-
芸能 2019年05月19日 06時00分
立場逆転も時間の問題! 朝ドラ女優広瀬すずよりも姉広瀬アリスの好感度が高いワケ
広瀬すずがヒロインを演じるNHK連続テレビ小説『なつぞら』の第38話が14日に放送され、平均視聴率が21.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)であることが分かった。最高視聴率23.6%(4月17日放送・第15話)を記録した本作だが、5月3日放送の第29話では、過去最低の18.7%まで下降した。現在は持ち直してはいるが、いまだ下降気味である。 広瀬すずと言えば、2015年にバラエティ番組『とんねるずのみなさんのおかげでした』(フジテレビ系)に出演した際、照明スタッフをバカにするような発言をし、炎上したことで有名である。また、2018年の紅白歌合戦で司会を務めた際は、演奏中に仏頂面でピアスを治したり、アイドルグループ「欅坂46」を「乃木坂46」と言い間違えたりとミス連発した。 さらに、朝ドラ含め、近年のメディア露出が多いことから、「剛力彩芽と同じ道を辿りそう」「セリフ棒読み、どんな役やっても同じに見える」「ゴリ押し感があると、どうも好きになれない」と批判の声も上がっている。 一方で、姉の広瀬アリスの演技力が注目されている。広瀬アリスは、主演作は少ないものの、NHK連続テレビ小説『わろてんか』や、『釣りバカ日誌〜新入社員・浜崎伝助〜』(テレビ東京系)に出演し、脇役ながらもコミカルかつ繊細な演技で存在感を発揮した。現在放送中のドラマ『ラジエーションハウス』(フジテレビ系)では、新人放射線技師を演じ、美しいルックスと高い演技力が注目されている。 視聴者からは「広瀬アリス美人すぎる」「ヒロインは本田翼じゃなくて広瀬アリスでいいんじゃない?」「アリスちゃんの落ち着いた演技好き」と絶賛の声が上がっている。 「吉岡里帆や土屋太鳳のように、天然で可愛い系の女優は『あざとい』『ぶりっこ』と同性の反感を買います。そのため、童顔で可愛い系のすずよりも、美人で落ち着いた雰囲気のアリスの方が、同性受けがいいのでしょう。今は、すずの方が売れていますが、ゴリ押しされた女優は、アンチも多く芸能界で短命というデメリットがあります。しかし、遅咲きの場合は息が長く、木村文乃や吉瀬美智子、吉田羊など、30代以降に人気が増える場合もあります。今後、姉妹の立場が逆転するのも時間の問題でしょう」(ドラマライター) 現在も大活躍中の広瀬すずとアリス。今後、2人の立場がどう変わっていくのか注目したい。
-
芸能 2019年05月18日 21時00分
高田純次はジェントルマン! 危うく文春砲で不倫を自制?【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
タレントの高田純次が、東京都内の首都高速道路で交通事故を起こし、22歳の男性が全治2週間を要するケガを負った。この被害男性が、『週刊文春』(文藝春秋)に告発し、同誌は「当て逃げ」と報じた。 接触後、15分ほど走り続ける高田に男性はクラクションを鳴らし、パッシングをしながら追跡。首都高から降りたところで高田は停車して応対したようだが、高田は車の接触を否定。男性が状況を説明すると「今20万持ってます」「それである意味ナッシング」と示談交渉を持ちかけたという高田。事務所は「当て逃げ」の事実を否定し、警視庁も「当て逃げの事実はない」とした。 高田というと、劇団やサラリーマンを経て32歳でTVデビューを果たした遅咲き。その後は俳優、タレントとして活躍。1988年に出演した中外製薬『グロンサン』(現在はライオンから発売)のCMが話題になり、CMのキャッチコピー「5時から男」で新語・流行語大賞の「流行語部門・大衆賞」を受賞。 “5時から男”の代名詞的な存在となった。 1990年代には『クイズ世界はSHOW by ショーバイ!!』(日本テレビ系)で「純次ダンス」を披露し人気を博した。現在は、所属事務所の社長として経営者としての顔も持つ。 “テキトー男”として親しまれている高田だが、プレイボーイとしても知られている。2008年8月のとあるインタビューで、妻から浮気を“プロファイリング”されたことはないのか、と問われた高田は、夜中の2、3時に帰宅する際には言い訳を考えるという。だが、高田の妻はそういうときに限って問いたださないという。そして、忘れた頃に「そういえばこの前はなんで夜、遅かったの?」と不意打ちされ、高田も焦りを隠せずあたふたすると告白している。 「高田の女性への対応は、“テキトー”どころか実に誠実のようだ。プレイボーイで有名な高田だが、どうすれば女性は喜んでくれるのかなど、相手を常に思いやっているようだ。もちろん、女性に限らず周囲に対しての気遣いもジェントルマンだという。高田の女性遊びは、いやらしさがなく楽しませているという解釈の方が的確でしょう」(芸能関係者) しかしながら、2017年7月放送の『上沼・高田のクギズケ!』(日本テレビ系)で、芸能リポーターの井上公造氏が、前出誌が保有する“不倫リスト”に高田の名前があったことを名指しで激白している。 当時、番組ではフリーアナウンサー・小倉智昭の不倫騒動を取り上げていたのだが、井上氏はこのリストには小倉以外にも、もうひとり70歳オーバーの男性芸能人がいることを示唆した。 司会の高田が、その人物が大物かと尋ねると、井上氏は「大物か小物かはよく分からない」とコメントし、その人物を「名前が高田純次っていう」と暴露したのだ。 予想だにしなかった井上氏の激白に、高田本人は硬直したようにも見えたが「小物だぁ!」と発言してスタジオの笑いを誘った。だがその後は、マークされているという警告に慎重になったのか、不倫をスッパ抜かれることはなかった。 「高田の徹底ぶりが勝ったのかは不明であるが、これまでのお姉ちゃん遊びの延長のような相手ではなく、親密な女性の影があるという噂は聞いたことがある。井上氏のナイスアシストのおかげでこの件以来、襟を正したのか、ひとまず高田は難を逃れ、以降はリストから消えたという」(芸能ライター) 素の高田は、“テキトー男”とは正反対な生真面目のようだ。だが、示談を持ちかけ事故を封印しようとした高田にも非はある。一流の話術で“ミスター無責任”と称される高田だけに、とっさに“芸”が出てしまったのか。何とも無責任な発言をしてしまい、痛い目を見たようだ。
-
芸能 2019年05月18日 18時10分
なぜ不倫報道のバッシングが少ない? “悪霊にもツッコミ”規格外の千原せいじ伝説
芸能人の不倫に対する風当たりが激しさを増す中、降ってわいた千原せいじの不倫報道。『週刊文春』(文藝春秋)によれば、名古屋で浜崎あゆみ似のスレンダー美女と密会。高級ホテルで約3時間を過ごしたという。 「せいじは品川駅で乗車した新幹線のデッキで記者の直撃に遭ったそうですが、それからずっと車内で話し続け、気づけば目的地である静岡駅に着いてしまったそうです」(芸能ライター) せいじらしいと言えば、せいじらしいこのエピソード。他の芸能人よりバッシングがおとなしいのは、彼の独特の人柄によるのかもしれない。 実は彼には、そんな豪快な伝説が数多く残されている。例えば海外ロケに行くことが多いせいじだが、アフリカに行った際も非常に社交的な性格なため、全く外国語が話せず関西弁を使っていたのにも関わらず、現地の住人と打ち解け、彼らに神輿のように担がれていという。 そんな「人たらし」のせいじだが、それは時に動物にも効果を発揮する。タイで、サルが占拠したという街があるということで向かったせいじ。サルが全く人には懐かないと言われていた中、せいじがサルのエサの取り方をマネするように、岩に付いたカキを石で割って与えると、サルはすんなりと受け取ったのだとか。さらにそれをキッカケに、他のサルがエサをもらうのを順番待ちしていたと言われる。 彼の社交性はなんと幽霊にも及ぶ。アフリカで原住民に悪魔祓いをしてもらった際、意外にも霊感があるせいじは、霊が見えるやいなや「お前、こんなとこで何してんねん!」とツッコミを入れたという。 そんな彼の最大の功績は、弟である千原ジュニアをお笑いに誘ったことだろう。そんなジュニアからは以前、こんなことを暴露されていた。というのも彼が2001年バイク事故で病院に運ばれた時、せいじはホステスを連れてお見舞いをしたという。のちにそれを知ったジュニアが兄に問い詰めると、なんでも事故の時、せいじはホステスを口説いていたそうで、モノにしたかったので病院に同伴したのだという。どこか憎めない性格のせいじ。これからも豪快な逸話を残してくれることだろう。
-
-
芸能 2019年05月18日 18時00分
大橋未歩アナが盗撮被害 女優、アイドル、アスリート…女性芸能人は露天風呂とトイレに要注意?
一億総カメラ時代。芸能人を死角から狙う盗撮魔は後を絶たない。16日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)の中で、元テレビ東京アナウンサーの大橋未歩が鍼灸院に行った際、盗撮被害に遭っていたことを告白。ベッドに寝転がり、背中を見せた時、三脚に固定されていたカメラが堂々と置いてあったそう。治療のビフォーアフターを確認すると見せかけての隠し撮りと直感した彼女は、急に友達から電話かかってきた小芝居をして個室から出たと言う。 他にも女性タレントは、いつ、どこでカメラを向けられているか分からない恐怖に襲われている。元モーニング娘。の藤本美貴は自動車の運転中、隣の車の後部座席から盗撮されていたことをブログで打ち明け、モデルでタレントのマギーは、搭乗した航空機内で盗撮被害に遭ったことをTwitterで実況していたこともある。藤田ニコルはモデル仲間の紗蘭と念願だったというナイトプールに訪れた際、盗撮の餌食に遭っている。 そんな盗撮被害でよく聞くのが、露天風呂。「古いところでは、加藤あい、深田恭子、鈴木紗理奈といった有名人が、同じ露天風呂と思われる場所からの盗撮被害に次々と遭っていたと言われています。中には経営に行き詰った旅館が、盗撮の専門業者と結託して犯罪に手を染めるという事例もあるようです。藤原紀香の場合は、『大手メーカーのイメージガールとして活躍したN・F』という触れ込みで一時期DVD映像が出回っていました。もちろん真偽は定かではありません」(同) その毒牙はスポーツ界にも。 「過去にはバレーボール女子日本代表と思われる選手のトイレシーンが流出したことがありました。胸に大きくチーム名が書かれたユニホームを着ていることから、試合会場となった女子トイレにカメラを仕込んだとみられています。さらに、他の選手を含めた50人以上のトイレシーンをまとめたDVDが、闇業者で高値で取引されていたこともあったようです」(同) 地下経済の中でも、特に盛んと言われるのが盗撮ビジネス。だが、求める人々がいる限りなくならない。その根絶はいつになるのだろうか?
-
芸能 2019年05月18日 12時20分
もはや『行列』の準レギュラー? 武田真治を再ブレイクさせた“筋肉”はいかにして作られたのか
最近、『行列が出来る法律相談所』(日本テレビ系)に度々出演している武田真治。オネェ軍団と共演したり、「口からネガティブな言葉が出ているうちは成長しません」と独特の世界観で筋トレ教室を展開し、話題になっている。一時期はあまりテレビで姿を見なくなったが、再ブレイクを果たし、不思議キャラに再び注目が集まっている。 武田と言えば、ナインティナインの『めちゃ×2イケてるッ!』(フジテレビ系)メンバーで、2枚目のはずなのになぜかいじられキャラという、あまり類を見ない立ち位置で人気だった。 武田はイケメン俳優を続々と生み出している、あの「JUNONスーパーボーイコンテスト」の第2回グランプリを受賞。デビュー当時は、いしだ壱成と並んでピチピチのTシャツを着てユニセックスな雰囲気を醸し出す「フェミ男」として、アイドル並みの人気を博した。 また、数々のドラマや映画、舞台などにも出演しており、平成11年大島渚監督の最後の作品『御法度』にも出演、日本アカデミー賞優秀助演男優賞、ブルーリボン賞助演男優賞を受賞した演技派俳優でもある。 『めちゃイケ』でしか見ない印象が強い時期があったが、テレビ以外にも舞台やミュージカルなどの出演が続いており、主役ではないもののドラマの出演もあった。2015年に車の接触事故を起こしており、これが露出減の原因かと言われることもあるが、その後もドラマ出演をしていることから、旬の時期を過ぎて需要が少なくなったことが、“消えた”と言われてしまう原因だろう。更に、『めちゃイケ』のレギュラー放送が終了してしまい、テレビでの露出がほとんどなくなってしまった。 武田が「再ブレイク」したと言われるきっかけは、“筋肉”が注目されたことからだった。武田というと、今では“美しい筋肉”のイメージがあるが、“筋トレ”にハマったのは意外なところからだったという。25歳の時に顎関節症を患い、医師から筋力トレーニングを勧められたのがきっかけで、筋トレに励むようになったそうで、これが現在の肉体美につながっている。 この“筋肉”がNHKの目に留まり、『みんなで筋肉体操』という5分番組に出演。筋肉自慢の共演者達と、タンクトップ姿で無表情に筋トレを行うシュールさが受け話題となり、今では番組の枠を超えての活躍が続いている。 めちゃイケで鍛えた“2枚目とボケの絶妙なバランス”を駆使するバラエティ力、イジられても絶妙な切り返しができる余裕が、唯一無二の存在感を放つ武田。本番中にも関わらず、共演者と写真を撮りまくるマイペースさや、自虐を交えたコメントなどで話題を呼び、新たなファンも獲得している。 これからも武田真治の活躍から目が離せない。
-
-
芸能 2019年05月18日 12時10分
山田邦子だけじゃない、太田プロからあの芸人も独立?
山田邦子の発言が物議をかもし出している。きっかけは、4月に行われた自身の歌舞伎座公演に、事務所のスタッフや後輩芸人が誰も見に来なかったことだ。山田はブログにおいて、「39年所属しておりました太田プロダクションの事務所スタッフには誰ひとりも観てもらえなかったことがとても残念でした」と苦言を呈した。 これを受け山田は、事務所退所と独立の可能性を一部メディアに報じられている。山田といえば、80年代から90年代初めに、圧倒的な人気を誇った女芸人である。『邦ちゃんのやまだかつてないテレビ』(フジテレビ系)などの冠番組も持っていた。一時期より露出は減ったとはいえ、やはり太田プロのベテラン芸人であることには変わりはない。 実は、山田の前にも太田プロからは大物芸人が、トラブルを経て独立している。 「よく知られているところでは、ビートたけしがいますね。たけしはコンビのツービートとして太田プロダクションに所属し、80年代の漫才ブームを牽引しました。ところが1986年にたけし軍団メンバーとともに、『FRIDAY襲撃事件』を起こし、たけしは芸能活動を約半年間謹慎します。この責任を取る形で、たけしは太田プロを独立し、オフィス北野を設立しています」(芸能関係者) たけしの場合、雑誌編集部の襲撃は独断で行ったもので事務所に迷惑をかけたとはいえ、その後はきちっと筋を通しての独立といえる。ただ、あの人気芸人の場合はさらに事情が複雑だ。 「爆笑問題は、もともと太田プロにスカウトされ、プロデビューを果たしました。社会派ネタを手がける漫才師として、ポストビートたけし的なポジションを期待されていたといえるでしょう。しかし、1990年に当時のマネージャーにうながされる形で一方的に独立を果たします。これが事務所の怒りを買い、以降3年間にわたって爆笑問題はほとんど仕事がない状態が続きます。爆笑問題というと、『ボキャブラ天国』(フジテレビ系)などで出てきた芸人といった印象が強いですが、実際の芸歴はウッチャンナンチャンやダウンタウンのお笑い第3世代に近いですね」(前出・同) こうして見ると、太田プロからの芸人独立は繰り返される歴史ともいえそうだ。山田もそこに連なってしまうのだろうか。記事内の引用について 山田邦子のオフィシャルブログより https://ameblo.jp/yamadakuniko/
-
スポーツ 2019年05月18日 07時00分
「斬新なデザイン」オリックスが昔のユニフォームで試合開始! 蘇る近鉄、阪急、そして…?
オリックスの毎年恒例の復刻シリーズ『関西クラシック2019』が17日、大阪・京セラドーム大阪で開幕した。福岡ソフトバンクホークスが協力し、かつて関西を本拠地とした「大阪近鉄バファローズ」「阪急ブレーブス」「南海ホークス」のユニフォームが復活する。京セラドーム大阪で行われる埼玉西武ライオンズ戦(17〜19日)、ソフトバンク戦(28〜30日)の計6試合で、選手が復刻ユニフォームを着用してプレーする。 もともと大阪の地で「南海」を復刻させたかったソフトバンクからの提案企画だったこともあり、近鉄と南海の「大阪対決」が軸になっていたが、今年は大阪近鉄として因縁の(?)埼玉西武ライオンズと対戦。また阪急として南海と「関西対決」を行う。大阪近鉄は1999年の赤いビジターユニフォームを着用。復刻が待たれていたユニフォームであるだけに、前売り券の売り上げも好調だったという。 復刻グッズがディスプレイされた京セラドーム2階の球団公式グッズショップ「BsSHOP」にはファンが試合前から多数詰めかけ、商品を手にしていた。また球場内のコンコースの飲食エリアでは、関西の味や近鉄・阪急をイメージしたメニュー、両球団のヘルメットメニューを限定販売。試合開始前から終了後まで、近鉄バファローズの当時の球団マスコット「バフィリード」も3日間限定で復活する。 球団関係者は「阪急のユニフォームは山田久志さんがデビューした年のユニフォームで、阪急のイメージが少なく、今見ると斬新なデザインだと思います。近鉄のユニフォームも1年しか使われてないものですし、今年はカードも変わりましたので、ファンのみなさんにそんな楽しみ方もしていただけたらうれしいですね」と、今年の見どころを話してくれた。 現在、最下位のオリックスだが、大阪近鉄、阪急の力を借りて浮上するキッカケにしたいところだ。取材・文・写真 / どら増田
-
スポーツ 2019年05月18日 06時30分
長期休場は許されず?横綱・白鵬を襲う稀勢の里の前例
自身がいない本場所の土俵は、一体どのように見えているのだろうか。 先場所全勝優勝を果たすも、千秋楽の鶴竜戦で右腕を痛めた横綱・白鵬。怪我の代償は大きく、令和初の開催となる今場所を初日から欠場している。 元号またぎの連続優勝に意欲を見せながら、結局無理に出場することはせず。現時点で実施されるかは未定だが、かねてより明かしている「東京五輪で土俵入り」という目標も決断の一因となったのだろう。 昨年は6場所中4場所で休場(途中休場含む)し、今年の休場も既に2場所。目標の東京五輪まではあと1年だが、それまでは横綱の特権を使ってのらりくらりとやり過ごすという魂胆が窺える。 ただ、今も記憶に新しい前例を考えると、思惑通りに休場が許されるかどうかはかなり怪しい。その“前例”とは、今年初場所で引退し、現在は荒磯親方として活動する元横綱・稀勢の里のことだ。 2017年3月場所を新横綱として迎えた稀勢の里は、賜杯と引き換えに左肩から胸部にかけての部分を負傷。翌場所から今年初場所の引退まで通算9場所を休場したが、当初は「治るまでしっかり休んで」という擁護が大半を占めていた。 しかし、休場が重なるにつれ、「いつまで恥をさらすんだ」、「潔く引退しろ」といった厳しい声が増加。前述した初場所前には、「そもそも横綱にしたのが間違いだった」という後出しの批判すら噴出する惨状だった。 角界待望の和製横綱でさえ大バッシングを受けたのだから、モンゴル横綱への逆風は恐らくそれ以上。しばしば指摘される素行不良も、大きなマイナスポイントとして自身に跳ね返ってくるだろう。 また、あの時かなりの“とばっちり”を受けた協会・横審側も、二の舞を避けるために強硬な態度を取ることは想像に難くない。 今場所前(11日)に協会が公表し、各メディアが伝えた白鵬の診断書の内容は「右上腕二頭筋断裂で約3週間の加療を要する見込み」。2020年を全うに迎えたいのならば、額面通りに怪我が回復してくれることを祈るほかない。文 / 柴田雅人
-
芸能 2019年05月17日 23時00分
仕事をゲットするため“本気モード”になり始めた中山美穂
女優・中山美穂が、劇団「大人計画」を主宰する松尾スズキが監督・脚本・主演を務める映画「108〜海馬五郎の復讐と冒険〜」(今秋公開)に出演することを、一部スポーツ紙が報じた。 中山が演じるのは、松尾演じる主人公・海馬五郎の妻で元女優・綾子役。以前から親交があった松尾に自ら出演を志願し、年下のダンサーに身も心も奪われる役を熱演しているという。 さらに、同作は18歳未満の入場・鑑賞を禁止する「R18+」指定で、中山にとって初の「R18+」作品。ベッドシーンなど、大胆なラブシーンに挑戦しているというのだ。 「17年4月期のドラマ『貴族探偵』(フジテレビ系)では、メイド役を演じ新境地を開拓。自分の殻を破ろうとしている意欲を感じたが、まさかR18+の作品に出演するとは思わなかった。中山なりの『私はここまでできる』というアピールでは」(テレビ局関係者) デビュー時はバリバリのアイドルだったが、本格的に女優に転身。2001年4月期の主演ドラマ「Love Story」(TBS系)の平均視聴率が20%越えを達成したことにより、1980年代、1990年代、2000年代の三世代で主演ドラマ平均視聴率20%越えを達成した唯一の女優となった。 また、10代、20代、30代での主演作品としても平均視聴率20%越えを達成した唯一の女優となるなど、ドラマ史に輝かしい実績を残してきたが、もはや、その“栄光”は捨てたようだ。 「以前ならばオファーを受けなかったような脇役でも、受けるようになったそうです。もともと、そこまで演技力があるわけでもなかったんですが、本人もようやくそのことを自覚したようで、やっと“本気モード”になる覚悟を決めたのでは」(芸能記者) どんどん役の幅を広げそうだ。
-
-
スポーツ 2019年05月17日 22時30分
SHO株が急上昇中! 新日本スーパーJr.優勝候補のオスプレイ、石森、鷹木ら連勝発進
新日本プロレス初夏の最強ジュニア戦士決定戦『ベスト・オブ・ザ・スーパーJr.26』(BOSJ)が13日、宮城・仙台サンプラザ2連戦で開幕した。16日までにA、B各ブロックの全選手が各2試合を消化した。 開幕直前に優勝候補の一人だったエル・デスペラードが負傷のため、フリップ・ゴードンがビザトラブルのためそれぞれ欠場となり、成田蓮とDOUKIが代替出場。波乱の予感が漂うBブロックだが、田口隆祐、ウィル・オスプレイ、エル・ファンタズモ、ロビー・イーグルスが2連勝スタート。Aブロックは、タイガーマスク、石森太二、鷹木信悟が2連勝スタートを切っている。 Aブロックの注目はタイガーだ。来年1月に獣神サンダー・ライガーの引退を控える中、好調なのはうれしいところ。TAKAみちのく、金丸義信の鈴木軍2人に完勝した。Bブロックではオスプレイが安定しているように見えるが、「X」として鳴り物入りで参戦してきたファンタズモの動きは非常に不気味。ファンタズモに誰が初黒星をつけるのか注目だ。 開幕戦で石森がIWGPジュニアヘビー級王者ドラゴン・リーから勝利を収めたのは大きい。Aブロックは強敵ぞろいなだけに、今後も星の潰し合いが繰り広げられるのは必至だが、2連敗しているものの今シリーズ、SHOの目の色が違うのはチェックすべき点だろう。SHOが優勝候補の一角を崩すようなことがあれば面白い。 今年も開幕からBOSJはノンストップバトルの連続となりそうだ。文・写真 / どら増田
-
芸能
磯野貴理子が脳梗塞で入院
2014年10月29日 11時45分
-
芸能
AKB48 新曲MVに前田、大島、篠田、板野ら卒業生も出演
2014年10月29日 11時45分
-
社会
JR東日本・東小金井駅で終電後の臨時列車が到着するも、駅閉鎖で乗客が改札出られず
2014年10月29日 11時45分
-
トレンド
新しい喫煙スタイル“ベイパー”って何?
2014年10月28日 18時30分
-
芸能
春風亭朝也 「NHK新人落語大賞」を受賞! 「今年は予選から手応えがあった」
2014年10月28日 16時44分
-
スポーツ
日本シリーズ進出逃した巨人が大きな決断! 阿部の一塁コンバートで、カギ握る小林の成長度
2014年10月28日 16時21分
-
芸能
初主演連ドラに重すぎるプレッシャーがのしかかる柴咲コウ
2014年10月28日 15時30分
-
芸能
業界内で“持っている”と評判で引っ張り凧の福士蒼汰
2014年10月28日 15時30分
-
トレンド
frAgile(フラジール)全国ツアーファイナル大成功! 来年アルバム制作発表もどうする? ベース脱退
2014年10月28日 15時30分
-
芸能
【週刊テレビ時評】錦戸亮&クドカンコンビのTBS「ごめんね青春!」下げ止まらず! 小栗旬主演「信長協奏曲」はジリ貧
2014年10月28日 14時45分
-
芸能
一青窈が音楽プロデューサー・小林武史と破局!
2014年10月28日 11時45分
-
芸能
松本人志 バラエティならでの葛藤を吐露「食べ物も笑いの1つの小道具として認めてもらえたら」
2014年10月28日 11時45分
-
芸能
AKB48 小嶋陽菜がオッパイで川栄李奈に負ける「思ったより小さい」
2014年10月28日 11時45分
-
芸能
乃木坂46・松村沙友理が露チュー報道にはじめてブログを更新「毎日苦しくて苦しくて仕方ありません」
2014年10月28日 11時45分
-
芸能
キャイ〜ン・天野ひろゆきが矢口真理にエール
2014年10月28日 11時45分
-
芸能
オールヌードで挑んだ安達祐実「花魁の衣装でレッドカーペットを歩いたのは光栄でした」
2014年10月28日 11時45分
-
芸能
柴咲コウ 連ドラ主演決定 トップ女優として期待
2014年10月28日 11時45分
-
社会
今度は京浜東北線 痴漢疑われた男がJR王子駅で線路に飛び降り、19分電車止まる
2014年10月28日 11時45分
-
その他
【ご当地アイドルNo.1決定戦「U.M.U AWARD」】今年も開催!
2014年10月27日 16時00分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分