-
社会 2019年12月05日 14時00分
『100万円の自転車盗難ドッキリ』動画を自転車メディアが投稿 「盗難被害者への配慮がない」と炎上
自転車メディア「FRAME(フレイム)」がアップしたある動画が、自転車ファンの間で物議を醸している。 問題となっているのは、フレイムの公式ユーチューブチャンネルが4日にアップした「【ドッキリ】渋谷のど真ん中に100万円のロードバイクを放置したら何時間で盗まれるのか検証してみた」という動画。動画には、編集部の「けんたさん」という自転車ユーチューバーの男性と、同じく自転車ユーチューバーの「今田イマオ」と、ロードバイク好きのお笑い芸人・ウドントミカンのウドンくんが登場し、渋谷駅前に100万円超のロードバイクを放置した場合、どのくらいの時間で盗まれるかという実験を行った。 しかし、実はこの動画、ウドンくんに対するドッキリで、盗まれたと見せかけて、フレイムの社員が自転車を持ち去るというもの。3人は鍵の掛かっていない自転車を駅前に放置し、離れたところから観察を続けていたが、30分以上経っても誰も自転車に見向きもせず。ハチ公の前に移動し、遠くから見守っていたウドンくん以外の二人が不在のタイミングで、編集部の男性に盗ませ、ウドンくんが焦る様子を動画内ではイジり、最後にはネタバラシをした後、「合計1時間置いても意外にも大丈夫でした」と言いつつ、「鍵はちゃんとして駐輪場にとめましょう」と結んでいた。 しかし、この動画のコメント欄には、「自転車盗難ドッキリを面白いと思うセンスどうかしてる」「企業なのに、盗まれた経験がある人を不快にさせようとしてるとしか思えない」「盗まれた人への配慮が全くないな」「なんの啓蒙にもなってないし見てて胸が痛い」といった批判の声が相次いでいる。 「ドッキリとしてもクオリティが高くない上、最終的には1時間程度放置していたとしても盗まれないという検証になってしまったため、『30分くらいは鍵なしでもいいって誤解与えかねない』といった指摘も見受けられました。また、渋谷駅前は自転車放置禁止区域。編集部のモラルを問う声も多く集まっています」(芸能ライター) 有名な自転車メディアの動画だっただけに、失望する声も多く寄せられていた。FRAME公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCfYYRI0SNHmKw2Zm7yn1nEQ
-
芸能ニュース 2019年12月05日 12時40分
離婚した神田沙也加、「親子でビビビ婚」だった? 結婚観に母親・松田聖子の影響がみられ話題
女優の神田沙也加が俳優の村田充との離婚を発表し、話題となっている。沙也加は12月4日更新のブログで「私、神田沙也加は、村田充さんと離婚しておりました事をご報告いたします」と記している。続けて、「結婚以来、子供のことについてずっと話し合ってまいりましたが、折り合う答えを見つけることが出来ませんでした」とも綴っている。 沙也加は2017年4月に村田との結婚を発表しているので、約2年半でのスピード離婚となった。沙也加が記した通り、沙也加が子供を作ることを望まなかったのが離婚原因と言えそうだ。 くしくも、11月22日の「いい夫婦の日」に壇蜜や、オードリーの若林正恭など芸能人の結婚報道が相次いだため、その直後の離婚報道は余計に目立ってしまったと言えるだろう。ネット上では「いろいろ考えがあったんだろうけど、これはちょっとタイミング悪いな」「イメージダウンは否めない感じがする」といったネガティブな声が聞かれた。 何より、沙也加の恋愛観・結婚観は、実母である松田聖子にそっくりではと見る声もある。 聖子はアイドル歌手として人気絶頂期だった1985年に俳優の神田正輝と結婚し、翌1986年に長女の沙也加が生まれる。その後も芸能活動を継続しており、子育てや家庭よりも表現を優先したい姿勢は、今回の沙也加の離婚原因と重なるものがあると言えそうだ。 当時から、正輝・聖子夫妻の関係は冷めきっており、長らく「仮面夫婦」と言われてきた。そして、聖子は近藤真彦や、アメリカ人のジェフ・ニコルスなどとの不倫スキャンダルが次々と報じられた。沙也加にも、すでにジャニーズJr.メンバーの新恋人がいると報じられており、恋多き女ぶりは母親譲りと言えるかもしれない。 さらに、聖子は正輝と1997年に離婚した翌年の1998年5月に、歯科医師と電撃再婚を果たす。「ビビビッと来た」とコメントしたことから、「ビビビ婚」と言われた。だが、この生活も長くは続かず、2000年12月に約2年半で離婚している。 沙也加の結婚時もこのフレーズが引き合いに出され、「親子でビビビ婚」とも言われたが、冷めてしまったのか数年で離婚に至ってしまった結末も似ている。現在、親子関係は絶縁状態とも言われるが、やはり似た者同士なのかもしれない。記事内の引用について神田沙也加のオフィシャルブログよりhttps://ameblo.jp/sayaka-kanda/
-
芸能ニュース 2019年12月05日 12時30分
「イライラした」「無駄な時間」批判の声殺到 『笑ってこらえて』出演スタッフが“不快”と話題
12月4日に放送された日本テレビ系「1億人の大質問!?笑ってコラえて!」に登場したディレクターが、あまりに不快だったとして話題になっている。 この日放送されたのは「初心者ディレクター限定 長距離バス一期一会の旅」という企画。これは1〜2年目の若手ディレクターがバスターミナルへ行き、長距離バスで旅をする人と一緒に旅をする企画で、これまで不定期で放送されてきた企画。 本企画に初出演となったのは、イラン人と日本人の間に生まれた近江谷シャイアンディレクター。彼はJR大阪駅前のバスターミナルへ。この企画では、ロケ日はディレクター本人が指定できるのだが、近江谷ディレクターは8月30日・31日という旅行シーズン終了間際の日程を選んだために、同行者探しは難航。10時間近くも時間をロスする結果に。最終的には、タイムアップギリギリの31日23時台に、ようやくターミナルで出会った女性シンガーと同行することを決め東京へと向かった。 結果、つつがなくロケは終了したが、女性シンガーへ至るまでは、早稲田大学の学生と株についての動画を撮影しているYoutuber、海外の名門音楽学校で修業したミュージシャン、両親がなく弟と二人で生きてきた苦労人の歌手など個性的な人との出会いがあったが、優柔不断な近江谷ディレクターはなかなか決断することができず、ギリギリになって取材を断念するなどのVTRが流れた。 このロケVTRについて、ネットでは「久々にテレビ見てイライラした」「あまりに決断力なさ過ぎてビックリ」「本当に無駄な時間だった」と批判が相次いだ。 このコーナーは本来、たまたま出会った人との交流や背景などをディレクター目線で描くもので、多くのシリーズが作られてきたが、今回の近江谷ディレクターの回は、優柔不断で右往左往するディレクターをそのまま映しただけのVTRだったため、批判が殺到することになったようだ。 日本テレビに限らず、現在のテレビ番組はタレントの代わりに個性の強いディレクターが前面に出てくることがある。芸能人ではないため、視聴者と感覚が近いからこそ愛着を持ってもらうという利点もあるだろうが、中にはあまりに常識はずれのディレクターも多いため、登場するディレクター選定は、もっと慎重になった方がいいかもしれない。
-
-
芸能ニュース 2019年12月05日 12時20分
「一万円札を偽造された方を発見しました」公開した写真は“旧札”…アイドル運営の注意喚起に失笑集まる
アイドルグループ・ネコプラの公式ツイッターアカウントが呼びかけたある情報が、物議を醸している。 問題となっているのは、ネコプラ公式アカウントが3日夜に投稿したツイート。その中で運営は、「お知らせ」として、「物販にて10000円札を偽造された方を発見致しました。【刑法148条:通貨偽造罪】※無期または3年以上の懲役(刑法148条1項)となりますのでお気を付け下さいませ」とつづり、舌の飛び出た絵文字を大量に記していた。 ツイートにアップされていた写真には、本物の1万円札と「偽物」だという1万円札が比べられていたが、よく見るとこのお札、84年から発行されていた、裏面に雉が描かれた旧一万円札。これを「偽札」と判断したことに対し、「旧紙幣さえわからない年代がもういるの?」「無知って怖すぎる」「せめてツイートする前に他の人と情報共有しなよ…」といった苦言が集まっていた。 その後、誤解を指摘する声が広がると、運営側は無言でツイートを削除。これに対し、「誤解広めたんだから」「せめてなんらかの謝罪はしたほうがいい」といった声が寄せられたが、運営は4日にツイッターを更新し、ライブイベントを告知。その中で、「特別特典」として、「"旧札"で購入頂いた方に運営の自腹でHYPERチェキ券1枚プレゼント」と自虐ネタを披露したものの、「今更『実はキャンペーンでした』感出そうとしても無理」などの呆れ声が見受けられた。 「旧札と偽札の間違いは、実は12年にも当時モーニング娘。のメンバーだった田中れいながブログで『これ何!?』『どっちか偽物ってこと!? やばくない!?』とコメントし、現行の1000円札と旧1000円札を並べた写真をアップ。指摘が相次いだようで、翌日には『…ガチですょ。笑』『みんなれーながアホすぎて引いたやろーぉ』と本気で勘違いしたことを告白し、物議を醸していました。旧札はなかなか手元に回ってくる機会が少なくなるとは言え、この手の勘違いはネットからの失笑を集めてしまうようです」(芸能ライター) 誤解を広めたことについてなぜ謝罪しないのか。疑問の声も多く寄せられてしまっていた。記事内の引用についてネコプラ公式ツイッターより https://twitter.com/NECOPLASTIC田中れいな公式ブログより https://ameblo.jp/tanakareina-blog/
-
芸能ニュース 2019年12月05日 12時10分
梅宮アンナ「あなたがいないと死んじゃう」思い詰めたことも 恋愛中の“メンヘラ”状態を明かす
12月4日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)において、5月に起こった新宿ホスト刺傷事件の裁判員裁判が開始された話題が取り上げられた。裁判では、被害者のホスト男性が加害者の女性に寛大な判決を求めるなど異例の展開となっており、注目を集めている。番組では、『東京スポーツ』(東京スポーツ新聞社)の、加害者女性が性風俗店やパパ活で稼いだ金をホストにつぎ込んでいた事実や、「死んで一緒になりたかった」「悲劇のヒロインになりたかった」といった加害者の言葉が取り上げられた。 これを受け、遠野なぎこは「いますよ、こういう人」と話し、「今は縁を切っている」という知り合いの女性のエピソードを紹介。その女性は好きな男性を繋ぎ止めるため、妊娠を装ったという。さらに、中絶をしたことにして、線香などを立てて男性に懺悔をさせていたが、後で「あれ嘘だったんだと平気で言う」と驚愕のエピソードを披露した。これには、ネット上で「これはマジでヤバいな」「遠野が紹介するとリアリティがある」といった声が聞かれた。 さらに、梅宮アンナも自身の恋愛観は「けっこうヤバイ。恋愛すると、まぁまぁ自分でメンヘラかもって思うところがあった」と振り返った。梅宮と言えば、90年代のある時期は、当時タレントをしていた羽賀研二氏と交際していた。別の放送回では、当時の心境は「騙されるとわかっていた」とも述べている。梅宮の恋愛観は「『あなたがいないと死んじゃう』みたいな」思い詰めたものであったようだ。遠野は梅宮を「人の痛みとかに気づきやすかったりとか、意外と繊細な人」とも評していた。 これには、ネット上では「梅宮アンナ、なかなか過激だな」「やっと自分を客観的に見られるようになったのか」といった声が聞かれた。新宿ホスト刺傷事件に関して、出演者たちの間にも様々な思いがあるようだ。
-
-
芸能ニュース 2019年12月05日 12時00分
クロちゃん暴走で『水ダウ』アイドル企画の一部シーンカット! 異例のテロップにネットも騒然
『水曜日のダウンタウン』(TBS系)が4日放送。安田大サーカス・クロちゃんの新企画「アイドルモンスター」でのあるシーンが、ネットで話題となった。 「アイドルモンスター」は、プロデューサーの肩書きをもらったクロちゃんが、アイドルを目指す女性を育成し、デビューさせるまでを追ったドキュメンタリー企画である。オーディションから勝ち上がった8名を沖縄合宿に呼び、1日1名が脱落。最終的に4名がデビューする形となる。 今回放送されたのは合宿3日目。クロちゃんにスパイを命じられた候補生のアイカは、他のメンバーがクロちゃんの悪口を言っていないかをこっそりと監視し、裏で報告をしていた。今回、残り6名となったメンバーから疑いをかけられたアイカ。真相を問われると、あくまで自己判断でやったことだとし、クロちゃんの名前を明かさなかった。そんな中、クロちゃんが彼女たちの前に現れる。アイカを問いただしていたことを伝えると、「アイカは俺のスパイ」と自ら明かし、表裏があるアイドルはメンバーには入れたくない旨を語った。 「彼がメンバーを使ってスパイをしていると告白した後、テロップで『このあとクロちゃんの行き過ぎた言動があったため一部シーンをカットしてお送りします』とテロップが出され、音声は流れませんでした。地上波に放送できないような過激なことを言ったのだと思われますが、ネットでも『放送事故すぎるwww』、『わりとやらせだと思ってたからビックリしたわ』、『まじでサイコパスw』といったドン引きする声がありました」(芸能ライター) こうした判断は番組的にも不本意だったようで、演出を務める藤井健太郎氏も同日Twitterで、「大幅カットを含む今回はもちろん『モンスターアイドル』は第2話以降一度もベストな状態でOAに至れておりません。出演者の皆様や協力していただいた方々、そして楽しみにしてくれている視聴者の皆様に対しては大変申し訳なく思っております……が、何卒最終回までお付き合いのほど宜しくお願い致します」と無念のツイートをしている。 次回は『モンスターアイドル』最終回。予告ではクロちゃんが慌てる場面もあり、番組が彼に何かしら制裁を与える可能性は高い。合宿中に伏線が散りばめられているという噂もあるだけに、藤井氏が言うように「最終回」を楽しみに待ちたい。記事内の引用について藤井健太郎公式Twitterより https://twitter.com/kentaro_fujii
-
芸能ニュース 2019年12月05日 11時58分
「いろんな人に影響された」岡田結実2020年に成人、本田望結はJKに 恒例晴れ着会で抱負を語る
女優・タレントの岡田結実が4日、都内で開催されたオスカープロモーション所属女優らによる毎年恒例の晴れ着撮影会に出席。今年一年の活動を総括した。 藤田ニコル、小芝風花、吉本実憂、本田望結、宮本茉由、尾碕真花、井頭愛海、是永瞳、井本彩花、川瀬莉子らオスカープロモーションの若手を代表する錚々たる女優、モデルらと撮影会に挑んだ岡田は、「2019年はドラマで始まって、1年間バラエティにもたくさん出させていただきました」と充実の表情。 「2020年は大人になるので、ハッちゃけたいなと思います」と述べ、今年一年の漢字を問われると「響」と即答。「いろんな人に影響されて、それが自分の中でいい方向に向かっているなって」とタレントとしての成長を改めてアピールした。 本田は今年が中学最後の年。「学業が楽しい」とやはり充実した毎日を送っている様子。「2020年はJKになって、義務教育を終えるので、自己管理をしっかりして、大人になるための道を作っていければ」と意気込んだ。 また、テレビ朝日系の「騎士竜戦隊リュウソウジャー」でリュウソウピンク/アスナを熱演し、注目を集める尾碕は「今年はお芝居を中心に活動することになって、2020年もこのまま失速せず進んでいけたら」とにっこり。漢字一文字は「始」だと述べ、「毎日撮影をしているんですけど、芝居とこんなに向かい合ったのは本当になかったので。始まりの年になりました」とその理由を説明した。 井頭も昨年高校を卒後して社会人一年目の節目の年を迎えたが、「将来のことについて悩んだり考えたりしました。でも、仕事では初めて主演映画をやらせてもらったりして、充実した、お芝居が楽しいと実感できた年になりました」とコメント。「いろんな役にもっと巡り合っていければ」と意気込み。 是永は空手経験者で来年の東京オリンピックで空手アンバサダーを務める。「たくさん進歩のあった年。2020年は東京オリンピック空手アンバサダー。金メダルが一つでも多く取れるよう、頑張って応援したい」とコメント。弱冠16歳、飛躍が期待される井本も「とても充実した一年。来年は飛躍の年にできれば」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
スポーツ 2019年12月05日 11時30分
日本ハム・栗山監督、来シーズンで退任の可能性大? 就任以来可愛がってきた中田の去就にも影響か
今季、パ・リーグ最多勝投手のタイトルも獲得した北海道日本ハムファイターズの有原航平投手が、契約更改後の会見で来季メジャーリーグ挑戦の意向を表明した(12月4日)。有原は身長189センチ、体重101㎏と体格も恵まれており、速球にも重量感がある。メジャーリーガーを相手にパワー勝負を挑んでも決して力負けしないだろう。 しかし、今オフ「近い将来のメジャー挑戦」を表明した日本ハム選手が多すぎる。西川遥輝に続いて、大田泰示も「夢を諦めていない」と打ち明けた。日本ハムはメジャー挑戦に“寛大なチーム”でもあり、ポスティングシステムによる彼らの挑戦が現実となるのは時間の問題だろう。 「清宮(幸太郎)も、いずれはね…。今秋のドラフト会議で千葉ロッテに指名された佐々木朗希投手も、メジャーリーグ挑戦の思いを強く秘めています。ドラフト前、12球団OKと言っていましたが、そうではなかったようです。ポスティングシステムによる挑戦に前向きな日本ハム、楽天を希望していました」(在京球団スタッフ) こうした現状に「有望な若手がこぞって米球界に流出してしまえば、NPB全体のレベルダウンにつながる」と懸念する声もあれば、「将来のメジャー志望があるから、特定球団以外の指名を拒否するドラフト候補生が激減した」と好意的な意見も聞かれた。 その是非はともかく、20代の主力選手が次々とチームを去ってしまえば、栗山英樹監督も選手のヤリクリが大変だろう。 「今秋のドラフト会議で社会人、大学生のピッチャーを4人(育成除く)も獲得しています。5位に沈んだチームを建て直すためもありましたが、有原の米球界志望を知っていたのでしょう。日ハムは育成のチームなのに」(スポーツ紙記者) しかし、メジャーリーグ挑戦の意思を口にしていない主力選手もいる。中田翔(30)だ。中田は高校時代から将来の米球界挑戦を語ってきた。近年、その去就が騒がれたこともあったが、それは「日本ハムに残るか、国内の他球団に移籍するか」の話だった。 この時点で残留を表明したので、「生涯、日ハム」と見る向きもあるが、こんな声も聞かれた。「栗山監督の去就次第ではないか?」と。 「栗山監督は中田のことをかわいがっています。そういう愛情の強さが中田を引き止めたとも言えます」(球界関係者) 栗山監督は来季も指揮を執る。しかし、正式発表前のオーナーとの会談が長引いてしまった。このとき、栗山監督はチーム低迷の責任を取って退団を申し出たが、球団側が説得して、ようやく続投が決まった。 「栗山監督を高く評価しているのは本当ですが、延長した任期は1年。来季で9年目ですし、勝っても負けても栗山監督は退くつもりなのでは」(前出・同) そうなった場合、有原、西川、大田が同時に米球界に挑戦し、「中田も」なんてことにもなりかねない。清宮に関してもそうだ。2019年シーズン後半、栗山監督は周囲の反対を押し切って清宮の一軍帯同を決め、早出特打ちなどのアーリーワークを徹底させていた。自身の任期中にレギュラーに定着させたいと思ったのだろう。 「有原たちはチームの勝利に貢献することがポスティングシステムに課す条件になります。『優勝して米球界挑戦』となれば、最高なんですが」(前出・スポーツ紙記者) 清宮の米球界挑戦の時期が前倒しされるかもしれない。2020年、日本ハムは激震のシーズンとなりそうだ。(スポーツライター・飯山満)
-
スポーツ 2019年12月05日 11時23分
DeNA、武藤祐太と中井大介がアップ更改! 戦力外から欠かせぬ存在に
2017年の2年前のオフに、ドラゴンズから戦力外通告を受け、ベイスターズにやってきた武藤祐太。昨年ジャイアンツを戦力外となった後、トライアウトを経てベイスターズに加入した中井大介。一度は非情通告を受けた二人が、横浜の地で再び輝き、年俸アップを見事に勝ち取った。 中継ぎ右腕の武藤は、昨年はいわゆる敗戦処理としての役割で登板を重ね、今季もビハインドの場面の回跨ぎなどの役目で黙々と好投を続けると、徐々にしびれる場面での出番をこなした。「プレッシャーも感じるが、意気にも感じている」と、150キロに届く球威を増したストレートを投げ込むこと31試合、防御率も3.32と結果を出し、球団からも好評価を受け800万円アップの年俸2000万円(推定、以下同)で契約を結んだ。それでも「1年1年が勝負」と、気を引き締めた武藤に慢心はなさそうだった。 今年がベイスターズ移籍1年目の中井は、オープン戦からアピールを続けると開幕一軍を果たし、バックアップ要員としてほぼ1年間一軍で活躍。主にセカンドの守備固めから、相手ピッチャーが左の際は、スタメンでトップバッターとしても起用されるなど、ユーティリティプレーヤーとして貴重な戦力となった。今季は79試合に出場し、打率.248、ホームランも3本放つなど期待以上の働きを見せた。結果、75%アップの2100万円で契約更改を終えたが、「一度戦力外となった身。(もっと)成績を上げていきたい」と、改めて気を引き締めていた。 共に1989年生まれの30歳は、若いベイスターズにとっては年長者の部類に入る。また、武藤は強いドラゴンズ時代を熟知、中井は常勝ジャイアンツで揉まれた経験を元に、若手選手に貴重なアドバイスも送れる存在で、両者とも「若手に声を掛ける」ことで、チームをまとめる覚悟もできているようだ。 強いチームには、スター選手だけ在籍している訳ではない。彼らのような縁の下の力持ちが絶対不可欠なだけに、来季以降も第二の故郷、横浜で輝き続けてもらいたい。取材・文 ・ 写真/ 萩原孝弘
-
-
芸能ニュース 2019年12月04日 23時00分
強気過ぎる初版部数で売り上げが注目される田中みな実アナの初写真集
元TBSアナウンサーでフリーの田中みな実アナのファースト写真集「Sincerely yours…」(宝島社)の初版部数が12万部に決定したことを、各メディアが報じた。 報道をまとめると、13日に発売される初写真集は今秋、豊かな自然と美しい海に囲まれたスペイン・バルセロナで撮影。市の中心部から少し離れた小さな町で借りた家屋や、中心地の旧市街、世界遺産、ビーチなど、美しい景色の中で、すっぴん写真や大人の色気を感じさせるシーンなどが楽しめるという。 写真集の発売を記念して10月18日に開設した期間限定のインスタグラムは、3日までにフォローが120万人を突破。Amazon本ランキングでは、10月18日の予約開始から1週間1位をキープするなど、発売前から話題を呼んでいたことなどもあり、出版不況の中で異例の初版部数となったというのだ。 「田中アナは、インスタで写真集のカットやオフショットなどを先行公開。水着や“下乳ショット”など、男性たちの購買意欲を煽りまくっている。さらには、テレビ番組に出演するたびに、その発言がネットニュースで取り上げられるなど、絶妙なプロモーションを展開中」(出版業界関係者) 先日発表された「オリコン年間BOOKランキング 2019」(集計期間18年11月19日〜19年11月17日)では、ジャンル別の「写真集」で、乃木坂46・生田絵梨花のセカンド写真集「インターミッション」(講談社)が、期間内売上29.1万部を記録し、上半期同ランキングに続き1位を獲得。発売前から予約が殺到し重版がかかるなど話題になり、1月22日に発売されると、初週17.9万部を売り上げていた。 「今や、初版で10万部を超えるのは乃木坂・欅坂・日向坂の『坂道シリーズ』のメンバーたちの写真集ぐらい。フリーアナでは10万部超えは異例でかなり強気だが、田中アナの写真集は来年の年間ランキングでかなり上位に入りそうだ」(同) 人気アイドルたちを蹴散らし、“写真集女王”の座ゲットなるかが注目される。
-
その他
【幻の兵器】中国東北部の気候風土に特化させた特殊車両「湿地車(SB器、FB器)」は戦後も研究開発が
2016年03月20日 13時00分
-
レジャー
フラワーC(GIII、中山芝1800メートル、21日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2016年03月20日 12時01分
-
アイドル
結婚&妊娠は本当の意味での“脱アイドル”の好機。しかし新たな“ママタレ戦争”も
2016年03月20日 12時00分
-
スポーツ
4・10両国に向けて動き出した新日本、棚橋の巻き返しはあるか?
2016年03月20日 12時00分
-
その他
【コンピューターゲームの20世紀 65】横スクロールシューティングの歴史はここから始まったコナミ『スクランブル』
2016年03月20日 11時00分
-
芸能ネタ
休業中の『ベッキー』の名前を残すテレビ番組、そこにはこんなワケがあった!
2016年03月19日 18時00分
-
芸能ニュース
博多ザ・ブリスコ東京ワンマン大成功! ジャガー・イケミ「来年もやる!」
2016年03月19日 17時37分
-
レジャー
阪神大賞典(GII、阪神芝3000メートル、20日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2016年03月19日 17時26分
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースを逃さない!〜(3月20日)阪神大賞典(GII)他2鞍
2016年03月19日 17時21分
-
芸能ニュース
週刊裏読み芸能ニュース 3月12日から3月18日
2016年03月19日 17時12分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(3/20) スプリングS、他
2016年03月19日 17時11分
-
芸能ネタ
大分の元ご当地アイドルで現役早大生の阿部華也子が、フジ「めざましテレビ」の新お天気キャスターに抜擢受ける!
2016年03月19日 16時52分
-
アイドル
【帰ってきたアイドル親衛隊】あの舌禍騒動があったから…ずっと歌手を続けていたら今の地位は無かった松本明子
2016年03月19日 16時43分
-
社会
歌って脳も体も元気に! カラオケの健康効果とは
2016年03月19日 16時36分
-
レジャー
ドキドキスポット大全(1)〜暗闇カフェで手繋ぎデート〜
2016年03月19日 16時30分
-
芸能ネタ
その道のスーパードクターを頼った清原被告
2016年03月19日 16時05分
-
ミステリー
伝説は本当だった!? 「デビルズ・レイク」の湖に住む首長竜
2016年03月19日 16時02分
-
芸能ニュース
藤田ニコル 見納め、JKミニスカ制服姿
2016年03月19日 15時48分
-
レジャー
今日のキャバ嬢ごはん(20)〜しゃぶしゃぶに憧れた麻衣〜
2016年03月19日 14時00分