-
芸能ニュース 2020年09月21日 16時00分
古市憲寿氏、『とくダネ』での大麻巡る発言が物議 以前はスノボ国母和宏擁護も
大麻所持の疑いで逮捕された俳優の伊勢谷友介容疑者について、多くの著名人がワイドショーやSNSを通じてコメントしている。 人気俳優だっただけにその余波はすさまじく、連日伊勢谷容疑者関連の報道が続く事態に。出演していたドラマ『未満警察ミッドナイトランナー』(日本テレビ系)は、遅れて放送される地域で最終回の放送が中止となっていた。 >>「芸能人に薬物検査を!」伊勢谷容疑者逮捕を受け梅沢富美男が激怒「お前らいい加減にしろよ」<< しかし、この事件について、『情報プレゼンターとくダネ!』(フジテレビ系)に出演している社会学者の古市憲寿氏の発言が物議を醸しているという。 「古市氏は、逮捕の翌9日放送の同番組に出演し、今回の事件について、大麻はGHQが禁じたという歴史を踏まえつつ、当のアメリカでは多くの州で合法化が進み、医療用大麻も各国で解禁される中で、『日本だけが大麻使った人を極悪人のようにこうやって裁くみたいなことが、果たしていいのかっていうと、そろそろ時代に合わなくなってきているのかなって気がどうしてもしちゃいますね』と、大麻を深刻な犯罪として扱うことを疑問視。今後について、『いずれはブラックマーケットにお金を流さないように、どうバランスを取っていくのかという議論になっていくのでは』と大麻への認識が変わっていくと分析していました。しかし、他国での取り扱いはともかく、日本で大麻所持が犯罪であることは事実。『時代遅れだから極悪人扱いしないっていうのは変』『法律破ってるんだから責められるのは仕方ない』『その分暴力団にお金が流れてる危険性を何で考えないのか?』といった疑問の声が殺到していました」(芸能ライター) 大麻への擁護とも取れる発言は、これが初めてではないという。 「実は、19年11月にスノーボード元五輪代表の国母和宏氏が逮捕された際も、古市氏は常習性のある覚せい剤と大麻は違うと指摘しつつ、『大麻ってアメリカの多くの州やヨーロッパの国で合法化されていて、世界の流れは明らかに、大麻は犯罪ではあるけれども摘発までしなくてもいいんじゃないかっていう流れですよね』と今回と同じような擁護をし、反発の声を集めていました。その記憶が残っている視聴者も多かったようで、今回の発言に対し、『それ何回も言うけど、吸える国に行けばいいのに我慢できず吸うってことは常習性があるからでしょ?』『何度も世界の流れっていうけど、日本の流れは普通に摘発することだよ』といった呆れ声も集まっています」(同) 大麻所持という犯罪と、大麻解禁の議論は別の話。多くのコメンテーターが「法律違反」という部分に着目して発言している中、古市氏の発言は毎回疑問の声を集めてしまうようだ。
-
芸能ニュース 2020年09月21日 14時00分
安室奈美恵さんに浮上した一夜限りの復帰プラン
18年9月16日に芸能界を引退した歌手の安室奈美恵さんだが、その後まったく、本人の近況は聞こえて来ない。 「引退前、顧問弁護士が各メディアに対し、今後、安室さんを取材しそれを報じた場合、厳重な法的措置を取ることを通告。その効果は絶大で、どこのメディアも追い掛けていない」(週刊誌関係者) >>国難の最中に一夜限りの復帰が期待される安室奈美恵さん<< 引退後の昨年、安室さんがラスト公演を行った会場がある沖縄・宜野湾市の市観光振興協会が、安室さんの引退日である9月16日を「安室奈美恵の日」に制定することをめざしたものの認定に至らず。 自粛期間中の今年4月末から5月初旬までは、オンライン動画サービス「Hulu」で安室さんの映像コンテンツが無料配信された。 また、事前収録した打ち上げ花火と安室さんの過去のライブ映像を織り交ぜ、オンラインで配信するイベントが今月16日に開催された。おととしと昨年は直接参加型のイベントだったが、今年は新型コロナウイルスの影響で実施できないため、オンラインイベントの開催となった。 「引退したとはいえ、安室さんにはカラオケの印税や、動画の配信料など、億単位の収入が入るはず。引退後、ほかのアーティストのプロデュースを手掛けるという話もあったが、今のところ、その動きはないようだ」(音楽業界関係者) そんな中、浮上しているのが安室さんの一夜限りの復帰説。 先ごろ、一部が報じたところによると、引退前、安室さんの活動のキーマンだった人物が復帰を画策。 その時期だが、世間の関心が向けられる時期ということで、来年に延期になった東京オリンピック・パラリンピック後の9月で、継続的ではなく、あくまでも一夜限りだというのだ。 「となると、やはり引退した9月16日の復帰になるのでは。ただし、東京オリンピック・パラリンピックがコロナの影響で中止になれば、安室さんの復帰話も消えてしまいそうだが…」(芸能記者) 安室さんは復帰に向けて動き出しているかもしれない。
-
芸能ニュース 2020年09月21日 12時10分
ドラマのおかげでプライベートまで注目を浴びてしまった井川遥
27日に最終回を迎えるTBS系のドラマ「半沢直樹」だが、終盤に向けて視聴者の注目を集めたのが、堺雅人演じる主人公らが足しげく通う小料理店の女将を演じる女優の井川遥だ。 もともと、井川は1999年に「東洋紡水着サマーキャンペーンガール」として芸能界デビュー。翌年には「アサヒビールイメージガール」に選出され、“癒やし系グラドル”としてグラビア界を席巻した。 >>『半沢直樹』の視聴者を引きつける井川遥の現場での驚きのこだわり<< その勢いに乗ったまま女優に転身すると、たちまち水着姿を封印してしまった。 「おかげで、井川の水着姿の貴重なグッズなどは“お宝”になってしまい、ネットオークションなどで高額取引されるようになってしまった。グラビア出身の女優で成功したのは、小池栄子、佐藤江梨子、MEGUMI、そして井川ぐらいでは」(アイドルウオッチャー) 女優業が軌道に乗る中、プライベートでは06年に14歳年上のファッションデザイナーでブランド「ato」のプロデューサーである松本与氏と結婚。09年に第1子となる女児、12年に第2子となる男児を出産。 その後、育児と仕事を両立しているが、年齢を重ねてもまったく衰えない美貌で、カリスマ的な“ママモデル”となった。 「数々の映像作品に出演しているものの、あまりインパクトのある役がなかった。しかし、『半沢』のおかげで、そのプライベートにも注目が集まるようになってしまった」(芸能記者) 一部によると、2人の子どもは倍率5倍を超える難関の私立幼稚園に入園し、現在は小学生。特に変装するなど気取らずに学校行事に参加することもあり、一般のママ友も多いのだとか。 また、夫とともにブランドを展開し、夫婦中はいたって良好だというが、夫の誕生日にも夜まで同ドラマの撮影に参加していたというのだ。 こういうエピソードが広まれば、ますます好感度がアップしそうだ。
-
-
芸能ニュース 2020年09月21日 12時00分
丸山桂里奈を心配? 年上夫と結婚した妻たちが後悔していること
先日、元サッカー日本女子代表でタレントの丸山桂里奈が、19歳年上の元サッカー男子日本代表の本並健治氏と結婚して世間に驚きを与えたが、世の中には丸山のように年上夫を持つ妻が多くいる。しかし、年上夫に不満が溜まっている妻も少なくはないようだ。 >>『とくダネ!』の丸山桂里奈の結婚報道、夫ばかり持ち上げている?「みんな馬鹿にしてる」疑問の声も<< 「一回り以上年上の夫と結婚して約10年。息子がやっと手がかからなくなり、夫婦の時間も増え始めたのですが、ジェネレーションギャップを感じる日々で、夫といても全く楽しくありません。私も30代後半なので若者ほど流行に敏感ではないのですが、インスタで話題になっているレストランに行ってみたい好奇心はまだたっぷり。しかし、夫は全く興味を示さず、たまの外食は10年以上通っているいつものレストランで、ショッピングモールに出かけてもすぐ椅子に座って『疲れた』と言うだけ。そんな夫に『あなたのことは別の種族と思っている』と言ったところ、大喧嘩になりました」(30代後半女性) より年が離れた夫とは、さらに価値観が異なるようだ。 「60歳近い年上の夫は、家事は女性がやるものだと思っている世代。夫が生まれた時代は、学校の家庭科の授業は女子だけがやっていた時代だったので、それを理由に全く家事を手伝ってくれません。私の周りには家事を手伝う夫が多いのですが、そう夫に伝えると、『男が家事をするなんて恥ずかしい』『家のことは女がやるべき』と時代錯誤なことを言い出してドン引きしました。今後も夫が家事を手伝うことはないでしょう」(30代後半女性) 結婚後にギャップを感じ、後悔している妻もいる。 「40代後半の夫と結婚して5年目を迎えました。夫との年の差は20歳ほどです。出会った頃や結婚当初は、お金があってデートはいつも高級レストランに連れて行ってくれるダンディな男性に思えていました。しかし、今思えば私は夫のお金だけが魅力に思っていたのかもしれません。今は夫の加齢臭や食後の爪楊枝、服装のおじさん化がたまらなく嫌です。この先、耐えられるか不安ですね」(20代後半女性) 年上夫と長年一緒にいることで、出会った頃には想像できなかったような不満が妻からは湧き出てくるようだ。
-
スポーツ 2020年09月21日 11時00分
巨人・阿部二軍監督がドラフトで試される?「1位は外野手」上層部の意向に秘められた課題とは
巨人二軍が白スパイクの着用を決めた。現時点では「練習のみ」だが、ファームはデーゲームも多いだけに試合でのお披露目もそう遠くはないだろう。 「高野連がひと足先に白スパイクの着用を認め、甲子園大会で暑さ対策として効果を発揮していました。黒いスパイクよりも白の方が涼しいらしく、スポーツメーカーも白スパイク推奨のデータをまとめつつあるようです」(スポーツ紙記者) 阿部慎之助二軍監督の提案で巨人二軍の白スパイクの着用が決まったというのが、興味深い。 今さらだが、プロ野球のユニフォームなどは球団からの支給品だ。二軍の選手個々が買い揃えるわけではない。一連の新型コロナウイルス禍で思うような集客活動ができず、緊縮が囁かれる中、白スパイク着用は大きな出費になったはずだ。 >>巨人・若林に「やり方が汚い」ファン激怒 守備妨害を誘った“トリックプレー”に賛否、篠塚氏は「うまく演技してます」<< まだ早いが、こういう“出血サービス”の話を聞くと、阿部二軍監督が「ポスト原」の一番手であることが再認識できる。そんな阿部二軍監督の采配について聞いてみた。 「勝率は5割ライン。二軍は育成の場なので勝敗にさほどこだわった采配は見られませんが、好機に打てなかった選手、痛打を浴びた投手をジッと見ているような印象です。現役時代から後輩たちには『練習あるのみ』の姿勢でしたから、違和感を持つ選手は一人もいません」(球界関係者) ファーム戦での様子を補足すると、いつもサングラスをかけているので、表情から感情を察することができない。試合前の練習でも一歩引いたところから全体を見ていて、何かあると、近づいて行って助言をするといった感じだ。 しかし、阿部二軍監督が本当の意味で試されるのは「これから」だという。ドラフト会議だ。少し前、「巨人が外野手の1位指名を検討」との報道があった。今秋のドラフト候補には長打力を持った外野手もいるが、こんな指摘も聞かれた。 「そもそも、外野手の1位指名の話は、スカウト会議後(8月28日)の大塚淳弘副代表の発言によるものなんです。会議後、同副代表が『1位は外野手』とコメントし、それを額面通りに受け止めたからです。ただ、同副代表は最後に『ピッチャーは揃っているから』とも発言しているんですよね」(ベテラン記者) ピッチャーが揃っているのは、巨人のことではない。高校、大学、社会のドラフト候補に好投手が多いことを指しての発言で、 「本命の外野手がいるのではないか。その本命を指名重複後の抽選で外しても、ピッチャーを指名すればいい。外れ1位の再入札の段階になっても、好投手は残っていると経営陣は判断しています」(同) と、ドラフト戦略を予想する声も聞かれた。 「ファームを見渡すと、外野手の頭数が足らないわけではありません。阿部二軍監督が若い外野手をしっかり育ててくれたら、チームの本当の弱点である先発投手不足を補う指名が、2位以下でも可能になってくるんですが…」(前出・関係者) 昨年のドラフトを振り返ると、1位の高卒投手・堀田賢慎はいきなり肘の手術となり、2位・太田龍は「即戦力」と言われながらも、二軍調整が続いている。「最後のツメの部分で評価を見誤った」とする厳しい意見もあり、そのため、今年は「阿部二軍監督にも意見を求める」(関係者)という。 外野手の育成、そして、自身が一軍指揮官となった時に主力となる投手を見定める――。1位指名はくじ運も影響してくるが、どんなチームを作ろうとしているのか、阿部二軍監督のビジョンも見えてくるだろう。サングラスで表情を隠しているのは、二軍選手を厳しく見定めているのを悟られないためかもしれない。(スポーツライター・飯山満)
-
-
芸能ニュース 2020年09月21日 07時00分
『カメ止め』の上田監督、ヒットさせるには法則がある? 新作の行方は
映画「カメラを止めるな!」で知られる上田慎一郎監督が、新作「ポプラン」を製作し、映画プロデューサーで俳優の皆川暢二が主演することを、一部スポーツ紙が報じた。 「カメ止め」は、製作費300万円のインディーズ作品ながら、単館公開から全国350館以上に拡大し、興行収入31億円を突破するヒット作となった。 >>『カメ止め』スタッフキャストが集結したリモート作品、再生回数は?<< 皆川も、同じく300万円で製作されながら話題となり、“第2のカメ止め”と評された「メランコリック」(田中征爾監督)に主演兼プロデューサーとして関わった。 記事によると、現時点では、「ポプラン」というタイトルと主演が皆川であること以外、全てが謎。 上田監督は「自分の企画ストックの中でも一番の問題作で、今までなかなか実現に至りませんでした。内容が発表されたら『なんじゃそりゃ!?』と驚かれると思います」とコメントしているという。 「『カメ止め』の次回作として、昨年『スペシャルアクターズ』が公開された。配給が松竹でそれなりの規模での公開だったが、なんと興行収入は5000万円。あまりの不入りに関係者は頭を抱えてしまった」(映画業界関係者) 今年5月1日には、「カメ止め」の続編として短編映画「カメラを止めるな!リモート大作戦!」をYouTubeで配信。 緊急事態宣言下で自粛が求められていたため、上田監督が俳優陣と1度も会わず、インターネット会議システム「Zoom」の通話画面や、俳優がスマートフォンで自撮りした画像を編集する完全リモート作業を行い完成させていた。 「9月に入って視聴者数は100万人を突破。内容的にはそうでもなかったが、コメント欄では絶賛の嵐。上田監督のファンは低予算の“インディー感”を支持しているので、大手映画会社の配給だと劇場に足を運ぶ気にはならなかったのでは」(同) まだタイトルしか明かされていない「ポプラン」だが、上田監督が商業映画でのリベンジを果たせるかが注目される。
-
芸能ネタ 2020年09月20日 21時30分
【有名人マジギレ事件簿】「一言も笑わへんからな!」島田紳助さんが出川哲朗に激怒!
9月10日深夜に放送されたラジオ番組『ナインティナインのオールナイトニッポン』(ニッポン放送)に、出川哲朗がゲスト出演した。出川は同番組で、過去に島田紳助さんから激怒されたエピソードを明かした。 >>【有名人マジギレ事件簿】宮迫博之、ウンナン南原に「名古屋芸人」とイジられ激怒!<< 出川によると過去、紳助さんのクイズ番組に出演した際に「本当に怒られた」ことがあったそう。その番組には芸人からアイドルまで、様々なジャンルの芸能人が出演し、最後までクイズに答えられなければ罰ゲームを受けるというルールだったという。その番組に関し紳助さんは、アイドルでなく芸人が、最後まで残って罰ゲームを受けることは面白味がないと考えていたそう。 しかし、出川は紳助さんの意向に反し、クイズに全く答えられなかった。そして、終盤まで残ってしまったため、紳助さんは「なんやねん! 早く答えて出ろや! ええ加減にせえ!」「おい出川! お前もし最後に残って罰ゲームやったとしても、一言も笑わへんからな!」と、ものすごい剣幕で怒鳴ってきたそう。 出川もなんとか正解したかったそうだが、紳助さんの怒りのプレッシャーにより焦ってしまい、最後まで残ってしまったという。そして最後の問題は、ジャングルジムの写真を見て「これはなんでしょう?」と答えるクイズだった。冷静に考えれば、すぐにジャングルジムだとわかるものの、当時、テンパっていた出川は、その言葉が出て来ず、制限時間は終了間近に。これに紳助さんのイライラは頂点に達し、「はよ答えろや! お前!」と、本番中にもかかわらずマジギレしていたそう。 結局、焦りすぎた出川は「シーソー!」と答えてしまい、罰ゲームとなってしまったという。この時のことについて出川は「地獄だった。忘れもしない」「もう本当怖かった。可愛がってもらったけどね」と明かした。当時は恐怖でしかなかったものの、今では笑い話のようだ。
-
芸能ネタ 2020年09月20日 21時00分
木村拓哉、当初はマツコを避けていた? 共演が解禁された理由とは<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
マツコ・デラックスがMCを務める『マツコ会議』(日本テレビ系)が12日に放送。番組では、「Nizi Project」や、2PM、TWICEなど数多くの有名アーティストに関わってきたプロデューサーのJ.Y. Park(以下:Park)が韓国のスタジオから登場し、注目が集まった。 >>「ごっつい嫌い」岡村隆史、ひな壇を拒否する西野亮廣に異論?<共演NG?【犬猿の仲】の有名人><< 画面越しに初対面を果たしたマツコは、「アタシ結構(Parkは)カワイイなと思っているんです」とラブコール。一方のParkは、「マツコ会議でNizi Projectについていい話をたくさん言ってくれそうだから必ず出演したかった」と出演に至った経緯を語った。 今や、テレビで目にしない日はない超売れっ子のマツコ。マツコというと、高校卒業後は美容専門学校を経て美容業に携わるも、同性愛者に興味を持ち、ゲイ雑誌『Badi』(当時:日正堂)の編集部に転職。退職した後に小説家・中村うさぎに見初められたマツコは、『マツコ・デラックス』の芸名と個性的なビジュアルやトークスキルの高さを見せて注目を集めた。 その文才は高く評価され、2000年頃から巨体に女装というスタイルでタレント活動とコラムなどの執筆活動を開始。以降はラジオ、テレビ出演をこなし、持ち前の“毒舌”がお茶の間に受け、数々の番組の冠番組を持つようになった。 そんなマツコだが、高校の同級生でプライベートでも親交を深めているタレント・木村拓哉とかつて“共演NG”だったことは有名な話。両者は千葉県の県立高校で1年ほど共に勉学に励んでいたという。 「一部では木村サイドから“共演NG”が通達されたと報じられていました。高校時代、両者にトラブルもなかったことから、おそらく“イロモノ”扱いされていたマツコに難色を示した木村側がNG扱いにしていたようです。当時、木村は国民的スーパーアイドルだったことから過去の関係などが明るみに出るとイメージダウンにつながることを恐れ、事務所がマツコを避けていたのでしょう。ところが、マツコのあまりの売れように、ジャニーズが“同級生ネタ”に乗っかり始めたといいます」(芸能ライター) 2017年4月、マツコの冠番組『夜の巷を徘徊する』(テレビ朝日系)に木村が出演し、共演を果たした。このとき木村は、テレビ関係者がヒヤッとするような大胆発言を繰り出しながらマツコを気遣う場面も見られた。さらに、“同級生ネタ”を炸裂させ、マツコを認識していなかったことも語っていた。 2018年11月、木村がパーソナリティーを務めるラジオ『木村拓哉 FLOW」(TOKIO FM)にマツコが出演。番組早々、マツコにイジられた木村は普段のマツコについて「リアルトトロみたいな感じ」と表現。さらに、「普段の方が好きかな」とした上で「テレビでは波動砲みたいにエネルギーを放っている」と笑顔を見せた。 一方のマツコは、当時からスターだった木村を「すごい意地があったと思うんだけど、あなたと同じ学校で近くにいたって話は自分からは本当にしなかった」と告白した。 さらに、「私がおとなしい人間だったとしたら、飲みに行ったらキムタクと学校同じだったのってすんなり言っていたと思う。こうなった(芸能人になった)のが落ち着くのは、あなたに対して負けちゃダメみたいなのがあったから」と明かしている。 そんな両者の関係は現在も良好のようだ。実際、マツコは木村の自宅へ招待され、CocomiとKoki,とは顔なじみだったということからも、親交の深さがうかがえる。 ジャンルは違えど、両者は絶大な人気を誇る者同士。今後、両者による番組が企画されることをぜひとも期待したい。
-
芸能ニュース 2020年09月20日 20時00分
未だ謎の多い芦名星さんの死 環境の変化で精神が揺らいでいた?
14日に東京・新宿区の自宅マンションで亡くなっているのが見つかった女優・芦名星さんだが、亡くなる前の状況を各スポーツ紙が報じた。 芦名さんはフジテレビオンデマンドで現在放送中の「あの子が生まれる…」に出演中で、来月から撮影を控えた映画もあったという。 >>芦名星さん、直前のSNS投稿にも“闇”が表れていた? プロ意識が高く多くの人が死を悼む<< また、2017年のテレビ朝日系「相棒 season15」の最終話に週刊誌記者・風間楓子役で初登場して以来、定期的に「相棒」シリーズに出演。10月スタートの「相棒 season19」にも出演予定で、すでに撮影に入っていたという。 また、亡くなっているのが見つかった14日の夕方には、芦名さんは所属事務所・ホリプロの若手タレントのダンスレッスンで講師を務める予定だった。 プライベートでは、昨年5月、ドラマで共演した俳優の小泉孝太郎との交際が一部週刊誌で報じられていたが、関係者によるとすでに破局していたというのだ。 「エキゾチックな顔立ちとしなやかなスタイルで、外国の映画関係者も芦名さんに注目。今後、もっと映画界で羽ばたけるはずだったのに、惜しい人材を亡くしてしまった」(映画業界関係者) そんな芦名さんだが、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)によると、コロナ禍で仕事の環境に変化が訪れていたという。 もともと給料制だったのを、4月には歩合制に変えられ、6月には苦楽を共にしたマネージャーが去っていったのだとか。 仕事が次第に減っていく中で芦名さんは「給料が減らされた」と思い込み、周囲に「将来が心配だ」と漏らすこともあったというのだ。 「一度所属したタレントがなかなかやめないことで知られるホリプロだが、好待遇なのはほんのひと握り。おそらく、芦名さんと同世代の女優で高水準の給料制なのは、深田恭子、綾瀬はるか、石原さとみ、高畑充希ぐらいでは。芦名さんは脇役に回ることが多く、事務所もコロナ禍で苦境に立たされる中、歩合制になったのは致し方ないことだったのでは」(芸能プロ関係者) 芦名さんの死には謎が多く残っている。
-
-
芸能ネタ 2020年09月20日 19時00分
中居正広の一声で“エロ”を封印?倖田來未に贈った100万円の祝儀は罪滅ぼしか【芸能界、別れる二人の真相】
歌手の倖田來未が12日、大阪城ホールでデビュー20周年アリーナツアー「MY NAME IS…」をスタートさせた。新型コロナウイルス感染拡大の影響で音楽業界は公演中止が相次ぎ、危機的な状況に直面する中、倖田は先陣を切ってアリーナクラスでのツアーを敢行した。 >>西川貴教、復縁説が浮上していた元妻・吉村由美との離婚の真相は【芸能界、別れる二人の真相】<< 倖田というと2000年11月、全米で先行デビューを果たすも、結果はイマイチ。窮地に立たされた倖田だが、04年5月発売の『キューティーハニー』でスターダムに駆け上がった。その後の快進撃はとどまることを知らず、「エロかっこいい」スタイルが人気を博し一時代を築いた。 私生活では2011年12月、BACK-ONのボーカル&ギター・KENJI03との結婚と妊娠を発表し、12年7月に長男を出産。9日放送の『今夜くらべてみましたSP』(日本テレビ系)に出演した倖田は、夫とのユニバーサル・スタジオ・ジャパンでのデート秘話を披露。結婚10年目を迎えても仲睦まじく暮らしているようだ。 そんな倖田だが、かつて“結婚間近”と報じられたのは国民的アイドル時代のタレント・中居正広だ。中居との熱愛が発覚したのは2007年8月のこと。 「同年12月には、合鍵を使い中居のマンションに通う倖田の姿が激写され、その年の『紅白歌合戦』(NHK)のリハーサルでは、おそろいのキャップをかぶって登場。翌年には温泉旅行が『FRIDAY』(講談社)にキャッチされるなど、交際は順調でした。恋愛にのめり込むタイプの倖田は、『中居さんと結婚できたら仕事はやめる!』と周囲に宣言し、中居の一声でトレードマークを封印するほどだったようです」(芸能ライター) 過激なセクシー路線がウリの倖田だが、中居が好むナチュラルメイクや白系のファッションに路線を変更。多忙を極めようが、寝る間を惜しんでも中居との交際には全力投球だったようだ。 だが、2009年10月。週刊誌が2人の破局を報じた。 「最終的に、結婚を迫るも応じない中居に見切りをつけた倖田は、未練が断ち切れないままマンションから荷物を運び出したといわれています。そもそもの恋愛観にズレがあったのではないでしょうか。中居は同年10月放送の『Some girl’ SMAP』(ニッポン放送)で、『ボクが毎晩飲みにいくタイプだとして、彼女がそれを1カ月に1回にしてって言ったら無理なんですよ。もうそこの時間は出来上がってるから』と主張。その上で、『出来上がっちゃってる女の子とはムリかも。もしかしたらすごい若い子の方がいい』と、常に一緒にいたいタイプの倖田には荷が重かったといわんばかりの発言が飛び出しました。中居は、自身のわがままに合わせられる女性がベストのようです」(前出・同) 破局を裏付けたのは、同年同月、台湾でライブを行った倖田が過激セクシー衣装を解禁したこと。以降、ナチュラルな倖田の姿は幻となった。 「いずれは倖田との結婚を約束していたという中居。一部スポーツ誌では、倖田の結婚に中居が100万円ほどの祝儀を手渡したと報じられていたようです。“どケチ”と言われている中居ですが、このときばかりは“罪滅ぼし”も兼ねていたといいます」(芸能関係者) 2013年6月、倖田は雑誌『EDGE STYLE』7月号の表紙に登場。創刊から3年が経過した同誌にちなみ、インタビューに応じた倖田も同様、この3年を振り返った。その際、倖田は10年頃に「人生終わりだ」と自暴自棄になるほどの大失恋を経験したと語ったのだ。名前こそ出さなかったものの、中居のことであることは察しがつく。だが、この経験があったからこそ今の生活があることは確かだ。 パワフルな倖田のステージは圧巻。12月に千秋楽を迎える公演を無事、完走してほしいものだ。
-
芸能ニュース
「『ぷっ』すま」終了を悲しむ声…AbemaTVで復活の可能性は?
2018年03月09日 12時30分
-
芸能ニュース
吉永小百合、伝説更新中 マツコも「忘れかけていた男の部分が…」
2018年03月09日 12時20分
-
芸能ネタ
保田圭、東尾理子との交流すら炎上!なぜアンチが増えた?
2018年03月09日 12時10分
-
芸能ニュース
二人目の夫も問題起こす 高垣麗子に“見る目なさすぎ”の声 夫逮捕で仕事への影響は?
2018年03月09日 12時00分
-
スポーツ
サッカーJ2 甲府、新潟が立ち向かうビッグチャレンジ
2018年03月09日 06時28分
-
芸能ネタ
ネットでも“超分かる”の声 マツコ、スマホに「Hey! Siri!は恥ずかしい」
2018年03月08日 23時40分
-
芸能ニュース
サンシャイン池崎、PUFFYとPerfume間違える 他の芸能人“間違いあるある”は
2018年03月08日 23時30分
-
芸能ネタ
IVAN、性適合手術を告白 他のおネエタレントは誰が“工事済”?
2018年03月08日 23時20分
-
芸能ニュース
ツーショット写真は公開したが…明暗分かれたWink、デビュー30周年の再始動は難しい?
2018年03月08日 23時10分
-
芸能ニュース
加藤綾子、新レギュラー番組決定!それでも囁かれるフリー苦戦説
2018年03月08日 23時00分
-
芸能ニュース
元SMAPの3人、活動の幅拡大!ジャニーズ事務所も“横やり”強化?
2018年03月08日 22時50分
-
芸能ネタ
“下品”“ウザい”と不評の鈴木奈々 起用され続ける理由
2018年03月08日 22時40分
-
芸能ネタ
不摂生な生活が原因?「起きて十分ぐらいは何も見えない」スピワゴ小沢が衝撃告白!
2018年03月08日 22時30分
-
芸能ネタ
タブーじゃなかった?土屋アンナ、あの人とのバトルをあっさり明かす
2018年03月08日 22時20分
-
芸能ニュース
吉岡里帆、「春の訪れを感じる」 茶レポで専門家うならせる
2018年03月08日 22時10分
-
芸能ネタ
くわばたりえ「ガチャガチャはゴミ」発言にネット上では賛否
2018年03月08日 22時00分
-
スポーツ
WWE王者AJスタイルズ「オレは中邑真輔と闘いたい」ヒデオ&戸澤のタッグが始動!【WWE】
2018年03月08日 21時35分
-
スポーツ
KNOCK OUT初の大阪大会に、高橋兄弟とタネ・ヨシホの地元キックボクサー参戦【KNOCK OUT】
2018年03月08日 19時50分
-
芸能ニュース
eスポーツとは? 吉本が本格参入 億円プロゲーマー輩出できるか
2018年03月08日 17時30分