-
芸能 2019年05月17日 12時30分
ナイナイ岡村、読売テレビ炎上に“ほとぼり冷めたら放送しようとしている”と苦言 ネット炎上にも持論
5月16日深夜放送の『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(ニッポン放送系)において、ちょっとしたことでネット炎上を招く現代社会について語られた。 俳優の佐藤浩市の発言が、ネット上で物議を醸し出している問題については、「佐藤浩市さんが映画の役作りについてちょっと言ったら、ツイッターとかで矢が飛んできて、それを嬉しそうにまた矢を飛ばすヤツがいる」と語り、「怖い世の中になったな」と語った。 さらに、吉本興業の後輩芸人である藤崎マーケットが、『かんさい情報ネットten.』(読売テレビ)で行った「性別不詳の人を男か女か確かめる」ロケが炎上した問題では、「コメンテーターの人の怒りは確かにそうなんやと思うんですけど」と話すも、コーナー放送が当面休止となったことには、「やめるほうがどうなんやと思った。これで勉強になったんやし、さらにええコーナーにしていったらええんちゃうのかな」「当面休むだけやったらほとぼりさめたらやろうということじゃないですか。このコーナーをより良くして行こうという方向にいかねんのや」と語った。悪い意味でのテレビ業界の慣習を岡村は指摘したいのだろう。 問題となったコーナーに出演する男性本人は「別にイヤな気せえへんかった」と言っているのに、当人不在のまま「周りがこれはあかんで」と騒ぎ出すのは、「いっこ材料を見つけたら一気に叩く時代になったな」と振り返った。最後は「自分のラジオは20何年間好きなことをやってきている。いろんな発言をネットニュースにしないでくれ」と求めた。 これを受け、ネット上では「岡村さんテレビの表裏知ってるから貴重な意見なのでは」「確かにコーナーやめて終わりっていうのは安易な解決法だな」といった声が聞かれた。大阪に複数のレギュラー番組を持つ岡村だけに、この意見はどう受け止められるだろうか。
-
芸能 2019年05月17日 12時20分
「美談にしないで」ファンから反論殺到 GACKTバンド脱退の理由告白も、本当は“裏切って”いた?
歌手のGACKTが16日放送の『直撃!シンソウ坂上』(フジテレビ系)に出演し、かつて所属していたヴィジュアル系バンド・MALICE MIZERの脱退騒動について語ったものの、MALICE MIZERファンから反発の声が聞かれている。 もともと、GACKTのMALICE MIZER脱退は当時、「GACKTが雲隠れした」「分裂危機」などと報じられていたが、真相はいまだ正式には明らかになっていなかった。番組の中で坂上忍が「もともとGACKTさんはMALICE MIZERのボーカルでいらっしゃって、そこからソロになるわけじゃないですか。それ(脱退)って、よく言う方向性の違いとかですか?」とMALICE MIZERの話を振ると、GACKTは「いや、方向性の違いというよりも、僕が25歳の時にバンドのメンバーが集まって、結局『解散する』みたいな話になっちゃったんですよ」と当時の状況を説明した。 また、「テレビでどこまで言っていいか分からないですけど」と前置きしつつ、「(バンドを)続けるつもりだったんですよ、もちろん」と当時はバンドを続けていきたいと思ってたと言うGACKT。しかし、「もう『話す価値もない』みたいな状態で、僕対メンバー・社長っていう(形で)完全に別れちゃったんですよ。だったら僕は自分の音楽を作ろうって思って」とメンバーから拒絶されたためにソロに転向したことを明かした。 その後、GACKTは自身の脱退から約半年後に急逝したドラムのKamiについて、「メンバーの中では一番ドラムのKamiと仲が良かった」と語り、現在も命日や誕生日にお墓参りしていることを明かしていた。 しかし、GACKTのこの発言に、MALICE MIZERのファンからは批判が集まっているという。 「放送後、ファンからは『マリスミゼル脱退でKamiもGACKTにブチ切れてたし、信用も無くしてたじゃん。美談にしないで』『当時GACKTの方がMALICE MIZERの集まりにすらも来なくなって、メンバーを裏切ったってメンバーのインタビューなど見た。しかも、過去すぐ消して自分だけソロデビューしてんじゃん』『ファンクラブの会報でKamiが「彼を信じた自分が憎い」と怒ってたのを覚えてる。いまさら仲いいアピールしないで』といった声が聞かれています」(芸能ライター) 脱退の真相は双方言い分が違って当然ではあるものの、当時KamiがGACKTを批判する発言をしていたということで、「仲が良かった」といった発言に違和感を覚えたファンが多かったようだ。
-
社会 2019年05月17日 12時00分
不登校ユーチューバーの記事は“親の売り込み”? 新聞社に電話し真実を明かした動画が物議
「不登校は不幸じゃない」などの発言が話題の10歳のユーチューバー・ゆたぼんに関するある動画が話題になっている。 地元・沖縄の新聞「琉球新報」にこれまで2回取り上げられ、その中で不登校になった理由のひとつとして、「小学校3年生のときに居残りして宿題をするように命じられ、叩かれた」と紹介されていたゆたぼん。ゆたぼんは新聞掲載について自身の動画で紹介し、10日にアップした動画の中では「俺のユーチューブのコメントでアンチがいっぱい来て苦しんでる子のコメントが見えないから、『琉球新報』の方に電話をしてください」と不登校児や悩みを抱えている子どもに呼びかけていた。 そんな中、ユーチューバーの「へずまりゅう」が13日に「【神回】10歳のYouTuberゆたぼんについて取材した記者に電話をしてみたら…」という動画を投稿。その中で、実際にゆたぼんの動画で元気づけられた子どもがいるか検証するために、「琉球新報」のお客様相談室に電話。新聞社側はゆたぼんがそのように呼びかけていることを把握しておらず、「それに関するお電話は全く来ていない」と回答していた。 その後、ユーチューバーは編集部の担当者の元に電話。その中で教師からの体罰については学校側に取材はしておらず、本人たちの言い分を元に記事にしたことが明らかになり、ユーチューバーが「(ゆたぼんを)取り上げた理由はなんですかね? 沖縄の方ですごい有名になってるってことですかね?」と質問すると、「有名になっているわけではなく、彼が取り上げてほしいと。活動をしているがいまいち広がりがないので、(取り上げてほしいと)お手紙をいただいて」と、ゆたぼん側が記事の企画を持ち込んだことが判明した。 これについてネットからは、「やっぱり作られた話題だったのか…」「不登校児に響いてないって結局独りよがりな“革命”なんだね」「この件について本人なり父親なりに釈明してほしい」という声が殺到している。「また、これについて子役として活動していた“はるかぜちゃん”こと春名風花もツイッターで、『もしかしたら僕らはまんまと乗せられているだけなのかもしれない』と驚きのコメント。『歌やダンスをやらせて再生回数が伸びなかったから、不登校キャラで子どもを売り出す。最初から話題に乗れば乗るほど、あのお父さんの思うつぼだった。これで注目を浴びたらダメだ。ゆたぼん君の将来を心配するなら、私達が一切話題に出さないことが正解だ』とゆたぼんの将来を危惧するようなコメントを出しています」(芸能ライター) 賛否を集め続けているゆたぼん。まだしばらく騒動は続きそうだ――。記事内の引用についてゆたぼん公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCMod1HDUu_SZslmDApR8zOQへずまりゅう公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCBTANcdAnlvF1zkQaMJto0A春名風花公式ツイッターよりhttps://twitter.com/harukazechan
-
-
芸能 2019年05月17日 11時50分
菊地亜美、夫の関西弁が“すごく嫌”? 夫婦ケンカきっかけで関西弁禁止に
タレントの菊地亜美が16日、都内で行われた「ソーダストリーム 生麦・生米・生炭酸2019」発表会に出席。先だって、RIZAPで体重を10.5キロ落とし、昨年結婚した夫との夫婦仲がさらに円満になったことを明かして話題になった菊地だが、この日も夫婦の仲良しエピソードをにこやかに紹介。令和の抱負を問われ、「令和になったし、子供が授かれたらなって思います」と話して笑顔を見せた。 冒頭は浴衣で登場し、イベント中盤、その浴衣を脱ぎ捨て、映画『キル・ビル』でユア・サーマンが着用した黄色いコスチューム姿に変身した菊地。似合うと声をかけられると、「実はわたし、『キル・ビル』を知らなったんです。これジャッキー・チェンかと思っていました」と照れ笑いでコメント。『キル・ビル』の同衣装は、そもそもの元ネタがブルース・リーへのオマージュであることから、同席したアンジャッシュの渡部建は「それを言うならブルース・リーですよ」とあきれ顔。 10.5キロ痩せたことについては、報道陣から質問が飛ぶと嬉しそうな表情で、「リバウンドはないです。このためにわざと太ったんじゃないかって言われましたけど違います」と紹介。「ふわっとした衣装じゃないとダメだったのに、今はこういう衣装も着れる体形になりました」とその成果をアピール。 また、「最近スカッとしたこと」が話題に挙がると、プライベートでの、夫との夫婦喧嘩のエピソードを披露。「旦那が関西弁なんですけど、普通の時はその関西弁を何とも思っていないんですけど、ケンカをする時がすごく嫌で。わたしも言いたいのに関西弁でまくし立ててくるんです。怒っている時は関西弁やめてって言ったら、怒った時に標準語で言うようになりました。標準語なら絶対勝つので、今はケンカをしてもスカッとしています」と話して周囲を笑わせていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
スポーツ 2019年05月17日 06時30分
優勝賞金1億円超! ONEチャンピオンシップがキックトーナメント開催を発表
アジア最大の格闘技団体ONEチャンピオンシップは14日、『ONE:Enter the Dragon』(17日・シンガポール・インドアスタジアム)の公式記者会見をマリーナ・ベイ・サンズで開いた。 会見で、ONEのチャトリ・シットヨートン会長兼CEO(以下、チャトリCEO)は、今大会から開幕するONEフェザー級キックボクシング・ワールド・グランプリのトーナメントの優勝者に100万米ドル(約1億950万円)の賞金を現金で授与すると発表した。 チャトリCEOは「世界最高のストライカー8人が優勝賞金100万ドルを懸けて競います。史上最高のGP。全てのカードが世界王者対決。5月17日のシンガポール大会からトーナメントは開幕します」と、自身の公式Facebookで発表。世界の格闘技ファン、選手、関係者から反響を呼んでいる。 韓国のMMA団体ROADFCが100万ドルトーナメントをうたって大会を開いているが、キックボクシング世界トーナメントの優勝賞金「1億円超え」は、日本とアジアの格闘技史上最高額。今後、ONEに興味を持つキックボクサーが増える可能性は高い。 ONEフェザー級キックボクシング・ワールド・グランプリは、世界王者のキックボクサー8人で争われるトーナメント。大本命の呼び声が高いジョルジオ・ペトロシアン(イタリア)を筆頭に、ヨドサンクライ・IWE・フェアテックス、ペットモラコット・ペッティンディーアカデミー、スモーキン・ジョー・ナタウット(以上タイ)、サミー・サナ(フランス)、ジャバル・アスケロフ(ロシア)、エンリコ・ケール(ドイツ)、サーシャ・モイサ(ウクライナ)が参戦する。 なお、当初は元K-1王者のアンディ・サワー(オランダ)がスモーキン・ジョー・ナタウットと対戦する予定だったが、サワーが3.31東京・.両国国技館大会でヨドサンクライにKO負けしたこともあり、ナタウットvsモイサに変更となった。 ONEは今年3月に日本にも初上陸。世界配信で過去最高の収益を上げたとされている。青木真也ら日本人ファイターも参戦しており、10月には2回目の日本大会も予定。日本の格闘技団体にとって、選手の競合も避けられない状況になる可能性がある。注意深く動向を見守る必要がありそうだ。文 / どら増田写真 / 萩原孝弘
-
-
芸能 2019年05月16日 23時00分
反町隆史、連ドラ主演決定 “相棒”水谷豊も無関係ではない?
体調不良の女性を救護したことで話題となった俳優の反町隆史が、7月スタートのテレビ東京系の新ドラマ「リーガル・ハート 〜いのちの再建弁護士〜」で4年半ぶりに連ドラ主演することを、一部スポーツ紙が報じた。 反町といえば今月9日、都内の駅のホームで体調不良を訴えた25歳の女性を知人らと自宅まで送り届けたことが一部で報じられ、反響を呼んでいた。 記事によると、同ドラマは企業再生が専門の弁護士・村松謙一氏のノンフィクション「いのちの再建弁護士 会社と家族を生き返らせる」(KADOKAWA)が原作。反町演じる弁護士・村越誠一は村松氏がモデルで、債権者と対峙し、会社の再建や失業危機にある人たちへ救いの手をさしのべるという。 反町が弁護士役を演じるのは初めてで、連ドラ主演はNHK「限界集落株式会社」(15年1月)以来。テレ東では初の連ドラ主演となる。 「これで、反町は在京のテレビ各局の連ドラ主演を“制覇”した。とはいえ、以前はことごとく主演ドラマがコケてしまい、いつの間にか“低視聴率男”のレッテルを貼られてしまった。しかし、テレ東の反町の主演ドラマの枠はクオリティーが高く、あまり視聴率が評価の対象にはならず。演技に集中すればいいのでやりやすいのでは」(テレビ局関係者) 反町といえば、テレビ朝日系の人気ドラマシリーズ「相棒」で、主演の水谷豊の“相棒”役がハマっているが、今回のドラマ主演で水谷との関係の深さがうかがえるというのだ。 「水谷は共演者になるべく『相棒』に専念してもらうことを望んでいます。おそらく、反町もオファーがあった時点で相談したはずですが、水谷からのゴーサインが出たからオファーを受けたのでしょう」(芸能記者) 報道で一躍株を上げた反町だけに、主演ドラマへの注目度も高まりそうだ。
-
スポーツ 2019年05月16日 22時30分
「お前の所属場所はここじゃない」罵声を浴びたKUSHIDA NXTで新日本から移籍デビュー2連勝!
世界最大のプロレス団体WWEは日本時間16日、ファームブランドNXTを世界配信。新日本プロレスから移籍した日本人スーパースター、KUSHIDAがコナ・リーブスを相手にデビュー2戦目に臨んだ。 グラウンドの攻防からKUSHIDAは得意の関節技で攻め込んだが、突如ドリュー・グラックがステージに現れて試合を観戦。これにKUSHIDAはリズムを崩され劣勢に陥ったが、ブレーンチョップからのハンドスプリング・エルボーを放ち形勢を逆転させると、コーナーからトペ・コンヒーロを炸裂させた。 最後は必殺のホバーボードロックでリーブスを仕留め、タップ勝ち。NXT2連勝を飾ったKUSHIDAはステージのグラックを指差しにらみつけ、けん制した。公開で契約する高待遇でWWE入りしたKUSHIDAに対する包囲網が既にできつつある。 KUSHIDAは日本時間2日配信のNXTでデビュー。KUSHIDAの初陣はカシアス・オーノとだった。体格差に苦しみながらもドロップキックやスタンディングムーンサルトで攻め込むと、オーノも顔面へのビックブーツ2発で応戦。 さらにKUSHIDAは「お前の所属場所はここじゃない」とオーノの罵声を浴びながら強烈なフェイスバスターやカウンターパンチを食らうなど苦戦したが、マサヒロ・タナカ(ピッチングフォームからのパンチ)を披露すると、最後はホバーボードロックを決めてオーノにタップ勝ちしていた。新日本の壮行試合で、WWEで闘いを想定しながら棚橋弘至とシングルマッチを行ったことがさっそく生かされた形となった。 KUSHIDAは「初めてのNXTの試合が終わりました。甘く見てたわけではないけど、この結果。ちょっと甘く見てたかもしれない。けれども、俺は培ってきた、日本で培ってきた日本のプロレス。それを武器にしてここで腹を据えて闘っていきますのでみなさん、ぜひ」と応援を呼びかけた。 続けて「距離的には遠く離れているかもしれませんけど、間近にいるような活躍を海の向こうに届けますのでしっかりとチェックしてください。死ぬ気でがんばります。OK!See you later!Bye!」と意気込みを口にした。 日本ではKUSHIDAのシリーズだった『ベスト・オブ・ザ・スーパーJr.』が開幕したばかり。日米で負けられない闘いが続く。文 / どら増田写真 / ©2019 WWE, Inc. All Rights Reserved.
-
芸能 2019年05月16日 22時00分
『じゅん散歩』、今日の放送は…当て逃げ発覚の高田純次、今後何らかの処分か
東京都内の首都高速道路で当て逃げ事故を起こしていたことを、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)で報じられたタレントの高田純次だが、レギュラーを務めるテレビ朝日系の「じゅん散歩」は16日、何事もなかったかのように放送された。 同日の放送は高田が東京・根津を訪れ地元の住民たちと交流。特に「この模様は●日に収録」などの説明が画面に出ることもなかった。 同誌によると、高田は4月14日に首都高で当て逃げ事故を起こしたという。被害者は高田とのやりとりを録音していたが、被害者に対応した高田は、「今、20万(円)持ってます。それである意味、ナッシングって言い方はおかしいですけど…」と警察を通さずに事故対応しようとしたというのだ。 その後、男性が頸椎(けいつい)と腰椎の捻挫などで全治2週間と診断を受けたことから、警察は人身事故として処理。被害者の父親は、高田の対応に誠意が感じられないとして、告訴の準備を進めているという。 同誌を受けた各スポーツ紙の取材に対し、高田の所属事務所は警察や保険会社、弁護士と相談しながら男性側と示談交渉中であることを説明。「事故でご迷惑をおかけしたことは事実ですので、通常どおり誠実に対応させていただきたい」としている。 現時点で高田のレギュラー番組は対応を発表していないが、今後の展開次第で影響が出そうだというのだ。 「すでに刑事事件になってしまっているので、高田は何らかの処分を受けることになるだろう。悪質と判断されなければ略式起訴で済むが、被害者との示談が成立していなければ起訴されて裁判になる可能性もある。何らかの動きがあった時点で、レギュラーを抱える各局も対応を考えるだろう」(全国紙社会部記者) いずれにせよ、高田は被害者との示談を早めに成立させた方が良さそうだ。
-
芸能 2019年05月16日 21時00分
ピエール瀧被告出演作の公開決定で、“自粛ありき”に歯止め? あの俳優主演作はいまだ未定
コカインを摂取したとして、麻薬取締法違反の罪で起訴されたテクノバンド・電気グルーヴのメンバーで俳優のピエール瀧被告が、今秋公開の映画「宮本から君へ」に出演していることが16日、同作の公式SNSで発表され、改編・追加撮影を行わずに劇場公開することも発表された。 逮捕後、瀧被告は4月4日に保証金400万円を納付して保釈され、所属事務所はマネジメント契約を解除。初公判が6月5日に東京地裁で行われることが決定した。 瀧被告の出演作品は、大河ドラマ「いだてん」は俳優の三宅弘城を代役として撮り直すことが決定。出演映画「居眠り磐音」(17日公開)も奥田瑛二を代役に出演部分を撮り直していた。 しかし、4月5日に公開された映画「麻雀放浪記2020」は 映像の差し替えなどの措置は取らず、瀧被告の登場シーンもカットせずに上映された。ただし、作品の冒頭で瀧被告が出演していることを告知するテロップが流された。 「宮本から君へ」は公式ツイッターで、「2018年9月29日から10月30日に撮影した『宮本から君へ』にはピエール瀧氏が出演しています」と出演を告知。「事件発覚後協議を重ねた結果、本作品の改編・追加撮影を行わず、劇場公開することを決定しました」と発表。 その理由を「ピエール瀧氏は、今後も法律に従って裁定が下されることになり、それ以上の措置について、本作品が関与するものではないという結論に至り」とした。 「なんでもかんでも自粛というムードで賛否両論が巻き起こった。映画は客が金を払って鑑賞するので、そのあたりはテレビより寛容になってもいいはず。実際、『麻雀放浪記』は公開しても何の問題も生じなかった。おまけに、瀧被告の事件は被害者がいない。それに比べ、被害者がいる新井浩文被告の事件の方が深刻で、いまだに出演作は公開や撮り直しなどについて協議を重ねている状態」(映画業界関係者) 今回の件を参考に、今後、同じようなケースが発生した場合、関係者はさらに慎重に協議を重ねることになりそうだ。
-
-
芸能 2019年05月16日 20時00分
『いだてん』、大河ドラマ史上最低の視聴率 “落語界の大イベント”にも悪影響の噂
2019年4月28日に放送されたNHK大河ドラマ『いだてん』の第16話「ベルリンの壁」の視聴率が、大河史上ワーストの7.1%を記録してからはや2週間。その影響で、ある業界に動揺を与えているという。 2018年末から、以下のような噂が演芸界を駆け巡った。 「2020年、落語界の名跡・古今亭志ん生が約50年ぶりに復活する」という噂である。 「古今亭志ん生」といえば、『いだてん』ではビートたけしがナレーション(語り)で役を演じる「落語の神様」であるが、2020年の東京オリンピック開催に合わせて、古今亭一門のある落語家が名跡である「志ん生」を襲名し、世界に向けて「落語」という文化を発信しようという計画があるのだという。しかしながら、肝心の志ん生が登場するドラマ『いだてん』の低視聴率の影響でこの計画が一時的に見合わせられ、名跡が再び「塩漬け」にされるのではないか、との噂があるのだ。 「古今亭志ん生はこれまで5人の落語家が名乗っており、もっとも有名なのが『いだてん』にも登場する5代目の志ん生。現在に至るまでCDが発売され続け、その破天荒な生きざまはビートたけしや立川談志らにも大きな影響を与えています。これまで何人かの落語家が襲名のために動いていましたが、名前の大きさから途中で挫折する事態が相次ぎ、50年にわたり襲名は行われませんでした」(某芸能記者) そんな「志ん生」の名跡復活が現実的になってきたのが2018年の春頃。2019年度の大河ドラマで東京オリンピックが取り上げられ、志ん生も登場人物のひとりとして扱われることとなり、「志ん生復活」が演芸界で持ち上がるようになったという。 「当初のもくろみでは、大河ドラマで1年間志ん生の半生を描き、若い人に志ん生の名を知らしめ、2020年の東京オリンピック開催と同時に襲名披露を行い、大きく盛り上げる予定でした。当然、襲名披露興行には『いだてん』組から出演者の中村勘九郎、ビートたけし、脚本の宮藤官九郎らが出演する話も進んでいましたが、『いだてん』が『大河ドラマ史上最大の失敗作』となりそうな現時点では、襲名話そのものが白紙になる可能性もあり、業界関係者も慌てているといいます」(某芸能記者) なお、現時点では新たに襲名する「六代目志ん生」は『いだてん』にも関わっている人物であるであるとか、古今亭志ん生の孫弟子に当たる実力派の落語家が襲名する、との噂もささやかれていたが、2019年5月現在、具体的な発表はされておらず、やはり何かしらの「予期せぬトラブル」があったのではないかとされている。 くしくも最低視聴率を記録した第16話「ベルリンの壁」は、五代目志ん生の師匠である橘家圓喬が若くして亡くなり、奮起した志ん生がついに芸に開眼する、というエピソードが描かれた。 果たして、古今亭志ん生が再び東京に現れる日は来るのか……?
-
芸能
週刊裏読み芸能ニュース 10月18日から10月24日
2014年10月25日 17時59分
-
芸能
1年前の“バッシング地獄”を乗り越えて生き残ったみのもんた
2014年10月25日 17時59分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(10/26) ブラジルC 他
2014年10月25日 17時59分
-
レジャー
菊花賞(GI、京都芝3000メートル、26日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2014年10月25日 17時59分
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(10月26日)菊花賞(GI)他2鞍
2014年10月25日 17時59分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(10/26) 菊花賞
2014年10月25日 17時59分
-
社会
東京・港区の職員が小6女児を買春
2014年10月25日 17時59分
-
スポーツ
阪神のリベンジなるか? ソフトバンクとの日本シリーズがいよいよ開幕
2014年10月25日 16時30分
-
スポーツ
議論は尽きた!? タイブレーク制導入が高校野球を変える(1)
2014年10月25日 14時30分
-
芸能
次長課長・河本 生活保護不正受給の自虐ネタ投下 視聴者がブチギレ「マジ不愉快」「早く消えろ!」
2014年10月24日 16時43分
-
芸能
米倉涼子主演「ドクターX」好調キープ! 正念場は日本シリーズと重なる来週
2014年10月24日 16時30分
-
芸能
バラエティ番組で出た“迷言”週間トップ3 (10/17〜10/24)
2014年10月24日 15時30分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(10/25) 富士S 他
2014年10月24日 15時30分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(10/25) 富士S
2014年10月24日 15時30分
-
その他
マシュマロ3DがCD「Marshmallow Time」発売記念ライブ! 10・30ハロウィーンイベントも
2014年10月24日 15時30分
-
芸能
おぎやはぎ矢作 「ミヤネ屋」生出演・矢口真里の振る舞いを高評価「見ていて誰も嫌にならない」
2014年10月24日 12時05分
-
芸能
紅白の目玉候補に浮上した中島みゆき
2014年10月24日 11時45分
-
芸能
岡村隆史 “鉢合わせ修羅場”を語らなかった矢口真里を理解「全然言わなくていいです」
2014年10月24日 11時45分
-
芸能
矢口真里生出演のミヤネ屋は視聴率アップ 今後の番組出演は?
2014年10月24日 11時45分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分