-
スポーツ 2021年08月05日 12時25分
女子ソフト・後藤、河村市長の“メダル噛み”に無言の抗議? 高藤選手、太田氏の投稿に反応し話題、所属先も激怒
4日に表敬訪問のため名古屋市役所を訪れた際、同市の河村たかし市長に突然金メダルを噛まれ同情の声が集まっている女子ソフト代表・後藤希友。その後藤の公式ツイッターがネット上で話題となっている。 >>金メダルの女子ソフト代表が会見 宇津木監督のコメントに「福島県民として泣けてくる」「復興五輪の思いを体現」感謝の声<< 注目を集めたのは、後藤がつけたある投稿への「いいね」。後藤は5日午前9時ごろまでに、今大会柔道男子60キロ級で金メダルを獲得した高藤直寿、フェンシング男子フルーレで2008年北京個人銀、2012年ロンドン団体銀の実績を持つ太田雄貴氏が4日にそれぞれ自身のツイッターに投稿した市長批判ツイートに「いいね」をつけていた(現在はどちらのいいねも取り消し済み)。 今回の河村市長の行動について、高藤は「自分の金メダルでも傷つかないように優しく扱ってるのに 怒らない後藤選手の心の広さ凄すぎ 俺だったら泣く」、太田氏も「選手に対するリスペクトが欠けている上に、感染対策の観点からもセレモニーさえも自分自身やチームメイトでメダルをかけたりしたのに、『噛む』とは。 ごめんなさい僕には理解できません」と苦言や批判を投稿している。この両ツイートにそれぞれ「いいね」をつけた後藤だが、「いいね」をつけた理由やその後取り消した背景は定かではない。 後藤の行動を受け、ネット上には「公にコメント出してないだけで、やっぱり本人も傷ついてるじゃないか」、「これが精一杯の抗議だと思うとますます可哀想になってくる」、「一度つけたいいねをなぜ消したのか? どこかから圧力でもかけられたのか?」、「メダル噛まれた上にしょうもない言い訳までされてるんだからもっと怒っていいと思う」といった反応が数多く寄せられている。 「五輪メダリストをはじめファンからも批判が殺到しているメダル噛みについて、河村市長は4日に『(メダルを噛んだのは)最大の愛情表現だった。金メダル獲得は憧れだった。迷惑をかけているのであればごめんなさい』というコメントを発表しています。ただ、これに対しても『反省の色が全く感じられない』、『人の大切なものを突然噛む行為のどこに愛情があるのか』と非難が相次いでいます」(スポーツライター) 5日には後藤が所属するトヨタ自動車も「今回の不適切かつあるまじき行為は、アスリートへの敬意や賞賛、感染予防への配慮が感じられず、大変残念に思う」と抗議のコメントを出したことが伝えられている河村市長のメダル噛み。今後の動向にも厳しい視線が注がれそうだ。文 / 柴田雅人記事内の引用について後藤希友の公式ツイッターよりhttps://twitter.com/GTO_0302高藤直寿の公式ツイッターよりhttps://twitter.com/naohisatakato太田雄貴氏の公式ツイッターよりhttps://twitter.com/yuking1125
-
社会 2021年08月05日 12時10分
俳優が事務所・番組ぐるみでコロナ陽性隠し仕事? 共演ユーチューバーが告発、謝罪受けるも怒り収まらず
ドラマ『グランメゾン東京』(TBS系)などに出演した俳優の池田航に、新型コロナの感染を隠蔽していた疑惑が持ち上がっている。 問題となっているのは、マルチタレントでユーチューバーのヒイラギリオが4日にツイッター上で行った告発。ヒイラギは池田と「au PAY マーケット」内の配信コンテンツで共演後、別の共演者から「池田さんが新型コロナウイルス陽性」と連絡が入ったことを告白。ヒイラギは保健所から濃厚接触と判断され、自粛をしていたが、その後コロナに感染したという。 >>コロナ感染のユーチューバー、保健所から聞いた陽性者の実状に驚き 「なんでニュースにならない」の声<< しかし、ヒイラギによると、「しかし池田さんもau PAY マーケットも池田さんはコロナ陽性ということは発表しない、口外しないで欲しいと言っていて黙っていれば優先的に番組に出演をお願いすると言われ不信感しかありません」と口止めされ、見返りに番組出演を増やすと持ち掛けられたという。ヒイラギは「陽性ということを隠して仕事をすることは許されることではないと思います」と訴えていた。 また、ヒイラギがau PAYマーケット側に「この事実を暴露する」と伝えたところ、池田からDMで「リオちゃんもコロナになっちゃったって聞いて俺のせいだよね 本当にごめんなさい」と謝罪が届いたそう。ツイートにはそのスクリーンショットも公開されていたが、ヒイラギは「このタイミングでの謝罪は自分の保身のための謝罪としか感じられません」と断罪。 最後には「私がして欲しいことは謝罪ではなく隠蔽しないで欲しいということです。今も感染者が急速に増える中、この事実が拡散されて新型コロナへの意識が少しでも高まればと思い発信しました」とつづっていた。 実際に池田の所属事務所の公式ツイッターが7月22日に発表した文書では、「弊社所属の池田航がコロナの濃厚接触者と認定されまして、PCR検査を受けたところ、現状問題はなかった」と感染が否定されていた。 この暴露にネット上からは「陽性者隠しとか最悪すぎる」「事務所も企業もグルになって陽性者隠すのは悪質」「生死に関わる問題だなのに…」とドン引きの声が殺到。 また、池田のツイッターには「ちゃんと説明して」「こういう人がいるから感染が収まらない」という批判のメンションが多く寄せられ、炎上状態になっている。 果たして、真相が説明されることはあるのだろうか――。記事内の引用についてヒイラギリオ公式ツイッターより https://twitter.com/HiiragiRio株式会社L4公式ツイッターより https://twitter.com/L487528542
-
社会 2021年08月05日 12時05分
橋下徹氏「強制的にベッド確保させる法律必要」投稿に賛否 「出来るはずない」「現行法で可能」の声
元大阪府知事、元大阪市長の橋下徹氏が、8月4日のツイッターで、新型コロナウイルスの感染者が増大し病床が逼迫し、中等症の患者を自宅待機とする方針を政府が示し、批判が殺到している現状に持論を述べた。 橋下氏は、批判ありきではなく、ケースバイケースでの対応が必要と主張する立場に付いている。ツイッターでも「全員入院させる!と言えば批判を受けない。しかしキャパがないなら優先順位を付けるしかない」と意見。さらに「同時に、病院に対して強制的にベッドを確保させる法律(医療従事者への指揮命令権)も作らないと国民感情が収まらないだろう」「今とにかく備えなければならないことは、入院の必要な患者のためにベッドをできる限り空けておくこと。入院基準の見直しと同時に、医療界への指揮命令権を法律化することも必要」と書き込んだ。 >>橋下徹氏、小山田圭吾に「日本の恥」「組織委員会の感覚がズレている」と猛批判 「代弁してくれた」共感の声集まる<< これには、ネット上で「そんなこと出来るはずないでしょう?病院だって経営傾いたら倒産。コロナ治療に非協力的な病院に対して 保険診療停止処分でもした方が 現実的では?」「現行法で病床確保の指示は可能。ただ従わなくて良い点が問題」といった声が聞かれた。 「指揮命令権」の設定は橋下氏ならではの提言と言えるが、一つの極言、あるいは理想論めいたものなのは確かだろう。「また無茶苦茶言ってる。いいですか、日本は自由主義の国ですよ」「こんなことを今になって議論しなきゃと言ってる時点でマズ過ぎる」といった声も聞かれた。 このほか、「公立病院を作ればよいだけ。医師や看護師は公務員なので、災害時でも働きますよ。公立病院潰したり、看護師の給与下げたりした人には無理だろうけど」といった、橋下氏の政治家時代の政策を引き合いに出した批判の声も聞かれた。 それでも橋下氏が指摘する通り、コロナ対策には現行の法制度では対応しきれない問題や課題が噴出しているのは確かだろう。記事内の引用について橋下徹氏のツイッターより https://twitter.com/hashimoto_lo
-
-
芸能 2021年08月05日 12時00分
大河主演でますます注目、吉沢亮の話題作を全話一挙放送! まだ初々しい『仮面ライダーフォーゼ』とコメディ『新解釈・日本史』で堪能
俳優・吉沢亮の出演作を特集する特別企画が、8月にファミリー劇場にて放送される。 >>全ての画像を見る<< ファミリー劇場が、独断と偏見で気になる俳優をピックアップし、主演作に限らず出演ドラマを特集する同企画。今回、吉沢が過去に出演した2作品がラインアップされた。 1作品目は、福士蒼汰が主演を務めた平成仮面ライダーシリーズ13作目となる2011年放送の『仮面ライダーフォーゼ(全48話)』(テレビ朝日系)。8月9日から14日まで、全48話が一挙放送される。高校を舞台にストーリーが展開され、仮面ライダーシリーズ初の『青春』ドラマが当時話題となっていた。同作で吉沢は、白いフォーゼとは対照的な黒地のラメスーツの仮面ライダーメテオを演じていた。 29日からは、福田雄一脚本・監督作の歴史コメディで2014年放送の『新解釈・日本史』(TBS系)の全9話が一挙放送。教科書には載らない偉人たちの本当の姿が描かれている。ムロツヨシが主演を務め、吉沢の他にも、本多力、上地春奈、お笑いコンビのシソンヌが出演している。 役によって様々な顔を魅せる吉沢。話題となった作品が一挙に楽しめるまたとないチャンスだ。ファミリー劇場公式HPhttps://www.fami-geki.com/ichioshi/rec/2108/#778『仮面ライダーフォーゼ』(2011年・全48話)放送日時:8月9日(月)~14日(土) [一挙放送]出演:福士蒼汰、高橋龍輝、清水富美加、吉沢亮 他『新解釈・日本史』(2014年・全9話)放送日時:8月29日(日) [一挙放送]出演:ムロツヨシ、吉沢亮、本多力、上地春奈、じろう(シソンヌ)、長谷川忍(シソンヌ)、太田恭輔、若葉竜也、浦井健治
-
芸能 2021年08月05日 07時00分
関係者も驚き、前田敦子が大島優子の結婚を笑顔で祝福できた理由
7月29日に俳優の林遣都と女優の大島優子が結婚を発表したのを受け同日、大島と同時期にアイドルグループ・AKB48の主力メンバーとして活躍した女優の前田敦子が都内で行われたイベントに登場し、大島を祝福した。 各メディアによると、前田は結婚どころか交際についても知らなかったそうで、「優子はそういう話をあまりしない。多分、誰にもあまりしない子なので」と話したという。 >>前田敦子、大島優子の結婚に「なんてタイミング」「キャラクターみたいで素敵な二人」笑顔で祝福<< 先日は前田が出演していた舞台を大島が見に来てくれたというが、コロナ禍のため直接は会えず、LINEでしかやりとりをしなかったのだとか。 大島に対しては「誰にも言わずに育んだ愛はとてもステキなものになっているだろうなと思います。結婚式を挙げられるようになった時は絶対呼んでください。楽しみにしています。末永くお幸せに」と祝福のメッセージを送った。 「前田といえば今年4月、俳優の勝地涼と離婚したことを報告。シングルマザーとなったが、なかなか話し合いがこじれてしまった。まだ離婚から3か月だけに、大島の結婚についてはあまり乗り気でコメントしないのではと思われたが、満面の笑みでコメントしたのには驚きだった」(イベントを取材した情報番組スタッフ) 前田が笑顔でコメントした理由だが、発売中の「女性自身」(光文社)の記事を読めば納得。 前田は先月、何度もあるマンションに1人で出入りしていたというが、そのマンションに住むのは新恋人である7歳年上のファッションデザイナー・森川正規氏。 森川氏は12年には米の歌手レディ・ガガの世界ツアーの衣装を手掛け、パリ・コレクションにも参加。芸能関係の知り合いが多く、その縁で知り合ったようで、前田の事務所は交際を否定したが、前田が子連れで森川氏の部屋に泊まることもあるというのだ。 民法で女性の再婚禁止期間は100日となっているが、前田がかなり前のめりなようで電撃再婚もありそうだ。
-
-
芸能 2021年08月05日 00時00分
横浜流星、貴重な銀髪カットや肉体美を公開!「五感で感じていただけたら嬉しい」 25歳の誕生日に写真集とパーソナルブックを同時発売
俳優の横浜流星が、9月16日にメモリアル写真集『流跡』(KADOKAWA)とパーソナルブック『流々自適』(同)を2冊同時発売する。 >>全ての画像を見る<< 2019年放送のドラマ『初めて恋をした日に読む話』(TBS系)で、髪をピンクに染めた不良高校生を演じて注目を集めた横浜。その後も、『着飾る恋には理由があって』(同)や、映画『きみの瞳(め)が問いかけている』などの話題作に多数出演。今後も、DICVOC-12プロジェクトの主演映画『名もなき一篇アンナ』や、『あなたの番です劇場版』、『嘘喰い』など、公開待機作が控えている。 そんな横浜にとって2021年は、俳優活動10周年となる節目の年。25歳を迎える9月16日に、写真集とパーソナルブックを同時発売することが決定した。 メモリアル写真集『流跡』は、森や湖など雄大な自然や都会の景色を背景に、横浜が野性的な魅力と研ぎ澄まされた美しさを披露。匂い立つような写真に加え、貴重な銀髪カットも掲載している。タイトルの『流跡』は、横浜が歩んできた10年の“足跡”を、水や空気が筋のように流れた跡を意味する“流跡”になぞらえてつけられたという。また、『俳優としての10年間、横浜流星としての25年間』を語った2万字のインタビューも収録。話題を集めた写真集『流麗』の発売から約2年半、さらに大人の色気を増した横浜が楽しめる1冊に仕上がっている。 パーソナルブック『流々自適』は、横浜初となるパーソナルブック。月刊ザテレビジョンの好評連載『流々自適』を、「書籍にまとめてほしい」というリクエストが編集部に多数寄せられ、書籍化が実現したという。未公開カットや、撮りおろしグラビアに加え、高校時代の同級生との座談会、撮影現場でのオフショットが掲載されている。他にも、読者から募集したQ&A100問、共演者やスタッフからのメッセージなど、横浜の素顔に迫った1冊となっている。 発売に先駆け写真集について横浜は、「メモリアル写真集『流跡』は、25歳になる僕が今まで積み上げてきた足跡が感じられる1冊になっています。僕自身も写真1枚1枚を見て編集作業にも携らせていただきました。見て楽しむだけじゃなく、五感で感じていただけたら嬉しいです。ロングインタビューでは、いろいろと自問自答して自分を見つめなおし、過去から現在、未来について話しているので、新たな僕を知っていただけるんじゃないかと思います」と明かした。さらに、パーソナルブックについては「写真集が僕の“ON”であるなら、パーソナルブックは“OFF”を大事にしました。パーソナルブックでは僕以外の視点からも、プライベートの人柄だったり、僕自身も見えていなかった横浜流星を感じていただけると思います」とコメントを寄せている。 同写真集とパーソナルブックを、Amazon、スターダストショッパーズ、楽天ブックスで購入すると、特典として各ショップごとに違う絵柄のポストカードが付いてくる。
-
芸能 2021年08月04日 22時00分
3時のヒロイン福田、吉住から「関わってこないで」有吉にも「ダメだね」 ロンハーで散々な扱いもキャラ確立?
8月3日放送の『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)で、3時のヒロインの福田麻貴の振る舞いに賛否両論が巻き起こっている。 この日の企画は、女芸人が「もしも新コンビ結成ならばあの女芸人と組みたい!」と選ぶ企画の後半戦だった。 福田は、おかずクラブのオカリナから3位指名を受ける。福田は自分が思ったより指名されていないことに、「私ちゃうんやという人がいた。吉住さんとか私かなと思ったんですけど」と話すと、吉住本人からは「絶対ないです。関わってこないで欲しい」と断固拒否される。そこで驚きの表情を見せるも、有吉弘行から「『え〜』の顔カメラで確認しないで、それダメだね」と強烈なツッコミを浴びていた。 >>『めざまし8』3時のヒロイン福田のバイト経験談が物議「生業にしてる人に失礼」苦言集まる<< さらに、ゆりやんレトリィバァが、理想の相方にヒコロヒーを3位指名し、静かなツッコミを期待。ゆりやんは「横から『なんでやねん、おかしいやろ』と言われたら耳が痛くなる」と話すと、福田が「それ私?」と強引にカットイン。これには、アンタッチャブルのザキヤマこと山崎弘也から「絡んでほしくない」と呆れられる場面も。ネット上でも「福田ダル絡みすぎる。言い方最悪だったな〜」「福田のこういうところ苦手だわ」「福田は必死すぎて悲しくなるわ」といった声が聞かれた。 ただ、一方では「いいポジション確立したなぁ。福田は。ツッコむけど空気読めないキャラ確立しつつある」「難しい局面の中でも麻貴ちゃんがちゃんと攻めてたのがよかった」といった好意的な声も聞かれた。さらに、この日の放送ではヒコロヒーが福田を3位指名。「誰かがボケた時にボケを邪魔しないツッコミをしてくれる。我の出ないツッコミをしてくれる」と的確な評価も。 今回の振る舞いには賛否両論あるものの、単なるツッコミばかりでなく、イジられキャラなどもこなす福田は、やはり器用でオールマイティーな存在なのかもしれない。
-
芸能 2021年08月04日 21時00分
『芸能界常識チェック!』に「子どもが真似したらケガする」「意味がない」と批判 水泳飛び込みチェックに疑問の声
8月3日に放送された、テレビ朝日系のバラエティ番組『芸能界常識チェック!~トリニクって何の肉!?~』の内容が、物議を醸している。 この日、最初に放送されたのは「正しい水泳の飛び込み&ターン」の常識チェック。チャレンジするのは、FUJIWARA(藤本敏史・原西孝幸)や杉浦太陽、安藤美姫といった、「パパママ」として大活躍している7人の芸能人。彼らをアーティスティックスイミング元日本代表の青木愛監修のもと、「子どもに見せてカッコイイかどうかを基準」に飛び込みやターンをチェックすることになった。 >>『トリニク』常識チェック企画に「さすがにかわいそう」「盗撮では」批判集まる 内容に疑問も<< しかし、「カッコイイ飛び込み」はやはり水泳経験がないと厳しいらしく、元プロアスリートである安藤までもが、「失格」=「常識なし」の烙印を押されるほどに厳しいものであった。 だが、ネットではこの「正しい水泳の飛び込み&ターン」の常識チェックに非難の声が相次いでいた。 飛び込みやターンの正しいフォームは、スイミングスクールに通っていた水泳経験者でないと会得するのは難しく、特に近年では小学校・中学校・高校ではプールの授業の際、飛び込みによる頭の強打や捻挫の事故が全国で相次いでいたことから、「禁止すべき」の声が教育現場から相次いでいたという。 現に、2018年以降は「授業での水泳の飛び込みは原則禁止」とスポーツ庁が学校へ要請するに至り、その結果、2021年の今ではプールでの飛び込みは授業などで教えて貰っておらず、そもそも出来ない若者も多いようだ。 そのため、この「正しい飛び込み&ターン」の常識チェックは常識チェックの体をなしていないことになり、ネットでは「これは常識ではない」「全く意味がないチェック」「問題にするならクロールや背泳ぎの方が子どもの勉強になるのでは?」「カッコよさを追求して子どもが真似したらケガするかもしれない」といった声が相次いでいた。 『芸能界常識チェック!』側としては、メジャーなクロールではなくマイナーな「飛び込み」で奇をてらったつもりなのかもしれないが、残念ながらスタッフ側の「常識力」が少しズレていたために、非難の声が相次ぐ結果となったようだ。
-
芸能 2021年08月04日 20時00分
ヨネスケの反社会的勢力との共演を明かす?『隣の晩ごはん』の衝撃エピソードに鶴瓶も驚愕
ヨネスケが3日深夜、笑福亭鶴瓶がMCを務める『チマタの噺』(テレビ東京系)に出演。反社会的勢力と共演“してしまった”過去を明かした。 桂米助として落語家の顔をもつヨネスケ。彼は、日本テレビ系で放送されていた情報番組『ルックルックこんにちは』のワンコーナー『突撃!隣の晩ごはん』のリポーターを約16年務めた(コーナーは1985年から2001年放送 後に、別番組で何度も復活を遂げ、単体の番組に独立するなどした)ことでも知られている。 >>「慎吾は俺に嫌われてると思ってた」鶴瓶、香取との3ショット写真公開でファン歓喜 楽屋で「共演NG」宣言されたことも?<< 『隣の~』とは、大きなしゃもじを持ったヨネスケが、夕食を食べる時間帯に一般家庭をノーアポで訪れ、夕食風景を撮影。数珠繋ぎ的に自宅を渡り歩く企画である。おすすめの1品紹介や、ヨネスケの歯に衣着せぬ物言いが話題となったコーナーで、ヨネスケの代表番組となった。 「家庭に訪問する場合、突撃相手がいいのか悪いのか判断する前に、自宅に上がるのがヨネスケ流だそうです。彼のやり方には、紀行番組『鶴瓶の家族に乾杯』(NHK)で一般人と触れ合いをする鶴瓶ですら、『ようやるなと思うわ』と舌を巻いていましたね」(芸能ライター) 長らく番組をやってるせいかトラブルもあったという。「失礼だけど、あちらの世界の家に行っちゃって」とヨネスケ。当時について、「立派なお家だったから、勝手口から入って行ったの。着物着ている奥さんがいて、『ダメですダメです!』って……。(それでも)ズカズカ上がって食べていたら、隣の部屋がガラッと開いて『誰だうるせぇこと言ってんのは』って」と当時の状況を語る。 続けて、「パッと見て(風貌で)分かるじゃないですか。みんなで謝っていたら、『いつ放送だ』って」と笑わせた。ヨネスケ一行は、あと3、4軒撮影に成功したら放送になるとウソをつき、その場を後に。しかし、慌てて出て行ったせいか、しゃもじを家の中に忘れてしまう。「(取りに行ったら、またも)『いつ放送だ?』って」とドタバタだったことを明かした。 相手が反社会的勢力だったため、そちらの放送はボツに……。鶴瓶はヨネスケの話に大笑いして聞いていた。
-
-
芸能 2021年08月04日 19時00分
爆問太田、第7世代芸人に「ちょっとかわいそう」 コロナ禍のお笑いライブ状況はウケにくい?
8月3日深夜放送の『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ系)で、太田光がコロナ禍で若手芸人が置かれている状況に同情を見せた。 太田は「今年結成して今年デビュー」だという、所属事務所タイタンの若手芸人と会う機会があった。彼らはコロナで席数が制限されているため、満杯の客の前で一度もネタをしたことがないという。太田は「そういう世代になってるんだよ。だからさ、そう考えるとそうかと思って。満員の前でやらしてやりたいなと思うけどね」と話し、その理由として「もし受けた時のあの快感っていうのは一回も味わったわけじゃないじゃない」と述べていた。 >>爆問太田、小山田巡る発言で「相当なクレームが来た」 批判に対し釈明「許せって言ってるわけじゃない」<< さらに、太田は「広い所っていうのは、そもそもお笑いには向いていなくて。何でライブハウスとか寄席とかで狭くやるかというと、客が居心地悪いくらいに密集している方が受けるんですよね。背もたれにお客さんが背中を預けちゃう状態だと、お客さんの笑い方も落ち着いた状態になる」と持論を展開。「ぎゅうぎゅう詰めの所で、冷房もあまり効かせないでくれって。居心地悪い中で酸欠くらいの方でやった方が、お客のテンションが高くなる」と話し、「あの快感を味わってないというのは、ちょっとかわいそうだな。今の若手は」と同情を寄せていた。 太田自身、若手時代にネタが大受けしたエピソードを、渋谷の小さなライブハウスであるラ・ママの出演をもとに振り返っていた。その時は、客が笑いすぎて酸欠状態を引き起こしたようだ。 このほか、太田は「いくら第7世代ブームだって、なかなかそういう思いしてないと思うんだよね。マスコミに出だして、そこからの受けとかもあるじゃん」とも話していた。これには、ネット上で「コロナでお笑いシーンが衰退するっていうのは確かにあるかも」「太田さん、若手のお笑い界全体を憂慮しているんだな」といった声が聞かれた。
-
芸能
新井浩文被告のケースとは真逆? 出張エステ従業員と「合意の上の性行為」と認められた人気芸人
2019年10月22日 18時00分
-
スポーツ
西武復帰が有力の松坂、指導者としての将来は考えていない? 衰えぬ現役への執着心、他選手の背番号への影響もあるか
2019年10月22日 17時30分
-
芸能
賞レースでも多数の実績! サンドウィッチマン事務所、所属芸人たちが大躍進
2019年10月22日 16時00分
-
芸能
よゐこ濱口に森昌子が「合わない」 意外な芸能人同士が、カメラの前で一触即発!
2019年10月22日 14時00分
-
芸能
石田ゆり子、SNSプチ炎上・ポンコツぶり発揮しても好感度が下がらない魅力
2019年10月22日 12時40分
-
芸能
くりぃむ有田も狙っていた? 渡辺満里奈とネプチューン名倉の馴れ初め番組
2019年10月22日 12時30分
-
芸能
『まだ結婚できない男』VS『G線上のあなたと私』火曜ドラマ対決、共に“前作の影”に苦しめられる?
2019年10月22日 12時20分
-
芸能
“仁義なき戦い”に挑むAKB48、本当の戦いは日向坂46との大舞台争い?
2019年10月22日 12時10分
-
芸能
平祐奈、“逆匂わせ”まで話題に 「言いがかり」と苦言が出るほどアンチ多発の言動とは
2019年10月22日 12時00分
-
スポーツ
「世界に羽ばたいて欲しい」佐々木を引き当てたロッテ井口監督の動画が話題に!
2019年10月22日 11時30分
-
スポーツ
「邪道ワールド味わってみろ!」大仁田厚が爆破甲子園出場の青木真也にメッセージ!
2019年10月22日 06時30分
-
スポーツ
テレビ各局がラグビー日本代表の快進撃を手放しで喜べなかった理由
2019年10月21日 23時00分
-
スポーツ
柴田勝頼「新日本プロレスはついにアメリカ法人を設立します!」世界戦略本格化!
2019年10月21日 22時30分
-
芸能
さんま主催の『宮迫を囲む会』、なぜロンブー亮の名前がない? 相方・淳「年内は無理」の真意は
2019年10月21日 22時00分
-
スポーツ
ラグビー中継、NHK豊原アナの“にわかファン”発言がむしろ称賛! 五郎丸・金爆ら著名人も共感、変化する「にわか」の意味
2019年10月21日 21時00分
-
芸能
「ラグビーやってました、NZ遠征も…」市川海老蔵、“にわかファン”批判に反論 小学生で海外遠征も経験?
2019年10月21日 19時00分
-
芸能
キムタク主演『グランメゾン東京』、王道ストーリーが「頭使わなくていい」と好評 一方でパクリ疑惑も?
2019年10月21日 18時00分
-
スポーツ
DeNA、地元スター候補・森敬斗を一本釣り! ドラフト巧者ならではの指名、徹底した情報管理で今年も大成功?
2019年10月21日 17時30分
-
芸能
『スッキリ』、台風関連報道は4分ラグビー関連が1時間超で「まだやるのかよ」の声 裏番組とも大差
2019年10月21日 15時45分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分