-
芸能ニュース 2019年12月30日 20時55分
「なんでこんなに怒ってるんだろう」菅田将暉、怒涛の1年を振り返る 紅白は“特別”、祖父母孝行に
30日、『第70回NHK紅白歌合戦』リハーサルに俳優・歌手の菅田将暉が登場し、囲み取材に答えた。リハーサルでは、30人近いストリングスと生ピアノをバックに、米津玄師の提供・プロデュースによる「まちがいさがし」を熱唱。「だんだんエンジンがかかって来たら終わってしまったので、本番はもっと早くいかないと」と反省点を挙げた。 ファッションリーダーでもある菅田。この日は、金髪にボリューミーなフリースを合わせたリラックスした装い。リハーサル中に五木ひろしらと談笑する姿も見られた。ステージ後方に設置された点数表示板を指しながら、五木から「『点数出るんだよ。ほら白組負けたじゃん』って言われて見たら、“白白赤”で『これで負けたことになるんだ』と思ってたら、実は勝っていた」ということで、大ベテランの気さくな振舞いに癒されたとのこと。 主演ドラマ『3年A組』(日本テレビ系)をはじめ、歌手として初の全国ツアーを成功させるなど大活躍の2019年を、「ずっと怒ってる役ばっかで。なんでこんなに怒ってるんだろう、何のためにこの涙を流しているんだろうと。この世界に入って10年目の節目で、ドラマもツアーもやって最後に紅白ということで、すごい濃い1年でした」と振り返った。2019年を漢字一文字で表すと「命」。「命かけたなと」と充実の表情を浮かべた。 紅白に出場することについて、「自分一人のものじゃなくて、一生にそう何度もないことなので『じゃあお邪魔させていただきます』と。親族も喜んでくれて、おじいちゃんおばあちゃん孝行にもなった。やっぱり紅白は特別なものなので」と、本番への意気込みを語った。
-
芸能ニュース 2019年12月30日 20時00分
『ゴッドタン』お蔵入り企画の真相は? 人気番組の裏側をプロデューサーが語る
テレビ番組では、出演者や制作側の都合などで、収録したはずの番組がお蔵入り(放送中止)になることが多々ある。2019年はタレントや俳優の不祥事が相次ぎ、お蔵入りもしくは撮り直しになったことで、改めて注目を浴びたケースもあるだろう。今回は、様々な理由でお蔵入りになったバラエティー番組をピックアップしたい。 まずは、劇団ひとりやおぎやはぎがレギュラー出演する『ゴッドタン』(テレビ東京系)。人気企画「マジ歌選手権」は、来年2月にさいたまスーパーアリーナでライブが開催される予定など、深い時間帯の放送ながらお笑いファンから熱い支持を受けている。そんな同番組でお蔵入りになったのが、スピードワゴン・小沢一敬が登場した「マジギライ1/5」。こちらは、小沢を嫌いだという女性が目の前におり、4人は偽物、1人は本物で、口喧嘩をしながら本物を当てるという企画。これまで数々の芸人が挑戦し、そのやりとりがネットで大反響となっているが、小沢は悪口の応酬に1時間下を向き、戦闘不能状態になっていたという。劇団ひとりやおぎやはぎが言い返すように注意をすると、「俺、女の子に悪口は言えない」と返し、涙を流したとのこと。番組プロデューサーの佐久間宣行は、自身のラジオ番組で「お蔵入りはこの一本しかない」と明かしていた。 「出演者が直接番組に頼んでお蔵入りするパターンもありますね。ロンドンブーツ1号2号・田村淳は、結婚する前、女性関係の企画で放送中止を要求したことがあります。テレビ朝日の番組だったのですが、プロデューサーに頼んでお蔵入りしたことで、『それからテレ朝の犬になった』と後に語っています」(芸能ライター) 攻めすぎる番組が故に、何本か企画がお蔵入りになってしまったのが、『めちゃ×2イケてるッ!』(フジテレビ系)。当時、理化学研究所の研究員だった小保方晴子さんに扮した重盛さと美が「阿呆方さん」となって様々なクイズに答える企画を放送予定だったが、予告が流れた際に猛抗議があり中止に。過去には、木村拓哉をネタにした企画を1日かけて撮影したものの、放送されないまま最終回を迎えたという事例もある。 このほかにも、バラエティー番組では数え切れないほどお蔵入りになった企画はある。クオリティー自体低いものもあるが、番組放送時間の都合でカットせざるを得ない企画も存在するため、ネットでは、YouTubeや公式サイトで流してほしいという声も多い。テレビが変わろうとしている過渡期の今、業界にとっても新しい動きが必要なのかもしれない。
-
芸能ニュース 2019年12月30日 19時00分
往年人気女性デュオ・Winkが本格的に再始動しない理由
令和初の紅白歌合戦が開催される中、再始動していれば確実に出場できたのが往年の人気女性デュオ・Winkだったという。 「結成30周年にあたる2018年、8月18日放送の『思い出のメロディー』(NHK総合)で10年ぶりにWinkを一時再開し、代表曲『淋しい熱帯魚』などを披露。NHKは紅白への出場をオファーしたが、断られていたようだ。もし、今年も活動するようなことがあればオファーしようと思ったようだが、結局、今年は活動しなかった」(音楽業界関係者) 昨年の10月16日には、Winkのメンバーである相田翔子と鈴木早智子のトーク&ミニライブ・イベントが開催され、さらに同12月30日に放送された「第60回日本レコード大賞」(TBS系)では、「淋しい熱帯魚」を披露。 その流れからすると、本格的な再始動があってもよさそうなものだが…。「2年前の秋、鈴木が前所属事務所との金銭トラブルを抱えていることが報じられた。当時、Winkの再始動話が進んでいたが、鈴木が相田に対し、『前事務所に未払いのギャラの支払いを求めて訴える』と切り出し、相田が困惑。再始動の話が流れてしまった。それが解決したのか、昨年は再始動したが、相田は鈴木に不信感を抱いたまま。再始動するのはいいが、その最中に鈴木にトラブルが発覚した場合、自分も巻き添えを食ってしまうことを相田は危惧しているため、本格的な再始動に至っていない」(音楽業界関係者) 96年のWink活動停止以降、2人の歩んできた道のりはあまりにも対照的。相田は08年に相澤英之元経済企画庁長官(今年4月死去)と女優・司葉子の息子で医師の相澤宏光氏と結婚し、12年に長女を出産。公私ともに充実している。 かたや鈴木は、スキャンダルまみれ。09年3月に睡眠薬の過剰摂取で救急搬送され、同年9月にセクシーDVDに出演し話題に。その相手役を務めた俳優との不倫疑惑も報じられ、芸能活動を休止していた時期もあった。 もはや、2人の価値観が合うはずもなく、足並みをそろえて再始動するのは難しそうだ。
-
-
芸能ニュース 2019年12月30日 18時00分
『きのう何食べた?スペシャル』に期待の中、内野聖陽のコメントに不安の声?
2019年の4月から6月にかけて放送された深夜ドラマ『きのう何食べた?』(テレビ東京系)のスペシャルドラマ版『きのう何食べた?正月スペシャル2020』(午後10時から)と、連続ドラマシリーズ全話分の再放送が2020年の1月1日、一挙に流れると報道され、注目を集めている。 本作は、よしながふみ氏による同名漫画が原作の実写ドラマである。ストーリーは、小さな法律事務所で弁護士として働く筧史朗(西島秀俊)と、彼の同性パートナーの美容師・矢吹賢二(内野聖陽)の日常を描いたものだ。 本作では、倹約家の史朗が、激安スーパーで買った食材を使って絶品料理を振る舞うシーンや、カミングアウトや同性間の嫉妬など、ゲイカップルならではの悩みをリアルに描いたシーンが大きな反響を呼んだ。番組終了時は、SNS上で視聴者が「ロスだ」と声を上げたほか、番組イベントのチケットは即完売に。番組のレシピ本が「オリコン年間BOOKランキング 2019」のテレビ番組関連本部門で1位を獲得するなど、異例の人気ぶりを見せた。 原作ファンからも支持を得ている本作だが、スペシャルドラマを目前に、ファンの間では内野の発言が大きな波紋を呼んでいる。今回の「正月スペシャル」を受けて、番組公式サイトに寄せた内野のコメントに「作品の品格を壊さぬ程度に攻めた表現を探っていけたらいいなと考えています」という言葉があった。 これを見たファンからネットに「攻めた表現って何?気になる〜!イチャイチャシーンが増えるのかな?めちゃくちゃ期待大なんですけど!」「賢二がシロさん(史朗)にぐいぐい攻めてキスするっていう展開に一票!」という期待の声が続出した一方で、「この番組で過度なイチャイチャはやめてほしいな。ほのぼのした雰囲気が好きなのに〜」「おっさんずラブと違ってスキンシップ少なめだけど、しっかり二人の愛を感じる演出が好きなんだよね…。攻めた表現は正直いらないかな」という声も集まっている。 「原作でもキスシーンやイチャイチャするシーンはなく、ゲイカップルの日常が淡々と描かれています。そのため『原作の世界観が壊れるのでは?』と不安視する原作ファンがいるようです。ただ、賢二役の内野は、コメントで『何しろ僕も西島さんもこの作品世界がとても気に入っていますので』『作品の品格を壊さぬ程度に』と語っていることから、原作へのリスペクトが感じられます。原作ファンの期待を裏切るような作りにはなっていないとは思いますが、“攻めた表現”の方向性によって番組の明暗は変わってくるでしょう」(ドラマライター) 内野がコメントした“攻めた表現”について、原作ファンからは「原作では賢二が途中から金髪坊主になるけど、まさかドラマでもやるつもりかな?」「原作8巻でシロさんと賢二が京都旅行する回で、『シロさん、死ぬの?』とか妄想しちゃうところを大げさにやっちゃうとか?」と予想する声が集まっている。 果たして、“攻めた表現”とは一体どんなものなのだろうか。また、スペシャルドラマでも、ファンの期待に応えることができるのだろうか。今後の展開に注目したい。
-
スポーツ 2019年12月30日 17時30分
采配ミスで敗北寸前に...意味不明な首脳陣にファン激怒、2019年話題を呼んだプロ野球記事ベスト3
2019年、プロ野球の世界ではさまざまなトピックがファンの注目を集めた。この1年間、リアルライブにおいてアクセス数が多く、話題となったプロ野球ニュースを振り返っていこう。【1位】ソフトバンク・工藤監督に「勝つ気あんのか」ファン激怒 日本シリーズ第4戦、批判殺到の謎采配には別の意味も?https://npn.co.jp/article/detail/02733147/ 10月23日の日本シリーズ第4戦・巨人対ソフトバンク。この試合に勝てば日本一が決まるソフトバンクは、先発・和田毅が5回まで無失点と好投。打線も4回1死一、三塁の場面でグラシアルが3ランホームランを放ち、3点リードと有利な状況で試合後半に突入した。 ところが、工藤監督は6回裏になるとそれまで好投していた和田に代え、シーズンで「9試合・0勝4敗・防御率5.74」と振るわず、さらにポストシーズンでも登板していなかったスアレスをマウンドへ。その後スアレスは岡本和真に2ランを浴び1点差に詰め寄られた。ネット上では交代直後から「謎継投過ぎる、この監督本当に勝つ気あんのか」、「来シーズンを念頭に置いた采配だったのかも」との声が出るなど波紋を呼んだ。【2位】巨人、元木コーチの指示を選手が無視! シリーズ2度目の判断ミス、暴走した増田より批判が集中しているワケhttps://npn.co.jp/article/detail/89174336/ 10月22日の日本シリーズ第3戦・巨人対ソフトバンク。「2-6」の4点ビハインドで迎えた9回裏、巨人はこの回先頭で安打を放った阿部慎之助の代走として増田大輝を投入。その後1死一塁から相手捕手の後逸に乗じて二塁に進むも、増田はそこで止まらずさらにその先の三塁へ。後逸後のボールが増田より早く三塁に到達し、増田はあえなくタッチアウトとなってしまった。 暴走した増田に対し、巨人ファンは「何がしたかったんだ」、「完全に増田の判断ミス」と批判。一方、この時三塁コーチャーを務めていた元木大介コーチ(来シーズンも続投)に対しても、「指示が遅いし止めるためのジェスチャーも小さすぎる」、「選手に指示を無視されるのはコーチとしてどうなの?」と非難の声が集まった。【3位】プレミア12、巨人・山口に大ブーイング 稲葉監督にも批判「学習能力ないのか」の声も起用を続けるワケhttps://npn.co.jp/article/detail/62856642/ 11月11日のプレミア12スーパーラウンド第1戦・日本対オーストラリア。この試合の先発を務めた巨人・山口俊は、代表招集後に先発として登板した10月31日の強化試合・カナダ戦で「2回6失点」、11月5日の大会オープニングラウンド第1戦・ベネズエラ戦で「4回1失点」と2試合連続で失点。そして、このオーストラリア戦でも「4回2失点」と、3試合連続で点を取られてしまった。 3戦連続の炎上劇を受けてファンは、山口に対し「恥ずかしくないのか」、「もう投げてほしくない」と大ブーイング。また、代表チームの指揮官である稲葉篤紀監督にも、「山口を起用し続ける意図が分からない」、「稲葉は学習能力ないのか」といった声が寄せられていた。なお、山口は11月17日の決勝・韓国戦に先発するも、1回3失点であえなく降板となっている。 巨人、ソフトバンクの選手・監督に関連する話題がベスト3を占めた2019年。それぞれセ・リーグ、パ・リーグを代表する強豪球団とあって、プロ野球ファンの注目度も高かったようだ。
-
-
芸能ニュース 2019年12月30日 16時00分
花田家の人々が芸能界でそこまで需要がなかった理由
昨年11月末、元横綱・貴乃花の花田光司氏と、23年間連れ添った妻で元フジテレビアナウンサーの河野景子さんが同10月に離婚していたことが報じられた。 花田氏は同10月1日付で相撲協会を退職。同月放送された日本テレビ系「しゃべくり007 10周年2時間スペシャル」に出演し、意外な一面を明かすなどしていた。 そして、今年2月には都内の芸能プロとマネジメント契約を締結。テレビ番組やイベントに引っ張りダコになるかと思いきや、現在CM契約は1本。このところ、すっかりテレビで見なくなってしまったのだ。 「とにかくNG事項が多すぎるんです。特に、相撲に関することはあまり話したがらないので、現役時代のことをテレビで語るのも嫌がっています。特にトークスキルがあるわけでもないので、そのうちテレビからはお呼びがかからなくなってしまいました」(テレビ局関係者) 河野さんは昨年末、古巣であるフジの番組で離婚の真相を語り、今年3月には同局の関東ローカル番組でMCを務めたりしたが、その後、お呼びがかからなくなってしまった。 「長い間、現場から離れていたので勘がまったく衰えてしまった。離婚のネタもすっかり過去の話になってしまったので、“商品価値”はもはやなくなってしまった」(フジ関係者) 7月には、有名イタリア料理店の既婚者のオーナーシェフとランチデートをしていたことを報じられたが、不倫疑惑が浮上したのもマイナスだったかもしれない。 2人の長男で靴職人の花田優一もイベントに出演するなどタレント活動もこなしていた。しかし、靴を注文された顧客とトラブルを抱えるなどしてワイドショーで報じられていたが、最近はまったく話題にならなくなってしまったのだ。 「正直、優一の話題を扱っても視聴率が稼げない。なので、取り上げられなくなったのも自然の流れ」(ワイドショー関係者) 3人そろって花田家の一員だったからこそ、タレントとしての価値もあったようだ。
-
芸能ニュース 2019年12月30日 15時15分
キンプリ永瀬、岸の恥ずかしい癖をバラす? ジャニー氏との紅白初出場秘話も明かし、今年も「孝行」を誓う
30日、『第70回NHK紅白歌合戦』リハーサルにジャニーズ事務所所属の5人組KING & PRINCEが登場した。 リハーサル後、取材に答えたメンバーの平野紫耀は「緊張感で気が引き締まります。僕ららしさとキラキラした感じという2つの世界観を見ている人に伝えたい」と早くも本番に向けてテンションが上がっている様子。高橋海人は「楽しんでリラックスして臨みたい」、岸優太は「やっぱり大人の方が多いですね」とボケて報道陣を笑わせるなど、仕上がりに手ごたえを感じているようだった。 永瀬廉が「個人的に今日のリハで印象に残っていることは、横で岸さんがずっとトイレに行きたがっていたことです」と暴露すると、岸も「我慢していました。大事なときこそなっちゃうんですよ。タイミングを間違えて」とあわてて弁解。「トイレはしっかり行っておきます」とまとめた。初出場の昨年は、活動休止中のメンバー・岩橋玄樹が「見てるよ」とメッセージを送った。連絡は取っていないというが、神宮寺勇太は「彼の分とそれ以上に5人のパワー全開で頑張れば彼も喜ぶんじゃないかと思います」と意気込みを語った。 今年の紅白では、7月に逝去したジャニー喜多川氏への追悼企画も話題になっている。初出場の際、「楽屋にジャニーさんがサーッと入ってきて、『君たちに話があるんだけど。絶対内緒だよ』」と紅白への出場を告げられたとのこと。「小声すぎて何を言っているかわからなかった」と振り返る平野だが、「ジャニーさんのもとで育って、僕らが輝いていくことが一番の孝行」と決意。ジャニー氏が見たら何と思うかという質問には、キラキラの衣装にちなんで「『ユー、コガネムシだよ』って言われるかも」と故人に思いをはせた。 『第70回NHK紅白歌合戦』は、31日19時15分よりNHK総合テレビ、BS4K、BS8K、ラジオ第一にて放送される。
-
芸能ニュース 2019年12月30日 14時00分
不倫、突然の出馬、炎上女王の増加…2019年も元モー娘。お騒がせ騒動が多発?
全盛期の活躍から20年以上が経過しても、なお動向に注目が集まるのが元モーニング娘。メンバーであろう。圧倒的な知名度で注目度が高いのもあるが、その言動が何かとお騒がせだと言える。 黄金期の中心的メンバーだったゴマキこと後藤真希は、3月に不倫報道が『週刊文春』(文藝春秋)に登場し、「文春砲」を浴びてしまった。しかも、不倫相手はネットゲームで知り合ったファンの男性と言われており、ネット上では「俺もゴマキと不倫したい」といった声が相次いだ。ゴマキはその後、芸能活動を再開したが、ダメージは大きかったと言えるだろう。 そして2019年は、ゴマキ加入により生まれた大ヒット曲『LOVEマシーン』発売から20年にあたるが、20周年関連イベントは行われなかった。これには、2018年に飲酒ひき逃げ事故を起こし芸能界引退を表明した吉澤ひとみ氏を巡るショックが大きかったと言えるだろう。 もう一人、忘れた頃に「お騒がせ」騒動を起こした元メンバーと言えば、市井紗耶香である。7月に行われた参議院議員選挙で立憲民主党公認で突如出馬を宣言。「4人の子供を持つ母親」として何か行動を起こしたいとは言うものの、具体的な政策は見えないままであり、落選してしまった。その後は政治活動を継続するかと見られたが、突如芸能活動再開を表明し、節操の無さを見せてしまった。 このほか、矢口真里は8月に第一子を出産し、わずか2か月後の10月に芸能活動にスピード復帰。子育てが疎かになるのではと、ネット上で批判を集めてしまった。また、相変わらず「何を書いても炎上」状態の辻希美は、夫の杉浦太陽とテレビ出演を積極的に行い、YouTuberデビューまで果たし、炎上の度合いを強めている。さらに、辻に続けとばかりにマタニティハイ、産後ハイで炎上を続ける保田圭、8月に所属事務所から契約解除を言い渡された加護亜依など、お騒がせメンバーは多い。2020年も誰かが何かやらかしそうな予感はある。
-
芸能ニュース 2019年12月30日 13時10分
紅白でサンド伊達と共演! 水森かおり「去年は生傷が絶えなかった」今年も驚愕のイリュージョンを予告
30日、『第70回NHK紅白歌合戦』リハーサルに歌手の水森かおりが登場した。 「高遠 さくら路〜イリュージョンスペシャル〜」で、昨年に続いて世界的イリュージョニストのメイガスとのコラボステージを披露。<ほどいた糸なら結べるけど/切れたら元には戻らない>という歌詞にちなんで、体を切断するイリュージョンなど5種類を披露する予定。「去年は生傷が絶えなかったけど、今年は女性だからということで、なるべく傷を作らないようにしています。体に入れる天板がすごく重いんですけど、歌い出すとアドレナリンが出て軽く感じます」とさすがのプロ根性を見せた。 ステージでは、お笑いコンビ「サンドウィッチマン」の伊達みきお扮する演歌歌手・萬みきおとも共演。「紅白で共演できるとは思わなかったです」と再会を喜んだ。2019年は歌のほかに座長公演も行った。デビュー25周年を迎える2020年は、海外公演などすでにスケジュールが目白押し。 気になるプライベートについては、「なかなか桜咲くとはいかないですね。満開になるように頑張ります」と意気込みを語った。タイプの男性は、「昔はジーンズが似合う人が良かったけど、私の姿を見て『いいな』と思ってもらえる人がいいですね。今は優しい人、大事にしてくれる人がいいです」と女ごころをのぞかせた。記者から、伊達に男性を紹介してもらえないのかと聞かれ「全然ないですね。来年こそは紹介してもらって、満開の桜を咲かせないと。責任を取ってもらいたいです」と、カップリング曲をデュエットする盟友のアシストに期待していた。 『第70回NHK紅白歌合戦』は、31日19時15分よりNHK総合テレビ、BS4K、BS8K、ラジオ第一にて放送される。
-
-
芸能ニュース 2019年12月30日 12時30分
イモトアヤコで話題、ディレクターとタレントの結婚 離婚例が多い中、お手本としたい夫婦も
イモトアヤコが『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ系)のディレクターと結婚したことは記憶に新しい。エベレストや南極など過酷な海外ロケを共にするうちに恋心が芽生え、イモトの方からプロポーズ。約1年半の真剣交際の末、結婚に至ったという。 一般的にテレビマンは高収入で、そんな男性を射止めれば一生安泰と見られているが、そればかりでもないようで……。 「元TBSアナウンサーの小島慶子も、2000年にテレビディレクターだった夫とゴールインしましたが、結婚後、何とその夫が仕事に疑問を感じて退職。それを機にオーストラリアに一家で移住。今の収入源は小島の稼ぎだけということもあり、彼女は日本に出稼ぎ状態。また、随分前になりますが、歌手の川中美幸が、関西テレビのプロデューサーだった男性と結婚。ところが、このプロデューサーが覚せい剤と大麻所持の現行犯で逮捕され、川中の仕事も激減。ちなみに、このプロデューサーは番組の女性スタッフと浮気を繰り返していたようです」(芸能ディレクター) また、上沼恵美子も、同じく関西テレビで制作局長まで務めた男性にベタ惚れし、大恋愛の末結婚。かつて東京進出のオファーがあった際も、夫のために断ったほど。だが、今や別居状態とも伝わっている。 「タレントにとって、起用してくれる側と結婚することは諸刃の剣。イモトは、結婚後も変わらずに夫演出の過酷ロケを続ける意向のようですが、ロケでの遺恨が、そのまま夫婦のヒビにつながりかねません。また、お互い同じ業界にいると、相手の色々なウワサも耳に入ってくるでしょう。そんな時、自分の心をどう保つことができるのか、試されるでしょう」(同) ちなみに先頃、日本テレビのエリート社員と結婚し、話題となったSHELLYは、彼の方から別れを切り出され離婚している。だが、もちろん幸せな人生を歩む者もいる。 「ギャル曽根の夫は、フジテレビ系列の制作会社に勤務する9歳年上のディレクター。現在は『全力!脱力タイムズ』などを手掛けています。ギャル曽根とはイモト同様、番組で知り合い、結婚に至りました。現在は2児をもうけています。また、キンタロー。の夫もテレビ制作会社に勤務。こちらも仕事を通じて出会い、2015年にゴールイン。待望の第1子を妊娠していることが最近明かされました」(芸能ライター) いずれにしても、夫とロケをともにするイモトの結婚生活がどうなっていくのか楽しみだ。
-
芸能ネタ
フジの窮地に女優としての力量が試される松嶋菜々子
2016年05月20日 12時00分
-
トレンド
名刺アプリ『Eight(エイト)』のPRムービーが完成 YouTube公式チャンネルで公開
2016年05月20日 12時00分
-
芸能ネタ
岡村隆史も中居正広を大絶賛「聞き方も上手」
2016年05月20日 11時48分
-
芸能ニュース
永作博美、後輩・新木優子の若さにジェラシー? 「並びたくない」
2016年05月20日 11時44分
-
芸能ネタ
ナイナイ岡村隆史 “不倫騒動”ベッキー所属事務所の対応に苦言「ちょっとヘタクソ」
2016年05月20日 11時39分
-
芸能ニュース
美人アスリート3人、結婚一番乗りに1000万円のドレスプレゼント! 坂口佳穂が一歩リード!?
2016年05月20日 11時13分
-
芸能ネタ
RG、田村裕らがNBA選手ブラッドリー・ビール登場に大興奮
2016年05月20日 11時02分
-
芸能ニュース
オスカープロモーションが美しい20代の大人の女性を発掘するコンテストを開催
2016年05月20日 10時52分
-
芸能ニュース
元KAT-TUN田中聖、幼少期の写真がグリーンダカラちゃんに激似と話題「えーー!? 似すぎですよ!!」
2016年05月20日 10時45分
-
レジャー
【世界のナイトスポット】ラオスの古都に浮かぶトムと僧侶
2016年05月19日 17時00分
-
アイドル
NMB48 渡辺美優紀 最後の握手会は5月29日
2016年05月19日 16時10分
-
アイドル
NMB48 市川美織が“フレッシュレモン”から人間宣言!?
2016年05月19日 15時40分
-
アイドル
「第8回AKB48選抜総選挙」のメインビジュアルが解禁
2016年05月19日 15時15分
-
芸能ネタ
小島よしお ベッキーママとのLINEやり取りについて明かす
2016年05月19日 15時06分
-
芸能ニュース
若槻千夏、藤田ニコルと初共演 「このテンションの若者が増えること断固として反対」とブログで告白
2016年05月19日 12時30分
-
芸能ネタ
音楽家にコピーライター じつはスゴいお笑い芸人
2016年05月19日 12時07分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(番外編(9)5月22日)
2016年05月19日 11時50分
-
芸能ネタ
まだまだ本格復帰が難しそうなベッキー
2016年05月19日 11時45分
-
芸能ニュース
すみれ、ハリウッド映画の次は結婚? 「子供が欲しい」
2016年05月19日 11時25分