-
芸能 2020年08月28日 18時00分
『アンサング・シンデレラ』、患者が完全に豊田真由子氏? 態度急変にも疑問の声
木曜ドラマ『アンサング・シンデレラ病院薬剤師の処方箋』(フジテレビ系)の第7話が27日に放送され、平均視聴率が9.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第6話の9.7%からは0.4ポイントのダウンとなった。 >>『アンサング・シンデレラ』、薬剤師が患者の“SNSストーカー”に?「勝手にチェックされるとか怖すぎる」の声も<< 第7話は、幼い頃から急性骨髄性白血病を患い、一度は寛解したものの再発してしまった入院中の心春(穂志もえか)の検査結果が出て、退院できることに。新人の頃から診ていた葵みどり(石原さとみ)は心春と喜び合う。そんな中、特別室には議員の古賀万奈美(渡辺真起子)が骨折で入院してきて――というストーリーが描かれた。 この議員の古賀については、「元秘書へのパワハラ疑惑でマスコミに追われている」というその立場から、視聴者の間である指摘が上がったという。 「元秘書への『バカ! ホント使えない!』『報告しなさい!』といった暴言や、パーマが掛かった髪形、東大卒業後に厚労省に入り、その後国会議員になったという経歴含め、視聴者からは『完全に豊田真由子じゃん』『このハゲって言葉がリフレインするほど似てる』といった声が集まっていました。実際の豊田氏は17年6月に暴言が報じられ、その後、離党。現在は政界を離れていますが、このコロナ禍で感染症の専門家として『バイキング』(フジテレビ系)に出演し、高い評価を得ています。本作の古賀も、パワハラ議員として報じられている一方、正しい医療が多くの人に提供されることを誰よりも願っているという政治家としては有能な面があるという設定になっており、『なんかあからさま』『めちゃくちゃリンクしてる』といった驚きの声が寄せられていました」(芸能ライター) 一方、主人公とは言え、葵の大きすぎる存在感には疑問の声が多く寄せられるという。 「当初、『葵みどりっていう薬剤師は二度と近づけないように』と秘書に言うほど葵を毛嫌いしていた古賀ですが、心春との交流も通し、急激に葵への信頼感が生まれることに。最後には服薬指導をした葵に対し、『これから薬のことは葵みどりに相談する』とまで発言していました。しかし、最初は薬剤師を全く信頼していなかった患者が、最後には葵を全面的に信頼するのは毎回見られていたパターン。視聴者からは『また?』『もうこの展開見飽きた』といった声や、『そんなに信頼感生まれるような出来事なかったと思うけど…』『近づいてもほしくなかった人をこんなに信用することある!?』といったツッコミも寄せられてしまいました」(同) 豊田似議員で注目を集めたものの、またツッコミも寄せられてしまったようだ。
-
芸能 2020年08月28日 17時45分
コロナは餅より死亡率低い?『モーニングショー』、長嶋一茂と玉川徹の議論話題に
28日の『モーニングショー』(テレビ朝日系)での、タレントの長嶋一茂とテレビ朝日報道局員の玉川徹氏の新型コロナウイルスを巡る議論が話題になっている。 >>玉川徹氏「日本人だから感染しないということはない」架空の説に反論?「誰が言ってたのか教えて」の声も<< 話題になっているのは、新型コロナの区分見直しについて取り上げている際の一幕。現在、感染症法に基づく5段階の区分で、「二類相当」とされている新型コロナウイルスだが、6月以降は軽症や無症状の感染者が多くなってきたことから、見直しが検討されている。 そんな中、この見直しについて一茂は「勝手な解釈」と前置きしつつ、「(新型コロナは)死亡者数が1000人ちょっとっていうところがあって、例えばインフルエンザっていうのは4000人弱毎年亡くなるわけですよね。そこで死亡者数が圧倒的に違うのに、『なんで(コロナは)二類なんだろう』っていうところはあります」という思いを抱いていたと明かした。 さらに一茂は、「餅を詰まらせて、喉に詰まっちゃって亡くなる方っていうのは年間で8000人~9000人いるわけですよ(注・不慮の窒息死全体の数字)。そうした時に、その死亡者数減らすために餅の販売やめますか? っていう議論に本当はなってもいいのにならないわけですよね」と、新型コロナよりも死亡者数の高い餅を詰まらせる事故を持ち出しつつ、「いま現在、会社なんかが500社くらい潰れてて、失業者も最低4万人出てるって言われてて、(その中の)1万人、約25%くらいの人が明日生きる希望もないんじゃないかって言われてる」「その方たちと、1000人ちょっとの死亡者数を天秤に掛けるって言うのも不謹慎な話なんだけど、コロナの対策をしすぎたために、本当の健常者の方たちの生活もままならない状況って最悪のところを考えると、やっぱり経済も回していかないといけなんじゃないかって僕は思います」と発言していた。 しかし、これに対し玉川氏は、「あのね、一茂さんね。餅を詰まらせる人がいたとしても、それが感染していくことはないわけですよ。餅食べた人しかならないんですね」と反論。行政が入り、適切な処置をしなければ新型コロナは軽症・無症状の若者から広がってしまうといい、「感染症はお餅詰まらせる話とは全然違う」と苦言を呈していた。 この二人の議論に視聴者からは、「餅は自分で避けることができるけど、ウイルスは違う」「餅の方が死亡率高いのは今だけの話で、今後ウイルスが変異したらどうなるか分からないのに」「事故とウイルスは全然違う」という玉川氏への賛同が集まった一方、「インフルエンザの方が死亡率高いってことには触れないで反論してる」「餅とウイルスは違うけど、死亡率で考えた時に経済回した方がいいっていうのはその通り」「事故とウイルスの比較ではなく、リスクの話では?」といった声も寄せられていた。 『モーニングショー』内でも、意見が分かれ始めてきているようだ。
-
スポーツ 2020年08月28日 17時00分
DeNA・国吉、「チャック全開」で投球していた?「これが本当のオープナーか」登板時の姿が話題、試合後のコメントにも反響
27日に行われたDeNA対広島の一戦。試合は「3-2」でDeNAが勝利したが、同戦に登板したDeNA・国吉佑樹の姿がネット上のファンの間で話題となっている。 「3-2」とDeNA1点リードの8回表に4番手で登板した国吉は、広島先頭の長野久義を三ゴロに打ち取ると、後続の鈴木誠也、松山竜平を2者連続で空振り三振に。「1回無失点・被安打0・2奪三振」と相手に付け入る隙を全く与えない好投を見せた。 >>DeNA・ロペス、記録ラッシュ目前で二軍調整へ…ラミレス監督も「いいコンディションで帰ってきて欲しい」<< 話題となっているのは、その国吉の“下半身”。完璧な投球だった国吉だが、実はユニフォームのズボンのファスナーを閉め忘れたままマウンドへ。ファスナーはテレビ中継の画面上でも確認できるほど大きく開いていたが、国吉は最後まで気付かないままだった。 この国吉の姿は登板直後に気付いたネットユーザーの間で話題となり、ツイッターでは投球時の画像や映像も拡散された。これによって多くのファンが知るところとなり、「国吉チャック全開のまま投げてて草」、「リアルタイムで中継見てる時は気付かなかったけど、録画見返したらガッツリ開いてた」、「閉め忘れに気付かないほど登板前から集中してたってことなのかな」、「ファスナー全開で完璧投球、これが本当のオープナーか…」といった反応も多数挙がった。 「プロ野球選手は往々にしてそのほとんどが幼いころからユニフォームを着慣れているものですが、ごくまれに今回の国吉のようにファスナーを閉め忘れていることに気付かないままプレーする選手もいます。現役ではロッテ・レアードが日本ハム時代の2016年にファスナー全開のまま本塁打を放ち、ベンチのチームメイトの爆笑をさらったことが話題になったこともありましたね」(野球ライター) 試合後、国吉は自身の公式ツイッターに「ズボンのチャック開いていたみたいですね 笑」、「失礼しました」と投稿している。ただ、この投稿に対する否定的なコメントはほとんどないばかりか、「今日凄く良かったから次も開けたまま投げましょう!」、「ゲン担ぎで打たれるまで閉めずに投げてみてほしい」と“続投”を願う声も複数寄せられている。文 / 柴田雅人記事内の引用について国吉佑樹の公式ツイッターよりhttps://twitter.com/kuniyoshiyuki65
-
-
社会 2020年08月28日 16時30分
安倍首相辞任報道にネット混乱 百田氏は「石破が総理になれば、日本は終わる」、SNSトレンドも席巻
安倍晋三首相が辞任する意向を固めたことが報じられ、各地で驚きの声が寄せられている。 今月中旬からたびたび体調不良が報じられていた安倍首相。28日17時から行われる予定の会見前に辞任の意向が明らかになった形で、自民党総裁3期目の任期途中での辞任となった。 >>立民応援キャラが「20年おきに起こった総理大臣の健康問題」ツイートで物議 立民は「無関係です」<< 辞任の意向を受け、後任についても注目が集まる中、これまでたびたび政治に言及してきた作家の百田尚樹氏はツイッターで今回の辞任報道について触れ、「まずは『お疲れ様でした』と申し上げたい」としながらも、「これで憲法改正の目は完全に消えたな」とコメント。「高らかに笑うは、中国と北朝鮮と韓国か。そして彼らの忠実なる下僕であるサヨクメディアと文化人たちか」と厳しい言葉をつづり「しばらくは麻生副総理が代行を務めることになるのだろうが、もし石破が総理になれば、日本は終わる。マジで終わる!」と、次期首相候補として有力視されている石破茂元幹事長に厳しい視線を向けた。 また、作家の竹田恒泰氏はツイッターで「安倍総理は、冷え切った日米関係を立て直し、集団的自衛権行使を可能にした他、特定秘密保護法を成立させてファイブアイズ加入の前提を整えただけでなく、難題だった上皇陛下の譲位への道筋をつけた。中韓への毅然とした対応も立派だった」と安倍政権を評価。「憲法改正は進まなかったが歴史に残る偉大な総理大臣だった」と振り返った。 一方、ツイッターでは、これまで安倍政権の不支持層が唱えてきた「安倍やめろ」のコピーを変化させた「安倍やめた」というハッシュタグがトレンド入りする事態に。ハッシュタグを付けたツイートには、「本日は、日本国民にとって大変喜ばしい日となりました」「支持率下がったあとに『病気でやめます』ってなんなの?」「医療刑務所で治療して余生を過ごしていただきたい」などのツイートが集まっているが、一方ではそういったツイートに対し、「人が病気で退職することに対して、まるで祝い事のように書くってどうなんだろう」「病気への揶揄ってどうかしてる」「政策に満足出来ない人がいるの仕方ないけどどうして人の病気を喜ぶの?」と困惑する声も見られる。 突然の辞任発表に、多くの人が混乱しているようだ。記事内の引用について百田尚樹公式ツイッターより https://twitter.com/hyakutanaoki竹田恒泰公式ツイッターより https://twitter.com/takenoma
-
レジャー 2020年08月28日 15時15分
「ダノンチャンス、名前は勝ってる」 釜山ステークス 藤川京子の今日この頃
何となく、名前の響きが良いダノンチャンス。徐々に持ち時計も更新しているようです。札幌、函館が得意な印象ですが、小倉でも実績はあるのです。今回は57kgの斤量ですが、良い感じの成長を見せています。戦歴を見ると、勝った後は、疲れなのか燃え尽きちゃうのか凡走してしまうようで、買いづらいところですが、今なら戦う気持で走ってくれそうな気もします。 タイム的には、ハクアイブラックが前走の函館1000mで57.9秒をマークしました。斤量は前走と同じで2連勝中です。この馬も徐々に良さげな感じです。デビューも小倉で2着でしたけれど、新馬戦のリベンジとなるかもしれません。馬場で考えると、ファビュラスギフトが小倉を4戦して3戦が馬券に絡んで2回ほど勝っているので、得意な競馬場なのかもしれません。前走も勝ち、小倉なら一発あるかもしれません。 但し、天気予報を見ると小倉は暑くなりそうで、強い馬同士が前でやり合ってしまうと、最初から飛ばしていく1000mではスピードが速くなり過ぎて、逆に最後まで脚が持たずにタレてしまう事も良くあるので、そうなると大荒れもあると思います。そんな時は、後ろでチャンスを窺える馬が穴になります。そこで、内枠に入ったダノンチャンスは、前走で端を切きらずに勝っているので、ハイペースに巻き込まれずに様子を窺う事が出来るかもしれませんし、プリカジュールは長い所を走っていたので、持続的な体力は他のメンバーよりありそうなので展開で大穴として狙えると思います。 前に行く馬が全部が落ちるとは思いませんが、思わぬハイペースも考慮して馬券を組み立てます。ワイドBOX 3、4、8ワイドBOX 1、10、6
-
-
芸能 2020年08月28日 12時50分
朝ドラ俳優の「懐かしのスカートめくり」投稿が物議 娘の写真に「性的虐待になる」の声も
NHK連続テレビ小説『エール』にも出演している俳優の吉原光夫のツイートが、さまざまな声を集めている。 問題となっているのは、吉原が27日に投稿したツイート。その中で、吉原は「懐かしのスカートめくり」とつづりつつ、1歳の娘のワンピースを指先でつまんで持ち上げ、下に着用している肌着が見えた状態で後ろから撮影した写真をアップしていた。 >>『半沢直樹』、大河ドラマの撮影時期がキャスティングに影響? 重要人物が不在の理由<< この投稿に吉原の元には、「お子さんへの愛情を感じました」「可愛い!」という声が集まっていたが、一方では、「父親だとしてもこれは性的虐待になる」「吉原さんには懐かしい思い出かもしれませんが、めくられた人がどう思ったか今どう思っているか想像した事ありますか?」「これがセクハラ、性的加害であると理解してください」といった厳しい声も集まっていた。 「子どもの肌着姿を可愛らしいと思う親の気持ちを理解するユーザーがいた一方、子どもの尊厳や、無意識のうちに行われる親からの性的虐待から子どもを守るべきという声も上がる事態になっています。一部では『大げさ』などの声もありますが、吉原の元には、大人から子どもへの性加害について解説したイラスト画像や通報フォームなども貼り付けられており、議論が繰り広げられています」(芸能ライター) 一方、吉原は第一子誕生後、育児休暇で仕事をセーブするほどの子煩悩。それだけに、「こんな風に言われてしまうのは残念」「お子さんを大切にしてる人なのに…」といった声も寄せられていた。 また、この画像が第三者に保存され、ネット上で売買されてしまうリスクを指摘するネットユーザーも多く見られた。親としてはほっこりするような写真も、現在の社会では許されない行為だと認識する人が多いようだ。記事内の引用について吉原光夫公式ツイッターより https://twitter.com/mitsuoYoshihara
-
芸能 2020年08月28日 12時30分
梅沢富美男「違う絵でもガタガタ言うんだろう」 大阪万博ロゴを「大成功」と絶賛
8月27日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、2025年の大阪万博のロゴの話題になった。「いのちの輝き」と題されたロゴは、細胞をイメージした、さまざまな形の赤い円形が繋がれ、別々の方向を向いた5つの目が付いている。1970年の大阪万博に使われた桜のロゴがモチーフとなっているが、不気味なイメージもあり、ネット上では「コロシテくん」なる別名も現れている。 >>「右手で局部を隠した」言い訳の港区議に「票を入れた人たちは恥ずかしいと思ってる」梅沢富美男が激怒<< これに対し、関西の兵庫県出身のナジャ・グランディーバは「けっこう話題になってますね。ちょっと気持ち悪いというか。ただ、これだけ話題になったので取りあえずはオッケーかな」と話し、70年の万博で作られた岡本太郎の「太陽の塔」も、「子供ながらに怖いな、気持ち悪いなと思っていたが、今になると素晴らしいものに見えてくる」と印象の変化を語り、「最初そういう印象だとしても、今バズってるのは成功なのでは」と話した。 NEWSの小山慶一郎も「目がいろんな方向へ向いているのは、何が起こるんだろうとワクワクさせてくれる印象」と語り、「ナジャさん言ったように、どんな印象でも注目されたもの勝ちだと思うので、これはこれでいいのでは」と語った。これに対し、ネット上では「確かにまったく注目されないよりいいかも」「いろんな見方がある方が楽しそう」といった声が聞かれた。 梅沢富美男も「これが違う絵でもガタガタ言うんだろうしさ、賛否両論あるんだから、みんなが話題にしたことっで大成功じゃないの」と話していた。梅沢が指摘する通り、どんなロゴでも賛否両論となったことは間違いない。ネット上では、ムックに似ているといった声もあるが、これにはダイアナ・エクストラバガンザが「赤くてギョロ目ってだけ」とバッサリな場面も。 さまざまな意見が挙がったが、出演者一同、ロゴ自体に否定的ではない様子だった。
-
芸能 2020年08月28日 12時10分
つるの剛士、陽性発覚1週間前にBBQ開催?「石田純一と何が違うのか分からない」厳しい声も
27日にPCR検査で陽性の結果が出たことを報告し、現在入院中のタレントのつるの剛士のツイッターにアップされていたある投稿が、ネット上で話題になっている。 >>山口もえ感染で夫・爆問田中がラジオ欠席 「濃厚接触しちゃった?」太田の質問にいつものツッコミ<< 問題となっているのは、つるのが「乗るのたの士」と名乗り運用しているバイク専用のツイッターアカウントに19日に投稿されていたツイート。その中でつるのは、「昨夜はウチで、ツーリングおじさんズわいわいとBBQ」とつづりつつ、自身のバイク仲間だという俳優の木下ほうかや、『月刊オートバイ』編集長ら数人とBBQをしたことを報告。全員マスクは着けておらず、外とは言え、隣り合った密状態でのBBQとなっている様子がうかがえた。 その後、つるのは24日にインスタグラムで体調を崩したことを報告。当初PCR検査が陰性だったため、夏風邪と診断されたとのことだったが、25日に再検査を行ったところ、26日に陽性反応に。つるのは今回の陽性反応について、「ヘンテコウィルスの為に人生初の入院…悔しいですが、現在熱はなく咳も止まり元気です」と報告しているが――。 「つるのの元には多くの心配の声が集まっていますが、一方では新型コロナウイルスを『ヘンテコウィルス』と表現したことについて、『ヘンテコウィルスで多くの人が亡くなったの?』『亡くなった人や後遺症に悩まされてる人に失礼』とういう声も。また、ネット上からは、『油断して罹患したって第2の石田純一になりそう』『石田純一と何が違うのか分からない』といった厳しい声も聞かれているようです」(芸能ライター) また、BBQに参加していた木下ほうかは同日にツイッターで、「めちゃんこ周りから聴かれるんですが、昨日に医師から陰性診断もらったばかりです」と感染していないことを報告している。 友人同士の集まりも、まだまだ警戒が必要なようだ。記事内の引用について乗るのたの士のツイッターより https://twitter.com/noruno_tanoshiつるの剛士の公式ツイッターより https://twitter.com/takeshi_tsuruno木下ほうかの式ツイッターより https://twitter.com/KINOSHITA_Houka
-
芸能 2020年08月28日 11時55分
ラサール石井の「安倍総理の会見予測」が物議 爆問太田、つるのの即日PCR検査にも疑問呈す
タレントのラサール石井が8月27日にツイッターを更新し、「昨日の日刊ゲンダイの連載コラムです。安倍総理の明日の会見など、政局予測」と書き込んだ。 >>ラサール石井「140日以上働いて記録を作る事が名を残す事ではない」安倍首相への皮肉に賛否<< アップされたコラムは、26日の『日刊ゲンダイ』(日刊現代)に掲載された自身のもので、安倍晋三首相が28日の夕方17時から予定している会見の内容を予測するものとなっている。一部メディアでは、辞任が発表されるのではという見方もあり、注目が集まっている。安倍首相は24日月曜にも病院へ向かい、辞任説が取り沙汰されていただけに、目が離せない展開となっていると言えるだろう。 だが、ラサールのこうした動きに、ネット上では「また希望的憶測と『アベガー』ですか。それでお仕事になるんですから羨ましいですね」といったいつもの非難の声が聞かれた。ラサールはツイートの特徴として、「憶測でものを言う」クセがあり、そこを突かれた形と言えるだろう。 さらに、ラサールは安倍政権に対して、常に批判的なスタンスを取ってきた。健康不安説で、場合によっては辞任の可能性も取り沙汰されている安倍首相を批判することに、「いくら嫌いな相手でも、『お大事に』の言葉を掛ける事が大人としての対応である」といった、たしなめる声も聞かれた。 この日は、タレントのつるの剛士が新型コロナウイルス感染で入院をしたニュースも流れた。これに対しても、「橋下徹氏、太田光氏、つるのくん、みな即日PCR検査が受けられている」と、芸能人、著名人に対する特別な対応があるのではないかと裏を読み、批判している。 常に批判的なスタンスを取り続けるラサールに対しては、賛否両論があるものの、ある意味では一貫していると言えるだろう。ただ、やはり根拠に乏しい話が含まれているのも確かであり、その点は批判を受けやすいと言えるかもしれない。記事内の引用についてラサール石井のツイッターより https://twitter.com/lasar141
-
-
芸能 2020年08月28日 07時00分
持ち込み企画で『24時間テレビ』を救ったQちゃんの気になる懐具合
コロナ禍での開催を巡って賛否両論が巻き起こっていた、日本テレビ系の大型チャリティー特番「24時間テレビ43 愛は地球を救う」が22日と23日に、東京・両国国技館から放送された。 注目を集めたのは、Qちゃんこと、シドニー五輪女子マラソン金メダリストでスポーツキャスターの高橋尚子が、コース1周5キロを走るたびに10万円を募金するという自ら持ち込んだ新企画「募金ラン」。 >>『24時間テレビ』、ジャニーズの歴史映像にSMAPなし?「なかったことにされてて怖すぎ」の声も<< 高橋は通算で目標の100キロを上回る116キロを走り、募金額は230万円となった。 高橋の「募金ラン」と並行して、「チームQ」として5人のランナーが走りをつなぐリレー形式の募金もスタート。女優の土屋太鳳、アテネ五輪・女子マラソン金メダリストの野口みずきら5人で計120キロを走破。高橋と「チームQ」の合計走行距離は236キロで、募金総額は470万円となった。 「平均世帯視聴率は関東地区で歴代19位の15.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったが、瞬間最高視聴率は『チームQ』が『募金ラン』を走り抜いた瞬間の27.6%で、結果的に今年は高橋に救われたようなもの。今後、間違いなく日テレへの出演が増えるだろう」(テレビ局関係者) とはいえ、走破した距離に応じて募金をするのは、誰が得するわけでもない企画。さらに、その金額の“レート”もかなり高額とあって、懐が豊かでないと難しい企画だ。 発売中の「週刊文春」(文芸春秋)によると、高橋はシドニー五輪の翌年の01年の長者番付では、スポーツ部門の4位にランクインし、収入は4億円ほど。 現在は千葉市にある2億円の豪邸に彼氏のマネジャーと居住。市民マラソンのゲストを務めると、相場の60万円の3倍ほどを稼ぎ、これまで11社のCMに出演し、ギャラは1本2000万円。 昨年3月には新たに不動産会社とスポンサー契約を結び、TBS系のスポーツ番組でキャスターを務めることから、年収は1億円を下らないのだとか。 日テレは毎年「24時間テレビ」のランナーに対しては、「チャリティーランナー」の名目を保つために、ギャラとして支払われることはほとんどなく、「お車代」や「制作協力費」の名目で少額を支払い、後の特番や番組出演のギャラに上乗せするというから、高橋は募金額をすぐに“回収”できそうだ。
-
芸能
大ブレイクのにゃんこスター、来年の人気継続は「未知」?
2017年12月01日 17時03分
-
芸能
さんまの機嫌を損ねてしまったカトパン
2017年12月01日 12時33分
-
芸能
宮根アナの隠し子の母親が告発
2017年12月01日 12時29分
-
芸能
TRF・SAMが元妻・安室奈美恵の引退に触れない理由
2017年12月01日 12時24分
-
芸能
『M-1』審査員発表、上沼は今年もカミナリに厳しい?
2017年12月01日 12時21分
-
芸能
『めちゃイケ』次回放送が大ピンチ?復活「爆走数取団」放送延期か
2017年12月01日 12時20分
-
スポーツ
TBSラジオがプロ野球中継から撤退!巨人OBは戦々恐々か
2017年11月30日 22時59分
-
芸能
紗栄子の元カレ、ZOZOTOWN前澤社長の新彼女ってどんな人?
2017年11月30日 22時54分
-
芸能
背中にタトゥーの市井紗耶香、芸能人のタトゥー事情とは
2017年11月30日 22時43分
-
芸能
引退表明の日馬富士の意外な趣味
2017年11月30日 22時17分
-
芸能
ひっそりと発売されていたヒット曲『ロード』の十三章
2017年11月30日 22時10分
-
スポーツ
サッカーワールドカップロシア大会抽選会 その見どころは?
2017年11月30日 22時03分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(12/3中山・12/2阪神)
2017年11月30日 22時02分
-
芸能
キスマイ・藤ヶ谷、健康食品中毒?
2017年11月30日 12時33分
-
芸能
春香クリスティーンからトラウデン直美へ、芸能界の「政権交代」か
2017年11月30日 12時29分
-
芸能
レイプ騒動の二世俳優T、アパ不倫俳優Hは有名人の遠戚だった
2017年11月30日 12時24分
-
芸能
稲垣吾郎&香取慎吾のCMが決定!草なぎ不在の理由は「他社との競合」?
2017年11月30日 12時21分
-
芸能
山里亮太が暗黙のルールを破る大失態
2017年11月30日 12時20分
-
芸能
芸能人より水商売の人ばかりと付き合ってた!?佐藤仁美が自身の恋愛を語る
2017年11月29日 22時59分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
「19」岡平健治、音楽をやっていなかったら…… 経営者としての信条、明かす
芸能
2025年08月04日 10時00分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分