-
芸能 2021年03月16日 00時00分
映画『鬼滅の刃』主題歌で発声練習を披露! LiSA「一緒に心に炎を灯した」卒業式の定番ソングを10代リスナーと熱唱
LiSAが卒業式の定番ソング「旅立ちの日に」を熱唱した。15日に収録されたTOKYO FM/JFN『SCHOOL OF LOCK!×LiSA MY GENERATION 2021』で行われたもので、全国から選ばれた7人の10代リスナーと新たな門出への思いを込めた。 『SCHOOL OF LOCK!』内の『LiSA LOCKS』でパーソナリティを務めるLiSA。この日はトレードマークの赤い衣装で登場した。さかた校長(お笑いコンビ「サンシャイン」のツッコミ担当・坂田光)が見守る中、生徒たちの歌に「みなさんが進学や就職で別々の道に行くことへのあふれ出す気持ちを聞いてみたい。自由に自分の景色を描きながら歌ってみて」とアドバイス。自身も加わった練習では「みんなまっすぐ私のことを見てくれるので、私も全部連れていくぞと。みんなでライブをしているような気持ち」と手ごたえを語った。 >>全ての画像を見る<< 「緊張を楽しく力に変えるには?」という生徒の質問に、映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』主題歌『炎』のサビを歌う豪華すぎる発声練習も披露し、「これで気持ちが一つになったんじゃない?一緒に心に炎を灯したもんね」と笑顔を見せた。 本番では、野間康介によるピアノの生演奏をバックに生徒たちと向かい合って合唱。歌い終えて「気持ちが入りすぎて、最後自分でいっちゃった」と苦笑しつつ、「本当に気持ちが入りましたね。『THE FISRT TAKE』みたいな感じ」と自身が出演したYouTubeの人気チャンネルを引いて生徒たちを称えた。 「みんなはこの先もきっと大丈夫。これからも未来を信じて進んで」と励ましたLiSA。収録の合間に進路や将来の夢を語り合う姿に先生のオーラが漂っていた。こもり教頭(GENERATIONS from EXILE TRIBEの小森隼)も駆け付け、生徒たちも「コロナでつらいこともあったんですけど、LiSAさんの歌声がエールに聞こえた」、「憧れのLiSAさんと大好きなみんなで、一度きりですけど一生の思い出になった」と頬を紅潮させた。 この日の模様は、3月29日(月)19~21時に『MY GENERATION 2021~日本で一番遅い卒業式~』として『SCHOOL OF LOCK!』のLINE LIVE、YouTubeアカウントでオンライン配信される。(取材・写真:石河コウヘイ)
-
芸能 2021年03月15日 23時00分
光浦がオリラジ中田を「全然面白くないな!」と罵倒、その後衝撃の展開に お蔵入りになった『めちゃイケ』撮影を藤森が明かす
オリエンタルラジオ・藤森慎吾がYouTubeチャンネル『こうもトシんご』に出演。若手時代、相方の中田敦彦が収録中に失神した過去を明かした。 藤森、次長課長・河本準一、タカアンドトシ・トシが出演する同チャンネル。こちらでは、3人の先輩・後輩芸人について語る動画が人気となっている。13日に配信されたのはナインティナイン(岡村隆史、矢部浩之)について。その中で、藤森が『めちゃ×2イケてるッ!』(フジテレビ系)初出演時を振り返った。オリラジは、同番組の人気コーナー『フジテレビ温泉』にドッキリ的に出演。リハーサル室に温泉セットを作り、騙されて入ってきた男性ゲストの体を『めちゃイケ』女性メンバーが激しく洗うというコーナーだったのだが、そこで事件が起きた。当時、藤森はうまく立ち回ったようだが、中田はリアクションが苦手で対応できなかったという。 >>宮迫とオリラジ中田、さんまに「こだわりを破って」「YouTubeは敵という時代じゃない」発言で厳しい声<< ドッキリで固まってしまった彼に対し、オアシズ・光浦靖子が「お前全然面白くないな!」とヘッドロック。こうすればリアクションを取れるだろうという彼女なりの優しさだったようだが、それでもうまくできない。藤森は当時について、「リアクションが大きくないから、光浦さんもどんどん強く締めちゃって……。そしたらそのままあっちゃん(中田)が落ちたんです」と回顧した。 「ヘッドロックされた中田は、最初こそ抵抗していたものの、手がダラーンと落ちて、腕も硬直したような状況になったのだとか。ただ、完全に落ちたわけではなく、手を離した後、すぐに『なんですかこれ?』と反応していたので、大事には至らなかったみたいですね。もちろん、このシーンはオンエアでは使われてません」(芸能ライター) コメント欄では「中田意識落ちる事件笑ってしまった」「あっちゃんいじられたり弱いところ見せるのあんまりないけどこのチャンネルではそういう話が聞けて貴重」との反応があった。まだ中田はブレイク間もない頃。光浦としても、彼を何とかしてやりたいという気持ちが裏目に出たようだ。
-
芸能 2021年03月15日 21時00分
マッスルスーツに遊具…“疑惑”のコロナ交付金使い道、自治体に言いくるめられる芸人に爆問太田も呆れ?
3月14日に放送されたフジテレビ系の特別番組『芸人記者 ニュースマン』で、男女お笑いコンビ・納言のリポートに司会の爆笑問題・太田光が苦言を呈する一幕があった。 『芸人記者 ニュースマン』は、芸人が記者として体を張ってリポートし、ニュースの核心に迫るという番組。安部紀克と薄幸のコンビ「納言」は新型コロナの交付金に関する問題を追った。 昨年、地方自治体には新型コロナの感染拡大に伴い「地方創生臨時交付金」として国からおよそ3兆円が交付されたが、石川県能登町では巨大イカのモニュメントに充てるなど、使い道が適切でない自治体が多く存在していたことが問題となっていた。 納言の2人は、この問題について自治体の担当者に話を聞いた。薄幸は「役場のバカどもに直接聞いてやろうか!」「あまりヘラヘラしないでくださいね!」と息巻いた。普段の毒舌芸を交えかなりオラついていた一方、実際に役場と中継がつながると妙に大人しくなっていた。 特に北海道大樹町が207万円のマッスルスーツを購入したと聞くと「コロナとどう関係があるの?」と怒っていたが、「3密回避と労働者不足の解消のため」と説明を受けると「非常に素晴らしいですね」と急に手のひらを返した。 また可動式トレーラーハウスに4000万円を充てた三重県いなべ市から「医療従事者の休憩スペースと防災、コロナ収束後の観光客誘致のため」と説明を受けると「コロナが収まった後も考えててえらい!」と口にするなど、担当者に完全に言いくるめられていた。 >>爆問太田、代打出演の鬼越トマホークのギャラに驚き「ノーギャラみたいなもんじゃないですか」<< また、兵庫県たつの市が簡易メリーゴーラウンドを設置したのは「外出自粛で出かけられなくなった子どものために」という名目だった。この設置理由についてネットでは「イカのモニュメント設置の一件と変わらないような……」「コロナ対策などもっとすることがあるのでは?」という声もあったが、薄幸は「市民の人たちを笑顔にさせるためばかりのもので感動した」「勉強になりました」と最初の勢いを完全に忘れ感激していた。 このVTRにネットでは「ブレブレじゃないか!」「完全に言いくるめられて笑った」という声は相次いだほか、太田もVTRを見て「納言の幸、毒舌のくせに案外素直なんだな」「全部肯定しちまったじゃねーか!」と発言し、期待外れだったとやゆした。 毒舌芸の大先輩である太田は視聴者と同様、素直過ぎる態度に「物足りなさ」を感じていたようだ。
-
-
スポーツ 2021年03月15日 20時30分
ヤクルト・小川の偉業に同僚が激怒「なんで守らなあかんねん!」 交代を志願した選手も? 上田氏がチーム内の混乱ぶりを明かす
元ヤクルト・上田剛史氏が14日、自身の公式ユーチューブチャンネルに動画を投稿。ヤクルト・小川泰弘の快挙にまつわる裏話を披露した。 小川は2020年8月15日・DeNA戦(横浜スタジアム)で「9回無失点・被安打0・四球3・10奪三振」と快投を見せ、プロ野球史上82人目(93回目)となるノーヒットノーランを達成。今回の動画で上田氏は、同戦での自身や同僚の混乱ぶりを明かした。 >>元ヤクルト・上田氏の仰天エピソードに「意味不明過ぎ」ファン爆笑 スキー場リフト券をフランクフルトと勘違い?<< 6回裏が終了したあたりから、選手たちの間に緊張感が漂い始めたという上田氏。自身と共に控え野手としてベンチ入りしていた廣岡大志(現巨人)と「おい大志、俺らノーヒットノーランやってる時に守備固め行くぞ…」、「いや、もうヤバいっすよね」と話していたところ、高津臣吾監督から「おい剛史! 次(7回裏)からレフト(の守備固め)行くぞ!」と指示が下ったという。 高津監督から指示を受けた上田氏は、「来たよ…マジか」、「これ本当嫌だな」と極度の緊張感を抱えたままレフトへ。守備に就いてからはセンター・山崎晃大朗と入念にアイコンタクトを交わして守備位置を調整したというが、それでも左中間への長打やレフト線へのポテンヒットへの不安は拭えず、常に「頼む頼む頼む!」と際どい打球が飛んでこないことを願っていたという。 そのような中で迎えた8回裏無死一塁、守備固めで二塁に入っていた廣岡がゲッツー性の当たりを落球し無死一、二塁のピンチを招く事態が発生。小川は踏ん張り無安打でこのピンチを脱したが、ベンチに帰った上田氏が廣岡に「お前何してんねん!」と声をかけたところ、廣岡は「いやもうヤバいっす。代えてください」と精神的に取り乱していたという。 また、上田氏によると9回に入る直前には、守備固めで一塁に入っていた荒木貴裕も「なんで俺こんな時にこんなとこ守らなあかんねん!」と重圧のあまりいら立ちを見せていたとのこと。また、無事にノーノーを達成した小川自身も、試合後に「必死でしたよ僕も…」とかなりの疲労をにじませていたという。 「なかなか味わえない緊張感と雰囲気ですよ、ノーヒットノーランかかってるところっていうのは」と、普段の試合とは桁違いの重圧を感じていたという上田氏。ただ、そのような雰囲気の中でプレーできたことは「幸せでした」と語っていた。 上田氏は動画で守備中のレフトスタンドの雰囲気や今季の小川への期待についても話している。 今回の動画を受け、ネット上には「ノーノーの裏でそんなに皆殺気立ってたのは知らなかった」、「野手陣は皆『俺のミスで記録が台無しになったら…』ってビクビクしてたのか」、「あの試合現地にいたけど、5回過ぎたぐらいからこっちも緊張して見ていられなかった」、「廣岡のエラーは見てる方としても心臓が止まりそうだったな」といった反応が多数寄せられている。 球団としては2006年5月25日・対楽天戦でガトームソンが達成して以来、約14年ぶりの快挙だった小川のノーノー。快投の裏で選手たちが混乱していたという話に驚いたファンは多かったようだ。文 / 柴田雅人記事内の引用について上田剛史氏の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCY-tBYSCEQDxNg4nP2oP8YQ
-
社会 2021年03月15日 18時10分
コロナ対応「旨味がない」病院が拒否していると批判、真麻の発言に疑問の声「誤った印象を与える」
15日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、フリーアナウンサーの高橋真麻が新型コロナウイルス患者を受け入れていない病院を批判し、視聴者から疑問の声が集まっている。 この日、番組では1都3県に発令されている緊急事態宣言について、今月21日に解除の見込みとなることなどを取り上げていたが、その中で話を振られた高橋は「私は病床数について、本当に政府が遅すぎると思っていて」と政府の対応を批判。その上で、「かつ、医療現場も本当に頑張ってると思うんですけど、もっと頑張って政府と一緒に病床数を増やす努力をすべき」と指摘した。 さらに、高橋はこの批判の根拠について、「実際、医者の友だちに聞くと、ほとんどの大きな病院はやっぱりコロナ病床は作りたくないって」と自身が直接聞いた話を報告。高橋によると、その知り合いの医療従事者は「他の患者さんたちにも反対されるし、1床あたり千何百万もらっても、人件費とか機械とか、いちいちマスク毎回替えるとか、服毎回替えてってやってたらあっという間にお金がなくなっちゃう。なんの旨味もない」と話していたという。 >>「根拠は?」「意味不明すぎる」呆れ声も 『バイキング』ガダルカナル・タカのコロナ対策案が物議<< しかし、高橋はこれに「旨味とかじゃなくて、そうじゃなくてみんなで病床数を増やしましょう、助け合いましょうっていう方向に、政府も医療業界も同じ方向を見なくちゃいけない」と苦言。「そういう頑張り方は必要だと思います」と話していた。 この高橋の発言に視聴者からは、「自分はテレビに出て、ただ頑張りましょうって言うのはそれこそ無責任では?」「コロナ対応しない病院すべてがそう思ってるかのような誤った印象を与える」「民間は赤字が続いたら潰れるのに、なぜ上から目線なんだ?」という批判的な声がネットに多く集まっていた。 高橋の医療業界批判に、多くの視聴者が困惑したようだった。
-
-
芸能 2021年03月15日 18時00分
ドラマ『天国と地獄』、最終回にどんでん返しあるか「本当にいい人?」意味深な表情を疑う声も
日曜劇場『天国と地獄~サイコな2人~』(TBS系)の第9話が14日に放送され、平均視聴率が16.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第8話の14.8%からは1.7ポイントのアップとなった。 第9話は、警察が連続殺人事件への関与が濃厚な日高陽斗(高橋一生)と東朔也(迫田孝也)に緊急配備をかける。その東朔也=師匠は日高の双子の兄で、陸(柄本佑)ととある場所に向かっていて――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 最終章に入った本作だが、視聴者からは陸について改めて注目が集まっているという。 「陸と言えば、彩子(綾瀬はるか)と同居人でありながら、その背景があまり深掘りされていない人物。当初は真犯人説まで浮上するほどでした。これまで日雇いの派遣清掃員、元証券会社勤めであることが明かされましたが、視聴者からはここに伏線があるのではという噂も。実は東は以前、証券会社で派遣の警備員として働いており、派遣会社社長の息子のミスを押し付けられ、クビに。作中ではいまだ明かされていませんが、『陸と東が同じ証券会社にいてなんらかの関係性があった可能性ありそう』『陸は覚えてないけど東は覚えてるとか…』という考察が持ち上がっているようです」(ドラマライター) >>ドラマ『天国と地獄』、日高はサイコパスではなく行動に一貫性? まさかの説浮上で注目集まる<< また、陸に関しては未だ「怪しい」という声も聞かれているという。 「実は陸、これまで一瞬だけ冷めたような顔つきを見せる姿がたびたび描かれていました。第9話でも、ラスト間際に日高が彩子の手を引いて去って行ったシーンでは複雑そうな表情。さらに東が危なくなり、心臓マッサージをしていたものの、彩子と日高がその場からいなくなると、力が抜けたようにマッサージをやめ、意味深に宙を睨んでいました。この様子に視聴者からは、『陸が本当にただのいい人なのか信じられなくなってきた』『陸も何なの…本当に何もないの?』『日高に嫉妬&師匠蘇生できずに呆然かもしれないけど、それにしても意味深に思える』という声が集まっていました」(同) 果たして、陸に裏はあるのだろうか――。
-
スポーツ 2021年03月15日 17時00分
OP戦初勝利の楽天・田中はシーズンでは通用しない?「棒球にしか見えない」MLB時代から続く課題に懸念の声
14日に行われたオープン戦・楽天対DeNA。「3-1」で楽天が勝利したこの試合に登板した楽天・田中将大の投球が、ネット上のプロ野球ファンの間で物議を醸している。 同戦の田中は、「5回1失点・被安打4・3奪三振」の投球でOP戦初勝利をマーク。ここまでの実戦で投げていなかったカットボールも交えての投球に、本人は試合後「一定の満足はありました」と手ごたえを口にしたことが伝えられた。 問題となっているのは、この日の田中のストレートの球速。同戦の田中は投じた65球中26球がストレートだったが、この中で150キロ以上を計測した球はゼロ(MAXは148キロ)。また、平均球速も142.8キロと140キロ台前半にとどまっていた。 同戦の田中の投球を受け、ネット上には「打たれなかったとはいえさすがに球速が遅すぎる」、「自己最速(158キロ)から10キロも遅いから、シーズンでは打ち込まれそうで不安」、「MLB時代から球速は低下傾向だけど、この調子じゃ通用するビジョンが見えない」、「パの打者陣からしたら棒球にしか見えないのでは」といった反応が多数寄せられている。 >>楽天復帰の田中、右肩・ひじは既に限界? 毎オフの意味深行動も金村氏が暴露「ある筋から聞くと…」<< 「田中はMLB・ヤンキース時代の2014年に右肘靭帯の部分断裂という故障を負い、その影響からか翌2015~2019年までストレートの平均球速が下落(149.3→149→148.5→147.7→147.3)。昨季は148.5キロと持ち直しましたが、新型コロナの影響でシーズンが60試合制に短縮されたこと、その影響で10登板にとどまったことによる上振れの数字という見方も少なくありませんでした。そのMLB時代よりさらに5キロほど遅い平均球速だった同戦を受け、このままなら千賀滉大(ソフトバンク/昨季平均球速153.4キロ)、バーヘイゲン(日本ハム/同152.9キロ)、山本由伸(オリックス/同151.3キロ)といった本格派先発を相手にしてきたパ・リーグ打者陣には通用しないのではと危惧しているファンは多いようです」(野球ライター) 一部からは「使用球やマウンドの硬さへの適応に手こずっているのでは」と、MLBとNPBの環境の違いが低球速の原因との指摘もされている田中。開幕前最後の登板機会とみられている20日の巨人戦で、ファンの不安を払拭する投球を見せることはできるだろうか。文 / 柴田雅人
-
芸能 2021年03月15日 16時45分
「笑ったり泣いたり、色んな感情の渦巻いた10年間」乃木坂46、10年間の歴史を振り返るスペシャル番組が22日に生配信決定!
乃木坂46のスペシャル番組『大好き! 乃木坂46〜10年分の思い出クイズ&ライブ映像蔵出しSP〜』が、映像配信サービス『ひかりTV』と『ひかりTVチャンネル+』にて、22日に独占生配信される。 2021年でデビュー10年目を迎える乃木坂46。同番組では、クイズや過去に行われた『乃木坂46 7th YEAR BIRTHDAY LIVE』や『乃木坂46 8th YEAR BIRTHDAY LIVE』のライブ映像を見ながら、彼女たちが歩んできた歴史を振り返るという。 >>全ての画像を見る<< 出演者するのは、1期生の秋元真夏、齋藤飛鳥、高山一実、和田まあや、2期生の伊藤純奈、新内眞衣、堀未央奈、渡辺みり愛、3期生の梅澤美波、阪口珠美、佐藤楓、与田祐希、4期生の賀喜遥香、田村真佑、筒井あやめ、林瑠奈の16人。さらに、MCとしてお笑い芸人のロッチ(コカドケンタロウ、中岡創一)も出演。メンバーの裏話や思い出エピソードなど、ここでしか見られないトークはファン必見だ。 配信に先駆け梅澤は、「先日の9周年ライブを終え、10周年に向かっていくタイミングでこのような番組をやらせていただけてとても嬉しく思います。過去の輝かしい映像、メンバーの卒業や加入、新しく刻まれてきた乃木坂46の歴史。笑ったり泣いたり、色んな感情の渦巻いた10年間だったと思います。メンバーと、皆様と、一緒に楽しみながら特別で素敵な時間を過ごせたらなと思っています。楽しみにしていてください!」とコメントを寄せている。賀喜は、「4期生は一番後輩ではありますが、乃木坂46への愛は他の方々には負けません! 思い出クイズに関してはいつも先輩方や同期のみんなを見ているので、それを思い出して頑張ります!」と意気込みを明かした。 同番組は、NTTドコモが提供する『ひかりTV for docomo』でも視聴可能。ひかりTV 特設サイトhttps://www.hikaritv.net/sp/daisuki_nogizaka46/
-
芸能 2021年03月15日 12時00分
ユーチューバーのヒカル、実父から「お金に困っとんや」8年ぶりの会話にドン引きの声
ユーチューバーのヒカルが12日、自身のYouTubeチャンネルを更新。実の父親と8年ぶりの会話をする様子を公開し、反響を呼んでいる。 ヒカルは「【急展開】実の親父がヒカルの存在に気付いて8年ぶりの電話をかけてきました…」のタイトルで動画を更新し、兄のまえすの元に実の父親からLINEが来たと報告。ヒカルの両親は離婚しており、ヒカルは8年ほど実の父親に会っておらず、ユーチューバーになったことも話していないそう。しかし、兄の元に来たラインにはヒカルがユーチューバーになったことに対する驚きと、「年収5億すごいね」というメッセージが送られていた。そこで、ヒカルは「8年ぶり」に兄と共に父親に電話をかけた。 まず、兄が父親と電話で話すとヒカルが活躍していることに対し、「大物になっとる」「ビッグやん」などと言って驚いた後、「お金に困っとんやわし」と切り出す。そして、父親はヒカルが自身のお金で車を買ったにも関わらず、「(ヒカルの)車代350万円出したこと知っとるやろ」と続け、ヒカルに「金返せ」と伝えて欲しいと頼んでみせた。 その後、ヒカルが電話を代わり、「会った時に今どんな感じなのか全部話すわ」と父親に告げ電話を切った。ヒカルと兄は終始爆笑し、ヒカルは電話を切ると、「こいつおもろすぎるやろ」「YouTube向いとるわ」と明かしていた。 >>ユーチューバーのヒカル、1か月でメンバー脱退を発表 「人間関係の部分で…」視聴者からは賛否<< しかし、ヒカルは笑いながらも、「金目当てで(父親が)息子に会いに行く」「ほんまに変わってへんな、あの人間のちょっとクズな部分」「8年ぶりに会話する息子と元気やったかとか何もなしで金に困っとんやってエグくない?」と素直な気持ちを明かしていた。 この動画を受け、ネット上では「お金せびられて面白がれるのってヒカルだけやなあ。ポジティブ」とヒカルを称える声もあったが、「自分の親なら絶縁してるな」「俺だったらショックでかすぎて泣くまである」といった驚きの声や、「距離置く方がいい。私の親は、会社や自宅に押しかけて来た。とにかく、お金」「私も実の親にお金をせびられた事が何回もありますが···ポジティブに捉えて笑うことは出来ませんでした。親も含めて人にお金を要求する人はロクな人間じゃないので気をつけてください」「人間、突然大金が絡むとおかしくなるからその辺りが心配。距離感や引き際を考えて慎重にいかないと」など警告する人も多く見受けられた ヒカルは今後、父親が動画に出演することを示唆していたが、視聴者はどのような反応を示すのか気になるところだ。記事内の引用についてヒカルのYouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCaminwG9MTO4sLYeC3s6udA
-
-
スポーツ 2021年03月15日 10時50分
ロッテ佐々木朗希が抱く被災地への思い「勇気や希望を与えられる存在になりたい」
千葉ロッテの佐々木朗希投手が12日の中日とのオープン戦(千葉・ZOZOマリンスタジアム)で、実戦デビューした。 佐々木は2番手で登板すると、先頭の京田陽太を初球でファーストゴロに打ち取り、続く阿部寿樹はショートゴロに。主砲のビシエドには、2ボール2ストライクと追い込むと、最後はアウトローへ152キロを投げ込んで見逃し三振。マリンスタジアムからは大きな拍手が送られた。1回無安打無失点の好投は次に繋がるはずだ。 「正直、今から少し緊張をしています。明日も緊張をするとは思いますが、楽しんで自分らしく投げることができればと思います」と前日に語っていた佐々木だが、今回の登板は佐々木にとって、オープン戦初登板という思いとは別にもう一つ理由がある。それは東日本大震災の被災地への思いだ。「少しずつではありますが(復興が)前に進んでいることはすごくうれしく思います。そしてボク自身も前に進んでいけたらと思っています。今年は10年という節目ではありますが、ボクにとっては3月11日は毎年忘れることが出来ない日。3月11日は毎年特別な日だと思っています。10年前のボクはたくさんの人に支えてもらい助けてもらい、勇気や希望をもらいながら頑張っていくことが出来ました。プロ野球選手となった今は、逆に勇気や希望を与えることができうる立場にあると思っています。今後、自分が勇気や希望を与えられる存在となれるように頑張っていきたいです」と地元が岩手県陸前高田市と被災地だっただけに、そんな思いを胸に抱きながらの実戦デビューになっている。 なお、ロッテでは30日に開催するホーム開幕戦である楽天戦(ZOZOマリンスタジアム、18:30試合開始)を含む3月30日〜4月1日の公式戦3試合は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため5,000名の入場者制限とし、座席ごとに一定の間隔を空けて全席指定席としてチケットを販売すると発表。なお、18日の販売開始後に入場制限が緩和された場合、チケットの追加販売を行う可能性があるとのこと。チケット販売は昨年に引き続きダイナミックプライシング(価格変動制)で行う。 佐々木が一軍デビューすれば、5,000名ではチケット争奪戦になるのは必至。今後も佐々木のピッチングが見逃せない。(どら増田)
-
スポーツ
【DeNA】“マルハ” IS BACK! 再び横浜に帰って来るインパクト
2019年02月02日 21時10分
-
芸能
“恐妻”イメージが強いジャガー横田は、妊活中の「夫の浮気」に耐え忍んだ苦労妻?【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
2019年02月02日 21時00分
-
芸能
バッドナイス解散の理由はコンビ格差? 克服したできた芸人・できなかった芸人
2019年02月02日 18時10分
-
芸能
ストロングスタイルのお笑い番組! 千原ジュニアの関西ローカル番組が“神回”連発と話題
2019年02月02日 18時00分
-
スポーツ
ロッテ、藤原恭大など高卒3年目まで“大谷ルール” 炎上ルーキー、楽天オコエ化防ぐ?
2019年02月02日 17時30分
-
レジャー
「嫌な予感する時は買え」 きさらぎ賞、東京新聞杯 藤川京子の今日この頃
2019年02月02日 15時10分
-
芸能
ドッキリ業界に期待のニューカマー! 「水ダウ」クロちゃんの二の舞いとの懸念も?
2019年02月02日 12時20分
-
スポーツ
二重国籍の大坂なおみ選手、日本とアメリカどちらを選ぶ?
2019年02月02日 06時00分
-
芸能
ダレノガレ明美、突然の薬物批判 かなりのご立腹ぶりに「いきなりどうした」の声
2019年02月01日 23時00分
-
芸能
元AKB48“握手会嫌い”を告白 スタッフに「あなたはできるんですか」と言い返していた
2019年02月01日 21時40分
-
スポーツ
新日本、2日から札幌2連戦で棚橋&オカダが本格始動!ロスインゴと鈴木軍が決着戦!
2019年02月01日 21時30分
-
芸能
東出昌大、育児休暇へ? 杏の主演ドラマ続編決定で念願の“育児専念”か
2019年02月01日 21時20分
-
芸能
TKO木本のエピソードトークにネットがザワつく “パクリ”か“使い回し”か?
2019年02月01日 21時00分
-
アイドル
NGT48、第三者委員会を設置も疑問の声 既に報じられている不都合な事実も究明されるのか
2019年02月01日 18時20分
-
アイドル
関ジャニ・村上とこじるりまた密会? この状況で痛いスキャンダル
2019年02月01日 18時10分
-
芸能
『スキャンダル専門弁護士』に、『相棒』で強烈な印象を残したあの人が! おかげで視聴率アップ?
2019年02月01日 18時00分
-
スポーツ
日本球界復帰を否定したイチローに侍ジャパンが接触?
2019年02月01日 17時30分
-
レジャー
「網を張りたいレース」 節分ステークス、アルデバランステークス 藤川京子の今日この頃
2019年02月01日 15時10分
-
社会
“前澤社長の言動が原因”の声も 「ZOZOスーツ」の売上不振でZOZOが業績予想を下方修正
2019年02月01日 12時40分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分