-
レジャー 2021年04月03日 15時15分
「雨の重馬場が勢いを打ち消す希望的観測」 大阪杯 藤川京子の今日この頃
無敗の3冠コントレイルも、ジャパンCではアーモンドアイには僅かでしたが勝てませんでしたが、アーモンドアイに近い存在である事は確認出来たので、やはり強さは本物でした。そして、コントレイルを天敵としたサリオスも出走してきますが、前走の阪神でのマイルCSは5着。少し距離が短かったのだと思いますし、少し後ろ過ぎだったように思えるので悲観する必要はないと思います。 しかし、そのマイルCSで勝ったグランアレグリアが10戦して、7勝の2着と3着というコントレイルに引けをとらない実績で、しかも今回は斤量が55kgですから誰もが期待していると思いきや、更に無敗の5連勝中レイパパレも出走してきます。今迄のメンバーとはレベルが違うので何処迄通用するか分りませんが、鞍上が川田騎手ですから波に乗ってくるかもしれません。 ここで話が終わらないのは、ワグネリアンがいるからです。近走は元気がありませんがダービー馬ですから、少しでも調子を戻してくれば一発あると思います。それに強い馬同士が激突する時は牽制し合って、思わぬ展開を何度も見て来たし、当日は雨予報なのです。グランアレグリア、コントレイル、サリオス、レイパパレは稍重経験はありますが重馬場経験はありません。 そうなると、クレッシェンドラヴの重馬場2勝の実績が目に留まりますし、ワグネリアンも悪くありませんので、人気馬達の勢いが重馬場になれば打ち消されるかもしれません。稍重ぐらいだと厳しいかもしれませんが、重馬場になればわからないと思いますので、馬券も密かな期待をそっと忍ばせてみようと思います。 ワイドBOX 7コントレイル、12グランアレグリア、2サリオスワイドBOX 6ワグネリアン、9クレッシェンドラヴ、8レイパパレ
-
芸能 2021年04月03日 14時00分
志村さん代役映画主演の沢田研二、親交のきっかけは“顔”? 伝説のラジオ番組共演も
昨年3月に70歳で亡くなった志村けんさんが菅田将暉とのW主演で出演する予定だった、山田洋次監督による映画『キネマの神様』の完成が話題だ。志村さんの命日である3月29日の一周忌の節目での報告となった。亡くなった志村さんに代わり、長年の盟友と言える沢田研二が起用され、撮影が進められてきた。 志村さんと沢田は、元々同じ事務所の先輩(沢田)と後輩(志村さん)の関係であり、古くからの知り合いである。「顔が似ている」とも言われ、その特徴を生かし、志村さんの顔が鏡に沢田として映り、志村さんが無茶ぶりを仕掛けていく鏡コントなど、名作も生み出した。 そんな2人の絆を感じさせる隠れた人気番組が、2001年から2003年に掛けて放送されたラジオ番組『沢田研二・志村けんのジュリけん』(文化放送)だ。この番組は、コントなどで見せた2人の絶妙な掛け合いが会話で堪能できた。ともに酒好き、食事好きの2人のうんちくトークのほか、沢田がザ・タイガースの解散エピソードなど、深い話をすることも。 >>銅像制作クラファンも成功、死後1年たった志村けんさんのお別れの会計画が進んでいなかった理由<< 番組では、普段はシャイな印象のある志村さんがよく喋り、沢田に適度なツッコミを入れていく。積極的に番組を回していくところが特徴的だ。この番組のファンは多く、「顔も似ていたけど、2人って声も似ているんだよな」「こんなに喋るジュリーって珍しいのでは」といった声が聞かれる。 さらに、志村さんは、2006年から舞台『志村魂』を2019年まで続けてきた。2020年8月にも公演を予定しており、志村さんにとって舞台はライフワーク的な立ち位置だったと言える。志村さんが舞台の面白さに目覚めたのは、2003年に沢田と共演した「さあ、殺せ!」の影響も大きかったと言われる。 長い芸能生活の中で、要所要所で共演し、お互いに良い影響を与え合ってきたのが、志村さんと沢田の関係性であったと言えるだろう。
-
芸能 2021年04月03日 12時20分
主演なのに舞台挨拶を欠席したワケは 再来日は今後なさそうな知英
俳優の三浦貴大、女優の比嘉愛未が3月29日、都内で行われた映画「大綱引の恋」(5月7日公開)のメガホンを取った佐々部清監督一周忌追悼上映会の舞台あいさつに登場したことを、各スポーツ紙などが報じた。 鹿児島県薩摩川内市に420年続く勇壮な「川内大綱引(せんだいおおつなひき)」に青春をかける鳶の跡取り(三浦)と甑島に勤務する韓国人女性研修医(知英)との切ない恋と、2人を取り巻く家族模様を描いた同作。昨年3月に亡くなった映画監督・佐々部清さんの遺作となった。 各紙などによると、三浦は「この作品に関われて幸せだったし、たぶん監督も、こうやって皆さんに劇場で見ていただくことが一番うれしいと思う」と心境を吐露。 比嘉は「残念ながら遺作となってしまったけど、クランクアップの時に、監督が『これで“佐々部組”の一員やな』っておっしゃってくれた。その言葉は一生忘れない」と振り返ったというのだが…。 >>遂に出た“女版ジャニーズ”のヤバ過ぎるスキャンダル、次週更に驚愕の内容が?<< 「大事な舞台あいさつのはずなのに、主演を務めた知英は欠席。おまけに、その件についてはまったく触れられず、知英の件に関してはアンタッチャブルな雰囲気だった」(イベントを取材した記者) それもそのはずで、知英の〝育ての親〟にあたる大手芸能プロの女性社長の所属タレントに対するセクハラ&パワハラが一部で報じられた際、知英が19年12月から所属する韓国の事務所とのトラブルも報じられてしまったのだ。 「女性社長は知英に対する愛情が深いあまり、韓国の事務所に所属してからも、自社の公式HPにプロフィルを掲載したままで、ファンクラブの運営も継続してしまった。最近になってそのことがバレあわてて謝罪したようだが、『大綱引きの恋』は日本の事務所が取った仕事なので、韓国の事務所としてはプロモーションで稼働させることはないようだ。知英はよほどのことがない限り、もう来日しないだろう」(芸能記者) 天国の佐々部監督と共演者にとって、残念な展開になってしまったようだ。
-
-
芸能 2021年04月03日 12時10分
『とくダネ!』が終了はやはりギャラ問題? それでも小倉智昭に焦りがない理由
フリーの小倉智昭アナウンサーが3月30日、ニッポン放送「辛坊治郎ズーム そこまで言うか!」に生出演した。 小倉アナといえば、22年間MCを務めたフジテレビ「とくダネ!」が同26日に終了。終了後、後継番組「めざまし8(エイト)」が放送されているが、同番組について言及した。 小倉アナは「めざまし8」を見たそうで「何か気が付いたらメールしてやろうかと思って」とニヤリ。 「面白くて、谷原くんも一生懸命やってました。ただ、セットがね。“冬のオリンピック”みたいでね。白くて、青とか赤の結晶とかがあってね。明るすぎちゃって目が痛かったですよ!私のときは全体的に暗かったんですよね。谷原章介だと、やっぱり違うのかなと」とイジった。 「『とくダネ!』のギャラは年間2億円と言われていたが、その割にはこのところ数字が上がらなかった。小倉アナ自ら、大幅なギャラダウンを申し出れば番組が存続する可能性もあったようだが、さすがに、小倉アナのプライドがそれを許さなかったようだ」(フジ関係者) >>小倉智昭、『とくダネ!』の打ち上げは「一切やめましょう」 田村厚労相には皮肉「やめときな」<< とはいえ、「とくダネ!」の終了後、小倉アナが新たな仕事を求めて必死に営業活動を行っている様子もないが、小倉アナがもともと抱えていた副業について、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が報じている。 同誌によると、小倉アナがオーナーを務める都内の焼き肉店がコロナ禍でも繁盛しているのだとか。 さらに、通信販売などを手がける会社の代表取締役社長を務めているという。扱っているのは食料品や、シニアグラスなどの小物が中心。社員は他に1人で、自衛隊にも商品を卸すなど、ここ数年は年商1億円を記録しているものの、テレビ通販が振るわず赤字続き。しかし、大口案件もいくつかまとまって、黒字転換も目前という。 稼いだ金をせっせと副業に注ぎ込んでいたのが、今になって思えば正解だったようだ。
-
芸能 2021年04月03日 12時00分
元キンプリ・岩橋の退所劇は用意周到? 後に続くジャニーズが出てくる可能性も
3月いっぱいで人気アイドルグループ・King&Prince(キンプリ)を脱退し、ジャニーズ事務所を退所した岩橋玄樹が1日、インスタグラムを開設した。 岩橋は白シャツ姿の写真2枚とともに、長文のメッセージをアップし、「少しずつでも恩返しをしたい」という思いからインスタを開設したことを明かした。 脱退や退所について改めてファンに謝罪し、「皆さんの事は決して忘れません。約11年間、応援してくれて本当にありがとうございました。これから新しい道に進んでも本当に心の底からティアラ(=ファン)の皆さんを愛しています」と思いをつづった。 キンプリのメンバー5人に対しては、「メンバーに出会えた事、そして6人でデビュー出来たことが本当に幸せでした。感謝しかありません」とし、「これからもずっとずっと親友だし、ずっとずっと大好きです。そして6人で誓った夢をみんなが叶(かな)えられるようにずっとずっと応援していきます」とエール。 >>キンプリ・平野との人気の格差を思い知らされたジャニーズの若手勢、期待はずれだった?<< 現在もパニック障害は完治していないが、「病気を克服するために、今までとは少しだけ環境を変えて、しっかりと自分のペースで治療を頑張ります」と現状を報告した。 人気メンバーだった岩橋だけに、開設から丸1日経過した2日の昼までにフォロワーは70万人を突破した。 「もともと、グループになじまなかったようで、活動を続けているうちにパニック障害の症状が悪化することになってしまったようだ。それでも、表舞台から消えたくなかったようで、退所する前にあれこれ考えを巡らせて、結局、まずはインスタを開設することに。今後、グループの活動になじまないメンバーの中には、休養を経て岩橋のような辞め方をするメンバーも出てくるのでは。それでも辞めたいというほど、現在のジャニーズは弱体化してしまっている」(芸能記者) 岩橋の今後の活動が注目される。
-
-
スポーツ 2021年04月03日 11時00分
4年連続日本一のソフトBは今季優勝できない? 下馬評は覆されるか、開幕スタートダッシュの裏で露呈した弱点とは
3月26日に開幕した今季のプロ野球。3月31日終了時点ではまだ5試合を消化したばかりの段階だが、早くもリーグ優勝の可能性が高いとみられている球団がある。それが昨季のリーグ王者・ソフトバンクだ。 3月25日放送の『プロ野球ニュース2021 開幕直前SP』(フジテレビONE)では、番組に出演する解説者22名中13名からパ1位に予想されているソフトバンク。翌26日から開幕した今季は、同月31日終了時点で「4勝1敗・勝率.800」で首位タイと早くも上位につけている。 2年連続リーグ優勝、そして5年連続日本一を目標に、開幕から貯金を積み重ねているソフトバンク。ただ、一見順調なスタートを切ったように見える中、重大な弱点を露呈しているという見方もある。 >>ソフトB・工藤監督に「舐めた継投するな」ファン激怒 敗戦危機を招いた守護神温存、伏線は2日前の開幕戦にアリ?<< 「開幕からここまで5試合を消化したソフトバンクですが、この間リーグワーストの与四死球数(26個/敬遠は除く)を記録するなど、投手陣の制球の乱れが浮き彫りとなっています。また、四死球がかさんでいる影響からか失点数もリーグ4位(17失点)と今一つの数字になっていますので、このあたりに付け入るすきがあるといえるのではないでしょうか。実際、シーズン初黒星を喫した31日・オリックス戦では、初回からオリックス打線に『4安打6得点・四球3』と猛攻を浴びそのままなすすべなく敗戦しています」(野球ライター) ソフトバンクは開幕からの5試合で計14名の投手を起用しているが、そのうち半数以上の9名が四死球を1個以上記録している。先発では高橋礼(9個)、リリーフでは杉山一樹(4個)といった投手が特に多く四死球を出しているため、他球団は彼らをターゲットに“待ち球作戦”を展開すれば攻略の糸口をつかみやすくなるだろう。 なお、ソフトバンク投手陣は昨季504個の与四死球数(リーグワースト2位/敬遠は除く)を記録しているが、最も四死球を与えたロッテ(126個)には「11勝12敗1分」と他5球団の中で唯一の負け越しを喫している。前述のオリックス戦も含めると、序盤から四球を絡めて先制し逃げ切りを図るのが最も効果的な攻略方法かもしれない。 ただ、今季のソフトバンク打撃陣は同点・リード時は「217・6本・14打点・20安打」と大振りが目立つ一方、ビハインド時は「.282・1本・8打点・20安打」とつなぎの打撃で攻勢を仕掛けている。そのため、先発をどこまで引っ張るか、どのイニングからリリーフをつぎ込むかといった継投策もソフトバンク戦の重要なポイントとなりそうだ。 一部プロ野球ファンからは「野球見始めてから去年までソフトバンクしか日本一になってないから飽き飽きする」、「いい加減ソフトバンクを止めないと野球人気にも関わりかねない」という声も挙がっている。パ・リーグ5球団は制球難に付け込み、ソフトバンクを上位から追い落とすことができるだろうか。文 / 柴田雅人
-
芸能 2021年04月03日 10時00分
「日本のメディアに出られなくなって」告白が波紋を広げそうなw-inds.・橘慶太
今年3月でデビュー20周年を迎えたダンス&ボーカル・ユニット・w-inds.の橘慶太のインタビューが、同月24日にWEBメディア「新R25」(株式会社Cyber Now)に掲載された。 同ユニットは、2000年11月から代々木公園や渋谷でストリートパフォーマンスを開始し、01年3月のデビュー直前には、渋谷109前広場に8000人を動員。 デビューから3作目のシングル「Paradox」で、同年の「第43回日本レコード大賞」の最優秀新人賞を受賞。02年には、紅白歌合戦に初出場を果たすなど順調に活動をこなしているように思われていた。 インタビュー記事によると、インタビュアーは「w-inds .は日本のメディアにはあまり出られなかった」と指摘し、「腐ってしまう瞬間はなかったのか?」と質問。 すると、橘は「もしデビュー当時の勢いのまま、テレビにバンバン出演させてもらってたら、僕はとっくに潰れてた」と答え、その状況を「本当にありがたいなと思ってる」と前向きに振り返った。 >>w-inds.のメンバーになりすまし5000万円だまし取る 被害者とは15年前からの知人<< その後、同ユニットがアジアに活動の場を見出した理由を「追い打ちをかけるように日本のメディアに出られなくなって、活動をアジア全域に広げた」と告白したのだ。 「同ユニットがデビューした当時、ジャニーズ事務所の力は今とは比べものにならいほど強大で、自社以外の男性グループを各局の音楽番組に出さないように圧力をかけることぐらい朝飯前。そのおかげで、同じ事務所でw-indsの先輩グループのDA PUMPも、18年に再ブレイクするまでなかなか音楽番組に出られず。事務所の後輩ユニットも続々と売り出されたが、なかなかブレイクすることはできなかった」(芸能記者) 当時は公正取引委員会がジャニーズの不当な“圧力”に対して動くこともなかっただけに不遇の時代を過ごしたが、橘の告白は波紋を広げそうだ。
-
社会 2021年04月03日 07時00分
ジャニーズ退所の元キンプリ岩橋、パニック障害を患いアイドルを続けるのはほぼ不可能?
ジャニーズ事務所は3月29日、アイドルグループ・King & Princeの岩橋玄樹が、31日をもって同事務所を退所することを発表した。岩橋は、幼少期から抱えていたパニック障害の療養のために2018年11月から芸能活動を一時休止しており、活動再開が待たれていた。 岩橋と同じく、パニック障害に悩んだ経験があることを公表している芸能人は少なくない。例えば、お笑いコンビ・中川家の剛や美容家のIKKO、ミュージシャンの星野源、タレントの長嶋一茂などがいる。同じジャニーズグループ・Sexy Zoneの松島聡やKinKi Kidsの堂本剛、日韓で活動するK-POPアイドルグループ・TWICEのミナ、ジョンヨンをはじめ、その他K-POPアイドル複数名も罹患を公表しており、いずれも治療中は活動を休止していた期間があった。 パニック障害は100人に1、2人の割合で発症すると言われているため、芸能人やアイドルで発症する人がしばしば見られるのも不思議ではない。しかしこの病気は、こと「アイドル」という職業との相性が悪いと言える。 >>キンプリ岩橋の退所報道で爆笑? ブラマヨ吉田の体験談に坂上忍がツッコみ批判の声「人が苦しんでる病気を…」<< そもそもパニック障害とは、原因不明のパニック発作を不定期に繰り返す病気で、具体的な症状には、動悸・めまい・発汗・窒息感・吐き気・手足の震えなどがある。いずれも日常生活に支障を来したり、死を予感するほどの苦しさであるにもかかわらず、病院で検査を受けても特に異常が見られないため、周囲の理解を得にくい場合がある。「また発作が起きるかもしれない」という予期不安にさいなまれるのも特徴の一つで、電車やバス、エレベーターなどのすぐ逃げられないような状況を避けるようになるという行動パターンも見られる。 パニック障害の原因は未だ明らかになっていないが、過労や睡眠不足、心理的ストレスといった心身の不調がパニック障害の引き金になることが分かっている。アイドルといえば、人気とともにメディアの出演依頼が増え、並行して歌やダンスのレッスンをこなしてオーバーワーク気味になったり、仕事の時間帯も不定期であることが多く、不規則な生活になりやすい傾向がある。また、人前でパフォーマンスをする際の緊張感やプレッシャーによるストレスは大きく、ネットでも悪質なデマに悩まされたり、誹謗中傷の的になりやすい。計り知れない心理的ストレスとも向き合わなければならない。アイドルはパニック障害を引き起こしやすい要素を多く持っていると言えるのだ。 パニック障害の治療には、薬物療法や心理療法が用いられる他、休養や生活リズムの改善も重要なポイントとなる。ところが、アイドルの場合は、一旦治療して改善しても活動を再開すると、再発のリスクは高くなってしまう。人前に出て注目を浴びる中、もしまた発作が起こったらと考えると、心配は尽きない。しっかり対応できるかどうかという不安だけでなく、「メンバーに負担をかけてしまうのでは」「ファンを心配させてしまうのでは」という考えもプレッシャーになってしまう。そんなことからも、何より周囲の理解が欠かせないパニック障害だが、理解のない人から心ない言葉をかけられ、つらい思いをすることもある。中川家の剛も、パニック障害で悩まされていた頃に「気の持ちようだ」「やめてしまえ」と一蹴された経験をテレビ番組の中で告白している。 では、パニック障害で悩む人や再発のリスクを抱えた人には、いったいどんな職業が向いているのだろうか。 もちろん、治療に専念することを前提として、まずは規則正しい生活リズムを構築できる、パニック障害について周りの理解を得られる環境があることが重要なポイントとなる。その上で、人に気を遣う場面が少なく、できるだけマイペースに働けて、いつ発作が出ても対処できるような環境が望ましい。こうした条件の下では、営業や接客業は避けた方がよく、例えば在宅での仕事が可能な職種が向いていると言える。ただし、フリーランスの場合は、収入も不安定で生活リズムが崩れやすいなどのリスクがあるため、作業時間などをコントロールする必要がある。また、在宅ワークに限らず、住み慣れた街で規則正しく生活できる安定した環境があれば、比較的安心して働くことができる。あるいは、難病や障害を抱えた人の就労をサポートする「就労移行支援事業」を利用するという方法もある。文:心理カウンセラー 吉田明日香
-
芸能 2021年04月02日 23時00分
フット後藤「辞めようと思っていた」『M-1』松本人志、島田紳助さんの低い得点を振り返る
フットボールアワー(岩尾望、後藤輝基)が、1日に放送された『やすとものいたって真剣です』(ABCテレビ ※関西ローカル)に出演。『M-1グランプリ』出演時の裏話を語った。 結成3年目で『M-1』に出場。2001年大会は、初回ということもあって独特の緊張感に包まれていた。それまで、関西では人気を博していたフットだが、いざ漫才をすると、ダウンタウン・松本人志が55点、島田紳助さんが66点と低かった。「今は何となく85点(目安)になっていますけど、当時、50、60点は当たり前だった」と岩尾。2人以外の審査員は80、90点台だったものの、後藤は「僕は、“辞めよう”というところまでいきました。だって、憧れの人に“なし”って言われたわけですから」と振り返る。 「第2回大会に向けて、ネタの作り方を変更したフット。ショートネタを詰め込む形でしたが、漫才コントなど設定を一つに変えたそうです。それからというものの、関西の賞レースを総なめする形に。2002年の『M-1』では、松本からも紳助さんからも一転して褒められたとのこと。2人は翌年『M-1』を優勝するのですが、そのことよりも、第2回大会で松本と紳助さんに褒められた時の方が『嬉しかった』と口を揃えていましたね」(芸能ライター) >>ハライチ岩井、2009年『M-1』のひと言でめちゃくちゃ怒られた?「テレビスタッフって終わってんだな」<< 当時、同大会に出場していたゲスト進行の笑い飯・西田幸治は、後藤について「(ほかの芸人がネタをしている最中)爪をガリガリ噛んで、目もイってしもてる」と言い、「(笑い飯のネタ終了後、裏に)戻ったら、後藤さんが殺したろかみたいな顔で見てきた」と明かした。当時について後藤は、笑い飯のネタは、会場が割れるほどの笑い声があり、あれほどの音が聞こえたのは、後にも先にも彼らの漫才だけだと述べた。 フットは、2006年『M-1』に再挑戦している。その理由について岩尾は、『M-1』優勝後に東京進出したものの、手応えを感じていなかったとコメント。後藤も、前年に優勝したブラックマヨネーズの完璧な漫才を見てショックを受け、出場を決意したと明かした。 2006年決勝は、後に優勝することとなるチュートリアルの空気に。ファイナルラウンドでは、居酒屋の設定で声を張り上げるネタだっため、普段そんなことを言わない後藤が「(テンションを)上げていけ」と岩尾に声を掛けた。後に大先輩のオール巨人から「岩尾くん、何を言っているのか分からへんかった」と言われたという。結果的に2位という好成績を残したが、「ボロ負けの2位」と分析していた。
-
-
芸能 2021年04月02日 21時00分
華原朋美、先輩歌手にも毒舌「あの人とは闇の種類が違う」 ぶっちゃけキャラをマツコも絶賛「定期的に番組に来てほしい」
1日放送の『アウト×デラックスSP』(フジテレビ系)に、華原朋美が出演。そのぶっちゃけキャラが話題となった。 スタジオに登場する際、ナインティナイン矢部浩之から「金が全てだと悟った華原朋美」と紹介されると、本人は「いやあ、金が全てっスよ」と吐き捨てながら着席。「今の時代、金がないと生きていけないんで、そればっかり考えて生活してます」と早々にエンジン全開。 続けて、マツコ・デラックスらに「みなさんそうですよね?金が全てですよね?」と問いかけた。事前のスタッフとの打ち合わせでは、ディレクターから「愛を持って金を持ってる人がいたらいいですよね?」と聞かれると、「そんなヤツいないっすよ。宝くじみたいな夢見てるやつは、全然当てにならないっスね」とやさぐれていた。 話題はやはり、当時交際し、彼女の曲も生み出していた音楽プロデューサー小室哲哉との破局について。「別れが近づくにつれて(曲が)雑になっていった」と打ち明け、最後は「いつ別れたんだろう」と言うほど、音信不通になってしまったと振り返った。 >>マツコ、業界に潜む“スパイ”に気づいた?「大体当たってない芸能記事がちょっと当たってる」<< そんな彼女は、不倫が発覚してglobe・KEIKOと離婚した小室について、「本当にあんなことがなければ」と未練を断ち切ったかのように冷静にコメント。一方、ディナーショーで歌う曲は彼の作った歌が中心としながら、「やっぱりもう逃げられないですよ、そこから」とあっさり認めた。 またこの日は、そんな小室プロデュースの曲の中からディナーショーで歌う曲目をマツコ、矢部と一緒に選んでいた。マツコが「明菜ちゃんの『愛撫』が聴きたい」とリクエストすると、華原は「私、あの人とは種類が違うんですよ。闇の」とブッコんでいた。 全てをありのままに語る華原に、マツコは「さらしているフリをする人はいるけど、全てをさらした人はいない」、さらに「本物は恐ろしい」と感心。最後は「定期的に番組に来てほしい」とラブコール。また矢部も「バラエティ1周できる」と評価していた。果たして、華原の再ブームはあるのだろうか?
-
芸能
『後妻業』、視聴率ワースト争いもネットでは高評価? 映画版とは大きく違う魅力とは
2019年02月20日 21時00分
-
芸能
篠田麻里子の“交際0日婚”、こじはるのコメントが「秀逸」と賞賛集まる OG・現役からも祝福続々
2019年02月20日 19時12分
-
社会
バーバリー、パーカーの紐が“自殺の縄”に見えると批判され謝罪 「シャレも通じない」疑問の声も
2019年02月20日 18時30分
-
芸能
「ええな芸能界って」 滝沢カレンの天然キャラ、さんまにハマる?
2019年02月20日 18時20分
-
社会
NHKで放送した「大学が学生に“叱られ方”を教える」講習会が物議 「洗脳されそう」「役立ちそう」賛否集まる
2019年02月20日 18時10分
-
芸能
『はじこい』、視聴率大幅アップ! “クセあり”3イケメン対決は、一瞬で高校生の勝利に?
2019年02月20日 18時00分
-
スポーツ
棚橋弘至、宮原健斗を絶賛!「本当に宝」関本大介には「新日本vs関本」に期待!
2019年02月20日 17時40分
-
スポーツ
巨人・原監督が敵チームに「丸の情報」を提供する理由は
2019年02月20日 17時30分
-
社会
坂上忍「戻ってきたらすごい」 口腔がんの堀ちえみへの発言に“亡くなったみたいに語るな”と大炎上
2019年02月20日 15時42分
-
アイドル
NGT48、沈黙の裏で“スポンサー撤退” 関与疑われるメンバーへのバッシングはいまだ止まず
2019年02月20日 12時50分
-
芸能
「失礼なことするな」爆笑問題太田、田中の『プリキュア』声優挑戦に苦言
2019年02月20日 12時40分
-
芸能
「信じられない愚策」尾木ママ、“小中学校スマホ持ち込みOK”に反対 ネットでは賛否意見が真っ二つ
2019年02月20日 12時30分
-
芸能
“モテクリエイター”ゆうこす、ファンとの繋がりでHKT48脱退の過去 ニートを経て月収1000万円へと成功
2019年02月20日 12時10分
-
スポーツ
WWEフィン・ベイラー&リコシェの元新日本プロレスコンビが衝撃発進!
2019年02月20日 06時00分
-
芸能
マスコミ報道にブチ切れの花田優一 思わぬところでスターの素質?
2019年02月20日 06時00分
-
芸能
今年も花粉症アピールの辻希美 「花見行ってたよね?」手厳しいツッコミ
2019年02月19日 23時00分
-
芸能
元貴乃花氏、息子が揉めた前所属事務所と提携 やむを得ない事情あり?
2019年02月19日 22時00分
-
芸能
SKE48松井珠理奈に辛らつなコメント 話題のダンスを披露も“支持率”のなさが浮き彫りに?
2019年02月19日 21時40分
-
芸能
メンバー死去後、活動休止のユーチューバー“再始動” 応援集まる中、「金稼ぎのダシ」と厳しい発言も
2019年02月19日 21時30分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分