-
芸能ニュース 2021年02月27日 12時10分
朋友との音楽活動もある? TOKIO長瀬の母親が語った『私の息子の話』
3月末でジャニーズ事務所を退所することを発表しているTOKIO・長瀬智也だが、退所まで残り1か月となった。 現在放送中のジャニーズ在籍時の最後の主演ドラマとなるTBS系「俺の家の話」の撮影に没頭しているが、気になるのが退所後の活動。 昨年7月の退所発表時、各スポーツ紙の報道などでは、長瀬が裏方に回る可能性があることも報じられていた。 「人気ユニット・湘南乃風や、ドラマの共演から長年親交がある俳優の窪塚洋介らと組み、長瀬がプロデュースを務めて音楽活動をする可能性はありそう。とはいえ、今回のドラマでの熱演を見ていると、俳優としても才能があるので、俳優業もこのまま続けてほしいもの」(芸能記者) 気になる長瀬の今後について、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が長瀬の母親を直撃している。長瀬の母によると、コロナ禍でしばらく会えてないものの、毎週欠かさずドラマを見ているのだとか。 >>新ドラマが俳優としては見納め?事務所のみならず彼女にも別れを告げていたTOKIO長瀬智也<< 「(4月以降のことは)まだわからないし、仮定の話はできません」と前置きしつつ、「引退するわけではないですし、私としては今後もテレビに出て欲しい(笑)。好きな音楽も、きっと続けると思います」と息子の今後について語ったというのだ。 「ジャニーズを退所してしまったからには、母親が望むテレビ出演は叶わないだろう。とはいえ、長瀬は退所後についてノープランなわけがない」(テレビ局関係者) 同ドラマで長瀬は、いずれもプロレス界のレジェンドである、長州力、蝶野正洋、武藤敬司と共演。そんな縁から、退所後の仕事が見えてくるという。 「長州、蝶野ともにYouTuberデビューを果たし、登録者数を増やそうと頑張っている。もし、長瀬が出演すれば登録者・再生回数ともに激増しそう。3人での対談も実現するかもしれない」(同) ジャニーズの後輩だった元NEWS・手越祐也はYouTuberに転身し大成功。長瀬も興味津々かもしれない。
-
芸能ニュース 2021年02月27日 12時00分
YouTuberに転身していた意外な大物芸能人たち 人気司会者の登録者数は500人と苦戦中
昨年、お笑いコンビ・雨上がり決死隊の宮迫博之、女優の川口春奈、元NEWSの手越祐也ら芸能人たちが続々とYouTuberに転身し話題になった。 「3人ともYouTuberとしては“勝ち組”になっているが、大手事務所に所属しドラマやCMに出演できる川口にとっては趣味のお小遣い稼ぎのようなもの。それに対して、宮迫と手越はともに大手事務所を離れ、テレビやCMへの出演は難しいので運営・コンテンツ企画に必死だろう」(テレビ局関係者) 意外なところでは、俳優で歌手の松平健がYouTuberとしてデビューしたが、なかなか登録者が増えずにいた。ところが、昨年おおみそかの日本テレビ系「ガキ使SP」に出演し、それを自虐ネタにしたところ登録者が急増し8万人に迫る勢いだ。 もはや誰が転身してもおかしくない状況だが、実に意外な芸能人たちもYouTuberになっていたのだ。 >>元AKBがユーチューブチャンネル乱立で明暗別れる? 意外に生き残りそうのは<< 「マイトガイのあだ名で知られる歌手で俳優の小林旭、『ネオVシネ四天王』の異名をとる中野英雄、そして、かつてはMCとして多くのレギュラーを抱えていた中山秀征。それぞれが“得意分野”のコンテンツをアップして勝負しています」(芸能記者) 小林は過去の映画の撮影現場の苦労話などをひとり語りしたスタイルの動画をアップし登録者は2万人を突破。ファン層はどう考えてもSNSに疎い年代と思われ、更新頻度もかなり低いだけにまずまずの数字。 中野はゲストを招いてトークするスタイルで毎週定期的に更新。自身と同様に「四天王」と呼ばれ、人気Vシネシリーズ「日本統一」で共演する本宮泰風、山口祥行らを招き、登録者が1万2000人を突破。息子で俳優の仲野太賀を招けば登録者が激増しそうだ。 そして中山もゲストとトークするスタイル。長年コンビを組んだタレントの松本明子の夫の本宮、K-1王者の武尊らを招いているが、チャンネルのタイトルの冠に企業名がついているため“宣伝臭”が視聴者に嫌われたのか、登録者はようやく500人を突破。YouTubeではまったく稼げていないようだ。
-
スポーツ 2021年02月27日 11時00分
阪神ドラ1・佐藤が“21世紀最高記録”を塗り替える? 実戦打率4割超の逸材、村田・高山らを上回るためのカギは
2月1日に始まった春季キャンプも終盤に差し掛かり、対外試合も本格化している球界。各球団が3月26日に予定されるセ・パ同時開幕に向け着々と準備を進める中、期待の声が高まっているのが阪神ドラ1・21歳の佐藤輝明だ。 4日の紅白戦で実戦デビューした佐藤は初戦こそ「3打数無安打」と快音は聞かれなかったものの、その後は出場した紅白戦・対外試合で7試合連続安打をマーク。23日DeNA戦で「2打数無安打」に終わり連続安打はストップしたが、ここまでは「9試合・.424・2本・8打点・14安打」と打率4割超えの成績をマークしている。 打率に加え、本塁打、打点でも出色の数字を残しているため、シーズンでの活躍を期待する声も高まっている。もちろん、シーズンの数字がどうなるかは開幕してみないと分からないが、21世紀以降の大卒1年目選手がマークした各部門の最高記録を塗り替える可能性も決してゼロではない。 >>阪神ドラ1・佐藤、スゴいのはパワーだけじゃない? 折れたバットで“フェンスオーバー”は意味深練習の成果か<< 21世紀以降の大卒1年目ルーキーの最高打率は、2016年に楽天・茂木栄五郎がマークした「.278」。2015年ドラフトで3位指名を受け入団した茂木は、オープン戦で2打席連続本塁打をマークするなど結果を残し、同年3月25日の開幕戦・ソフトバンク戦では「6番・遊撃」で開幕スタメン入り。「4打数無安打」に終わったが、翌26日のソフトバンク戦でプロ初安打となる三塁打をマークした。 その後の茂木は接触プレーによる右手裂傷で同年6月27日に一軍登録を抹消されるアクシデントがあったものの、同年8月4日の一軍復帰後は遊撃レギュラーとしてプレー。新人王には選ばれなかったが、「117試合・.278・7本・40打点・118安打」といった好成績をマークした。なお、茂木は2017年以降も楽天で主力としてプレーしているが、2020年は「73試合・.301・7本・33打点・83安打」とプロ入り後初めて出場試合数が100試合を割り込んでいる。 本塁打部門で21世紀最高記録をマークした大卒ルーキーは、2002年ドラフトで自由獲得枠で横浜(現DeNA)に入団した村田修一。大学通算20本塁打の長距離打者で、OP戦では1本にとどまったものの開幕一軍入りし、同年3月28日の開幕戦・阪神戦9回表に三塁の守備固めとしてプロ初出場。4月1日の巨人戦で「7番・二塁」としてプロ初先発しプロ初安打をマークすると、同月2日・巨人戦でプロ初本塁打をマークした。 シーズン序盤は二塁、中盤以降は三塁で出場機会を得ていた村田だが、9月28日・ヤクルト戦で死球を受け右手を骨折。これによりプロ1年目のシーズンは終了したが、それでも「104試合・.224・25本・56打点・74安打」と大いに長打力を見せつけた。村田はその後NPBで通算360本塁打をマークした後、BC・栃木でプレーし2018年限りで引退。2019年からは現在まで巨人で一・二軍コーチを歴任している。 2015年ドラフト1位で阪神に入団し現在もプレーする高山俊は、21世紀の大卒ルーキーでは最多の打点をマークしている。高山はプロ入り前の故障の影響で2016年春季キャンプは二軍スタートだったが、同月下旬の一軍昇格後は金本知憲監督(当時)が積極的に実戦で起用。OP戦で3割超えの打率を記録したこともあり、3月25日の開幕戦の中日戦で「1番・左翼」として開幕スタメンに抜擢された。 この試合でプロ初安打、翌日の試合でプロ初打点を記録した高山は、その後のシーズンでも主に上位を担い「134試合・.275・8本・65打点・136安打」をマーク。この活躍でセ新人王にも選ばれたが、翌2017年以降は2016年を上回る成績は残せておらず、昨季は「42試合・.152・0本・3打点・7安打」と打率が2割にも満たなかった。 それぞれの部門の記録保持者はいずれも開幕一軍を果たした上、開幕戦に出場しプロ1年目をスタートさせている。現在首脳陣へ猛アピールを続ける佐藤も、まずは開幕一軍、開幕戦出場を果たすことが記録挑戦への最低条件だといえるだろう。 また、以上の3名は全員100試合以上に出場した結果の記録樹立となっている。出場機会が得られなければ当然記録を伸ばすこともできないため、佐藤はまず序盤に結果を出し、中盤・終盤で多少の不振に陥っても首脳陣が我慢してくれるよう信頼を得ておく必要がありそうだ。 佐藤はここまでの実戦で広島・森下暢仁、DeNA・大貫晋一ら他球団のローテ投手からもそれぞれ安打を放っている。レギュラーに定着できれば3部門の記録はいずれも十分射程圏内だといえるが、果たして今後も好調を維持してシーズンに臨むことはできるだろうか。文 / 柴田雅人
-
-
芸能ニュース 2021年02月27日 10時00分
主演ドラマも映画も白紙、CM契約にも影響? “移籍騒動”でダメージを受けた森七菜
女優の森七菜が20日、ジャニーズ事務所の人気グループ・SixTONESの松村北斗らと共に、都内で行われたダブル主演映画「ライアー×ライアー」(耶雲哉治監督)公開記念舞台あいさつに出席したことを、各スポーツ紙が報じた。 金田一蓮十郎氏の同名コミックを原作に、「ホントの私×義理の弟×ウソの私」という不思議な三角関係を描く新感覚のラブストーリー。 森といえば、先月、所属事務所からの“移籍騒動”があったが、土屋太鳳、二階堂ふみらが所属する大手芸能事務所「ソニー・ミュージックアーティスツ(SMA)」とエージェント業務提携を結び、騒動が決着。 今月に入り、何事もなかったかのように同映画のイベントに出席し、PR活動をこなした。 >>突然の退所騒動後初の会見に出席した森七菜、移籍話に全く触れられなかった事情 今後は安泰?<< 「元々、森のステージママの母親がさっさと移籍話を進めてしまい、SMAもすっかりその気になっていた。森の前事務所はすでに機能していなかったので問題なく移籍が成立するかと思いきや、実はまだ契約期間が残っており、SMAとしては“引き抜き”と言われるのを避けるため、ひとまず専属契約ではなく業務提携という形で落ち着かせた」(芸能プロ関係者) また森といえば、昨年放送された主演のTBS系ドラマ「この恋あたためますか」が好評。勢いに乗っており、今後、主演の映像作品のオファーが殺到するかと思われていた。 ところが、“移籍騒動”で少なからずダメージを受けてしまったというのだ。 「ドラマと映画でそれぞれ主演作の話が進んでいたが、どちらも白紙に戻ってしまったようだ。さらに、事務所が代わったことで、これまでの契約していたCMクライアントも見直しに動いているところがあるようだ。前の事務所との契約が切れ、SMAに専属契約となれば状況は変わるだろうが」(芸能記者) 思わぬところでつまずいてしまったようだ。
-
芸能ニュース 2021年02月27日 07時00分
『ドラゴン桜』の続編、長澤まさみの出演は決定 今後前作キャストの追加予定は
人気学園ドラマの15年後を描く、4月スタートのTBS系「ドラゴン桜」に女優の長澤まさみが出演することを、各スポーツ紙が報じた。 前作は2005年に放送。低偏差値の高校を舞台に、主演の阿部寛演じる元暴走族の弁護士・桜木が、生徒を東大合格へと導く物語が描かれた。 各紙などによると、15年後を描く今作は、弁護士稼業に専念していた主人公が、同高に再び戻ることからスタート。 長澤は主人公の教え子の一人で、前作では母の病のため東大受験を途中で断念したが、その後、一浪で東大に合格。 弁護士資格を取得し、桜木が経営する法律事務所に入所。今作では、主人公との師弟コンビで新時代の高校生に立ち向かう設定だという。 >>長澤まさみ、前作ではキムタクとのPR活動を拒否? 続編のオファーを受けた理由は<< 「先日発表された、在京スポーツ紙の記者たちが選ぶ映画賞『ブルーリボン賞』で史上初の2年連続主演女優賞を受賞した長澤。前作から15年の時を経て、今や名女優に成長。脇でも光る演技を見せるようになったので、今作ではドラマのファンに成長ぶりを存分に見せることになりそうだ」(放送担当記者) 前作では、阿部が演じる主人公のサポート役に回ったのが、高校教師を演じた長谷川京子。今作、長澤がその役割を演じるだけに出演はなさそうだ。 また、長澤とともに生徒役を演じたのは、昨年10月でジャニーズを退所した山下智久、俳優の小池徹平と中尾明慶、大リーガー・ダルビッシュ有の元妻で女優の紗栄子、そして人気女優の新垣結衣だったのだが…。 「続編が発表された際、前作の生徒役のキャスト陣の投入が期待された。しかし、長澤はそれなりのギャラなので、もう予算オーバーだろう。ましてや、新垣もすっかり売れっ子になったので、長澤と同じドラマにキャスティングされることはまずあり得ない」(テレビ局関係者) 指導者側のキャストは固まっただけに、生徒役の発表が待たれる。
-
-
芸能ニュース 2021年02月26日 22時15分
異色の業界漫画、第1巻発売! 人気セクシー女優紗倉まなも驚きのリアルな物語、著者との対談公開
AV業界を舞台にした青春群像劇『ピーチクアワビ』(双葉社)の第1巻発売に伴い、著者岩田ユキと現役の人気AV女優として活躍する紗倉まなの対談が公開された。 『ピーチクアワビ』は、新人映画監督の望月キナコが自身の作品が酷評を受け挫折を経験するものの、スカウトをきっかけにAV業界へ飛び込み、R18の世界で奮闘する物語。AVの制作側が題材になっている異色の漫画作品だ。 >>紗倉まな「エロ本が排除されるのは寂しい」 高齢者の“性”を描く小説を発表<< AVといってもエロのかわいい部分が印象的で、主人公キナコが壁にぶち当たりながらももがく姿に勇気づけられる同作品。映画監督の経歴も持つ岩田ユキと、小説の執筆も手掛ける紗倉まなの対談では、AV制作のリアルな話、作品を世に送る立場としての悩みなど、普段は聞くことのできない興味深い内容となっている。 対談記事では第2話までの試し読みも可能。■紗倉まな(サクラマナ)1993 年 3 月 23 日、千葉県生まれ。2012 年、工業高等専門学校在学中に SOD クリエイトの専属女優として AVデビュー、作家としても才能を発揮し、2016 年に発表した初めての小説「最低。」がベストセラー小説に。同作は2017 年に映画化、マンガ化を果たす。■岩田ユキ(イワタユキ)静岡県生まれ。キャラクターデザイナー、イラストレーター、映画監督、マンガ家と多彩な顔を持つ。2000 年に映像制作を始めると、多くのインディーズ映画祭で賞を受賞。バンド・空気公団のミュージックビデオも手がけた。『ピーチクアワビ』(双葉社)著者:岩田ユキ第1巻 2021年2月27日発売『ピーチクアワビ』特集 岩田ユキ×紗倉まな対談(コミックナタリー)https://natalie.mu/comic/pp/peechikuawabi
-
芸能ニュース 2021年02月26日 22時00分
ダイアン、解散危機を美輪明宏のおかげで回避?“どつき合い”寸前の大喧嘩を明かす
ダイアン(津田篤宏、ユースケ)が、25日に放送された『やすとものいたって真剣です』(ABCテレビ ※関西ローカル)に出演。解散危機の中、意外なある人物のおかげで回避したことを振り返った。 中学の同級生という出会いからコンビ結成までを振り返る中、コンビ解散危機の大喧嘩を回顧した2人。現在は東京を拠点に活動中の彼らがまだ関西にいる頃、東京でロケがあったという。収録後、ロケ車で東京駅まで送ってくれたのだが、お互いロケで納得できない部分があり、駅の目の前で喧嘩に。歩いているサラリーマンが振り返るほど、「お前のあれどういうことやねん」と大声で言い合っていたのだとか。ユースケは当時について、「どつき合いになるんちゃうかなって思うくらい声を荒げていたら、ロータリーに真っ黒の外車が入ってきて、相方の後ろで止まったんですよ。言い合いしている間も“誰出てくんねん”って思っていたら、美輪明宏さんで……」と回顧。2人で美輪を目撃することになり、喧嘩が収まったと振り返った。 >>ダイアン、東京進出も居住地を大阪に戻す苦境? 千鳥、かまいたちのように全国で受け入れられるか<< 「VTRでは、大阪時代からの先輩・千鳥(大悟、ノブ)も登場。ダイアンの印象について、大悟は『“baseよしもと”って劇場では、ダイアンが負けなしだったんですよ。麒麟、千鳥、笑い飯がいる中でも勝っていたので、ダイアンに漫才で勝ったという気はしていない』と称賛。また、津田は彼らの世代では、ツッコミが一番うまく絶賛していましたね」(芸能ライター) このほか、2018年に東京進出を決意したエピソードが明かされる一幕も。40歳を過ぎての遅い進出にツッコまれると、ユースケは、津田から東京行きを相談されたとコメント。しかし、それには理由があるという。相談された前日、関西の番組で後輩の芸人の月収を聞くコーナーに聞き手として参加していたダイアン。自分たちが思うよりも給料をもらっていたようで、「その次の日に(津田が)『東京行こう』って言ってきた」と述懐。津田も観念したように、「このまま大阪いても、グッて上がることないんかなって思っちゃって」と胸中を吐露していた。
-
芸能ニュース 2021年02月26日 21時00分
オリラジ藤森の動画に「登録解除する」厳しい声 100万円分ヴィトン開封企画で好感度急落?
お笑いコンビ・オリエンタルラジオの藤森慎吾が自身のユーチューブチャンネルにアップした動画が、思わぬ不評を買っている。 問題となっているのは、藤森が24日にアップした「藤森慎吾ルイヴィトンを爆買いしました!」という動画。当初、この動画のコンセプトは自身のスニーカーを紹介するというものだったが、撮り高が足りず、急遽テーマを変更することに。藤森が以前購入し、放置したままとなっていたルイヴィトンのアイテムを開封していく動画になった。 動画の中で披露されたのは、ソフトトランク・フォーンボックスが色違いで2つとNBAとコラボしたリュック。動画内では明かされなかったが、ソフトトランク・フォーンボックスは1つ約28万円、リュックは約43万円で、合計すると約100万円という価格になっていた。 しかし、藤森は「あくまでも私が退所前、去年の10月か11月頃に買ってそれを3か月くらい寝かしてしまっていたという動画ですんで。皆さん誤解のないように」と説明。「あいつフリーになっていきなり買い物してんなみたいな、そういうことじゃないんで」と牽制していた。 >>オリラジ、キンコン西野が続々退社 意外な元・吉本の人気芸人も<< 動画にはファンから、「ルイヴィトンを3か月寝かせるってすごいな~」「開封忘れるなんて考えられない!さすが!」という好意的な声が多く集まっているが――。 「一方、ネット上から聞かれているのは、『吉本退所してユーチューバーの真似事か…』『ほかのユーチューバーでもやってるような企画ばっかで藤森をわざわざ見る意味がない』といった声。実は、これまで藤森がアップしている動画は他の人気ユーチューバーがやっているような企画動画や暴露系が多く、藤森ならではの企画がなかなかなく、新規ファンは取り込めていないようです」(芸能ライター) 他の芸能人ユーチューバーも同じような企画を行っているが、藤森に特に批判が集まったのには理由があるという。 「藤森と言えば、相方の中田敦彦とともに2020年末に吉本興業を退所。宮迫博之や西野亮廣と違い、事務所とのトラブルがあったわけではなく、あくまで円満な退所。それだけに退所でも好感度が落ちることなく、今後に期待する声も集まっていました。しかし、結局動画のネタにしているのは、金に物を言わせる系。ネットからは、ほかにも『結局金持ち自慢』『見てて不快になったしチャンネル登録解除する』『これがやりたいことなの?と思ったら急に冷めた』という冷たい声も集まっていました」(同) 退所でも下がらなかった好感度が、ここに来て危機を迎えているのかもしれない。記事内の引用について藤森慎吾公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UC25Ah0_XF2lOUwWV9VSfl2g
-
芸能ニュース 2021年02月26日 20時00分
ナイナイ岡村、大物からの結婚お祝いメールを無視してしまう 意外な交流から今後の期待も
2月25日深夜放送の『ナインティナインのオールナイトニッポン』(ニッポン放送系)で岡村隆史が、結婚お祝いメールの勘違いについて語った。岡村は昨年10月に結婚を発表したが、少し遅れたタイミングで「吉川」と名乗る人物からお祝いメールが届いたが、岡村には心当たりはなかった。これには、矢部浩之も「結婚した時ってまったく会ってないから来たりするからね」と共感を寄せていた。 普段、ショートメールで連絡が来るのは中居正広と出川哲朗くらいだという岡村は「どう考えても知らんと、なんか知らん人に送ってもなとなって、ずっと放ったらかしにしててん」と振り返っていた。だが、岡村はある時「吉川」を「よしかわ」と読んでいたが、「きっかわ」ではないかと思い立ったという。そこで1~2回共演し、名刺ももらったミュージシャンの吉川晃司の顔が浮かんだ。 >>ナイナイ岡村、『麒麟がくる』長谷川博己からのLINEに感激 「チンピラ芸人が出るもんじゃない」と振り返る<< そこで恐る恐る「吉川さんってあの吉川さんですか」と返信すると、すぐに「そうですよ。歌唄いの吉川です」と返ってきた。慌てた岡村は謝罪メールを送った。これには、矢部も「思春期に心奪われた吉川晃司さんや」と驚きの様子だった。 吉川は、岡村が横浜アリーナで行っているイベント「オールナイトニッポン歌謡祭」で吉川の歌を披露していることも知っていたようで、イベントを「フェス」と呼び披露を喜んでくれたという。岡村は「お楽しみ会とかカラオケ大会とか言われてる中で、吉川さんがフェスって言ってくれて」と恐縮しきりだった。これには、ネット上で「これはすごい勘違いだな」「この話から交流が生まれそうだし、ラジオやイベントでの共演にも期待」といった声が聞かれた。 また、この日の放送では、岡村がこの夏公開予定の映画『妖怪大戦争:ガーディアンズ』に再び小豆洗いとして出演することも発表された。NHK大河ドラマ『麒麟がくる』に続き、俳優活動も順調なようだ。
-
-
芸能ニュース 2021年02月26日 19時55分
「葛藤を抱いて自分自身と戦って」日向坂46小坂菜緒、高校3年間を振り返る 櫻坂46山﨑天と『卒業』ムック表紙に 今年卒業のアイドル勢ぞろい
日向坂46の小坂菜緒と櫻坂46の山﨑天が、3月3日に同時発売される『B.L.T.graduation2021高校卒業』(東京ニュース通信社)と『B.L.T.graduation2021中学卒業』(同)の表紙にそれぞれ登場する。『B.L.T.graduation2021』は、『卒業』をテーマに、この春高校・中学を卒業するアイドルや女優たちの制服姿を切り取ったオムニバスグラビア&インタビュームック。 >>全ての画像を見る<< 3年前の『graduation2018中学卒業』の登場に続き、『~高校卒業』の表紙を飾る小坂。同誌では、マフラーや耳あてをして楽しそうに微笑む姿や、こたつのある部屋の中でドキッとする表情も披露。学生らしい清々しい笑顔からオトナっぽい女性の魅力まで、18歳ならではの素顔が楽しめる。また、インタビューでは「高校の3年間で、いろいろな葛藤を抱いて自分自身と戦って、悩んだり笑ったり泣いたり喜んだりしながら、たくさんのことを吸収してきたことが、すごく生きている」と語っている。高校生活で学んだことやアイドルになっていなかったらどんな高校生活を送っていたか、理想の告白シチュエーション、日向坂46のデビュー以降センターを背負ってきた心境についてこれまで語られて来なかった想いを明かしている。 また、『~中学卒業』の表紙を飾る山﨑は、教室でダンスを踊ったり、校庭で自転車に乗ったりと無邪気で元気な姿を見せている。インタビューでは、「自分の居場所を櫻坂の中に見つけられた代わりに、中学生活で経験できないこともたくさんあったから、そこはプラマイゼロかなと思っていて。私はこれからも櫻坂46でがんばっていきます」と語った。アイドルになる以前の中学校生活や欅坂46加入当時について、櫻坂46に改名して感じていること、さらに小坂と同様に理想の告白シチュエーションなども明かしている。 そのほか、『~高校卒業』には乃木坂46の伊藤理々杏、掛橋沙耶香、柴田柚菜、矢久保美緒、櫻坂46の幸阪茉里乃、NMB48の山本彩加が登場。『~中学卒業』には、NMB48の塩月希依音、モーニング娘。’21の岡村ほまれ、山﨑愛生、Juice=Juiceの松永里愛、モデルの田中杏奈、小宮山莉渚が登場。教室や廊下など学校にまつわるシチュエーション、登下校や放課後を思わせるスポットなど、スクールライフを彷彿させるカットを掲載。彼女たちと同じ時間を過ごしているような臨場感やセンチメンタルな雰囲気が印象的な、今しか見られない奇跡が詰まったファン必見の内容になっている。 また、各販売サイトによって選べるポストカードが購入特典として付き、直筆サイン入りポストカードが抽選で当たるキャンペーンも。TOKYO NEWS magazine&mookhttps://zasshi.tv/
-
スポーツ
SNSで勃発した大崎兄弟とタネ兄弟の抗争は新展開へ!2.11大田区大会で弟対決が決定!
2019年01月20日 06時00分
-
芸能ネタ
不倫夫役の唐沢寿明、実生活では山口智子に不倫されていた?【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
2019年01月19日 21時00分
-
芸能ネタ
さんまが発案した「バツイチ」「ドヤ顔」「天然」 それぞれのきっかけは
2019年01月19日 18時10分
-
芸能ネタ
吉本が都内に漫才劇場オープン かつて存在した伝説の劇場がなくなった理由
2019年01月19日 18時00分
-
スポーツ
やっぱり1位はあの球団?プロ野球新人王輩出球団ランキング
2019年01月19日 17時30分
-
レジャー
「一発あるかも」 アメリカジョッキークラブカップ、東海ステークス 藤川京子の今日この頃
2019年01月19日 15時10分
-
芸能ネタ
山口事件の後奮闘するも…アカデミー賞主演男優賞に長瀬智也の名なく憶測を呼ぶ
2019年01月19日 12時20分
-
芸能ネタ
NGTメンバー襲撃騒動で『Z会』がとばっちり 過去にもあった“無関係なのに被害”
2019年01月19日 12時10分
-
その他
第一空挺団降下始め
2019年01月19日 07時00分
-
スポーツ
「今まで倒したことがない技で倒す!」那須川天心、再起戦の相手はアルゼンチンの強豪
2019年01月19日 06時00分
-
芸能ニュース
深田恭子、新恋人を歓迎しない事務所に反して結婚させようとする人とは
2019年01月18日 23時00分
-
芸能ネタ
田村淳の『ラブライブ!』好き発言は“媚びてる”? アニメ好きを公言して成功した芸能人は
2019年01月18日 22時00分
-
芸能ニュース
引退理由は「ファンがキモい」? ぼくりり、燃料投下するも今度は“炎上失敗”か
2019年01月18日 21時40分
-
アイドル
NGT荻野由佳の所属事務所が、“ネットの憶測”を否定する声明を発表した理由
2019年01月18日 21時00分
-
芸能ニュース
「出会いがあればいいな」吉田沙保里、引退後の婚活は? 仕事のオファーは止まず
2019年01月18日 18時20分
-
芸能ニュース
「チコちゃん」で紹介された『たい焼きの起源』は間違い? SNSで指摘され物議に
2019年01月18日 18時10分
-
芸能ニュース
杉咲花主演『ハケン占い師アタル』、初回高視聴率獲得 『女王の教室』とリンクでファンから歓喜の声
2019年01月18日 18時00分
-
芸能ニュース
奥田瑛二、沖縄で隠し子騒動? 初の“白ブリーフ姿”披露のエピソードも
2019年01月18日 17時00分
-
レジャー
「七変化のレース」 中京スポニチ賞 藤川京子の今日この頃
2019年01月18日 15時10分