-
芸能 2019年06月29日 18時00分
欅坂46平手友梨奈が生放送欠席、問題連発でもはやグループも限界?
6月26日放送の『テレ東音楽祭2019』(テレビ東京系)に出演予定の欅坂46の平手友梨奈が、体調不良を理由に欠席したことがわかった。 平手は過去にも、2017年末の『NHK紅白歌合戦』で総合司会の内村光良とのコラボ中に過呼吸になるハプニングがあったほか、2018年末には腰の打撲や両手の捻挫などにより一部のパフォーマンスを見合わせる事態があった。平手といえば、音楽にストイックなあまりに体を壊しやすい人物といった印象が強い。もちろん、それは頑張りとも評価できるだろうが、プロとしてどうなのかといった意見もある。ネット上では「もう、この子休ませてあげたら」「いろいろと限界が来ているんじゃないの?」といった声が聞かれる。 さらに、欅坂46はフロントメンバーの一人である平手以外にも不安要素が多い。昨年8月には今泉佑唯、今年の3月には長濱ねると人気メンバーが相次いでグループ卒業を発表した。これは事前に告知されたものではなく、本人の口からもはっきりとした理由が語られなかったため、SNSのコメント欄が荒れるなどさまざまな憶測を呼んだ。今泉に関しては、『週刊文春』(文藝春秋)で、人気者であるゆえに、ほかのメンバーからいじめを受けていたとも報じられた。グループ内の人間関係はかなりギスギスとしたものなのだろうか。 そして、平手や長濱とも仲の良かった元けやき坂46で日向坂46の柿崎 芽実も6月21日に卒業を発表している。柿崎は、ここ最近はグループの活動を休みがちであり、その動向に注目が集まっていた。単にメンタルを含めた体力的な問題ならまだしも、一部ネット上では重病説などもささやかれているだけに、ファンとしては心配であろう。 体調不良や、突然の卒業者が相次ぐなど、いわゆる“坂道グループ”は本家AKBに比べて波乱続きともいえ、将来にも不安を残しそうだ。
-
レジャー 2019年06月29日 15時15分
「意外な軽ハンデが危ない」 CBC賞 藤川京子の今日この頃
高松宮記念で奇跡の復活劇を見せてくれたセイウンコウセイ。まだまだやれる所を見せてくれました。シルクロードS15着からの復活でした。2桁着順が3回続いて、もう駄目なのかと思ったら得意の中京でやってくれました。勝つ事は出来ませんでしたけれど、十分だと思います。テクニシャン幸騎手との息もぴったりなのかもしれません。でも、今回は斤量が58kgで前走の高松宮記念が激走だとしたら、少し疲れが残っているかもしれない心配があります。絶好調の時と比べて、好成績を収めた後は元気がありません。そこだけが凄く心配ですので、駄目だった時の事を考えて馬券を組み立てます。 中京だけを見れば、3連勝のグランドボヌールもいます。お互いが中京を得意としているので、お互いに譲れない戦いになると思いますが、このレースはハンデ戦です。高松宮記念3着のショウナンアンセムは、2着のセイウンコウセイと同じ斤量で同タイムでした。それが今回の斤量は2kgの差があります。同じように走ったら物理法則では、セイウンコウセイが負けてしまいます。 横一線にするのがハンデ戦だとするなら2kgの差は、セイウンコウセイが可哀想な気がしますが、もしかしたらセイウンコウセイの実力はもっと上だという評価なのかもしれません。過去10年で見ると、50kgの軽ハンデの馬も馬券に絡んでいますが、斤量59kgの馬も馬券に絡んでいます。 軽ハンデなら、キョウワゼノビアがギリギリ3着があるかもしれません。斤量50kgで2着だった馬と似たような所を走っていて、その馬よりは持ち時計はありませんが、3着ならありそうな気がします。それと、アウィルアウェイは4kg軽くなっての出走です。京王杯2歳Sでは2着で前走は1200mで好タイムでした。もしかしたら短距離の方が良いのかもしれません。更にラベンダーヴァレイも微かにありそうな持ち時計です。 こうなると馬券の組み立て方が大変ですが、軽ハンデが馬券に絡んだ時のレースは前で競馬をしていました。それを考えると、ラベンダーヴァレイが前で競馬をしてくれるかもしれません。軽ハンデが効けばグランドボヌールに付いて残れるかもしれないと思います。ワイドBOX 1グランドボヌール、10ラベンダーヴァレイ、9レッドアンシェルワイドBOX 13アウィルアウェイ、8キョウワゼノビア、2ショウナンアンセムワイドBOX 3セイウンコウセイ、2ショウナンアンセム、1グランドボヌール
-
芸能 2019年06月29日 14時30分
芸人を目指す宮迫の息子に同情集まる あの人気俳優の父は更に上をいく“残念なパパ”?
番組差し替えや出演シーンのカットばかりか、スポンサードしている企業が続々と撤退し、芸能界史上でも類の見ない大騒動に発展している吉本芸人“闇営業”問題。その中心人物となってしまったのが、雨上がり決死隊・宮迫博之だ。さて、騒動のさなか、大学生の一人息子がお笑い芸人を目指し修行中という記事が『女性セブン』(小学館)に掲載された。 「息子さんは、10歳のころから父親と同じ道に進みたいという願望を抱き始めたようで、中学2年生の時には同級生とお笑いコンビを結成。高校時代には『ハイスクールマンザイ2018』で決勝戦まで勝ち進んでいました。大学進学後も、都内のカフェバーなどで経験を積んでいるそうです」(芸能ライター) 親は親、子どもは子どもとはいえ、人はどうしても「あの宮迫の息子」という目で見てしまうもの。もともと父親の背中を追いかけて芸人を夢見た息子が、今はその父親にその夢を阻まれそうになっていたとしたら、ハタ迷惑の何者でもないが、中にはこんな親もいるという。 「人気俳優・菅田将暉の父・菅生新(すごう・あらた)氏が地元・大阪で経営コンサルタントをしているのですが、同氏の活動を巡り、ファンの間では『菅田将暉の邪魔をしないで』などとたびたび疎まれることもあるのです」(同) コンサルタントとして20年のキャリアがある同氏だが、菅田がブレイクしたあとの2014年にTwitterを開設。親心なのかアクセス稼ぎなのか、ドラマやラジオに出たことを告げる息子のツイートを何度もリツイートしている。2017年には、子育て自叙伝『スゴー家の人々』(トランスワールドジャパン)発売時、それを記念したトークショー&サイン会を開催。そして、昨年2018年からアメブロでオフィシャルブログも開設した。 「さらに、同氏は昨年8月放送の『ネプリーグ』(フジテレビ系)で、『有名人パパチーム』として参戦しています。他のメンバーは、フジテレビの永島優美アナウンサーの父親である永島昭浩、俳優の大和田獏という2人でした。大和田獏は女優の大和田美帆の父で『有名人パパ』と括られなくても有名ですし、永島は元サッカー日本代表でスポーツキャスターとしても知られています。オファーしたのは番組側からなんでしょうが、知らない人からすると、その並びは違和感があったのでは」 菅生氏の実際の人となりは、大阪のおっちゃんといった風情らしいが、息子の仕事に迷惑だけはかけてほしくないものだ。
-
-
芸能 2019年06月29日 12時30分
人気上昇中の芸能人の“できちゃった結婚” 、その後の人気は下がるばかりじゃない?
俳優の吉川雄輝が23日、4歳年上の一般女性との結婚を発表。なお、女性は現在妊娠しており、秋にはパパになる予定だという。 古川といえば、父親が医者で幼い頃は海外に住んでいた帰国子女。日本に帰国し、慶應義塾大学理工学部に進学すると、180センチの身長と甘いルックスを武器に芸能界デビュー。2013年には『イタズラなKiss〜Love in TOKYO』(フジテレビTWO)でヒロインが憧れる入江直樹役を演じ、中国でも爆発的な人気となった。最近では、アジア版『THE 100 MOST HANDSOME FACES 2018(世界で最もハンサムな顔)』に選出されるなど、アジア進出を狙える俳優として期待されている。 圧倒的な人気を誇る俳優が“これから”という時に結婚を発表すると、人気は落ちるものなのだろうか。現在、『あなたの番です』(日本テレビ系)で原田知世とW主演を務めている田中圭は、2018年『おっさんずラブ』(テレビ朝日系)で大ブレーク。彼も2011年にデキ婚している。2010年に木村カエラとデキ婚した瑛太は、その後も人気作で主演を務め、映画やドラマにも定期的に出演しているのが印象的だ。 人気の差が顕著に表れてしまったのが、2008年に放送された『ROOKIES』(TBS系)に出演した俳優陣だ。主演の佐藤隆太は、2009年にデキ婚を発表。今年9月から放送されるNHK朝の連続テレビ小説『スカーレット』にも出演が決定しており、俳優業も順調のようだ。その快活なキャラクターで瞬く間に人気となった桐谷健太は、2014年にデキ結を発表。コマーシャルのau三太郎シリーズ『海の声』を引っ提げ、『NHK紅白歌合戦』にも出場した。2013年に仲里依紗とデキ婚した中尾明慶は夫婦共に好感度が高く、ドラマはもちろんバラエティー番組でも活躍中である。 一方、幼なじみと交際していたものの、最終的に破局し、2014年にモデルの向山志穂とデキ結を発表した市原隼人は、定期的に作品に出演しているものの、20代の頃のような勢いはないように思われる。2011年に中学時代の同級生とデキ婚した川村陽介も同様にパッとしない印象だ。 「もちろんデキ婚は、あまりいいイメージを持たれないため、悪評になることもあります。人気が継続するか否かは、その後に出会う作品にかかっているようですね」(エンタメライター) では、女優はどうだろうか。先日、結婚・妊娠を発表した川栄李奈は、その演技力の高さで数々の作品に出演。AKBグループ卒業組の中でも“勝ち組”と言われていた。しかし、今回のデキ婚で、ドラマ・コマーシャル契約を覆す形に。相手の廣瀬智紀が女性トラブルを起こしたことも悪いイメージに繋がっており、出産・復帰後は正念場を迎える形となりそうだ。 川栄と同じように、2012年に赤西仁とデキ婚した黒木メイサは、コマーシャル契約がある中で妊娠していたり、赤西自身が様々な騒動を起こしたりしたため、評判はガタ落ち。現在も子育てをしながら女優業を行っているが、以前のような勢いはない。 「女優については、俳優と違って印象が悪くなるケースが多いようです。特にドラマやコマーシャルに出演している“契約”の問題が大きい。もちろん、事務所に結婚を止められて意図的に子どもを作る場合もあるでしょうが、世間の人やクライアントはそんなこと関係ないですからね。契約や事務所との話し合いをしっかり行い、義理を通した上で結婚をした方が、仕事も続けやすくなるんですけどね」(同上) 良いイメージがついている女優であればあるほど、落胆の声は大きくなる。子どもを授かることはめでたいことだが、これから結婚をしたいと考えている女優は、現在の仕事のことはもちろん、その後のイメージのことも考えて行動したほうが得策のようだ。
-
芸能 2019年06月29日 12時20分
勝因は『みなおか』っぽさ? 石橋貴明の番組、テコ入れ後好調の理由
『石橋貴明のたいむとんねる』(フジテレビ系)が好調だ。『週刊新潮』(新潮社)のウェブサイトである「デイリー新潮」では、テコ入れ後に視聴率が回復傾向にあると報じている。 同番組は約30年にわたって続いた『とんねるずのみなさんのおかげでした』(同)終了後に、石橋単独の番組として2018年4月にスタート。当初はタイトルの通り、80年代の懐かしトピックを紹介するカルチャー系の番組としてスタートした。元そのまんま東こと東国原英夫や、柳沢慎吾など、石橋と30年来の付き合いのある芸能人たちが、マニアックな懐かしトークを繰り広げていた。だが、極端な身内ネタが不調だったのか、視聴率は振るわず、早期打ち切り説もささやかれていた。 だが、現在に至るまで1年以上にわたって続いている。そのツールとなったのが、新潮記事でも触れられている「テコ入れ」である。 「『テコ入れ』とは、番組内容に対するリニューアルです。『たいむとんねる』の場合は、石橋の相方を務めていたミッツ・マングローブが今年の3月に、事前の予告なく降板し、その後は視聴率が望めるグルメ系企画などに重点が置かれるようになりました。おぎやはぎや、カンニング竹山といった『タカさんファミリー』の芸人が出演していますね」(芸能関係者) 番組のテコ入れでは、どういった視聴者を獲得することになったのだろうか。 「テコ入れ前の放送では、最低でも50代以上の石橋と同年代の視聴者に受け入れられていたと言えるでしょうが、現在は、幅広い視聴者層、特に視聴率の要となるF1(20歳から34歳までの若い女性)も惹きつけているのではないでしょうか。月曜の深い時間帯に安心して見られる、ゆるい番組になりつつあると思います」(前出・同) 「みなおか」終了時、とんねるずはオワコンとも言われていたが、やはりベテランだけあり、石橋はけっこうしぶとく生き残るのかもしれない。
-
-
芸能 2019年06月29日 12時10分
モー娘。メンバー、熱愛疑惑より“現役大学生”が話題に! 初期から続く「モー娘。ルール」はどうなった?
アイドルグループ「モーニング娘。’19」のメンバー、佐藤優樹が6月25日、自身のブログを更新し、インターネット上に出回っている、若い男性と仲良く歩いている写真について言及した。 佐藤は「皆さんへ報告 佐藤優樹」というエントリーにて、「実は私masaki(優樹)は4月から大学に通っています」「一緒に歩いていた方は、その大学の先輩で授業が終わって、一緒に帰ることになり改札まで一緒に帰ってもらいました」と説明。佐藤が大学へ通っていることは、これまで明かされておらず、ブログの最後には「これからmasakiはお仕事と勉強をmasakiなりに頑張っていきます。今後もよろしくおねがいいたします!」と、アイドル活動と大学生活を両立させることをファンに誓っている。 この報告に、佐藤のファンは「疑惑の写真」以上に、佐藤が「大学生」であることに驚きを隠せなかったという。なぜなら、20年に及ぶ「モーニング娘。」の歴史において、現役メンバーが活動を続けながら大学生活を送るのは初めてのケースだったからだ。いったい、何故、モー娘。には現役大学生がいなかったのであろうか? 「モー娘。には、メンバーの勉学に対し『大学への進学禁止』、『高校は定時制もしくは通信制』などの厳しいルールがあると聞きます。このルールは、加護亜依や辻希美ら小学校を出たばかりのメンバーが加入した辺りで決められたようです。これはアイドル活動と学生生活がまず両立できないこと、クラスメートとの交際などスキャンダルを避けるためとされています。現に、元メンバーでテレビ東京を経てフリーアナウンサーになった紺野あさ美さんは、かねてから目標だった慶應義塾大学入学のためにモー娘。を脱退しました」(芸能記者) また、紺野あさ美以外にも「大学進学」のために、グループを脱退したメンバーは存在する。2018年に脱退した尾形春水である。 「尾形さんはモー娘。加入前から大学進学の目標があり、2018年に一般入試で短期大学に入学しました。しかし、短大の授業はコマ数が多く、芸能活動と両立は不可能と感じた尾形さんは、自らの意志でモー娘。脱退を決意しました。この脱退は、あくまで個人都合のため、2018年の時点では、モー娘。内の『大学進学禁止』のルールは無くなっていたのではないかと思われます」(前述の芸能記者) 全体の大学進学率が高まった現在、アイドルも当たり前のように大学へ通う時代が訪れたということか。 「もちろん時代の流れというのもあるでしょうが、今の大学生はテレビを全く見ないしCDも買わないので、モー娘。そのものを知らない人も多いですからね。入学から2か月経ってはじめてバレたということは、佐藤さんのことは大学キャンパスでもあまり話題になっていないのかもしれませんね」(前述の某芸能記者) 平成時代、広末涼子が早稲田大学に入学して大パニック……という時代とは、アイドルを取り巻く環境も現実も大きく違うということか……。
-
芸能 2019年06月28日 23時00分
品川が相方・庄司に感謝を告げたワケ 昔から変わらない“粋”な行動に「いいやつ過ぎる」
品川庄司・品川祐が26日、自身のブログを更新。相方の庄司智春に、粋なことをされたと明かした。 現在、品川はクラウドファンディングで制作費を集め、映画を撮る企画を実施中。キャスト発表がまだなのだが、わずか1週間で約174万円が集まったと報告した。そんな中、品川にも告げず、マネージャーに告げず、庄司がこっそりと支援をしてくれていたことが判明。この件について、品川は庄司に感謝を述べ、「いいやつ過ぎる」「せめて公の場で庄司の好感度を上げると言うことで恩返しをしたいと思います。みなさん。庄司はメチャクチャいいヤツです」と綴った。 「コンビでネタを書いているのは品川なのですが、若手時代、彼が単独ライブのネタ作りで悪戦苦闘している中、庄司は裏で遊んでいると思っていたそうです。しかし、実際には品川に黙ってチケットを自腹で購入。路上に出て手売りをしていたのだとか。昔から変わらないんですね」(エンタメライター) 一時はコンビ仲も悪く、ケンカも絶えなかった。昔から殴り合いをして、言い合ってコミュニケーションを取ってきたが、今では家族ぐるみで付き合いをするほど仲も良好だという。 「コンビとしてレギュラーがない時期もありましたが、何度でも息を吹き返すのが品川庄司です。品川は映画監督になり、有吉弘行に“おしゃべりクソ野郎”とあだ名をつけられ、嫌われ者の時期を経て、今はそれを笑いに昇華し“嫌われ者キャラ”として生き続けています。庄司もイケメンキャラから、筋肉芸人、元モーニング娘。の藤本美貴と結婚し“ミキティ―”のギャグが生まれ、パパ芸人へ……と様々な顔を持っています。先日行われた漫才の全国ツアーも観に行きましたが、チケットが売り切れとなる大盛況ぶり。ある地方だけ売れなかったそうですが、それも席を拡大したためで、そのあたりもきっちり笑いにしていましたよ。ネタのクオリティーは若手時代よりも高まっていて、進化を感じました」(同上) 品川庄司は、ずっと前から漫才やバラエティー番組での立ち回りが評価され、実力だけで売れてきたコンビ。40歳を過ぎて、さらに脂が乗ってきた彼らに今後も注目していきたい。記事内の引用について品川祐公式ブログより https://lineblog.me/shinagawa/
-
芸能 2019年06月28日 22時00分
元TBS・宇垣アナにどんどん仕事が舞い込む切実な事情 オファー側にとってもありがたい?
3月いっぱいでTBSを退社したフリーの宇垣美里アナウンサーが、ソフトバンクと栄光ゼミナールがタッグを組んだウェブCMに出演していることを、一部スポーツ紙などが報じている。 記事によると、28日から公開されているのは、両社がコラボしたオリジナル中31学期の期末試験予想ソング「#試験前の宇垣先生」。歌唱を担当する宇垣は、教師のスーツ姿やジャージー姿、オーストリアの民族衣装など7種類の衣装を着用。作曲はミュージシャンのヒャダインが担当している。 宇垣は局アナ時代の2018年、動画配信サービス「Paravi」のCMに出演。4月からは米倉涼子、上戸彩らが出演する「オスカープロモーション」に所属しているが、フリー転身後、初のCM出演となった。 26日には、女優の石原さとみと交際中のライブ配信サービス「SHOWROOM」の前田裕二社長とともに映画のPRイベントに出席。宇垣アナは自身の願望について聞かれ、「記憶を失いたい。たまにゼロからやり直したい」と意味深なコメントで苦笑した。 「事務所がプッシュしていることもあるが、イベントの仕事のオファーが殺到中。頭の回転が速いので、いわゆる『見出し』になるようなことを言うので、記事が話題になる。主催者側としてもありがたい存在」(広告代理店関係者) 宇垣アナの事務所といえば、米倉は10月クールに代表作「ドクターX」(テレビ朝日系)の新シリーズがスタートするが、ほかに飛び抜けて目立った活躍をしている所属タレントは見当たらない。 「以前は、武井咲と剛力彩芽が馬車馬のように働いていたが、現状、ほとんど稼働していないので売り上げが大幅に減ってしまった。その穴埋めを期待されているのが宇垣アナ。今後、活動の幅を広げることになりそうだ」(テレビ局関係者) 退社から1年後、年収がTBS時代からどこまで増えているかが注目される。
-
芸能 2019年06月28日 21時00分
吉本が反社組織との関係“排除宣言” 大物歌手が紅白辞退する原因にもなった芸能界の「闇」とは
吉本興業は27日、所属タレントが反社会的組織の忘年会に出席していた一連の騒動を受け、社員・タレントのコンプライアンス遵守の徹底を図る決意表明を発表した。 同社は、「長い芸能の歴史において反社会的勢力との関係が取りざたされたことは事実」と過去に関係があったことは認めた。 現状について、「吉本興業においては、あらゆる反社会的勢力との関係は一切有しておらず、今後も一切の関わりを持たないことを固く誓約・宣言いたします」と説明。その上で、「(反社会的組織と)徹底的に戦い、断固それを排除してまいる所存です」とした。 「11年夏に島田紳助さんが、反社会的組織の幹部との密接な関係を自ら明かして芸能界を引退。それ以来、排除に取り組んでいたはずだが、続々と、所属芸人と反社会的組織との関係が発覚。このままだと事務所としての信用問題にかかわるので、宣言したようだが、所属する某大御所芸人と反社会的組織の密接ぶりはあまりにも有名。業界内では周知の事実なので、本気で“排除宣言”しようとしているとは思えない」(テレビ局関係者) もともと、芸能界と反社会的組織の蜜月ぶりはあまりにも知られた話。演歌歌手の北島三郎は1986年、指定暴力団の新年会に出席していたことが明らかになり、同年の紅白出場を辞退。 また、細川たかしは2008年に、指定暴力団幹部の組長とのゴルフコンペに参加していたことが発覚。NHKの番組出演が見送られ、同年の紅白に選ばれなかった。 「今はだいぶ減ったが、昔は演歌歌手らの“闇営業”の多くは、反社会的組織があっせんしたもの。現在でも某フォーク歌手や、夏のヒット曲がある某グループのボーカルは、反社会的組織の幹部とズブズブの関係」(芸能プロ関係者) 芸能界全体の“浄化”は難しそうだ。
-
-
芸能 2019年06月28日 18時00分
4月期ドラマ視聴率は大波乱? 返り咲いた月9枠、『ラジエーションハウス』はどれだけ健闘できたか
4月期のドラマがすべて最終回を迎えた。平成と令和をまたいだ今クールだったが、平均視聴率でもっとも高い数字を叩き出したのは、天海祐希主演ドラマ『緊急取調室3』(テレビ朝日系)だった。 「14年、17年と製作され、今回でシーズン3となった『緊急取調室』でしたが、平均視聴率で13.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)を記録しました。警視庁捜査一課の『緊急事案対応取調班』の刑事たちが、凶悪事件の犯人と対峙し、真実を明らかにしていくというストーリー。取り調べという仕事に信念を持った主人公・真壁有希子(天海祐希)が描かれ、最終回放送後、視聴者からは、『仕事に誇りを持ってるキントリのみんなにほれぼれした』『みんな格好良かった。仕事だけど仕事を超えた信念が描かれて最高だった』という声が殺到。特殊な刑事モノということで、“お仕事ドラマ”という捉え方もでき、評価する声が多く上がっていました」(ドラマライター) テレ朝定番枠のドラマを除き、『緊急取調室3』に次いで平均視聴率12.1%で2位となったのは、『ラジエーションハウス〜放射線科の診断レポート〜』(フジテレビ系)だった。“月9枠”としては2017年7月期の『コード・ブルー-ドクターヘリ緊急救命-』(同)以来の上位ランクとなる。 「医師免許も持っている天才放射線技師が、患者たちの隠れた難病をCTやMRIなどを使って探し出すというストーリーが描かれた本作。これまで医療モノは数あれど、技師に焦点を当てたドラマは珍しく、視聴者からも『知らなかった病気も知れてよかった』『いろいろ勉強になった』という声も上がっており、実生活に役立ったという視聴者も多かった様子。典型的な医療モノではなかったからこそ、病院で働く技師たちの裏側を知れたというポイントもあり、視聴者からの評価が高まったようです」(同) また、3位となったのは、福山雅治主演の『集団左遷!!』(TBS系)だった。こちらは前評判よりも振るわない結果となった。 「『集団左遷!!』は、平均視聴率10.3%でベスト3入りしました。廃店が決定している銀行の支店長となった主人公が、廃店を免れるべく戦っていくというストーリーで、当初は過剰なコメディ要素が不安視されていたものの、大きく数字を落とすことなくキープ。銀行のトップのドロドロ感と、正義に燃える主人公の対立が描かれ、視聴者からは、『日曜に集団左遷見て仕事頑張ってる主人公見て、自分もまた頑張ろうって思えた』『仕事への向き合い方考えさせられた』という声が寄せられました。週が始まる日曜日に放送されたということで、サラリーマンたちからの支持を受けました。ただ、福山主演でTBSも力を入れていた作品だけに、期待した数字は取れなかったようです」(同) ベスト3全てが“仕事”をテーマにしていた作品となっていた4月期ドラマ。それぞれ続編を期待する声も多く上がっていた。
-
トレンド
明和電機とカゴメがコラボ 「ウェアラブルトマト完成編」WEB限定動画も公開
2015年02月20日 17時55分
-
スポーツ
2015年12球団戦力分析 『混セ&パ2強』説は本当か!?(DeNA編)
2015年02月20日 16時40分
-
芸能
バラエティ番組で出た“迷言”週間トップ3(2/13〜2/20)
2015年02月20日 15時30分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(2/21) ダイヤモンドS 他
2015年02月20日 15時30分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(2/21) ダイヤモンドS
2015年02月20日 15時30分
-
芸能
亀梨和也と深田恭子が熱愛に発展!?
2015年02月20日 11時45分
-
芸能
千鳥 お笑い芸人の都市格差問題を指摘「大阪は食えているんですよ」
2015年02月20日 11時45分
-
アイドル
AKB48グループ大組閣から1年 移籍、兼任メンバーの現状
2015年02月20日 11時45分
-
芸能
“遅咲き”のセクシー俳優・斎藤工 主演ドラマ決定で真価問われる!
2015年02月20日 11時45分
-
芸能
今井華 好きな男性のタイプは「人間として芯の通った人」で職種・年収は気にしない
2015年02月20日 11時45分
-
芸能
菊川怜が「とくダネ!」を途中退席 放送前の状況が明らかに
2015年02月20日 11時45分
-
芸能
TBSドラマ「まっしろ」低視聴率でスタッフ謝罪も、堀北真希は主演舞台に気持ち切り替え!?
2015年02月19日 15時54分
-
芸能
芸能人女性の落とし方(29)〜NMB48 渡辺美優紀とボウリングでキスする方法〜
2015年02月19日 15時30分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(2/22東京・2/22小倉)
2015年02月19日 15時30分
-
ミステリー
イギリスの海岸に漂着する樹脂塊の謎(2)
2015年02月19日 15時30分
-
アイドル
NMB48アリーナツアー 愛知県体育館2日目レポート
2015年02月19日 11時45分
-
芸能
平子理沙「誕生日なので誰にもチョコはあげませんでした」
2015年02月19日 11時45分
-
アイドル
乃木坂46 西野七瀬、単独ラジオパーソナリティで涙のスタート
2015年02月19日 11時45分
-
芸能
バクステ外神田一丁目 朝倉ゆり初の主演ミュージカル決定
2015年02月19日 11時45分