-
芸能 2021年03月13日 12時00分
日テレが香取慎吾に『仮装大賞』の司会を任せられない裏事情 番組終了の可能性も
コメディアンの萩本欽一と元SMAPの香取慎吾が司会を務める日本テレビ系人気長寿番組「欽ちゃん&香取慎吾の全日本仮装大賞」が2月6日に放送されたが、そこで萩本の口から「今回で私、番組終わり」と仰天発言が飛び出した。 もともと、同番組は萩本が単独で司会を務めていたが、2002年からは、当時ジャニーズ事務所に所属していた香取が萩本のアシスタントを務めるようになり、その後番組名は現在の番組名に改名。 4年前、香取がジャニーズ事務所を退所し降板説が流れたが、萩本が強行に香取の続投を主張したため、降板することはなかった、今度は萩本が自ら降板をほのめかせるような発言をしたのだ。 「萩本は高齢に加え、数字が取れなくなっていることもあって近年、勇退を考え始めている。そのため、自然に口から出た発言のようだが、おそらく、司会を香取に譲りたいのでは。とはいえ、制作サイドは萩本を全力で引き留めているようだ」(日テレ関係者) >>欽ちゃん降板発言の「仮装大賞」、ダウンタウンは予選で落選していた? 芸能人挑戦者も多数<< というのも、日テレにとっては、香取が単独司会を務めるというのは、受け入れ難い事態なのだという。 「日テレは他局に比べてもジャニーズにベッタリ。それもあり、ジャニーズを退所した香取に単独で番組を持たせることは避けたい。そうするぐらいなら、『仮装大賞』を終了させるだろう」(芸能記者) ほかにも香取に任せてはおけない事情があるというのだ。 「元SMAPで知名度は抜群な香取だが、現在、テレビ東京で放送中の主演ドラマ『アノニマス』が視聴率4%台(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と低迷。もともと、主演ドラマの数字は取れず、主演映画も興行収入が惨敗続き。正直、数字を持っていないだけに、『仮装大賞』のスポンサー各社が単独司会就任を受け入れるとは思えない」(同) 先日の大会で98回目を迎えただけに、せめて100回までは萩本に司会を続けてほしいものだ。
-
スポーツ 2021年03月13日 11時00分
阪神・藤浪の開幕投手抜擢は川崎以来の衝撃に? 就任直後の落合監督の奇策、周囲が驚愕の采配は想像以上の結果へ
2012年ドラフトで1位指名を受け阪神に入団し、昨季まで「152登板・51勝46敗・7ホールド・防御率3.32」といった成績を残しているプロ9年目・26歳の藤浪晋太郎。9日、その藤浪を矢野燿大監督が今季の開幕投手に抜擢し、多くのプロ野球ファンの注目を集めた。 藤浪は2016年から昨季まで5年連続2ケタ未到達と近年は低迷しているが、昨季は白星こそ1勝だったものの、リリーフに転向した中盤以降は自己最速となる162キロをマークするなど復調。今季はキャンプから先発調整に励み、実戦12イニングで1失点と結果も残していた。 昨季11勝の西勇輝、秋山拓巳といった他投手を差し置いての藤浪の抜擢に、ネット上には「知った時は驚いたけど今の藤浪の調子なら期待できる」、「前年1勝の藤浪を開幕に据えるのはさすがに不安」と賛否の声が挙がった。一方、一部では「落合監督の川崎抜擢を思い出すな」、「落合の川崎サプライズ起用は結果につながったが藤浪はどうなるか」といったコメントも見られた。 >>阪神・矢野監督、藤浪の開幕起用は“ギャンブル”ではない? 本人も驚きの大抜擢、エース・西より優先した狙いは<< コメントで挙がっている川崎憲次郎は、現役時代ヤクルト(1989-2000)、中日(2001-2004)でプレーし、「237登板・88勝81敗2セーブ・防御率3.69」といった通算成績を残した投手。50歳となった現在は野球解説者として活動しているが、中日時代に開幕投手にサプライズ起用され大きな話題を呼んだことがある。 川崎が開幕投手に起用されたのは、中日加入後4年目のシーズンとなった2004年。川崎は2000年オフに4年総額8億円(推定)という条件で中日にFA移籍したが、加入直後に発症した右肩痛に悩まされ過去3年間は、白星はおろか一軍登板もゼロ。ところが、この年から指揮官に就任した落合博満監督は、同年1月2日に「開幕はお前でいく。これは俺とお前しか知らない」と秘密裏に本人に通告した。 これを受けた川崎は気持ちを奮い立たせ、周囲が川上憲伸、山本昌といった同僚を開幕投手に予想する中で必死に調整。そして迎えた同年4月2日の開幕戦・広島戦で、落合監督は言葉通りに川崎を先発起用した。 ヤクルト時代の2000年10月6日・阪神戦以来1274日ぶりの一軍登板に臨んだ川崎は初回こそ三者凡退に抑えたが、2回に広島打線につかまり「1回2/3・5失点・被安打5」で降板。打線が機能したためチームは「8-5」で勝利したものの、ファンからは「川崎を起用した意味はあまりなかったのでは」といった疑問の声も挙がった。 ファンの間で物議を醸した川崎起用だが、その意図について落合監督は試合後に受けた報道陣の取材に対し「このチームが変わるために、3年間必死にもがき苦しんできた男の背中を押してやることが必要だ」とコメント。長引く低迷から必死に復活に向け頑張る川崎をマウンドに送ることで、他選手に当たり前のように野球ができる幸せ、ひいては一試合、一球の重みを再認識させる狙いがあったと語っている。 また、後年の報道ではこれ以外にも“川崎に復活の見込みがあるのか見定める”、“メディア等への情報漏えいがないか確かめる”意味合いもあったことが明らかとなっている。中でも情報漏えい対策についてはかなり徹底していたようで、当時の主力選手である立浪和義も川崎の開幕起用は「開幕の2日くらい前まで誰も分からなかった」と過去に出演したTV番組の中で語っている。 その後チームは落合監督の狙い通りに選手がまとまり、1999年以来5年ぶりのリーグ優勝を達成。一方、川崎は「3登板・0勝1敗・防御率34.71」と振るわず同年限りでの引退を決断したが、引退後も「今の自分があるのは落合さんに気を遣っていただいたおかげ」とたびたびメディア上で落合監督への感謝を口にしている。なお、引退後の川崎氏はロッテ(2013-2014)、四国IL・香川(2018)でコーチを歴任している。 リーグ優勝という最高の結果をもたらした落合監督の川崎開幕起用だが、矢野監督の藤浪開幕起用も同じような結果につながるかもしれない。藤浪は川崎氏と違い全く投げられていないというわけではないが、長引く不振に苦しんでいる点は共通している。その藤浪を開幕戦に送り込むことで、「何とかして藤浪を勝たせたい」とチームが結束する可能性はあるだろう。 藤浪の開幕起用については、「あいつも苦しんだ中からここまできたのもあるし、このキャンプの姿を見ても、あいつに開幕(を託す)」と語っている矢野監督。多くのファンを驚かせた大抜擢は、果たしてシーズンにどのような影響をもたらすのだろうか。文 / 柴田雅人
-
芸能 2021年03月13日 10時00分
犯人探しが始まる? 台本まで流出、アンジャ渡部の情報はなぜ漏れてしまったのか
昨年6月に不倫スキャンダルを報じられ芸能活動を自粛中のお笑いコンビ・アンジャッシュの渡部建だが、先ごろは東京・豊洲市場でアルバイトしていたことが話題になった。 旧知の社長の仲卸業者で働いていたというが、勤務日数はわずか週に1回で無給。バイトしているのが報じられたあたりまで、3回ほどしか勤務していなかったというが、報道が出たことでほかの業者から反発の声が上がり、すでに出禁になったことが報じられてしまった。 「バイト先の関係者に芸能プロダクションの幹部がいたそうで、そこから話が広がってしまったようだ。とはいえ、渡部本人はこんな事態になるとは思っていなかったようで、凹んでいるらしい」(テレビ局関係者) 渡部といえば、昨年12月に謝罪会見を行ったが、集まった報道陣から袋だたきにあった上、世間からのバッシングを浴びてしまったため、当初、復帰の舞台になるはずだった、大みそかに放送された毎年恒例の「ガキ使SP」の登場シーンもカットされてしまった。 >>アンジャ渡部の豊洲“ミソギ”バイトが話題、志らくが断った築地“修行”の洗礼を受ける落語一門があった?<< 同番組を巡っては、渡部がお笑いコンビ・フットボールアワーの後藤輝基と東野幸治と共演することはすでに報じられていたが、発売中の「フライデー」(講談社)が登場シーンの台本を入手し、その詳細を報じている。 同誌によると、人気映画シリーズ「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のマーティに扮した後藤と渡部の掛け合いから登場シーンはスタート。 そして、ドクに扮した東野が2030年から登場。過去からやってきてトイレ不倫を知らない後藤と、未来から来た東野の間でアンジャッシュの持ちネタである“すれ違いコント”さながらのやりとりが行われていくという。さらには、渡部の会見での発言や持ちネタが盛り込まれていたというのだ。 「日テレは情報漏えいや流出が頻繁に起こってしまっているが、もし本物の台本でそれが流出したとなると、本格的に犯人捜しが行われることになりそう」(芸能記者) このままお蔵入りさせるのは惜しい気がするのだが…。
-
-
芸能 2021年03月13日 05時00分
“努力味”が感じられる? ティモンディ高岸がシビ辛に思わず大絶叫!『日清中華 汁なし担々麺』新CMに出演「食べればハマる!」
お笑いコンビ・ティモンディの高岸宏行と前田裕太が、13日より全国で放映開始される『日清中華 汁なし担々麺 大盛り』の新CMに出演する。 >>全ての画像を見る<< 同CMでは、スーパーの冷凍食品売場に突如現れた高岸が、買い物中のお客さんに向け『汁なし担々麺』の魅力を熱く語る姿が描かれている。『花椒入り唐辛子スパイス』の香りに我慢できなくなり、高岸が麺をすするとコク深い味わいと、シビれるような辛さが口いっぱいに広がり満足そうな表情を見せる。美味しさに興奮するあまり、野球部員の挨拶のように「シビビカララウチャウチャウドドドウェイアァー!」(訳:シビからくってクセになってめちゃうまい!!)と叫んでしまい、相方の前田も思わず笑顔に。高岸の渾身の叫びと、『汁なし担々麺』の美味しそうなシズル映像に注目だ。 CMの放映に先駆け高岸は、「昼食に2食も食べてしまったくらい美味しかったです。日清食品冷凍さんが色々な試行錯誤をした結果の“努力味”が感じられる、元気をもらえる、そんな『日清中華汁 なし担々麺』でした。まさしく『食べればハマる!』 その一言ですねー!」とコメント。前田は、「“花椒大好き”な私としては、仕事で食べられるのもうれしい! さらには毎食食べても飽きない!! レンチンで簡単に作れるとは思えないぐらいのクオリティでした!」とコメントを寄せている。 同CMは、放映に合わせ同日より公式サイトにて公開される。公式サイトhttps://www.nissin.com/jp/products/cm/297
-
芸能 2021年03月12日 23時00分
オードリーがまた椅子を破壊? トレンド入りの『IKEA事件』、その後意外な展開を迎えていた
オードリー(若林正恭、春日俊彰)が、11日に放送された『どうぶつピース!!』(テレビ東京系)に出演。あることがきっかけで、Twitterのトレンド入りを果たした。 事件は、ペットに関するクイズ企画の最中。春日が自らの解答を語った時に起こった。彼が椅子に座ったまま体を動かすと、木の椅子からバキッという音が……。なんと木の椅子が破損してしまったのだ。オードリーと言えば、2016年2月に放送された『ヒルナンデス』(日本テレビ系)で、何百万回もの耐久テストに合格したIKEAの椅子を紹介した際、無理に強く跳ねたため、壊してしまったことがある。生放送中ということもあり、スタジオは騒然。ネットでも大騒ぎになった。 「ちなみに、YouTubeなどの動画サイトでも『IKEA事件』の模様が違法アップロードされているのですが、視聴回数は100万回を超えています。さらに、今年の2月には『#オードリー椅子破壊記念日』と題したハッシュタグが大盛り上がりとなったほど。それほど強烈な出来事だったわけです」(同上) >>オードリー若林「これ言っていいのかな…」テレビ業界の裏側を暴露? 某番組スタッフからかけられた言葉は<< IKEAと微妙な関係になってしまったオードリーだが、2度と同社に関する仕事ができなくなったわけではない。いわゆる『IKEA事件』の約1年後、二人は『ヒルナンデス』でIKEAを訪れ、ロケを行っている。さらに2018年には、壊してしまった椅子の新型をオードリーが紹介。PR中に、臆することなく跳ねたのだが、特に壊れることなく、無事に紹介することができた。ちなみに、オードリーが椅子を壊したことが、逆に大きな宣伝となって売り上げ好調に。新型の発売に繋がったという。 「『どうぶつピース!!』で春日が木の椅子を壊した後、若林は『お前、よく椅子壊すな!』とツッコミを入れ、スタジオは爆笑に。テロップでも『IKEA事件再び』とイジる一幕がありました。Twitterでは『IKEA事件』がトレンド入り。視聴者も事件を思い出したようですね」(芸能ライター) 今回のことをきっかけに、さらに盛り上がりを見せそうな『IKEA事件』。これからも、ネットではイジられ続ける出来事となりそうだ。
-
-
芸能 2021年03月12日 21時00分
東野幸治、宮迫博之に「お前すごいな」と絶賛 人気ドラマ出演時に魅せた演技力にEXITも驚き
東野幸治が、11日深夜放送の『EXITV!』(フジテレビ系)に出演した際、雨上がり決死隊・宮迫博之に言及し、話題となっている。 この番組は、フジテレビの動画配信サービス『FOD』の新作・名作を紹介する情報番組で、EXITが司会を務める。この日、ゲストでやってきた東野は、“月9”や“木曜劇場”などフジテレビのドラマを30年以上見てきた過去を語り、「(おススメの作品は?と言われても)1個、2個って言われても、なかなかない」と、選べないと告白。 そんな中、東野があえて挙げたのが、『救命病棟24時』(同系)の第2シリーズ。同作は、救命救急医の活躍と葛藤を描いた作品で、1999年から2013年まで5シリーズ続いた大ヒット作。その中で東野は2001年の第2シリーズの魅力についていきなり語り出すと、兼近大樹から「東野さん、東野さん、1回VTRが流れて、その後に語っていただく…」と注意されるほど。 そこで紹介VTRが流れた時、主演の江口洋介のほか、松雪泰子、谷原章介、須藤理彩らが病室で涙を流すシーンの最後に、当時、俳優としても名をあげ始めた宮迫の泣き顔も映っていた。この映像を見終えた兼近は、東野に「宮迫さんをイジってらっしゃるってことですか?」と質問。これに対し、東野は「いやいや、違う。宮迫本人にも言うてんけど、『お前すごいな』(と褒めちぎった)」と説明。 >>宮迫、TKO木下に「お前が後輩に慕われなかったのはそこや」と指摘 松本人志を巡る逸話を明かす<< このシーンは、第2シリーズの12話。脳死状態になった医局長・小田切(渡辺いっけい)から移植手術を行う場面なのだが、東野は「『人の命を救っていきますっていう顔を順番にしていってください』って言われて、自分に置き換えたら、できる?」とEXITに問いかけ、役者・宮迫を称賛。 これに兼近は「無理だ~」と答え、りんたろー。も「しかも名だたる俳優の次ですよね」と感心。東野は「(そのシーンを見ていて)宮迫大丈夫かと思ったら、ちゃんとあの顔するから、コイツすごいなと思った」と、きちんとドラマに溶け込む宮迫を手放しで称えていた。 SNS上では、東野の“宮迫愛”に「宮迫さんの話たくさんする東野さんなんかいいなぁ」「めっちゃ喋る」と驚きの声が寄せられていた。宮迫が吉本との契約が解除され、それを報告した際、「どうせあなたは不死鳥なんでしょう?」という返事をしたとされる東野。2人の共演は果たしてあるのだろうか?
-
芸能 2021年03月12日 20時00分
さらば森田がぺこぱの年収をズバリ予想 リアルな分析で視聴者も納得? 松本人志も「まあいいとこか」
3月11日の『ダウンタウンDX』(読売テレビ制作・日本テレビ系)で、「爆売れ芸人祭り!」が放送された。そこで、ぺこぱの年収予想が話題となっている。 ゴシップ好きの、さらば青春の光の森田哲矢は、かまいたちの山内健司が購入した高級マンションのチラシを出すなど、信憑性ある暴露を続けて行く。そこで、ぺこぱの年収予想の流れに。 森田はぺこぱの昨年のテレビ出演本数328本と、CM10本(いずれも番組調べ)のギャラをそれぞれ10万円、500万円と予想。合計でテレビは3280万円、CMは5000万円となる。さらにその他諸々で1億円の大台へ行くのではと大胆予想。これには、ダウンタウンの松本人志も「まあ、いいところか」と納得の様子だった。しかもテレビは東京の出演のみであり、ネットや地方局は入れていないので、さらに稼いでいる可能性がある。 >>ぺこぱ松陰寺「失恋リネース!」 EXIT兼近が“ランキングのビリ”にした理由を説明、本音がファンに伝わらず?<< ネット上でも「森田は経営者だからリアルな金額だな」「CM収入ってエグいんだよな。500万円も最低の金額」「ぺこぱ献血のCMとかにも出てたよね。ああいうお堅いCMってギャラ良いとか聞いた」と森田の予想の信ぴょう性の高さを裏付けるような声が聞かれた。また、森田が「かまいたちさんは言うても吉本(興業)なんで」と指摘していた通り、事務所の取り分の違いもある。サンミュージックプロダクション所属のぺこぱならば、余計にリアルな数字だろう。 ただ、「ぺこぱって長持ちするとは思わない」「一発屋になるかもしれんから貯金しとけよ」といった心配の声も。 さらに森田は、シュウペイは「家賃25万円くらいの目黒区のタワーマンション」への引っ越し計画も立てている」とも暴露。これには、松陰寺太勇も「これは本当だよな」とほぼ事実であると認めていた。ネット上では「森田、何で知ってんだよ。何か怖いわ」「このコーナー一番好きかも」といった声が聞かれた。
-
芸能 2021年03月12日 19時15分
磯山さやか、熊田曜子、手島優らグラビアレジェンドが“成熟した色気”のランジェリー姿に 大人の魅力を見せる1冊が発売決定
磯山さやか、杏さゆり、熊田曜子、手島優、工藤里紗らが、18日に発売されるグラビア誌『30plus プレミアムグラビアクイーン』(宝島社)に登場する。 >>全ての画像を見る<< 同誌は、磯山や熊田、手島など現役で活躍するグラビアレジェンドをはじめ、11年ぶりにグラビアを披露する工藤、“くびれの女王”と評され7年ぶりにグラビアを披露する杏のほか、チュンチュン、熊切あさ美の計7人が登場。衣装は、ランジェリーが中心となり既存のグラビア誌とは一線を画す、成熟した色気と自然体な大人の魅力に注目だ。さらに、出演にあたってのインタビューも掲載。今回の撮影への思いや、デビュー当時を振り返るエピソードも語られている。 2020年はグラビア掲載のある週刊誌の実売が伸びたほか、女優の宮崎美子が40年ぶりに水着姿を披露して話題になり、2021年も引き続きグラビア市場が盛り上がりを見せている。長年のファンをはじめ、幅広い層が楽しめる1冊に注目が集まる。『30plus プレミアムグラビアクイーン』https://tkj.jp/book/?cd=TD015013&path=&s1=定価:本体900円+税判型:A4判
-
芸能 2021年03月12日 19時00分
加藤浩次は「もともと辞めるつもりでいた」おぎやはぎが2年前の真実明かす エージェント契約にも疑問
3月11日深夜放送の『おぎやはぎのメガネびいき』(TBSラジオ系)で、吉本興業とのエージェント契約が終了する極楽とんぼの加藤浩次の話題となった。矢作兼にとっては加藤は「俺の一番の親友。先輩だけど」と語る通り、プライベートでも親交があり、「浩次くん」と呼んでいる。 矢作が「浩次くんも飛びだったしね」とサラリと触れると、小木博明も「飛んだのとか飛ばされたのか、まあどっちなんでしょう。びっくりしましたよ」と話し、2人が事前に相談や報告を受けたことはないようだ。 矢作は「もともと辞めるつもりでいたんだよ、2年前。あの時、辞めていたら『辞めるつもりで言ってますから』」となるのに対し、エージェント契約を結び、「腰も据わってきたんだよ。そうした時に『もう延長しない』って言われると、急に『えええ』ってなるもんだよね。一回そうなっちゃうと怯むんだな」と加藤の気持ちの変化を推し量った。 >>加藤浩次「そういうことやったら本当にダメ」ラジオでの発言が現実に?<< さらに、話題はエージェント契約の制度そのものに関する点へ。矢作は「エージェント契約ってもの自体が意味わかんないんだよ。だから流行んないよ」とコメント。小木も「あの時(闇営業)に、無理やり作ったシステムなんでしょ。このエージェント契約は」と急ごしらえの制度である点を指摘。 矢作は「一言、吉本側から更新しないって言われたら終わりなんでしょ。派遣社員と一緒だもんね。更新しないって言われたら」と話し、小木も「会社側から言われたら終わりってことですよ。怖いね、ちょっと」とタレント向きの制度ではないのではと疑問を示していた。 最後に矢作は「極楽とんぼの二人仲良さそうでいいんじゃないの」とも話しており、エールも向けていた。ネット上でも「このメッセージ、本人にも届くといいな」「のほほんと話をしながら、サラリと吉本批判してるのがいいね」といった声が聞かれた。
-
-
スポーツ 2021年03月12日 18時30分
プロ初登板のロッテ・佐々木に「まだまだ課題はある」球界OBが指摘 無失点投球が称賛も問題視された球質とは
12日に行われたロッテ対中日のオープン戦。「3-2」でロッテが勝利したこの試合で、ロッテのプロ2年目・19歳の佐々木朗希がプロ入り後初の実戦登板を果たした。 2番手として6回表にマウンドに上がった佐々木は、主力の京田陽太、阿部寿樹、ビシエドを相手に「1回無失点・被安打0」と好投。ビシエドからは152キロのストレートで見逃し三振を奪い、直後にビシエドが思わず苦笑いを浮かべる場面もあった。 2019年10月のドラフトで1位指名を受けロッテに入団した佐々木は、首脳陣の意向で昨季はほぼ通年で一軍に帯同したが一・二軍共に登板は0。迎えた今年は一軍キャンプ(2月1~12日)、二軍キャンプ(同月13~25日)での調整を経て、3月1日から一軍に合流していた。 >>登板回避のロッテ・佐々木に「非常に順調」井口監督が手応え? 大久保氏が聞いた今後の構想に、心配していたファンも安堵<< 佐々木の投球を受け、複数の球界OBがSNSを通じコメントしている。元日本ハム・森本稀哲氏は、同日に自身の公式ツイッターに投稿。「ウオーー!! こりゃ本物だわ!」と、この日最速153キロをマークした佐々木を称賛した。 同日に自身の公式ツイッターに投稿した元ソフトバンク・斉藤和巳氏は、「まだまだ課題はある」とコメント。課題の内容については触れていないが、その一方で「1軍のマウンドに立った事が…大きな課題をクリアしたという事」と、今日は登板できたこと自体が収穫との見方を示した。 佐々木のプロ初登板を受けて、ネット上にも「プロ初登板としては上々のナイスピッチングだった」、「中日最強打者のビシエドから見逃しで三振奪うとは思わなかった」、「常時150キロ投げてたから改めて凄い素材なんだと感じた」といった反応が多数寄せられている。 一方、「球がほとんど浮き気味だったのがちょっと不安」、「変化球を1球しか投げなかったのは気になる」、「1イニングでさっさと下がっちゃったし、シーズンでの一軍登板はまだ時間がかかりそうだな」といったコメントも散見された。 「今回プロ初登板で無失点投球を見せた佐々木ですが、同戦で投じた12球のうち11球は真ん中から高めに上ずり、唯一低めに行ったスライダーも外角に外れるボールに。また、球速も高校時代の最速である163キロからは10キロほど遅かったので、制球面、体力面ともにまだまだ課題があるといえるでしょう。ただ、プロ入りから実戦登板がなかった佐々木に対しては『いつになったら投げるんだ』といった不満の声も少なくありませんでしたので、同戦でマウンドに上がれたこと自体は間違いなく評価に値するでしょう」(野球ライター) ドラフト指名から約1年半を経て、遂にプロとしての第一歩を踏み出した佐々木。今後の登板にも大きな注目が集まりそうだ。文 / 柴田雅人記事内の引用について森本稀哲氏の公式ツイッターよりhttps://twitter.com/onifukkusencho斉藤和巳氏の公式ツイッターよりhttps://twitter.com/kazumi_saitoh
-
芸能
孫の芸能界入り「反対しない」 関根勤、医師に“アウト”と言われた心臓の病状も振り返る
2019年01月30日 11時50分
-
スポーツ
WWE中邑真輔、アスカが王者でレッスルマニア出場濃厚!他の日本人選手は敗戦!
2019年01月30日 06時00分
-
芸能
「離婚も近いし」ビートたけし、財産分与はほぼ終わっている?
2019年01月30日 06時00分
-
芸能
長谷川京子、ドラマの主演決定 番組MCも始まるなど露出が増えてきたワケは
2019年01月29日 23時00分
-
社会
48歳医師、29歳患者に麻酔を打ち「わいせつ行為」 患者の夫への脅迫罪の過去も
2019年01月29日 22時00分
-
芸能
高畑裕太、熱愛報道の菅原小春は母・淳子も公認? 俳優復帰話は流れてしまったワケは
2019年01月29日 21時40分
-
芸能
「家族なのにあっさり切られた」B'zの元サポートメンバー、突然の解雇を告発?
2019年01月29日 21時00分
-
芸能
TBSラジオでトラブル相次ぐ 伊集院光は「ウチに問題があるのでは?」
2019年01月29日 18時20分
-
芸能
『トレース』、視聴率復活の理由は、初回以来不評だったあのシーンの改善?
2019年01月29日 18時00分
-
スポーツ
今年次第ではジンクスに?5年後のブレークが続くソフトバンクのドラフト1位投手
2019年01月29日 17時30分
-
芸能
保田圭、1歳の息子を連れた海外旅行が物議 過去にもママタレ“子連れ海外”に批判
2019年01月29日 12時50分
-
芸能
矢野顕子、ツイッターで“SMAPと嵐を比較”して炎上? 謝罪するも、ファンから苦情殺到
2019年01月29日 12時35分
-
芸能
櫻井、嵐「復活」は“あります!” 『ジャニハラ』で苦しむファンの希望の光に
2019年01月29日 12時30分
-
芸能
マツコ、「今から解散撤回して」嵐の休止で顔色の悪さを心配する
2019年01月29日 12時20分
-
スポーツ
アジアの頂点まであと1つ!日本が“アジア最強”イランを下し決勝進出!
2019年01月29日 11時50分
-
芸能
朝ドラ女優・佐久間由衣が“隠れビッチ”に! 森山未來「僕も彼女に打ち砕かれた死屍累々の一人です」
2019年01月29日 07時00分
-
芸能
長野外野手の妻、テレビ朝日を退社? みのもんたが直球質問
2019年01月29日 06時00分
-
芸能
クロちゃん、余命「3年」から「30年」に? 手術後いきなりの不摂生にネット総ツッコミ
2019年01月28日 22時00分
-
アイドル
秋元康氏プロデュースのグループがまたナチス絡みで炎上 、謝罪 “注意不足”で済まされない?
2019年01月28日 21時40分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分