝利を収め、遂に決勝の舞台へと駒を進めることとなった。 トルクメニスタン戦を最後にスタメン落ちが続いていた大迫勇也が、5試合ぶりに復帰を果たした日本。“アジア最強国”と目される強豪イラン相手に、一進一退の攻防を見せつつ、前半をスコアレスドローで折り返した。 お互いに譲らない勝負が動いたのは、エンドが変わった後半11分。柴崎岳のパスを受けた南野拓実が、一度は相手DFに倒されつつも、ゴール前へクロス。これを大迫が頭で流し込み、日本に待望の先制点がもたらされた。 決勝進出を狙う日本の攻勢は、これだけには留まらない。後半22分、南野のパスが相手DFのハンドを招きPKを獲得。これを大迫が確実に決め、そのリードは2点に広がった。さらに、後半終了間際の47分には、原口元気が相手DFを振り切り、ダメ押しの3点目を奪取した。 最後までイラン相手に失点を許さなかった日本は、スコア3−0でこの大一番に勝利。来月1日に行われる決勝への切符を手にし、いよいよ2大会ぶりのアジア王者まであと1つとなった。 対アジア勢39戦無敗だったイランに、3点差をつけての完勝を収めた日本。今回の試合を受けたネット上には、「今日の日本は最高の試合をしたと思う」、「やっぱり大迫って半端ないわ」、「今後を考えても経験値の大きな試合になったはず」、「あと1つなんとか勝ってくれ!優勝するぞ!」といった称賛の声が数多く寄せられている。 準決勝を突破した日本は、決勝でカタール対UAEの勝者と激突する。なお、アジアカップでの対戦成績は、カタールが「1勝1敗2分」、そしてUAEが「1勝2敗1分」と、どちらに対しても白星を先行させてはいない。 李忠成の劇的ボレーでオーストラリアを下し、アジア王者に輝いた大会からはや8年。アジア最強と目されていたイランを撃破した今の日本ならば、必ずや2大会ぶりの栄光を掴み取ってくれることだろう。文 / 柴田雅人
-
芸能ニュース 2019年01月29日 07時00分
朝ドラ女優・佐久間由衣が“隠れビッチ”に! 森山未來「僕も彼女に打ち砕かれた死屍累々の一人です」
あらいぴろよ氏のベストセラーコミック「“隠れビッチ”やってました。」(光文社)が、『植物図鑑 運命の恋、ひろいました』『旅猫リポート』の三木康一郎監督により映画化されることが決定した。 タイトルになっている“隠れビッチ”というのは、清楚派に擬態した“ビッチ”の事。メイクはシンプル、髪色は暗め、肌の露出も15%程、戦略的に「隙」と「タイミング」を演出しながら、男性を次々とハントしていく女性を指す。 本作は、そんな“隠れビッチ”のモテ戦術を面白可笑しく披露しつつも、その裏に潜む現代女性の心の隙間や歪みに寄り添う作品となっている。 出演は、本作が映画初主演となる佐久間由衣(連続テレビ小説「ひよっこ2」)に加えて、村上虹郎(『ナミヤ雑貨店の奇蹟』、日曜劇場「この世界の片隅に」)、大後寿々花(『桐島、部活やめるってよ』、『悼む人』)、森山未來(『怒り』、大河ドラマ「いだてん 〜東京オリムピック噺〜」)など、新進俳優から実力派まで、異色の豪華キャストが揃った。 メガホンをとった三木監督は「原作を目にした時、タイトルからどれだけブッとんだ女性の話だろうかと思ったら、読んでみると、行動や発言はめちゃくちゃなんですが、何か身近なものを感じたのです。主人公、ひろみの感情は、実は誰でも心の奥に秘めているものなのでは?と思ったのです。今回、映画化するにあたって、そんな誰でも持っている、心の奥に秘めた部分を丁寧に描きました。強い部分もあれば、弱い部分もある。正しい人間でもあれば、ビッチな人間でもある。誰もが心の奥に隠している黒い部分を針で突くような作品、そして、そんな自分を理解し前に少しでも向いて歩こうと思えるような作品になればと思って作りました」とコメント。 初主演の佐久間由衣は「この作品は、主人公の恋愛模様を描きながらも、そこだけに留まらず「ちょっとした寂しさを抱えて生きる現代の大人の成長物語」だと台本を読んで感じました。私自身、今回が映画初主演という事もあり、監督や共演者の皆さんといった沢山の方に、役柄同様に支えられながら、新たな経験を積ませて頂きました」と語った。 シェアハウスで主人公・ひろみとその友人・彩と一緒にシェアハウスをしている、バイセクシャルの晃を演じた村上虹郎は、「僕はシェアハウスで、食事の支度から駄目な恋愛を繰り返す女子2人の心のケアまでお世話する、“お母さん”みたいな役割を楽しんで演じました」と撮影を振り返った。 主人公を見守る男性・三沢役の森山未來は、「これは“もし佐久間由衣ちゃんがナチュラルに隠れビッチをやっていたとしたら誰も太刀打ちできないでしょ”、という映画です。僕も彼女に打ち砕かれた死屍累々の一人です」と、“隠れビッチ”のモテ戦術の恐ろしさを笑顔で語った。
-
-
芸能ネタ 2019年01月29日 06時00分
長野外野手の妻、テレビ朝日を退社? みのもんたが直球質問
テレビ朝日の下平さやかアナウンサーが26日、レギュラー出演するインターネットテレビ局・Abema TV「みのもんたのよるバズ!」に生出演。夫の長野久義外野手の巨人から広島への移籍に伴う、自身の移住について言及した。 同番組で下平アナがアンケート募集の告知を読み上げていると、いきなり番組MCのみのもんたが「広島に行くの?行かないの?」と直球質問。 下平アナは苦笑いしながら、「2月いっぱいくらいに結論だそうかなと思っています…」と、自身の考えを明かした。 みのがそのコメントを聞いて茶化すと、下平アナは「すみません。相談乗ってください」と頭を下げた。その上で、「ニッコク(みのが社長を務める水道メーター製造販売会社)さんの広島支店の面接受けさせて下さい」と具体的な話が。みのは「当然ですよ。待ってますよー」と笑みを浮かべた。 「広島移住となると、退社することが濃厚。下平アナといえば、女子アナとしての出世を目指していたはずだが、さすがに夫を単身赴任させておけない気持ちに傾いているようだ」(テレビ局関係者) 同局といえば、朝の看板番組「モーニングショー」MCの宇賀なつみアナウンサーが今年3月末で退社すると発表されたばかりだが、発売中の「週刊ポスト」(小学館)によると、「報道ステーション」キャスターを務める竹内由恵アナウンサーにも退社説が浮上しているという。 同誌によると、2017年に退社してイギリス留学中の後輩・宇佐美佑果アナウンサーと親しく、最近も宇佐美アナが帰国するたびに女子会をしては、熱心に話し込んでいるのだとか。 竹内アナはバラエティ、報道、スポーツとなんでもこなせるうえ、英語も堪能で、その人気に興味を示す芸能プロも多いというのだ。 「局の看板番組を任せられたところで激務は変わらず。大幅に年収アップでもなければ、退社を引き留めることは難しいだろう」(同) 下平アナ、竹内アナの決断が注目される。
-
芸能ニュース
バラエティ番組で出た“迷言”週間トップ3(2/21〜2/28)
2014年02月28日 15時30分
-
アイドル
NMB48 山田菜々 アルバイト経験を語る
2014年02月28日 15時30分
-
芸能ニュース
視聴率急落の向井理主演「S-最後の警官-」 テコ入れに新垣結衣投入!
2014年02月28日 15時30分
-
芸能ネタ
村上ショージが急性肝炎のため緊急入院
2014年02月28日 15時30分
-
芸能ネタ
次クル芸人 〜新時代に輝くホープたち〜 (Vol25 ダブルネーム)
2014年02月28日 15時30分
-
芸能ニュース
岡村隆史 「裏切り者」の烙印を押した天野ひろゆきから女性を紹介してもらう
2014年02月28日 15時30分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(3/1) 千葉S 他4鞍
2014年02月28日 15時30分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(3/1) アーリントンC
2014年02月28日 15時30分
-
トレンド
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第175回>
2014年02月28日 15時30分
-
トレンド
メンタリストDaiGoによる本気のパーソナルチェックを体験してみたら相当当たっててビビるレベル
2014年02月28日 11時50分
-
芸能ニュース
今のところ男性スキャンダルとは無縁な能年玲奈
2014年02月28日 11時45分
-
トレンド
fumika 自身の結婚式では「Endless Road」を大合唱!?
2014年02月28日 11時45分
-
アイドル
3・2ライブ直前「夢みるアドレセンス」リーダー荻野可鈴を直撃!
2014年02月28日 11時45分
-
芸能ニュース
AKB48グループ 全チームのメンバーが確定。6名は大組閣人事を拒否
2014年02月28日 11時45分
-
芸能ニュース
AKB48グループ 大組閣でチームAのスタメン争いが激化
2014年02月28日 11時45分
-
芸能ニュース
NMB48 島田玲奈が卒業を発表
2014年02月28日 11時45分
-
芸能ニュース
とんねるずレギュラー奪取なるか!? 視聴者から大絶賛された番組
2014年02月28日 11時45分
-
芸能ニュース
“白戸家のお兄さん”ダンテ・カーヴァーに第2子誕生
2014年02月28日 11時45分
-
芸能ニュース
明石家さんまの舞台が急遽延期
2014年02月28日 11時45分