-
芸能 2021年08月03日 21時00分
『深イイ話』で危険ロケ?「見てるだけで息苦しい」マスク着用での洞窟探検が物議
8月2日に放送された、日本テレビ系のバラエティ番組『人生が変わる1分間の深イイ話』の内容が、「危険撮影だったのではないか?」と非難の声が挙がっている。 この日の『深イイ話』は、元プロ野球選手・監督のアレックス・ラミレス夫婦の休日に密着。ラミレス夫婦は『深イイ話』に定期的に登場。ラミレスの妻である美保さんは、3人の子どもを育てながら筋力トレーニングを欠かさない「常に強さを求める女性」として、そのストイックな生活が話題を呼び、度々番組に出演している。 >>ぺこぱの危険ロケ、出川の発言に批判「笑いごとじゃない」 想像以上にヤバイ施設だった?<< この日、ラミレス夫婦が訪れたのは岐阜県のある秘境の洞窟。この洞窟でラミレス夫婦は「より強さ」を求めるため、探検家のレクチャーの元、洞窟探検することになった。 最初はノリノリだったラミレスだが、公称180㎝100kgの巨体を持つ故に探検は難航。何度か命の危険に晒されながらも探検を続けるラミレス夫婦の姿が放送され、好評を博したようだ。 だが、一部ではこのロケが「危険撮影ではないか?」と視聴者から指摘の声が相次いだという。このロケはコロナ禍での撮影であったためか、ラミレスほか出演者は全員マスク着用で洞窟の中に潜入していたのだ。 洞窟の中でのマスク着用は見るからに息苦しく、ラミレス夫婦の息遣いなどが伝わっていた。また、道中では水面スレスレの中を探検する様子も放送されており、一歩間違えれば酸素不足に陥る危険性もあったようだ。 そのため、ネットでは「洞窟内ではせめてマスクを外して欲しい」「見てるだけで息苦しい」「コロナ禍での洞窟ロケは色んな意味で危険では」といった声が相次いでいた。 結果何事もなく、一行は目的地である絶景の地底湖までたどり着けたが、一歩間違えたら命を落とす危険性もあるロケだけに、「完全マスク着用」での探検に心配の声は相次いだ。 コロナ禍で制約のある中、洞窟探検はより危険なロケだったと言えそうだ。
-
芸能 2021年08月03日 20時00分
霜降り粗品、同棲中の彼女についてノロケ「やることがかわいい」 せいやとも意外な接点?
霜降り明星(粗品、せいや)のYouTubeチャンネル『しもふりチューブ』が1日に更新。『正直彼女とどうなん?【霜降り明星】』と題して、粗品が彼女についてトークする一幕があった。 視聴者質問コーナーの「彼女に面白さを求めますか?」という問いから、芸人が彼女といる時、どのように振舞っているのか気になると語るせいや。彼女と同棲中だという粗品は「一緒におりすぎてストレートに笑うのは少ないかも」と返す。2人で粗品の口癖である「キモぉ」「お前や」と言い合ったり、明るい彼女がおどけて、粗品がツッコミを入れることもあるとした。粗品はそんな彼女に対して「やることがかわいい。そこは好きやわ」とのろけた。 >>「うだつがあがってない」霜降り粗品がパンサー向井にマジダメ出し 「これは正論」共感の声<< YouTubeのコメント欄では「プロの漫才師のツッコミに対してボケまくる彼女とか最高やん」「相方の幸せを満面の笑みで喜ぶせいやは、今後もずっと万人に好かれるやろな」「他のところであまり深く聞けないお話でいいなあ」との反応。比較的、好意的に受け入れられているようだ。 「そもそも彼女の存在が発覚したのは週刊誌のスクープ。彼らのラジオ番組でも、その記事をイジることになり、粗品は彼女との出会いなどを語っていました。以前はイベントのスタッフをしていた彼女。せいやが素人時代にお笑いのイベントに出ていた時にも、音響や照明などを担当していたそうです。彼女は全く関係ないのですが、当日、せいやがネタをする中で、スタッフにミスが……。せいやがラジオ中、彼女の仕業だとすり替えたことで、リスナーからもイジられるようになりました。粗品は、ツッコミを入れたり、コメントしたりはするものの、あまりイジってほしくはないらしく、軽くではありますが、やめるよう促していますね。そんな彼の意向に反して、ラジオの中では恒例のやりとりになっています」(芸能ライター) 今回の動画では、結婚の話題にもなったが、言及することはなかった粗品。しかし、彼の話を聞く限り、ゴールインに向けてしっかり愛を育んでいるようだ。
-
芸能 2021年08月03日 19時00分
Snow Man、『おそ松さん』実写化で批判?「炎上商法レベル」の声も 設定無視&オリキャラに双方ファンから悲鳴
ジャニーズの9人組アイドルグループ・Snow Manが、アニメ『おそ松さん』を実写化した映画で主演を務めることが判明し、双方のファンから悲鳴が上がっている。 漫画家・赤塚不二夫さんのギャグ漫画『おそ松くん』を原作にしたアニメ『おそ松さん』。『おそ松くん』の六つ子が成長して大人になったという設定で、2015年に放送されて以降、社会現象を引き起こすほどの大ヒットとなっていた。 >>キンプリも超えた? Snow ManがSixTONESの人気を上回り始めた理由<< 2019年には劇場版も公開。2022、2023年には新作アニメの劇場公開も控えている中、発表された今回の実写映画化。しかし、『おそ松さん』ファンから聞かれているのはほとんどがネガティブな声だという。 「今回の発表で明らかになったのは、メンバーの人数に合わせて、六つ子のほかに3人のオリジナルキャラクターを作るということ。名前は『エンド』、『クローズ』、『ピリオド』と、いずれも“終わり”を意味するキャラクターになっています。しかし、わざわざオリジナルキャラクターを作ってまで人数合わせすることに対し、ネットからは『おそ松さん関係ない、ただ同じ名前使ってるだけのSnowManの映画じゃん』『炎上商法レベル』『オリキャラまで出すって無理ある』という批判が集まっています」(芸能ライター) また、『おそ松さん』の魅力の一つは、「顔は同じだけど性格がそれぞれ異なる六つ子」という点だが――。 「もちろん、Snow Manは顔も体型も髪形もすべて異なっているため、そもそもの作品の前提から覆された形に。これにネットからは『作品の大前提をおざなりにしてる時点で作り手の志の低さが窺い知れる』『これじゃない感がハンパない』『顔は無理でも体型くらいは揃ってるグループにしようよ…』という声が集まっています。実際、『おそ松さん』は2.5次元舞台化もされましたが、キャストの体型を合わせて髪形をウィッグで統一したところ、ネットからは『よく見ると似てないのに六つ子に見える』『顔違うのに本当に六つ子みたい』という評価が集まりました。これからSnow Manは原作に寄せていくことができるのでしょうか」(同) この話題は3日朝にはツイッターでトレンドするほどの騒動に。Snow Manファンはネットで「炎上してほしくない」「仕事受けただけのSnow Manは悪くない」と訴えているが、果たして公開後、どう評価されるのだろうか――。
-
-
芸能 2021年08月03日 18時00分
『おかえりモネ』、先輩からヒロインへのセリフに「ひどい」の声 厳しい指摘に「フォローでは」の見方も
NHK連続テレビ小説『おかえりモネ』の第57回が3日に放送された。 現在、第12週「あなたのおかげで」が描かれている本作。第57回は、宮城県に大型の台風が上陸する。気仙沼の実家や、前職の森林組合でお世話になった登米の人々の身を案ずるヒロイン・百音(清原果耶)。やがて台風が去り、百音は家族たちから「おかげで助かった」と感謝を伝えられ――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 第57回では、家族らから感謝を伝えられ、「やっとみんなの役に立てた」と笑顔を見せた百音に対する、先輩の気象予報士・莉子(今田美桜)の言葉が話題に。莉子は「永浦さん(百音)ってちょっと重いよね。てか、人の役に立ちたいって、結局自分のためなんじゃん?」と言い放っていた。 >>『おかえりモネ』で名作朝ドラのオマージュか、ファン歓喜「鈴木京香の遺伝子受け継いでる」の指摘も<< 「そもそも、百音は東日本大震災の当日、島の外の高校の合格発表を見に行っており、戻れたのが数日後。家族や友人たちが一番つらい時に何もできなかったことを悔やみ続けていました。そんな百音が、『誰かの役に立てる仕事』として見つけた気象予報士。その知識を生かし、地元を救ったことで重荷から少しは解放されると思いきや、のタイミングでの莉子のこの言葉。ネットからは『ひどい』『震災のことで重くなるのは当たり前』『何も知らないのにそういうこと言うかね?』という苦言が寄せられました」(ドラマライター) また、このセリフの直前には、異様に災害や事故を恐れる莉子が百音に「永浦さんって防災意識強いよね」と指摘する場面も。この一連のセリフで、被災者であるヒロインを何も知らない先輩予報士が揶揄していると取られかねない演出になっていたが、一方で莉子のこの言葉をフォローの意味で取った視聴者もいたという。 「これまでもずっと『人の役に立ちたい』と気負い過ぎていた百音。しかし、莉子のこの『結局自分のため』という厳しい指摘に、ネットからは『肩の力抜きなよってフォローでは?』『百音の気負いすぎを心配してる部分もありそう』という指摘も集まっています。毎回、言葉を真っ直ぐに言う莉子だからこそ、心配の気持ちがストレートに出てしまったのではと分析する視聴者も少なくなかったようです」(同) 果たして、百音はこの言葉をどう受け止めるのだろうか――。
-
芸能 2021年08月03日 17時10分
「みんなこれ望んでたでしょ!」レースクイーン四冠・あのん、迫力バストの水着グラビアを『STRiKE!』で披露 表紙には工藤美桜が登場
レースクイーンのあのんが、8月3日発売の『プラチナム STRiKE!』(主婦の友インフォス)に登場した。 >>全ての画像を見る<< 2020年10月に第1弾が創刊された、オール水着グラビアマガジンの『STRiKE!』。今回、まるまる一冊を芸能事務所のプラチナムプロダクションとコラボレーションした『プラチナム STRiKE!』が発売。同号では、“夏”をテーマに各グラビア誌などの第一線で活躍する“プラチナム・ガールズ”を、オールカット完全撮り下ろしで掲載している。 もっとも活躍したレースクイーンに贈られる『レースクイーン・オブ・ザ・イヤー20-21』を受賞し、四冠を獲得したあのんが登場。現在は、日本人の父と中国人の母を持つハーフタレントとしても注目を集めている。同号では、白いレースが付いているビキニ姿で、迫力のあるバストを披露している。 発売に先駆けあのんは、「今回は、フレッシュ&かわいい&キレイ、みんなの好きが全部詰まった1冊になったと思いました! みんなこれ望んでたでしょ!? って1人1人に聞いていきたいくらい楽しめる1冊になっています! 私は、『不思議』というテーマです! 今までと違い、不思議な雰囲気だったり、それに合わせて水着を着て表現しています」とコメントを寄せている。 また、表紙には『魔進戦隊キラメイジャー』(テレビ朝日系)のキラメイピンク役でブレイクを果たした工藤美桜が登場。現在は、ドラマ『TOKYO MER〜走る緊急救命室〜』(TBS系)にも出演するなど、女優としての活動の幅を広げている。同号では、赤いビキニに加え、セクシーな黒いビキニ姿も披露。工藤と過ごすひと夏の思い出がギュギュっと凝縮されたグラビアとなっている。 同号の見どころについて工藤は、「見どころは、夏らしさ全開なところです! 夏の様々なシチュエーションを想像できると思います♡ 一緒に海に行ったり、プールに入ったり...夏の思い出を作っている感覚になってくださったら嬉しいです!」と語った。 同号を、セブンネットショッピングでご購入すると、部数限定で工藤の2L判ブロマイドが付いてくる特典も。さらに、今回登場したプラチナム・ガールズが登場するネットサイン会の開催も決定。日程などの詳細は、後日発表予定となっている。
-
-
社会 2021年08月03日 17時00分
鈴木紗理奈「子どもを連れて遊びに行ってる」発言が物議 「緊急事態宣言中に…」厳しい声も
3日放送の『ゴゴスマ~GOGO!Smile!』(TBS・CBC系)で、曜日レギュラーとして出演しているタレントの鈴木紗理奈が子どもとともに遊ぶために外出していることを明かし、ネット上からさまざまな反応を集めている。 この日、番組では現在猛威を振るっている新型コロナウイルスのデルタ株について特集。番組には愛知医科大の三鴨廣繁氏を招き、現在の感染状況などを解説していた。 >>玉川徹氏、菅首相に「トップがこれで言うこと聞きますか?」怒り爆発 煮え切らない返答、首相としての適性に疑問<< そんな中、出演者たちが三鴨氏に疑問をぶつけていく一幕があったが、鈴木は「私、夏休みなので子どもを連れて、お昼、リスクの少ないところに遊びに行ってるんですけど」と告白。その上で、「子どもの感染力っていうのは、大人と比べて……アルファは少ないって話だったんですけど、デルタは子どもを通じての感染力っていうのはどの程度なんでしょうか?」と質問していた。 これに三鴨氏は「今のところは子どもに対する感染力も高いとする報告が多いようです」と回答。さらに「子どもっていうのはかかりにくいんですよね。だけど、運が悪いのはかかってしまうと、うつしやすいっていうような報告があるんですね」とのこと。「子どもはかかりにくいけど、うつしやすいというのが現実」と話していた。 これに鈴木は「どう気をつければいいんですか……」と嘆いていたものの、この一連の発言にネットからは「いや、出掛けなきゃいいでしょ」「緊急事態宣言中に遊びに行くなよ」「どう気をつければ、って宣言下で遊びに行くのをやめるしかない」という厳しい声が集まっていた。 現在緊急事態宣言の出ている東京都。とはいえ、公園施設などについては利用可能な場所も多いため、ネットからは「家族だけで外に気分転換くらいならいいのでは」と擁護する声もあった。 外出自粛を守り続けている人も多い中、この発言は多くの疑問を集めてしまったようだ。
-
社会 2021年08月03日 13時30分
玉川徹氏、首相のコロナ対策方針に「政府が自ら招いた感染爆発」と怒り “やるべき対策”を指摘
3日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、同局局員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏が、菅義偉首相の打ち出したコロナ対策に怒りの声を挙げた。 全国的な感染に歯止めがかからない中、昨日、首相は医療提供体制を巡る新たな方針を打ち出した。入院は、重症患者や重症化リスクの高い患者に制限。それ以外は自宅療養を基本とするという。つまりは、それより症状が軽い「中等症患者」でも自宅療養になる可能性があるというのだ。 >>玉川徹氏、菅首相に「トップがこれで言うこと聞きますか?」怒り爆発 煮え切らない返答、首相としての適性に疑問<< また首相は、そんな自宅療養体制についても触れ、感染を防ぐ作用を持つ治療薬「中和抗体薬抗体カクテル」を50代以上や基礎疾患のある人に積極的に投与すると述べた。 これに対して、玉川氏は「このニュースを昨日聞いた時、呆気に取られました」と切り出し、「中等症の人というと軽く感じられるが、基本的には肺炎で呼吸が困難になっている」と主張。続けて、「政府が自ら失策というか無策というか、そういう風な結果として招いた感染爆発という不都合な現状をただ追認するだけ」と政府自ら、対策の限界を認めているようなものと糾弾。 そして、「まだやるべきことは色々あるはず」と訴える同氏。自宅でカクテル抗体薬を点滴している間、医師が付きっ切りで診ていることはできないとした上で、「例えばプレハブでもいいし、ホテル1つ借り切ってもいいし、そういうところで点滴が受けられるような場所を整備するとか、そういう具体的な話が必要」と求めた。 さらに、「40代、50代のリスクが高いと言うのであれば、感染が広がっている地域の40代、50代にワクチンを傾斜配分するとか、色々やるべきことはあるのに、ただのこれは現状追認」と批判。「(中等症に苦しむ人など)そういう国民をただ見捨てる政策だと僕は思えるので、これにはもう、本当に怒りを感じます」と激怒していた。“ガースー号”が泥船であることは火を見るより明らかになった。政府に頼らず、自分の命は自分で守るしかなさそうだ。
-
社会 2021年08月03日 12時10分
「坂上忍さんは絶対認めなかった」五輪前の報道裏側を元JOC春日氏が暴露 『バイキング』が採用した“良い手”とは
8月2日放送の『辛坊治郎ズームそこまで言うか!』(ニッポン放送)に、落語家の立川志らくが代打出演を果たした。そこで、「オリンピックが大喜利状態になってますよ。ネット上で」と鋭いツッコミを入れた。 現在、新型コロナウイルスの感染拡大が全国的に起こっており、全国知事会が「県をまたぐ移動」やお盆の帰省などの原則自粛を求めている。志らくは「『県をまたぐ移動は自粛して下さい』ならば、オリンピックの選手が(千葉県にある)成田空港に行けないから帰れないじゃないか。『オリンピックだけが特別なんです』と言うと、それはおかしい話になってくるんで」とコメント。 >>志らく、五輪開会式の劇団ひとりや海老蔵に不満「いくらでも素晴らしい見せ方もあったろう」<< 志らくは、オリンピックは感動をもたらしている点は認めながらも、「その一方で国民にはそういうこと(自粛)を強いるのか。不要不急だと言うけど、自分の親に会うのが不要不急なのか。高齢でご病気のご両親だっている。今年会わなかったら来年会えないかもしれない。それでも行っちゃいけないのかと不満になってくる。こんな寸前で言われてもどうしていいかわからない」と疑問を示していた。これには、ネット上で「確かに、もっと早く言ってくれっていうのはある」「全部の要請が抽象的なんだよな」といった声が聞かれた。 この日は、元JOC参事でスポーツコンサルタントの春日良一氏がゲスト出演。春日氏は一貫して五輪推進の立場でワイドショーなどに出演。反対派だった志らくとは逆の立場にある。 春日氏は、連日のように出演していた『バイキングMORE』(フジテレビ系)に関して、「このまま(反対モードで)行っても、スポンサーになっているテレビ局がオリンピックを放送しないわけにはいかないので、すごい心配していた」と振り返った。「(オリンピックが)始まる一週間くらい前から、プロデューサーサイドから中庸にしていこうとなったんだけど、僕のライバルである坂上忍さんは絶対それ認めなかったんで。最後まで戦っていて。実際、始まったらどうなるのかとテレビ見ていたら坂上さん夏休みで、なかなかいい手がありましたね」と皮肉コメントも残していた。これには、ネット上で「手のひら返しには、やっぱりテレビ局の事情あったんだな」「むしろ坂上忍の頑固ぶりがすごいのかも」といった声が聞かれた。
-
社会 2021年08月03日 12時00分
感染者急増の沖縄で密状態のノーマスクライブ 元レペゼン地球に「嫌いになった」批判相次ぐ
元レペゼン地球で、現在はRepezen Foxxとして活動しているDJユニットが、新型コロナウイルス感染者が急増している沖縄でファン同士が密になったライブイベントを行ったとして、ネットから批判を集めている。 7月31日に沖縄のナイトクラブで行われたイベント。沖縄県に緊急事態宣言が出ており、同月24~30日の感染者最多は20代。デルタ株の感染も急増しており、同日には感染者が過去最多の439人となっていた。 >>レペゼン地球解散問題に「騙されたというか、勉強不足」「買い戻すことは難しい」ホリエモンらが指摘<< そんな中、開かれたイベントだったが、同日にクラブの公式インスタグラムやメンバーのインスタグラムのストーリーにアップされていたのは、ノーマスク、もしくは顎までマスクをずらした観客が密着し、ステージに向かって盛り上がっている様子。コロナ前の映像と疑ってしまう様子となっており、Repezen Foxxのメンバーもマスクの着用はまちまちになっていた。 また、グループを率いるDJ社長は当初出演する予定ではなかったものの、クラブ側がDJ社長も出演すると誤って告知したことから、この日もサプライズ出演したようだった。 この様子にネットからは「ファンだけど失望した」「レペゼン好きやったけど、医療従事者から見るとゴミ連中にしか見えない」「こんな人たちだと思わなかった、嫌いになった」とファンからの失望の声が相次いで聞かれていた。 「実はRepezen Foxx、このイベント以外にも大阪や名古屋などでクラブイベントを行い、今回の沖縄と同じように観客はノーマスク、密になっているという動画がたびたびネット上にアップされていました。しかし、今回は感染の勢いが止まらない沖縄でのイベントのため、より批判を集めてしまったようです」(芸能ライター) 沖縄県の玉城デニー知事は県民に外出自粛を強く訴えているが、若者に全く届いていないようだ。
-
-
スポーツ 2021年08月03日 11時30分
エンゼルス・大谷の右手親指故障は深刻か 歴史的快挙達成に黄信号、本人・球団も詳細をひた隠し?
ベーブ・ルース以来となる「2ケタ勝利、2ケタ本塁打」まで、あと5勝。エンゼルス・大谷翔平選手を休ませてやることはできないのだろうか。 7月28日(現地時間、以下同)のロッキーズ戦の途中、ファールボールが右手親指にぶつかり、8月1日の先発登板を回避。翌2日へのスライドも発表されていたが、エンゼルスはそれを訂正した。「早くても8月5日か、6日。確定ではない」と。 ジョー・マドン監督は「(怪我が)悪化したわけではない」と補足していたが、右手は二刀流の源であると同時に、“ウィークポイント”もある。故障を抱えてながらの出場は完治を遅らせるだけではなく、投打ともに好調さを狂わせてしまいそうだ。 >>エンゼルス・大谷に“日本復帰説”が急浮上? 球団が目論む球宴級のフィーバー、実現は鬼門から始まる後半戦次第か<< 「大谷は右投げ左打ちです。右手で投げて、右手でバットを振るので、右手を怪我したら、野球ができません」 日本のプロ野球解説者の見解だ。 右手親指にボールが直撃した28日だが、大谷は37号3ランを放っており、翌29日は盗塁も決めている。“ハツラツ・プレー”が続いていたので、日米双方のメディアも登板回避の発表があるため、気がつかなかった。 米国人ライターがこう続ける。 「故障した状況が、よく分からないんですよ。エンゼルスも発表してくれないし…。大谷は指名打者で出場していたので、味方野手が守備についている間、ダグアウト(ベンチ)に座っていました。ファールが跳ね返り、エンゼルスのベンチに飛び込んできたそうです。大谷は2列目のベンチにいて、とっさに両手で頭部をふさいだ時にぶつかったそうです」 その瞬間、大谷は声を上げていない。跳ね返った打球の方向に大谷がいたことは分かっていたが、マドン監督やチームメイトも大事に至らなくて良かったと思い、またグラウンドに目を向けたそうだ。 右手親指の負傷がマドン監督に報告されたのは、試合後だったという。 8月1日、1試合2併殺の屈辱も味わった。負傷後から同時点までのバットマン成績は、4試合2安打1打点。ホームランはゼロだ。「バットを振ること自体、さほど影響はない」との報道もあったが、やはり、実戦でボールを打つ衝撃に負傷箇所が“悲鳴”を上げているようだ。 「大谷は自分から『休ませてくれ』とは絶対に言わないタイプです」 NPB時代を知る日本人メディアがそう言う。マドン監督は球団が登板回避を決めなければ、大谷は先発マウンドに上がっていたかもしれない。 「負傷箇所について、大谷はノーコメント。試合後のオンライン会見も身体のケアやミーティングを理由に辞退しています」(前出・米国人ライター) 米メディアによる報道、現地関係者に連絡を取った限りでは、8月第一週の週末登板が可能だとしても、短いイニングになるとのこと。また、「投手・大谷」は味方打線の援護に恵まれないケースも少なくない。2ケタ勝利に関しては「ギリギリで届くかどうか」というのが大方の予想だ。 1918年以来となる2ケタ勝利、2ケタ本塁打達成は見たい。「痛い」「休ませてくれ」とは絶対に言わない大谷のサムライ・スピリットも応援したいが…。(スポーツライター・飯山満)
-
スポーツ
西武・中村、「復活」でチームの2連覇に貢献 悔しさと円熟味が加わった打棒、来季こそ悲願のCS突破を演出できるか
2019年10月20日 11時30分
-
芸能
香取慎吾の“慎吾母”がまったく話題にならなかった理由 慎吾ママが人気だった背景は
2019年10月20日 10時00分
-
社会
配信中に火事、文字通り“炎上” 海外でも紹介される伝説の動画に【暴走ユーチューバー炎上事件】
2019年10月20日 06時00分
-
芸能
藤木直人の不倫&妊娠騒動、堕胎を迫り大金でカタを付けたがリークされた?【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
2019年10月19日 21時00分
-
芸能
代表作も数字もない? それでも松下奈緒にオファーが舞い込む理由
2019年10月19日 19時00分
-
芸能
あのエンタ芸人が専門資格を取得、防災芸人になっていた?
2019年10月19日 16時00分
-
レジャー
「いつも、シレっと馬券に絡むワールドプレミア」菊花賞 藤川京子の今日この頃
2019年10月19日 15時15分
-
芸能
台風19号で株を上げた人下げた人 紗栄子は災害のたびに好感度上昇、あの人はやっぱり炎上?
2019年10月19日 14時00分
-
芸能
ウンナン久々の共演、LINEやり取りが話題 「実質解散説」ソロ活動が多かった事情とは
2019年10月19日 12時30分
-
芸能
YOSHIKIが伝説のカレー事件に言及、いまだ触れられない大物との「一触即発事件」がある?
2019年10月19日 12時20分
-
芸能
女性恐怖症のきっかけも宮迫? ナイナイ岡村と雨上がり宮迫、長きに渡る“因縁”
2019年10月19日 12時10分
-
芸能
元関ジャニ・錦戸、俳優の仕事に見切りを付けた? ジャニーズ時代から苦手意識か
2019年10月19日 12時00分
-
社会
『まだ結婚できない男』主人公の攻撃的な言動の裏に、真逆の本性? だから“結婚できない”
2019年10月19日 11時00分
-
スポーツ
巨人、原監督が周囲から「変わった」と言われているワケ “怒っても喜ぶ”若手に感化された?
2019年10月19日 06時30分
-
芸能
『紅白』内村光良が3年連続で総合司会! 桑子アナが外れた理由は“重大ミス”?
2019年10月18日 23時00分
-
芸能
紅白の紅組司会、広瀬すずでなく綾瀬はるかが起用された理由 ギャラの問題も?
2019年10月18日 21時00分
-
芸能
「じゃないほう芸人」ジョイマン池谷、そっくりなあの芸人に間違えられる 正体を明かすと衝撃的な返答が…
2019年10月18日 20時20分
-
芸能
『ドクターX』、シーズン6も高視聴率スタート! 安定感あるも“マンネリ”と言われない仕掛けとは
2019年10月18日 20時00分
-
芸能
「何を言ったかも覚えていない」今田美桜、『ドクターX』の撮影でパニックに!
2019年10月18日 18時30分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分