-
スポーツ 2021年02月22日 19時30分
スタメン落ちのオリックス選手が指揮官に激怒「家族も皆見に来てる!」 伊原元監督が造反を受けた打者を明かす
元西武で野球解説者の石毛宏典氏が21日に自身の公式ユーチューブチャンネルに投稿した動画に、元西武・オリックス監督で野球解説者の伊原春樹氏がゲスト出演。元楽天で野球解説者・山崎武司氏との間で起こった修羅場を明かした。 2004年に1年だけオリックス監督を務めている伊原氏。今回の動画では同年に行われた名古屋での試合前に、当時オリックスに所属していた山崎氏から造反を受けた話を披露した。 動画内で具体的な日時は明かされていないが、伊原氏は名古屋で行われたある試合に臨んだ。山崎氏がそれまで不振だったためスタメンから外したところ、試合前にマネージャーから「山崎がほえてる」、「中村(勝広)GMのところに行ってあーだこーだ言ってる」と報告を受けたという。 自身ではなく球団上層部に不満をぶつけた山崎氏に、「それは違うんじゃないか」と不快感を抱いたという。すぐに山崎氏を呼びつけ、「お前ちょっと考え違いしてないか?」と苦言を呈したという。 ただ、苦言を受けた山崎氏は「監督、僕は名古屋出身ですよ! 家族も皆見に来てるわけですよ! そこでスタメン外すのはないでしょ!」と逆上。伊原氏が「それは分からんでもないけど、今日のピッチャー(と)の対戦でお前は全然打ってないし、我々は(勝つために)最善を尽くしてベストオーダーを組んでるわけだから」とスタメン落ちの理由を説明しても、「分かってくれてないっすよ!」と聞く耳を持たなかったという。 「そういう状態でベンチ入れてもなんだから、『じゃあ今日はお前、ベンチ外れて帰っていいから』って言った」と、最後には帰宅の許可を出したという伊原氏。すると、山崎氏は「そうしますわ!」と言って本当に帰ってしまったと語っていた。 伊原氏は動画で西武とオリックスの雰囲気や文化の違いについても話している。 >>オリックス・岡田元監督、金子の投球に驚き「キャッチャーの指足らんわ!」 規格外の技術に異例の指示も?<< 今回の動画を受け、ネット上には「選手が起用面の不満をフロントにチクるってとんでもない話だな」、「地元で勇姿を見せたい気持ちは分かるけど、ちょっと公私混同が過ぎる気がする」、「結果を残してるならまだしも、不振なのにそれを言ったらワガママとしか思われないだろ」といった反応が多数寄せられている。 一方、「『地元での試合が復調のきっかけになれば』っていう考えは無かったのか?」、「処遇を決めるのは名古屋の試合での結果を見てからでも遅くなかったんじゃないか」、「ちょっと思いやりに欠ける気もする。こういう態度が選手の士気を下げ、結果的に1年で退任する羽目になったのでは」といった否定的なコメントも複数見受けられた。 現在52歳の山崎氏は現役時代に中日(1987-2002,2012-2013,2014)、オリックス(2003-2004)、楽天(2005-2011)でプレーし、通算で「2249試合・.257・403本・1205打点・1834打点」といった成績をマーク。ただ、伊原氏と共にオリックスで戦った2004年は「62試合・.245・4本・20打点・37安打」とほとんど結果を残せていない。 同年のオリックスは「49勝82敗2分・勝率.374」で3年連続最下位に沈み、伊原氏もこの年限りでの退任をしいられている。今回の動画で明かされたエピソードは、低迷から抜け出せない当時のチーム状況の表れなのかもしれない。文 / 柴田雅人記事内の引用について石毛宏典氏の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UC9uwO3E7TohCjf1X3zU_kOw
-
芸能ニュース 2021年02月22日 18時25分
『Fate/Grand Order』公式レイヤー・火将ロシエル、“いつにもなくワイルド”な姿を披露!『ヤングチャンピオン烈』に登場
コスプレイヤーの火将ロシエルが、16日に発売された『ヤングチャンピオン烈No.3』(秋田書店)に登場した。 人気ゲーム『Fate/Grand Order』のキャラクター“ジャンヌ・ダルク”の公式レイヤーを務める火将。同誌では、美しく艶かしい妖艶なルックスを披露している。 >>全ての画像を見る<< 火将は、「どの衣装もこれまでにやったことのない感じだったので、“この衣装だから映える”ポーズを心掛けました! ヒョウ柄の衣装は過去に身に纏うことはありましたが、今回はいつにもなくワイルドです!『ヤングチャンピオン烈』さんが今年の表紙初めだったので、今年は烈火のごとく猛烈に活動していきます!」と意気込みを語っている。 同誌では付録に火将の両面クリアファイルが付いてくるほか、直筆サイン入りチェキが当たるプレゼント企画も実施中。【火将ロシエルプロフィール】6月19日生まれサイズ:T156/W52
-
芸能ニュース 2021年02月22日 18時00分
『天国と地獄』主人公がコロナで自宅待機も疑問の声「マスク徹底しないのにコロナ設定」指摘も
日曜劇場『天国と地獄~サイコな2人~』(TBS系)の第6話が21日に放送され、平均視聴率が14.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第5話の13.2%からは1.5ポイントのアップとなった。 第6話は、日高(高橋一生)が持ち続けているラブレターのような手紙。差出人が今回の事件の手がかりになると読んだ彩子(綾瀬はるか)は、秘書の樹里(中村ゆり)や妹の優菜(岸井ゆきの)に日高の過去に何か心当たりがないか探りを入れるが――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 第6話では、日高のあるセリフに違和感を訴える声が出ているという。 >>ドラマ『天国と地獄』の“入れ替わり”考察盛り上がる、初回から指摘も? 人物名に関する説も<< 「問題となっているのは、日高が『実は私、少々熱が出ておりまして』と彩子に電話で告げるシーン。前話では2人が顔を近づけて話したり、車内で2人で過ごしたりしたため、『ただの風邪ならばいいのですが、このご時世ですので』と言い、日高が彩子に自宅待機するよう頼んでいました。実は、第1話でも彩子が通勤電車に乗ったところ、全員マスクを着用しており、彩子だけが着けておらず。冷たい目で見られていたところを日高がマスクを渡すというシーンや、捜査会議では『コロナで行き来が減り、目撃情報が出ない』というセリフもありました」(ドラマライター) こうしたことから、本作ではコロナがある世界線が描かれているが――。 「一方では、登場人物たちはほとんどマスクを着けておらず。人が多く集まる捜査会議や外出時にもノーマスクのため、『コロナ連想させるセリフあるのにマスクしてないのは違和感』『マスク徹底しないならコロナある設定にしないでほしい』『コロナない世界ならノーマスクでもいいのに、中途半端にある設定だから気になっちゃう』という声が続出しています。現実では、ほとんどの人が外出時にマスク着用を徹底し、会社内などでもマスクは義務となっているところが多数。設定と演出の矛盾が気になり、ストーリーに集中できなかったという視聴者もいたようです」(同) 果たして、このコロナ設定は今後の伏線になるのだろうか――。
-
-
スポーツ 2021年02月22日 17時00分
巨人・阿部二軍監督、桁違いの振り込みを徹底させるワケを告白 意外な敵軍選手がきっかけだった?
巨人・阿部慎之助二軍監督が、21日未明放送の『S☆1』(TBS系)にVTR出演。春季キャンプで打撃力強化を徹底している理由を明かした。 今回番組では元ソフトバンクで現在はBC・栃木でプレーする川崎宗則氏が、宮崎で行われている巨人二軍キャンプを訪問するVTRを放送。その中で登場した阿部二軍監督は、昨年の日本シリーズが打撃力強化を志すきっかけになったと明かした。 昨年の日本シリーズでは、一昨年に続きソフトバンクに4連敗を喫した巨人。投手陣は栗原陵矢(.500・1本・4打点)、柳田悠岐(.429・1本・3打点)、グラシアル(.357・1本・3打点)といった面々に打ち込まれたが、阿部二軍監督が一番印象に残ったのは牧原大成(.250・0本・0打点)が第1戦目で見せた打撃だったという。 >>巨人惨敗の日本シリーズ「ウチが出た方が勝てた」? 中日・大島の“毒舌”が物議、「それは無い」阪神・藤川は即否定<< 同戦の牧原は「5-0」とソフトバンク5点リードで迎えた9回表無死の場面で、巨人・ビエイラのストレート(152キロ)を捉え右翼線に二塁打を放っている。阿部監督は「体はそんなに大きくない(牧原は身長172センチ・体重72キロ)けど、それ(150キロ超のストレート)を打ち返せるのはすごいなと思った」、「こうでないと(強く振れないと)ソフトバンクの上にはいけないなと感じさせられたシーンだった」と、小柄な体格をものともしないスイングに衝撃を受けたという。 牧原をはじめバットを強く振り切ってくるソフトバンク打線に、日本シリーズでは4戦で26点を奪われた(巨人側は4得点)。阿部二軍監督はシリーズで痛感した打力の差を埋めるため、今春キャンプでは多い時で3000スイング以上に達するほどの練習量を選手に課し、バットを強く振る力・意識を植え付けているという。 また、阿部二軍監督は「『打てる球は全部打て。ボールは見逃すな』って(教えてる)。いい(甘い)球をカチンって打つのは誰でもできる(から)、『ボール球をガンッ!って打て!』っていうのも言ってる」と、ボール球でも打てると思った球はフルスイングで狙いにいくよう指導していることも明かしていた。 今回の放送を受け、ネット上には「牧原がきっかけなのは意外、日シリは柳田とか栗原の方が打ってたのに」、「牧原は絶対的レギュラーじゃなくてスーパーサブだけど、そんな立ち位置の選手でもガンガン振ってくるから驚いたのかな」、「ソフトバンクは今1日1000スイング課してるから、それ以上振り込まないと追いつけないだろうな」、「ボール球まで打たせるのは、とにかくバットを振り切る意識を養うためなんだろうか」といった反応が多数寄せられている。 VTR内に登場したドラ3ルーキー・中山礼都が「厳しい練習が毎日続いてるんですけど、本当に一つずつレベルアップしていると自分でも感じています」と語るなど、選手側も手ごたえを感じていることがうかがえる阿部二軍監督の指導。レギュラーシーズン、そしてポストシーズンで大暴れするような打者を一軍に輩出することができるだろうか。文 / 柴田雅人
-
芸能ニュース 2021年02月22日 16時15分
“チャラ男”の真面目さが垣間見える? EXIT、『ブタキム! ブタキム!』CMを令和ver.で完全再現!「令和のロンブーさんになれてんのかな」
お笑いコンビ・EXITの兼近大樹とりんたろー。が、22日に全国放映が開始された『スーパーカップ豚キムチラーメン』の新CMに出演している。 同CM は、21年前にロンドンブーツ1号2号が出演していた『ブタキム! ブタキム!』のフレーズが印象的なCMを完全再現。小物やセット、動きなどの演出も当時を再現している。また、当時のCMを知っている人も新鮮さを楽しめるようEXITらしい“令和ver.にアプデをかました”ツッコミにも注目だ。 >>全ての画像を見る<< 撮影ではEXITが前作を再現するため、21年前の映像を見ながら何度も繰り返し練習する姿も。セットの調整時も、動きの自主練習をするなど“チャラ男”の真面目さが垣間見える姿もあったという。 撮影を終えりんたろー。は、「今回は完全再現だったじゃないですか? だから手の角度とか、息遣いとか、瞬きまで指摘されるので、そこがめちゃムズかった!」と明かし、兼近は「僕は淳さんを再現してるんだけど、淳さんが独特な動きで『ブタキム! ブタキム!』やってるから、それを『完全再現でお願いします!』って言われて難しかった」とコメント。21年前に放映していたCMについて聞かれるとりんたろー。は、「中学生くらいだったと思うんですけど、みんな学校で『ブタキム! ブタキム!』って言っていたので、それを僕らで再現させて頂けるっていうのがスゲー光栄ですね。“令和のロンブーさんになれてんのかな”って勘違いしちゃう、嬉しい気持ちですね」と話した。 また、カップめんにまつわるエピソードについて兼近は、「1日1ラーメンって決めてて、昨日も深夜にカップめん食べました。遅くに仕事が終わる日とかは、家に大量に買いだめしてるカップめんを食べたりします。このCMに出させてもらえるのありがたいっす。まじ髪の毛ピンクで良かった(笑)」と明かした。 CMの放映に合わせ同日より、撮影のメイキング映像がエースコックのYouTubeチャンネルにて公開中。エースコック公式YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCaTe2pQQdOaEqa7z2L-bKfQ
-
-
芸能ニュース 2021年02月22日 12時20分
『サザエさん』、フネのセリフに「時代錯誤」不快感訴える声 批判に対し「的外れ」指摘も
21日放送の『サザエさん』(フジテレビ系)でのフネのあるセリフが、ネット上で波紋を広げている。 問題となっているのは、この日放送されたストーリー「お母さんを探して」終盤でのあるセリフ。カツオが縫物をしているフネに対し「お母さん、女性に生まれてきて良かったと思う?」と質問し、フネは微笑みながら「良妻賢母で愛嬌が良くって切り盛りうまくて、お料理が上手でおまけにお裁縫が上手。こんな母さん男にしたらもったいないよ」と回答。カツオはこの言葉をノートに書き止めて宿題として提出するといい、学校へ向かうカツオを恥ずかしくなったフネが慌てて追いかけるという展開になっていた。 しかし、このやりとりについて一部からは、「開いた口が塞がらない」「サザエさんが日本をダメにしてると言っても過言ではない」「時代錯誤と言うか、不快感しかない」といった批判の声が噴出する事態となった。 >>人気アニメ『ゆるキャン△』、不適切画像で謝罪も火に油? 背景に前代未聞の文字が映っていると指摘も<< とは言え、一方視聴者からは、「アニメの話なんですけど」「そもそも昭和設定だし、なんの違和感もない」「自己肯定感高くていいと思う」という擁護や批判に対する疑問の声も上がっている。 「『サザエさん』は言わずと知れた国民的アニメ。日曜夜は揃って『サザエさん』を見ているという家庭も多く、それだけにこのセリフが現代と合っていないと批判を集めたようです。また、『サザエさん』と言えば、2020年4月にはコロナ禍真っ只中でサザエさん一家が行楽に出掛けるシーンがあり、一部で批判を集めたことも。アニメがどこまで現実に配慮するべきか話題になりましたが、あくまで『サザエさん』の世界観は昭和。“時代劇”として視聴している人も多く、批判に対し『的外れ』だと感じた視聴者がほとんどだったようです」(芸能ライター) 昭和の時代は美徳とされた、家の中を取り仕切る良妻賢母。現代は多くの女性が仕事と家庭を両立しているため、違和感が残ってしまったようだ。
-
芸能ニュース 2021年02月22日 12時10分
兄弟ユーチューバー、弟が救急車で運ばれる様子を動画で公開し物議 家族全員が付き添う様子に疑問も
しょう、こう、すずからなる3兄弟のユーチューバー「すずしょうと」が18日、自身のYouTubeチャンネルを更新し、三男のすずが病院に運ばれたことを報告した。 時には母親が登場し、兄弟の日常動画を投稿していることで人気を集めているすずしょうとは、「誕生日に弟が救急車で運ばれました」のタイトルで動画を更新。冒頭で「弟の誕生日の出来事」というテロップが入った後、腹痛で動くのもやっとな様子のすずの様子が画面に登場し、家族が慌てて救急車を呼んでいる場面が映されていた。 動画の中で、母親が病院と思われる施設に「救急車で行くのはまずいですか」と聞くと、関係者が「来て頂いて大丈夫です」と答え、母親は兄たちに「みんな服着て」と促し、全員が病院に行く準備をする。そして救急車が到着すると、その様子もモザイクが掛けられていたが映し出され、その後、救急車の中ですずが苦しむ様子から、救急車が病院に到着して診察室に入って行く様子までがカメラに収められていた。 >>炎上系ユーチューバー、勇敢な行動に称賛 ドッキリで男気のある一面も見せ「性格は超いい」の声<< すずの詳しい容体は明かされていないが、盲腸の可能性もあるようで、入院が必要だとのこと。兄らは辛そうなすずの姿を見て、「かわいそすぎる」「(退院したら)焼肉連れてってあげよう」と話して弟を気遣っていた。 この動画を受け、ファンからは「これは本人が1番辛いよね。お大事にしてね」「過保護になるくらい弟思いな兄弟と母」とすずや家族を想う声や、「どんな時も動画回してYouTuber魂すぎる笑」「みんなを安心させようと?する動画ありがとう」「しょうくん、こうくん、編集お疲れさまでした」など、緊急事態にも関わらず動画をアップしてくれたことに対する称賛の声が多く寄せられていた。 しかし、救急車には母親と兄たちも乗り込んでいるように思われることや、病院にも母親と兄たちが駆けつけていることから、「動画撮る余裕があるのですか? 疑問です」「笑ってるし本当に救急なの」「なんで全員で病院行くん?」「今、病院の付き添いは各家庭から家族1人です」という指摘も一部ではあるものの挙がっていた。 多くのファンは三男の体調を気にかけており、少しでも早く元気になって欲しいと思っているようだ。記事内の引用についてすずしょうとのYouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCQl75_ZOEV_pu6kzspZ-Bug
-
社会 2021年02月22日 11時55分
志らく、竹下氏「男みたい」発言問題に「言葉狩りになって窮屈」反論も「視聴者が言葉狩りしてる風に」の声
22日放送の『グッとラック!』(TBS系)で語った、立川志らくの発言が話題となっている。 18日、自民党竹下派会長の竹下亘元総務会長が、東京五輪・パラリンピック組織委員会の新会長に就任した橋本聖子・前五輪相について、「スケート界では男みたいな性格で、ハグなんて当たり前の世界。セクハラと言うのはかわいそう」と発言した。 竹下氏のこの見解は、2014年、橋本氏が男性アスリートに無理にキスをしたという報道に対してのもの。だが、この発言後、竹下氏の事務所は報道各社に「正確には『男勝り』と言いたかった」と発言の「訂正」を申し入れている。 そもそも、竹下氏の発言が今回、取り上げられたことは特段「言葉狩り」ではないのだが、志らくは「言葉狩りになるのは怖いですよ。本質を見抜かないと、どんどん言葉狩りみたいになって窮屈な世の中になる」「結局、言葉狩りになるのが一番良くない」と、「言葉狩りが先行すると、世の中、文化が壊れて行っちゃう」と繰り返し主張。また、「女々しい」「女の腐ったような」「女3人そろうとかしましい」といった言葉を持ち出しながら、「“かしましい”が駄目だと、かしまし娘はどうなっちゃうんだ」と訴えた。 >>高須院長「もともとオリンピックは女人禁制」「森会長はお気の毒」擁護発言に批判集まる<< 竹下氏の見解について、元大阪府知事、大阪市長の橋下徹氏は「男みたいな性格を男勝りにしても何にも直ってない」とピシャリ。「僕は、『ハグは当たり前』ってのが駄目だと思ってた」としつつ、「言葉狩りは駄目」と過熱する報道を諌めながら、たびたび炎上する自身を卑下するように「それで追放されたら追放されたでいいです」と言って、笑いを誘っていた。 だが、特に志らくの持論にネットでは「言葉狩りしてるのはマスゴミでしょ 視聴者が言葉狩りしてる風に持っていくのは頭に来る」「ワイドショーのMCをしている時点で言葉狩りを生業としていることに気づかない志らく」「日常的に言葉狩りで事実を捻じ曲げているのはテレビや新聞といったマスメディア」と反発の声が飛び交った。また、「男女平等って言うならレデーファーストという考えも無しな」(原文ママ)という鋭い意見も。いずれにしても、「男気」「女子力」といった言葉を今後どう判断していけばいいのだろうか。
-
芸能ニュース 2021年02月22日 07時00分
大原櫻子、大型CMタイアップもナレーターの父のせいで深刻な状況に?
歌手の大原櫻子の新曲「STARTLINE」が2月10日から配信されている。 同曲は、俳優の神尾楓珠や女優の芋生悠が出演する「ボートレース」のテレビCMに起用されている楽曲。夢をめざす人のスタートラインに立つ決意を力強く後押しするナンバーで、大原が伸びやかなボーカルで歌い上げている。 「ほかの公営競技と比べても、テレビCMなどの広告費に莫大な予算をつぎ込んでいるボートレース。これまで数々の楽曲とのタイアップがあった大原だが、おそらく、今までにないぐらいのギャラを提示されたはず。今回のCMが好評なら、新CMでの楽曲起用や、ボートレース場のイベントでの生歌唱もありそう。イベントのギャラもおそらく破格」(ギャンブル担当記者) 大原といえば、以前から、父親でナレーターの林田尚親氏が仕事に対してあれこれ口出ししていることが報じられていたが、発売中の「フライデー」(講談社)によるとさらにエスカレートしているようだ。 >>まだデビュー5年なのに…大原櫻子が若くして芸能界の“渡り鳥”になった理由<< 同誌によると、最近、関係者の間で「大原は使いづらい」との声が上がっているという。その理由だが、大原を起用すると父親の林田氏がギャラについて口出しをしてくるから。 これまで大原はデビュー以来、複数の芸能事務所に所属していたが、父親がギャラの取り分に口を出したため、もめていずれも退社。現在は個人事務所で活動している。 その理由だが、林田氏は娘の収入を当てにしているようで、大原自身は女優活動をメインでやりたいという思いがあるが、林田氏はCDやグッズの売り上げで、もうけが出やすい音楽活動を並行してやらせているというのだ。 「芸能界的には親が子どもの仕事に口を挟むのはご法度。すでに話が広まってしまっている大原は深刻な状況。現状を変えるには父親に“反乱”を起こすしかないだろう」(音楽業界関係者) 素晴らしい歌唱力を持つ大原だけに、その才能をつぶしてほしくないものだ。
-
-
芸能ニュース 2021年02月22日 00時00分
土屋太鳳、大学で学んだ土地の大自然に感動 ヨルシカn-buna、Corneliusコラボ楽曲起用の『い・ろ・は・す』新CM完成
女優の土屋太鳳が、22日より放映が開始される『い・ろ・は・す』の新CMに出演する。 同CMでは、森の中で大自然を感じる土屋が大自然の中で育まれた『い・ろ・は・す』を飲み、その美味しさを体感。楽曲には、『い・ろ・は・す』として初のオリジナル曲『水奏楽』を起用している。楽曲制作には、国内外多数のアーティストとのコラボレーションやプロデュースなど幅広く活動しているCorneliusと、各方面から高い評価を得ているヨルシカのn-bunaが初のコラボレーション。両者の想いがこもった1曲となっている。 >>全ての画像を見る<< 撮影では、大自然をイメージしたセットに感動した様子の土屋。『い·ろ·は·す』を飲むシーンでは、顔にあたる風の強さに驚き思わず笑ってしまう場面も。スタッフとうまくコミュニケーションをとりながら、現場を和ませる様子がみられた。 撮影の感想を聞かれると土屋は、「(コロナ禍という)厳しい状況の中での撮影ということで心を引き締めて撮影に臨みましたが、こんなに素晴らしい大自然の世界観の中に立つことができて、本当に感動しました。このような状況の中でも、新しくこれから未来を切り拓いていくための作業なのかなと、感動しながら拝見していました」とコメントを寄せている。 また、行ってみたい『自然』を感じられる場所に『岩手の採水地』と回答。土屋は、「宮沢賢治さんのことを大学で習ったときに、『ちょうど先日ここ(岩手)に行ったんです!』という話を先生として。そのときに宮沢賢治さんのことをもっとわかっていれば、いろんな歴史を学んだ上で、ここには人が森を作って、今こうやって美味しい水が日本中にめぐっているんだなって感じられたと思います」と明かした。 CMの放映にあわせ22日より、『い・ろ・は・す』の公式ツイッターアカウントをフォローし、対象ツイートをリツイートすると『水奏楽』の未公開ロングバージョンが聴けるキャンペーンも開催。『い・ろ・は・す』の公式ツイッターアカウントhttps://twitter.com/ILOHAS
-
アイドル
NGT山口真帆の暴行被害、ネットは“ある噂”が波紋 吉田豪も拡散したファンの「怖すぎる行動」とは
2019年01月11日 12時50分
-
芸能ニュース
吉田沙保里の引退会見“LGBTの質問”に波紋 「女性の生き方には配慮がない」レポーターに批判殺到
2019年01月11日 12時30分
-
芸能ニュース
NGT山口真帆の事件、運営の「防犯ベル」対策に疑問の声続々 “既に配っている”との暴露も?
2019年01月11日 12時25分
-
芸能ネタ
差し入れ、スタッフの数がケタ違い! ナイナイ岡村「紅白」の裏側と熱愛報道を語る
2019年01月11日 12時10分
-
アイドル
NGT48運営がコメント発表、事件に関与したメンバーの処分に注目 ネット上では特定も
2019年01月11日 12時00分
-
アイドル
香取慎吾デザインのグラスが必ずもらえる! ファン歓喜必至の神キャンペーンスタート
2019年01月11日 12時00分
-
芸能ネタ
香取慎吾が国内初の個展を開催 CM露出回数5位まで飛躍した魅力と背景
2019年01月10日 23時00分
-
芸能ニュース
菜々緒と年内結婚報道のM.Sとは?「菅田将暉は遊びだったの」の声も
2019年01月10日 22時30分
-
芸能ニュース
「芸術界で俺のこと殴れるのお前だけだぞ」 志村けんが浜田雅功に激怒?
2019年01月10日 21時40分
-
スポーツ
【DeNA】今年のルーキーは個性派揃い!?高級マットレスに抱き枕…お気に入りグッズ持っていざ入寮!
2019年01月10日 21時30分
-
芸能ネタ
復帰後は鬼束ちひろ並のイメチェンあり? 西野カナの意外な音楽の趣味
2019年01月10日 21時20分
-
芸能ニュース
渦中の山口真帆が登場し謝罪 NGT48「劇場三周年記念公演」で今後に言及
2019年01月10日 21時10分
-
芸能ニュース
“後日事務所がコメントを発表”と明言 『バイキング』、NGT山口真帆暴行事件を徹底究明
2019年01月10日 20時00分
-
芸能ニュース
秋元康がNGT48・山口真帆暴行事件発覚後初の公の場も、説明はナシ
2019年01月10日 19時40分
-
芸能ニュース
『家売るオンナ』、初回2ケタで好発進 『けもなれ』の失敗を活かせている?
2019年01月10日 18時10分
-
芸能ニュース
NGT山口の暴行事件、世界各国からもコメント殺到 沈黙を続ける運営側に対し怒りの苦言も
2019年01月10日 18時00分
-
スポーツ
ソフトバンク選手がファンに苦言「マナー悪い」 サインおねだり集団の”行き過ぎた行動”とは?
2019年01月10日 17時40分
-
芸能ニュース
くっきー、限定ショップオープンも“お金入らず” 昨年大ブレイクも「まだ下積み時代ですわ」
2019年01月10日 17時40分
-
スポーツ
アジアカップ白星発進のサッカー日本代表 グループ突破率は100パーセントに?
2019年01月10日 17時30分