-
社会 2021年03月30日 13時25分
玉川氏、吉村府知事に「カスタネットじゃねえよ」猛批判で賛否 「たまには建設的な話も聞かせて」苦言も
30日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、同局の局員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏の発言が波紋を呼んでいる。 大阪府の吉村洋文府知事は、新型コロナ感染者急増を受け、全国初となる「まん延防止等重点措置」の適用を政府に要請する考えを示した。この措置は、緊急事態宣言と同等の対策を知事に認めるもの。また同知事は、この措置の中で、「会食でしゃべる際のマスク着用の義務化」「飲食店へ入店する際のマスクの着用の義務化」を望んでいる。 これに対して、玉川氏は「すでに政府とか知事がこうしてくださいと言っても、みんな言うこと聞かないんじゃないか」と予測。その上で「まん延防止等重点措置」を“まん防”と略して呼ぶことについて、「僕、言葉の持っているイメージは結構大きいと思っている」と切り出すと、「まんぼう?海でプカプカでしょ?そんなの出したって効くかな」と深刻さが伝わらないと訴えた。 >>斎藤ちはるアナ「ちょっと怖い」玉川徹氏の表情におびえる? 石原良純も「なんちゅう顔してるんだ」<< 大阪府は元々、緊急事態宣言が発令されている時にいち早く解除してほしいと要請していた。これを受けて2月末で解除されたのだが、まん延防止等重点措置の適用を申請することについて、玉川氏は「自分で最初に解除してくれと言って解除したわけでしょ」と投げかけると、「今度はマスク義務化だとか、まん防だとかっていう風に言って、なんか言っていることが、打って休んで、打って休んでカスタネットじゃねえよって、僕はちょっと思うんですよね」と疑問を呈し、「ほかのことをやることがあるんじゃねーのと、前からずっと言っている」と主張していた。 同氏の発言にSNS上では賛否が。「上手いこと言うなあ 座布団3枚レベルで笑っちゃいました」「玉川さんのツッコミが冴え渡ってて笑う」「玉川氏の言い方は余り良くないが、本質は突いているのでは」と賛同する声がある一方、「大阪の現状を知らないのに適当なことばかり」「特効薬のない今、締めて緩めてを繰り返すしかないのでは?」「コメンテーターならたまには建設的な話も聞かせて欲しい」「無責任発言ここに極まるって感じ」などと批判も相次いだ。 感染者を減らす対策と経済活動の再開を「ハンマー&ダンス」と呼ぶが、吉村府知事の狙いもそこにあるのだろうか。
-
社会 2021年03月30日 12時50分
志らく『グッとラック!』後番組初回を視聴し「びっくり」今後見ないと宣言 高田文夫氏は川島のモノマネし「すぐ終わるな」と嫌味
3月29日放送の『辛坊治郎ズームそこまで言うか!』(ニッポン放送)に、落語家の立川志らくが出演した。 辛坊氏はヨットでの太平洋横断に挑戦するため、今後は電話出演のみとなり、志らくは日替わりパーソナリティーとして毎週月曜日に出演する。 志らくは朝の情報番組『グッとラック!』(TBS系)が先週末で終了したが、新たにラジオ番組のレギュラーが始まることに、「私とフジの『とくダネ!』の小倉(智昭)さんは、2人そろって天下りでニッポン放送にやってまいりました。(当面3/30・4/6の火曜日に出演する)小倉さんはわかるんですよ、フジ系列だから。なぜTBSが天下りの番組を用意してくれずに、ニッポン放送にやって来るんだから、わけがわからない」とジャブを入れる。 さらに、アシスタントの増山さやかアナウンサーから番組を終えた感慨を問われると、「終えたって言ったって、小倉さんは22年やっている。私は1年半しかやってない。ぶった切りで終わっちゃってるから、悲しみの涙も浮かばず悔し涙だけですからね」と恨み節も見せた。 >>志らく『グッとラック』後番組に「私は見ません」 最終回迎え恨み節、「立つ鳥跡を濁しまくり」と呆れ声も<< さらに、新番組の『ラヴィット!』(TBS系)に関しても、「鋭いタレントとコメンテーターがニュースをぶった切っていくならまだしも、セブンイレブン特集とかやっていて全然番組が変わっちゃったんでびっくりしちゃいましたけど」とコメント。今後、番組は「見ません」と宣言した。これは、後番組の『ひるおび!』(同)への出演は継続するため、移動時間中と重なりゆっくり見られない事情もあるようだ。 ただ、この日のゲストに来た放送作家の高田文夫氏は「『麒麟です』あれ見たんだよ、今朝、すぐ終わるな」と番組のMCを務める麒麟の川島明の真似とともに、新番組をぶった切っていた。高田氏は、故・立川談志さんと志らくを繋いだ芸能界の恩人でもある。高田氏と志らくともに、『ラヴィット!』には違和感を持っている様子だった。 ネット上では「いきなりの『ラヴィット!』批判笑った」「志らく、何だか生き生きしてるな」といった声が聞かれた。
-
芸能 2021年03月30日 12時20分
Koki,出演のハイブランド動画が炎上 「文化の冒涜」「気分が悪くなった」和服の扱い方が物議
俳優の木村拓哉と歌手の工藤静香の次女でモデルのKōki,をキャンペーンビジュアルに起用していた「ヴァレンティノ(VALENTINO)」のビジュアル動画に、批判が集まっている。 2021年春夏コレクションのキャンペーンビジュアルに起用されていたKōki,だが、今回問題となっているのは、公式サイトやSNSなどで発表されていたビジュアル動画。その中では、空き地のような場所に着物の帯が一本道のように敷かれており、その上をKōki,がヒールで歩いたりポージングをしたりしている様子が収められていた。 また、同時に公開されていた画像では、帯踏みつけのほか、岩の上に同じように帯を敷き、その上にKōki,が座っているというショットも。これらの動画や画像について、29日頃からネット上で「文化の冒涜」「帯は敷物じゃないし踏みつけにしていいものじゃない」「見ていて気分が悪くなった」という批判の声が殺到する事態となった。 >>プラスサイズモデルは“怠惰なデブ”? 広告起用巡る批判に「差別丸出し」投稿のモデルにも苦言集まる<< 批判の声を受けてか、ヴァレンティノは同日夜にインスタグラムから問題の動画を削除。その後、ユーチューブ上に上がっていた動画も非公開にし、さらに公式サイト上からも動画を削除して対応した。しかし、SNS上では動画が広まり、いまだ批判の声は増え続けている。 「今回はモデルを務めたKōki,に非はなく、あくまでヴァレンティノ側の演出の問題。しかし、父の木村拓哉は以前『日本和装』のCMに出演し、着物とまったく無縁ではないこともあり、本人への批判は避けられないでしょう。2019年9月には女優の水原希子が和室に置かれた木のテーブルの上でM字開脚をするという写真をインスタグラムにアップ。写真自体はドイツの雑誌に掲載されたものとのことでしたが、やはり本人に対し、『下品』『日本文化を汚してる』といった猛抗議が集まっていました」(芸能ライター) ヴァレンティノの公式ツイッターに残されていた、岩に敷かれた帯の上に座る写真に対しては、ツイッターユーザーから「アイデアに乗ってほしくなかった」「モデルさんは心が痛まなかったのか…」といったKōki,への呆れ声も寄せられてしまっていた。
-
-
社会 2021年03月30日 12時10分
舛添氏、小池知事のコロナ対策は「全くの無策」と猛批判 「まるで他人事」指摘の声も
元参議院議員、元東京都知事で国際政治学者の舛添要一氏が、3月29日のツイッターで、小池百合子東京都知事を「全くの無策」と猛批判した。 舛添氏は「本日の東京都のコロナ感染者234人、10日連続で前週を上回っている。じわじわとしか増加していないので、行政の動きも鈍い」とツイート。続けて、「『ワクチンがないので素手で戦っている』と小池都知事は言うが、都知事には絶大な権限があるはずで、全くの無策だ。都民の危機感も希薄であるが、4月以降はもっと増えそうだ」と書き込んだ。 これには「傍から見てても、小池都知事の無策ぶりは明らか」「『じわじわとしか増加していない』と言うけれど、一日30人だって50人だって、100人だって、大変な数だよなぁ」といった共感の声が聞かれた。 >>舛添要一氏、コロナによる大量死は「人口調整機能」と投稿し批判の声 「都知事じゃなくて良かった」の声も<< 一方で、感染拡大を前提とした舛添氏のツイートには「前知事にしては随分クールだな。まるで、他人事のように聞こえる」といった声や、「増えてくるのを待っているのか、マスコミ含め、コメンテーターとかいって、口角泡を飛ばして、それを期待しているようにさえ見える」といった声も聞かれた。確かに、この先感染拡大が続けば、舛添氏にとっては小池都知事を批判する材料ができるわけだが、そうした「批判ありき」の姿勢に賛否両論があるのは確かだ。このほか、「東京だけ先にワクチン配るまではいかないし、この話で小池関係ないと思う」といった、小池都知事を擁護する声もある。 緊急事態宣言は解除されたものの、コロナの感染者は微増傾向にあるのは確かであり、国や都を始め行政のコロナ対策がうまく行っているとはいいがたい。舛添氏の批判がトーンもさらに強まっていきそうだ。記事内の引用について舛添要一氏のツイッターより https://twitter.com/MasuzoeYoichi/
-
芸能 2021年03月30日 12時00分
短期間で登録者数急増の巨乳系ユーチューバー、男性だったと告白し賛否 「戦略は凄い」の声も
巨乳系ユーチューバーの「むね肉ちはる」が男性だったことを告白し、話題を呼んでいる。 「むね肉ちはる」は胸を強調した服装で、縄跳びやジョギングをする動画を投稿しているユーチューバー。これまで10本しか動画を投稿していないにも関わらず(現在は削除した動画もあり)、チャンネル登録者数が2万人を超えたことで話題を集めていた。 「むね肉ちはる」はこれまで完全に顔出しはせず、目元のみを出し、鼻から下はマスクで隠していたのだが、3月17日に投稿した動画で、自身は男性であると告白。「むね肉ちはる」によると、「毎日100人くらいのペース」でチャンネル登録者が増えていたものの、自身の動画で癒されるなどのコメントをもらうことが多くなったことで、「苦しいを思いをしてる人は今、世の中たくさんいると思うので、こんな風にしたら収益化されるYouTube作れたよ」という思いを伝えたかったとカミングアウトした理由について説明した。なお、「むね肉ちはる」は現在37歳で妻と愛犬と2人暮らしで、今は無職だそう。以前は仕事をしていたが、コロナ禍の影響で給料が下がり、仕事を辞めたそうだ。 その後、「むね肉ちはる」は「動画10本で2万人登録・収益化 その手口を公開 副業」のタイトルで3月25日に動画を更新し、胸の作り方やメイクの仕方を公開。胸はシリコン製でベストのように装着するタイプのものを身につけ、メイクは100均のコスメや二重シールを使用していたことなどを詳しく説明した。 >>トランス女性のユーチューバー、女装家が女子トイレ使用しても「通報されない」と勧め物議<< 「むね肉ちはるさんは、もともと女装癖があるわけではなく、YouTubeを収益化するために女装を始め、まだ女装歴は10回くらいだそう。最初は男性ではないかと疑う声もあったのですが、途中でマスクで鼻から下は隠してはいるとは言え、顔出しをしたことで、逆に疑う声はほぼなくなりました。男性だったとカミングアウトしてからチャンネル登録者数は2000人ほど減っており、タイミング的にもっと後の方がよかったのではないかという声もありますが、カミングアウト後はYouTubeで収益化したい人に向け、“一人で全てやるなら編集もしやすいから顔を出した方が良い”など、アドバイスをする方向にシフト。YouTubeで成功するためのコンサル的な動画にうまく方向転換していて、今後さらに注目される可能性はあります」(芸能ライター) 男性だとカミングアウトしたことで、「むね肉ちはる」の元には「インチキしてるは自重してください」「最後まで女性だと演じて欲しかった」という否定的な声もあったが、「頭良い最高です。同じことやる人増えそう」「収益化に向けての戦略は凄いです!!俺騙された人間の一人ですけど、これはこれで上手いやり方だなと思いました」「まんまと騙されたけどなんか感動した。何も言わずに貫き通すこともできたと思うけど、この判断をしたことはすごいなあと素直に思いました」などの好意的な声も届いていた。 新しいタイプのユーチューバーとして、「むね肉ちはる」はさらに注目を浴びる可能性が高そうだ。記事内の引用についてむね肉ちはるのYouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCrE7ZXGXqFmRLcy34kYPq2Q
-
-
芸能 2021年03月30日 07時00分
ジャニーズ事務所内で独立、新体制に移行するTOKIOに浮上したウワサ
3月いっぱいでジャニーズ事務所を退所するTOKIO・長瀬智也が出演する日本テレビ系「ザ!鉄腕!DASH!!」が28日、3時間スペシャルで放送された。 終盤には、リーダー・城島茂が「春を以ってまた新たなTOKIOもスタートします。それぞれのこれまでの26年の歴史、想いを胸に、また新たな旅立ちに励んでいきましょう。これからも皆さん、よろしくお願いします。そして関係者のみなさん、本当にありがとうございました」と関係者への感謝も含めた手紙を朗読。 長瀬、国分太一、松岡昌宏の目には涙。そのうち、長瀬は胸に込み上げるものがあったのか、リーダーの言葉にうなずきながら、感慨深げな表情を浮かべていたが、この日の放送がTOKIOメンバーとして最後のテレビ出演となった。 「退所後、裏方に回ることが報じられている長瀬だが、その話は自身の口から出たことではなく、ジャニーズからの発表。退所翌日の4月1日以降、正式な発表が待たれる」(テレビ局関係者) >>TOKIO長瀬、『俺の家の話』クランクアップ後のスピーチで今後の活動を匂わせ?<< 同番組内では、4人が「3000歩でTOKIOは全員集合できるか?」のコーナーに挑戦。メンバーそれぞれ、城島が指定したスタート地点から東京・晴海に集合。 会場では、城島がプロジェクションマッピングで夜桜を映し出す企画を用意。さらに、4人のシルエットを影絵で制作した。 影絵を映し出すと、4人の人影が光の加減で5人となって映し出された。メンバーたちは口々に「なぜ5人に見えるの?」、「5人でやってたからね」と感慨深げにつぶやいていた。 もう1人のオリジナルメンバーだった山口達也氏は、18年5月にジャニーズ事務所を退所し、TOKIOも脱退。しかし、メンバーたちは名前こそ出さなかったものの、山口氏を想起させ、さらに、14年に城島が挑戦した「24時間テレビ」のチャリティーマラソンの映像が流れた際、山口氏も映り込んだのだ。 「さすがに、山口氏は表舞台に復帰することはないだろう。しかし、長瀬以外の3人は4月から『株式会社TOKIO』で社内独立。その会社で山口氏をスタッフとして雇い、『鉄腕』にも裏方として作業をこなすスタッフとして加わるのでは、と言われている」(芸能記者) とはいえ、長瀬が脱退したため音楽活動の再開はなさそうだ。
-
芸能 2021年03月30日 04時00分
「M-1よりすごい」? バイト先の紹介動画で『賞金1000万円』のチャンス! バイトエピソード豊富な霜降り明星が審査員に
お笑いコンビ・霜降り明星のせいやと粗品が、30日より全国で放映開始されるバイトルの新CM『開催宣言』篇と『応募方法』篇に出演する。 バイトルは、同日よりアルバイト、パートタイマー、正社員などで働く人を対象に、動画投稿キャンペーン『バイ撮るで1000万円選手権』を開催。勤務先の紹介動画をSNSに投稿し、バイトルアプリで応募すると最優秀賞には賞金1000万円、霜降り明星賞には100万円など、総額1300万円が贈られる。バイトエピソードが豊富な霜降り明星の2人は、審査員として参加する。 >>全ての画像を見る<< 『開催宣言』篇では、「あなたの勤務先を楽しく紹介してください」と霜降り明星の2人がステージへ登場。様々な動画投稿があるなか、飲食店で皿洗いをするせいやの動画に対し、「お前は審査員やろ」と粗品がツッコミを入れる場面が印象的だ。『応募方法』篇では、せいやがカラオケ店員としてラップを披露。他にも、飲食店員になりきって職場を紹介する動画例が盛り込まれ、応募方法をわかりやすく説明している。 撮影では、霜降り明星の2人はNGなくスムーズに終了。途中、今回の賞金が1000万円と聞いたせいやは、「僕らが人生かけて苦労してM-1でやっと二人で1000万円獲ったのなんなんですか! とんでもない企画じゃないですか! M-1よりすごくなってるやん! 芸人さんも応募殺到するんじゃないですか?」と、驚愕する場面もあったという。 放映に先駆け粗品は、「アルバイトで1000万円もらえるかもしれない、こんな夢のある話聞いたことありません。いろんなバイトの形があると思いますが、特に僕は実家が焼肉屋なので、飲食店のアルバイトの皆さんの応募には期待しております」とコメント。せいやは、「M-1の賞金と同じ額がアルバイトでもらえるなんて、ものすごいことだと思います。僕はカレーうどんにうどんを入れ忘れたり、怒られすぎてパニックになってお皿を一気に40枚割っちゃうような人間なので向いてなさそうですが、自分の職場が大好きな人にはぜひ応募してもらいたいです!」と明かした。 同CMは、30日よりバイトルの公式YouTubeチャンネルでも公開される。バイトル公式YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCPDamdPpvBfQH_tGZWByHKAバイトル公式サイトhttps://www.baitoru.com「バイ撮るで1000万円選手権」公式サイトhttps://www.baitoru.com/cp/movie_contest/
-
芸能 2021年03月29日 23時00分
浪速のピーチ姫・石田桃香、K-1で初ラウンドガールに!「熊田さんの件もあったので…」不安を明かす
「浪速のピーチ姫」の愛称で人気のグラビアアイドル・石田桃香が28日、日本武道館で開催された『K-1 WORLD GP 2021 JAPAN ~K’FESTA.4 Day.2~』の第2試合でラウンドガールを務めた。 石田はラウンドガール初挑戦。「今年1番緊張しました。もうリハーサルの時点で緊張していたんです。だから本番も緊張しました。いつもより歩くのもたどたどしくなってしまって……」と試合後に照れ笑い。「試合と試合の間のすごく貴重な時間にその場をサポートするのは難しいなって。でも、その緊張感も素敵だなって思えました」と感想を述べる。 >>全ての画像を見る<< オファーをもらった時のことも振り返ると、「ありがたいな、光栄だな」と感じたと石田。「でも、まさか、自分がって、すごくびっくりもしました。ラウンドガールの仕事をそもそもしたことがないんです。だから、信じられなくて3、4回は聞き返しました。しかも日本武道館の試合だし……」と述懐。 先週は同大会で熊田曜子がラウンドガールとして登場し、話題となった。「熊田さんの件もあったので余計プレッシャーを感じました。わたしも普段、グラビアアイドルとして活動しているので、熊田さんは尊敬する方。その方が完璧にこなされていて、スタイルも笑顔も素敵で……。映像で見ていたんですけど、これを来週わたしができるのかなって。より不安が増したりしました」とその存在を意識したという。 石田はまた、「K-1」自体にも感銘を受けたとのこと。「試合を中継でしか見たことがなくて、実際に会場で見て、リングを見上げる感じが新鮮でした。生で見る迫力はやっぱりすごいなって、全然違うなって。今まで伝わりきらなかった息づかいや、キックの音に、わたしも思わず『痛い!』って言ってしまいそうでした」と興奮しきり。「KO自体も生で初めて見たんです。KOの迫力に圧倒されてその後、ラウンドガールをすることを忘れるほどでした。」と話す。 この日は解説者席で解説にも挑戦した。「解説中もだんだん前に行ってしまって。実際こういう会場に来るのは初めて。やられました。次からは会場で見たいと思えるくらい素晴らしかったです。もっと選手に寄り添ったコメントをしていけるようになりたい」とコメント。 今後挑戦したいことを聞かれると、「今、フラフープにはまっているんです。腰のくびれを作りたくて。筋トレも頑張りたいです」と体づくりに夢中になっている様子。「仕事の幅的にはバラエティにも出て行きたいけど、正直今回『K-1』を間近で見て、キックの世界にも興味を持ちました。一度、YouTubeでのパフォーマンスのために跳び蹴りを習ったことがあるんです。わたし自身もキックを極めてみたい。今年はキックを頑張りたいです」と意気込んでいた。(取材・文:名鹿祥史)
-
社会 2021年03月29日 22時00分
県職員の男、酒気帯び運転の疑いで逮捕「酒を飲んでいた記憶はない」呆れ声相次ぐ
26日夜、福井県農林水産部の57歳男性課長が酒気帯び運転の疑いで逮捕されたことが判明。その行動と言い訳に呆れの声が広がっている。 逮捕されたのは、福井県の農林水産部中山間農業・畜産課で課長を務める57歳の男。26日午後10時半頃、同県坂井市春江町の路上で飲酒運転の検問を受け、アルコール検査を実施したところ、基準値を上回るアルコールを検出。酒気帯び運転の疑いで逮捕した。 取り調べに対し、男は「ノンアルコールは飲んだが、酒を飲んでいた記憶はない」と容疑を否認している。中山間農業・畜産課によると、当日夜に福井市内の飲食店で職員30人が参加する送別会に参加し、車で帰宅する途中だった。 仮に男の主張が事実であった場合、なぜアルコールが検出されたのか説明がつかない。現状では男の苦し紛れの嘘と考える方が自然だろう。また、この男は4月1日から農林水産部副部長(兼課長)に昇格する予定なのだという。 >>「代行の料金がもったいなかった」飲酒運転で自損事故の富山県警巡査が懲戒免職処分<< なんとも情けない行動と言い訳に、「酷い言い訳。取りあえず言っておけば上級国民だし、ワンチャンあるかもと思っているんじゃないの?」「記憶があろうがなかろうがアルコールが検出された時点でアウトだろ」「おとなしく認めればいいのに、悪あがきをしていて不愉快だ」「記憶がなくなるくらいまで飲んでいたってことだろう」「酒を飲んだことも覚えていないような人間が副部長になっていいの?」と怒りの声が相次ぐ。 また、「懲戒処分にするべきだ」「昇進はなかったことにするべきではないか」「このままお咎めなしでは許せない」「もしこのまま昇格ということになれば、福井県は飲酒運転を事実上容認したことになる」という指摘も出た。 福井県はこの男をお咎めなしとするのか、それとも懲戒免職を含めた厳しい処分とするのか。対応によっては、県民の怒りが爆発することも予想される。
-
-
芸能 2021年03月29日 21時00分
大泉洋、内村光良に「優しいイメージはあったんですけど…」紅白歌合戦での意外な一面を明かす
林修が出演する『林先生の初耳学!』(MBS・TBS系)が28日に放送。大泉洋がゲスト出演し、自身が白組司会を務めた昨年の『第71回NHK紅白歌合戦』を振り返った。 オファーがあった時は、受けるかどうか考えたという大泉。「私と言う人間は慎重で臆病。“逃げるっていう手もあるのかな”と一瞬考える」と回顧。そんな中、出演する番組への感謝もあって受けることにしたという。 総合司会のウッチャンナンチャン・内村光良については「優しい人だろうなってイメージはあったんですけど、兄貴っぽい人でしたね。分かりやすく『大泉、ついてこいよ!』っていう人ではないんだけど、打ち合わせなんかで、『大泉くん言いたいことあるのかな? 疑問点あるのかな?』とか……。それをスタッフに何となく話してくれているのか、『こうしていきましょう』って話してくれていたので、良くなった部分もあった」と明かした。 >>恨み節からモノマネ、絶叫する場面も 大泉洋の紅白司会、大きく評価が分かれる<< 「紅白では、大泉の個性あふれる司会ぶりが話題になりました。しかし、一部では賛否両論。『大泉洋が面白すぎるわ』『すばらしいと思ったから、ブラボーって言っただけでうるさいとか言われちゃうの?! 司会進行もテンポよくてすばらしかったと思うけどな...』という声がある中、『曲終わりいちいち大泉洋うるさい もうちょい静かにしてほしい』との声がありました。番組でも、その声について大泉に質問していましたね」(芸能ライター) 林から賛否があると突きつけられた大泉は「賛否両論って誰がやったってありますよね。僕の場合は『うるさい』っていう人がいるんでね……」とポツリ。番組を観たという林が「そうは思いませんでした」と返すと、「私もそう思うんですけど」とコメントして笑いを誘った。 俳優という仕事をしながら、バラエティー番組に出演する意図について語る一幕も。大泉は、映画の番宣でバラエティーに出られるのはありがたいことであり、むしろ出演したいという。「自分のバラエティーは手を叩いて笑う。面白くないところはカットしてくれるから」と明かすと、林が「カットされたこと自体が負けって感覚はないんですか?」と強烈な一言。その辛辣な言葉に大泉は大笑いしていた。
-
芸能
「番組終わってから行け」の声も 新婚旅行で『とくダネ!』休みの山崎アナに賛否両論
2019年02月12日 22時00分
-
レジャー
ぱるるが絶叫、あの映画をパチンコで完全再現 逃げれば逃げるほど出玉増加!
2019年02月12日 22時00分
-
スポーツ
森井洋介がまさかのKO負け!アジアトーナメント決勝はKNOCK OUTとRISEの王者対決!
2019年02月12日 21時30分
-
芸能
こじるり、大役就任でスキャンダルがご法度に? ここが正念場か
2019年02月12日 21時20分
-
スポーツ
中日・根尾に開幕遊撃手は無理? 与田監督、“まだ京田の域に来ていません”とバッサリ
2019年02月12日 21時15分
-
スポーツ
SNS発信の名阪兄弟ゲンカ、タネヨシホが大崎孔稀に大逆転勝利!大会ベストバウトに!
2019年02月12日 21時10分
-
社会
「チャイムを鳴らしたら4軒隣が出てきた」 古市氏が指摘した“レオパレス伝説”、まだまだあった
2019年02月12日 21時00分
-
社会
宮根誠司、「オリンピック」連呼で批判殺到 池江璃花子選手の白血病告白にエール集まる
2019年02月12日 20時39分
-
アイドル
「日向坂46」の誕生でさらに激化しそうな、“身内”の椅子取りゲーム
2019年02月12日 18時20分
-
芸能
ユージ、“不適切動画”投稿に対し面接者の責任を問う 「世間知らずなコメント」と批判の声
2019年02月12日 18時10分
-
芸能
『3年A組』、若い視聴者を掴んだ? 1月期ドラマトップレベルになった秘策とは
2019年02月12日 18時00分
-
スポーツ
今年も開催の日本大相撲トーナメント 最多優勝「4回」で並ぶ4力士とは?
2019年02月12日 17時40分
-
スポーツ
中日・松坂大輔の右肩“破壊”、悪質ファンに「損害賠償を請求しろ」の声
2019年02月12日 17時30分
-
社会
高須院長、異例の“自衛官割引”を宣言「割引率は面接してから決めます」
2019年02月12日 17時15分
-
芸能
マツコ、バイトテロは“SNSと身内のいたずらとの境界線がない?”と苦言
2019年02月12日 12時50分
-
社会
八代弁護士「リツイートの責任も問題にすべき」 バイト不適切動画の見解に批判殺到
2019年02月12日 12時40分
-
芸能
TBS『歌姫ベスト100』の1位がAKBで物議 取り扱われ方が“かわいそう”の声も
2019年02月12日 12時30分
-
芸能
上沼恵美子、姑には腰が低い? 関西女帝の番組、関東での再放送が好評
2019年02月12日 12時25分
-
アイドル
『滝沢歌舞伎』で58歳の女を逮捕 呆れた動機と行動力に、タッキーファンは怒り心頭
2019年02月12日 12時10分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分