-
芸能 2021年12月14日 11時55分
ゆたぼん、ノーマスク・密状態で13歳誕生会開催 へずまりゅう、加藤紗里らが参加「大人の売名や金儲け」同情の声も
“少年革命家”を名乗るユーチューバーのゆたぼんが、誕生日パーティーを開催したことを報告した。 12月12日に13歳の誕生日を迎えたゆたぼん。同日にはツイッターアカウントを開設し、初めてのツイートの中で「誕生日パーティーに100人くらいが来てくれてほんまに嬉しい」と同日に開催した誕生日パーティーの参加者集合写真を公開した。 >>衆院選出馬表明のゆたぼん父「アンチのみなさんご苦労さま」と煽り?『ドラゴン桜』セリフ引用し物議<< 写真の参加者は多くがノーマスクで、密着してカメラに映り込んでいる状態。また、ゆたぼんと同年代の子どもの姿はほぼ見受けられず、参加者のほとんどは大人という状態だった。参加者の中には、「NHK党」党首の立花孝志氏や、タレントの加藤紗里、元迷惑系ユーチューバーのへずまりゅう氏や、インフルエンサー、ユーチューバーの姿が見受けられた。 ゆたぼんと言えば、12歳の誕生日の際にも都内で誕生日会を開催。集合写真はやはり密状態でマスク未着用者もいたことから、当時大きな批判を集めることに。 今回はさらにパワーアップした誕生日会になっていたことから、ネット上からは「懲りない」「また?」「ビジネス臭しかしない」「モラルなさすぎ」「変異株が流行り始めてるのにどうしてこういうことをするかな?」という声が寄せられていた。「一方、13歳の子どもの誕生日会とはとても思えないほど多くの大人に囲まれている様子に、ネット上からは『大人の売名や金儲けに使われるだけ』『同年代の友だちいないのか…?』『誰もこれ止めてくれないの?』『友だちっぽい人いなくて可哀想』『ゆたぼん完全に置物じゃん』という一周回った同情の声も集まっていました。年齢差があっても友人になれることはありますが、へずまりゅう氏や加藤紗里など、炎上系の有名人も多く参加していることから、多くの人が誕生日を利用したビジネスのための集まりだと感じてしまったようです」(芸能ライター) 現在は日本一周のためのクラウドファンディングも行っているゆたぼん。まだまだ世間を騒がせそうだ。記事内の引用についてゆたぼん公式ツイッターより https://twitter.com/yutabon_youtube
-
スポーツ 2021年12月14日 11時30分
新日本1.5ドーム、スターダム提供試合は岩谷麻優&スターライト・キッドと中野たむ&上谷沙弥のユニット越境タッグ対決に!
ブシロード傘下の女子プロレス団体スターダムは12日、『STARDOM YEAR END FAN MEETING ~DAY 試合~』を東京・ベルサール高田馬場で開催した。 >>スターダム葉月「この私がベビー?」STARSに電撃加入!岩谷麻優も歓迎<< 大会のエンディングで、新日本プロレス1.5東京ドーム大会で行われるスターダム提供試合を協議の結果、この試合はタッグマッチで、各ユニットから代表選手を一名選抜することが決定。スターダムには5つのユニットがあるため、出場4選手をハズレありのくじ引きで決めることに。それぞれのユニットの代表者は、クイーンズクエスト(QQ)が林下詩美、ドンナ・デル・モンド(DDM)が朱里、コズミックエンジェルスが中野たむ、STARSが岩谷麻優に。そして、大江戸隊は全員が現れ、欠場中の刀羅ナツコがスターライト・キッドに「行って来い!」と押し出す。すると、上谷沙弥がマイク。 上谷は「詩美さん、私、ドーム女なんで、私に権利もらえませんか?」と詩美に訴えると、詩美は「権利、あげないよ」と拒否。しかし、上谷は「絶対に絶対に、白いベルト取ってみせるんで」と食い下がり、詩美は「東京ドームは私だって出たい。でも上谷が、東京ドーム女がそこまで言うなら譲ってやるよ。必ず出場しろよ」と譲歩してQQ代表は上谷に。 朱里が「こういうのやりたかったんですよ」と先陣を買って出るがハズレくじ!朱里が安藤頼孝リングアナウンサーに詰め寄るが、DDMは出場できず、朱里は無念の退場。岩谷が青、中野が赤、続いて上谷が赤、キッドが青を引く。岩谷&キッド組vs中野&上谷組が決定。詳細は新日本プロレス、スターダムから公式発表されるとのこと。 上谷は「ドームで、このドーム女が、ドームで必ず羽ばたいてきます」と意気込むと、詩美は「12月18日、クイーンズクエストvs大江戸隊で、私たちクイーンズクエストの絆を大阪で見せて、(29日の)両国では私と上谷が赤白戴冠、そして1.5東京ドーム、上谷の出場が決まって、年末から年始、そしてこの先もずっとクイーンズクエストがみなさんを楽しませていきます。お楽しみに。せっかく東京ドーム、決まったんだから、上谷、締めていいよ」と上谷にエール。上谷は「今日は思うような結果に最後はなりませんでしたが、必ず両国で白いベルトを巻いてみせる。今を信じて?明日に輝け?誰を信じるかは自分で決めろ。Bow down to the queens!」と言って締めた。 岩谷率いるSTARSから大江戸隊に闇堕ちしたキッドが岩谷とのタッグを一夜復活させるなど、スターダムのリングでは見られないドリームマッチに新日本のファンも盛り上がることだろう。(どら増田 / 写真・ブシロードファイト)
-
スポーツ 2021年12月14日 10時50分
新日本12.15両国国技館大会のメインはスーパーJr.決勝! 高橋ヒロムの連覇か、YOHの下剋上か?
新日本プロレスは15日に開催する『ワールドタッグリーグ2021&ベスト・オブ・ザ・スーパーJr.28』優勝決定戦、東京・両国国技館大会の全対戦カードを発表し、ダブルメインイベントIIは、『ベスト・オブ・ザ・スーパーJr.28』優勝決定戦、高橋ヒロム(リーグ戦1位)vsYOH(リーグ戦2位)、ダブルメインイベントIは、『ワールドタッグリーグ2021』優勝決定戦、後藤洋央紀&YOSHI-HASHI(リーグ戦1位)vsEVIL&高橋裕二郎(リーグ戦2位)にそれぞれ正式決定した。 >>新日本スーパーJr.開催!高橋ヒロム二連覇なるか?<< スーパーJr.のヒロムは、開幕2戦目の後楽園でSHOに敗戦を喫し、11.21愛知大会ではライバルのエル・デスペラードと時間切れ引き分け、11.27藤沢大会で石森太二、11.29後楽園大会ではエル・ファンタズモに敗戦も、終盤戦では連勝を重ねて、12.11姫路大会ではロビー・イーグルスにリベンジ勝利、「7勝3敗1分=15点」で堂々のリーグ戦1位通過を果たして、2年連続の優勝決定戦進出を決めている。 一方のYOHは、開幕から4連敗を喫して、リーグ戦序盤では最下位が続いていたが、11.24後楽園大会でロビーに勝利すると、11.27藤沢大会でマスター・ワト、11.29後楽園大会で石森、12.3所沢大会ではデスペラードからも勝利。その後も連勝は止まらず、12.11姫路大会では裏切られた因縁のSHOに勝利して、「7勝4敗=14点」の大逆転でリーグ戦2位通過を果たし、優勝決定戦に初進出を決めた。 この2人は開幕戦の11.13後楽園でも対戦しているが、この時は復帰戦となって意気込むYOHを、ヒロムがわずか3分55秒、名も無きヒロムロールで丸め込み3カウントを奪っている。 今年3月の復帰から様々な苦悩を経て、この大舞台にたどり着いたYOHは、12.11姫路大会のリング上で「苦しみました。もがきました。真っ暗になりました。自信をなくしました。時間をもらいました。時間を返しに来ました。這いつくばりました。何かが、吹っ切れました。そして、ここまで来れました。両国であなたを必ず倒します」と叫ぶと、ヒロムは「その気持ち、全て!決勝戦で、このオレにぶつけて来い!」と受けて立つ構え。バックステージでは「YOH、オマエは昔から正直、何考えてるのかよく分からなかった奴だから、オレの人生で一生関わることはねえと思ってたよ。まさか、こんなところで出会うことになるとは想定外です」とYOHとの決勝は意外だったようだ。 ヒロムの連覇か?それともYOHが下剋上を成し遂げるのか?今年も最後のビッグマッチはジュニアが締める。(どら増田)
-
-
社会 2021年12月14日 10時20分
橋下徹氏、文通費に「こんなの給料」と怒り 維新議員に「何か変わっちゃった」「僕は維新に賭けていた」と嘆き
12月13日放送の『辛坊治郎ズームそこまで言うか!』(ニッポン放送系)に元大阪府知事、元大阪市長の橋下徹氏が出演した。 番組では、橋下氏がかねてより批判してきた、文書通信交通滞在費、いわゆる文通費問題の話題となった。橋下氏は「今、国会議員は(所得税・住民税合計で)税率50%なんで、100万円手元に残そうと思ったら200万円の収入源なんですよ。だから(文書通が課税対象なら)200万円の月額で、年間2400万円の給料が上乗せされている感じなんですよ」と説明。毎月、国会議員は100万円の文通費が支給されているが、課税された場合には2400万円相当になると説明。橋下氏は「こんなの給料ですよ」とバッサリと切り捨てた。 >>橋下徹氏「れいわの大石議員の異常さが際立つ」元部下に“あいかわらず庶民の味方ヅラ”とケンカを売られ、バトル開始?<< さらに、橋下氏は「維新も中途半端なんですよ。地方議員の政務活動費ってものすごい基準が厳しいのに、維新の国会議員団は、地方議員のルールには従わないと言ってね。国会議員になると何か変わっちゃった」と日本維新の会の国会議員を批判。さらに、維新の議員が「政治活動全般に文通費充てるって言うんだけど、政治活動全般に充てる経費は政党交付金ってのができたんですよ。政党交付金と文通費が二重取りになってる」と現状の問題も指摘していた。 辛坊氏から「何でやめようって話になんないの」と問われると、橋下氏は「リセットするのが国会議員自身だから。だから僕は維新に賭けていたんですよ。そういうのがリセットできる政党だと。ほんならしないんですもん」と期待した動きがなかったことに嘆き気味。この発言を聞き逃さなかったのが辛坊氏であり、「(橋下氏の)出馬宣言です」と宣言し、維新の動きに不満を持つ橋下氏の政界復帰を煽るも、橋下氏は「しません」と冷静に否定していた。 これには、ネット上で「実質2400万円って考えるとすごい金額だな」「橋下さん、ここまで怒ってるから自分でやったらいいんでは」といった声が聞かれた。
-
芸能 2021年12月14日 07時00分
ゲスト出演回の『ドクターX』が最低視聴率の田中圭、心配された『あな番』映画は好調なスタート
女優の原田知世と俳優の田中圭がダブル主演を務める映画「あなたの番です 劇場版」(佐久間紀佳監督)が12月10日に公開され、10日から12日の3日間で約32万人を動員し、興行収入は約4億4700万円を突破。11日と12日の「週末動員ランキング」(興行通信社調べ)で初登場1位を獲得した。 >>田中圭、「スゴい、体が好き」と迫られた? 発言した女優を特定しようとネットで話題に<< 「あなたの番です」は、秋元康氏が企画・原案を担当した「交換殺人」が題材のミステリー。日本テレビで2019年4月から2クール連続でドラマが放送された。前半では菜奈(原田)と翔太(田中)の新婚夫婦が、マンションで起きた連続殺人の謎に挑み、後半の「反撃編」では、翔太がマンションで起こった交換殺人ゲームの全貌を解き明かし、菜奈の命を奪った殺人鬼に迫り、最終回に向けて視聴率がアップ。放送されるたびにネット上で盛り上がった。 劇場版で描かれるのは、ドラマの続きではなくパラレルワールド。平穏な日々を送る菜奈と翔太は、仲良くなったマンションの住人たちを招待して、船上ウエディングパーティーを開催。しかし、逃げ場のない船上で、またも連続殺人が起こりストーリーが展開される。 「ようやく、映画館にも客足が戻ってきたが、かなり好調なスタートを切ることができた。とはいえ、公開前は田中のネガティブなニュースも出てしまったため、どこまで集客できるか関係者は頭を悩ませていた」(映画業界関係者) 田中といえば、今年7月に緊急事態宣言下にもかかわらず、20人ほどが集まり自身の誕生パーティーを開催していたことが報じられ、その後、新型コロナに感染。その後、都内某所でモデル級の美女たちを集めてパーティーをしていたことも報じられた。 「以前レギュラー出演していた人気ドラマシリーズ『ドクターX~外科医・大門未知子~』(テレビ朝日)の第7話にゲスト出演したものの、田中の出演回は過去のシーズンも含めたこれまでの放送回で最低視聴率を記録。すっかり人気が落ちていると思われていた」(芸能記者) 好調なスタートを一番喜んでいるのは、田中かもしれない。
-
-
芸能 2021年12月13日 21時00分
『せっかくグルメ』に地元民が違和感?「気持ちが悪い」「内容はいいんだけど…」指摘相次ぐ
12月12日、TBS系のバラエティ番組『バナナマンのせっかくグルメ!!』に登場した俳優の松下洸平と吉高由里子のイントネーションが話題になっている。 >>『せっかくグルメ』に地元民から「長野県人は騙されないぞ」の声 軽井沢グルメ、リサーチ不足の指摘<< 同局の金曜ドラマ『最愛』で共演する松下と吉高は、新潟県上越市へのグルメロケに出発。地元人の「オススメグルメ情報」を集める「日村ロボ」を通し、情報を集めることにした。 吉高は2回目、松下は初の登場ということもあり、ロケは最初から最後まで吉高がリードすることになったが、出演者全員がロケ地・上越のイントネーションを間違えているのでは、とネットで指摘された。 「上越」は地元の人であれば「じょう(↑)えつ(↓)」と波のある発音が一般的であるのに対し、吉高や松下、ナレーターは「じょうえつ(↑)」と「上越新幹線」の「上越」と同じ言い方を繰り返していた。 現地の人以外にとってはささいな問題かもしれないが、ロケに協力してくれた地元住民は「じょう(↑)えつ(↓)」と発音しており、違いが目立つ形に。ネットでは「上越のイントネーションが気になる」「できれば統一してほしい」「聞いていて気持ちが悪い」「どっちが正式か分からないけど地元の発音にならってほしい」「内容はいいんだけどイントネーションが……」といった声が相次いだ。 そんななか、松下は途中で発音が少し違うことに気が付いたのか、後半では「じょう(↑)えつ(↓)」と地元住民に沿った言い方に修正。視聴者からの指摘は収まったようだ。 俳優にとってイントネーションは重要な問題。ロケの中で修正できたのはさすがと言えそうだ。
-
芸能 2021年12月13日 20時00分
AKB宮崎美穂が韓国での再起を決意した理由 ホストとの熱愛報道もペナルティー無し?
AKB48の宮崎美穂が12日、自身のYouTube公式チャンネルで生配信を行い、来年2月にグループを卒業することを発表した。 >>坂上忍、元アイドルの悩みに「甘ったれたこと言ってんじゃない」カウンセラーに提案し批判集まる<< 宮崎は自身で金のくす玉を割りながら、「AKB48を卒業します」と宣言。「本当にすごい悩んだし、たくさん考えた。驚かせてしまって、本当にごめんなさい。最後の活動は2月末を予定しています」と報告した。 5期生として約14年間、AKBに在籍しているが、「次にやりたいことが本当に明確になって来たのが卒業を決めたきっかけ。卒業した後は、韓国に行きたいと思っています」と語り涙。 日韓合同のグローバルアイドル育成プロジェクト「PRODUCE 48」に出演したことが、大きな転機となったのだとか。 今後の展望について、「韓国のファンの皆さんに直接お礼を言いたいなという気持ちがすごく大きくて。一度、しっかり韓国に行ってファンミーティングだったり、感謝をお伝えできる機会を設けたい」と明かした。 渡韓はコロナ禍が落ち着いてからを予定。それまでに語学力を磨くそうで、「日本に帰って来た時には、もっと成長した自分を見せるつもりだし、韓国にいる間はYouTubeとかSNSを通じてコミュニケーションをとるつもりでいるので心配しないでください」とファンにメッセージを送った。 「宮崎と並ぶ年長メンバーの大家志津香が年内でAKBを卒業することもあり、そろそろ潮時だと思ったのでは。かつては主力メンバーで大手芸能事務所・ホリプロに移籍を果たすも、まったく鳴かず飛ばず。16年にはイケメンホストとの熱愛を報じられるも、不人気だったこともあってまったくペナルティーはなかった。『PRODUCE 48』では現地の関係者から高評価を受けていたので、韓国の事務所かエージェントからスカウトが来たから渡韓を決意したのでは」(芸能記者) ビッグになって日本に凱旋してほしいものだ。
-
芸能 2021年12月13日 19時00分
もう中学生が涙「有吉さんのおかげ」不遇時代を赤裸々回顧「言っちゃいけないんですけど…」
もう中学生が12日に放送された『おしゃれクリップ』(日本テレビ系)に出演。想いが溢れて号泣する一幕があった。 >>もう中学生のガチ切れ説教に「素がイケメン」好感度爆上がり!「お金なら僕が」鬼越のドッキリに男気見せる<< 今年で芸歴20年になるもう中。およそ10年前、段ボールを使ったネタでテレビに引っ張りだこだったが、だんだんと露出が減っていった。当時の胸中を問われると、「こんなことあんまり言っちゃいけないんですけど、“奇をてらったことを言おう”とか、“へんてこりんにしなければ”とか、自分の中でちょっと変わった美学を持っていまして」とコメント。セオリーに沿うことができず、メディアに出られなくなったという。 そんな中、地元の長野でレギュラー番組を持つことに。街の人と触れ合う中で、年の離れた人でも自分のことを知っており、テレビのすごさを痛感したと述べた。 『おしゃれクリップ』では、そのローカル番組で知り合った家族からのVTRが到着。夫妻は彼の活躍ぶりを大喜び。もう中は「ずっと1人じゃないって思わせてくれました。実家に帰った時、お母さんにも言われたんですけど、『こんなにもいろんな人が支えてくれるなんて、夢にも思わなかったね』って(言ってくれた)」と感動していた。 テレビに出られないなど、うまく活躍できない中で苦しんでいたもう中。「実家に帰った時、夜眠れないでいると、お母さんが『そんなに辛いなら帰ってくれば?』って言ってくれたんですけど、でも、いろんな先輩が帰れなくしてくださって……。『有吉の壁』(日本テレビ系)さんが救ってくれた」と涙した。 「先日、『有吉の壁』で日本武道館ライブが開催されましたが、もう中もステージに立ったそうです。もう中は、武道館で毎年行われているUVERworldのクリスマスライブに参加していたと回顧。『1人で観に行って、そのあと武道館とか皇居の周りを悔しくて走ってた自分が、有吉さんのおかげで武道館に立てて……。その日の夜食べたあの“のり弁”のそぼろの味は一生忘れないです』と笑いを取りつつも、号泣していました」(芸能ライター) Twitterでは、もう中の人間性を改めて評価する人が多く、「もらい泣きし過ぎました」「心のキレイなもう中さんが好き」「またテレビに出るようになって嬉しい」との書き込みがあった。
-
スポーツ 2021年12月13日 18時30分
プレーだけじゃない! 古巣復帰の“TBS戦士"藤田がDeNAにもたらすもの「苦しい時期にアドバイスできたら」
2012年シーズン途中、ベイスターズから楽天ゴールデンイーグルスに突然トレード移籍することになった藤田一也。2004年、暗黒時代真っただ中のベイスターズに、自ら入団したいと公言し「ベイスターズ以外なら社会人」と誰よりも“横浜愛”を持つ男のトレードに、チームメイトはもちろん、ファンも涙した。 その後はイーグルスでレギュラーを奪取し、2013年に球団初のリーグ優勝、日本一に貢献。ベストナイン2回、ゴールデングラブ賞3回とチームの中心選手として輝き続けたことで、ベイスターズファンは複雑な思いを抱き続けていた。実際、交流戦で横浜スタジアムでプレーした際は、23のユニフォームやタオルを掲げるベイスターズファンが多く見られ、当時のキャプテン・筒香嘉智をはじめ、田代富雄コーチら多くの元戦友と笑顔で交流する姿も、藤田の不変の人望の厚さを証明していた。 そんな特別な存在が10年ぶりにベイスターズに復帰することが決定。会見の席で三原一晃球団代表は「OBでもあり、球団には彼の人柄を含めて藤田一也ファンが多くいる」と明かし、チーム内で待望論が湧いていたことをうかがわせた。楽天でも「ライバルの若い選手からでも、質問されたら答えますよ。野球には“絶対こうじゃなきゃダメ”というものはないので“僕の場合はこうだよ”と、伝えるようにしています。それぞれ自分に合ったものを早く知ってもらい、少しでもその選手のためになってくれたらいいなと思ってやっています」と惜しみなく自らの経験を伝授していた。 会見でも「聞かれれば答えます」とキッパリとコメント。「優勝、日本一を経験すると、人としてもプレーヤーとしても、一回りも二回りも大きくなれるし、実際に優勝してみないと分からないことがある。優勝争いの苦しい時期にアドバイスできたら」と技術面の他に、精神面でもチームを支えていくと明言した。 「ベイスターズで優勝したい」暗黒期のTBS時代に入団した際に掲げた大きな目標を、10年の時を経て横浜で成し遂げるチャンスを得た藤田一也。ずっと持ち続けてくれた「ベイスターズ愛」を成就させるため、来年序盤からメチャメチャに飛ばしていく。 取材・文・写真/ 萩原孝弘
-
-
芸能 2021年12月13日 18時15分
競泳水着グラドル・来栖うさこ、掟破りの大胆グラビアに挑戦!『週プレ』未掲載カットのデジタル写真集発売
グラビアアイドルの来栖うさこが、6日にデジタル写真集『競泳水着ビヨンド』(集英社)を発売した。 >>全ての画像を見る<< 2019年に発売した1stDVD『齧り付きたいお尻』(グラッソ)にてグラビアデビューを果たした来栖。60着以上の競泳水着をコレクションし、競泳水着グラドルとして話題となった。2021年11月には、グラビア関連の動画などをアップしている自身のYouTubeチャンネル『来栖うさこチャンネル』のチャンネル登録者数が20万人を突破するなど、注目を集めている。現在は、キックボクシング『KNOCK OUT』のラウンドガールとしても活躍中。 同写真集は、『週刊プレイボーイ』(同)本誌未掲載カットで構成。競泳水着を愛し、競泳水着に愛された来栖の競泳水着姿に加え、バニーガールやダメージ加工が施された大胆でセクシーな水着衣装など、競泳水着グラビアの掟破りに挑むルール無用の“シン・競泳水着グラビア”を披露している。 また、週刊プレイボーイの公式YouTubeチャンネルでは、デジタル写真集の発売記念特別メイキングムービーが公開されている。『競泳水着ビヨンド』出版社:集英社モデル: 来栖うさこ撮影: LUCKMAN ページ数:65P販売ページ:https://bitly.com/3IcZY29『【#来栖うさこ】デジタル写真集発売記念・特別メイキングムービー』https://youtu.be/82u0PW6IkHo
-
芸能
松嶋尚美「昨日友だちと遊んだ」発言で大炎上 『バイキング』スタジオもドン引き「めっちゃ気を抜いてる」
2020年04月08日 13時10分
-
芸能
近藤サト「パニック起きてない」「思いやる心が浸透」発言にSNSから集中砲火? ネット上のストレス浮き彫りに
2020年04月08日 12時50分
-
芸能
いちごの種は241粒、みかんは158粒…几帳面に粒を数えるアイドルの珍行動に反響
2020年04月08日 12時25分
-
芸能
小柳ルミ子「正直言って喋りが下手」首相会見を批判も炎上 「揚げ足取ってる場合じゃない」の声
2020年04月08日 12時10分
-
芸能
爆問太田「今は日本という国が患者」 緊急事態宣言受け「江頭の自粛呼び掛けはでかい」と絶賛
2020年04月08日 12時00分
-
スポーツ
オリックス、緊急事態宣言で球団公式ショップなど当面の間臨時休業へ!
2020年04月08日 11時00分
-
芸能
日本の人口以上が志村けんさんの追悼番組を視聴 最後に愛した女性へのメッセージも話題に
2020年04月07日 23時00分
-
芸能
『おはスタ』のレギュラー時代も コロナ陽性のゴリけん、九州ではレギュラー多数の売れっ子芸人?
2020年04月07日 22時00分
-
芸能
コロナの影響で番組差し替え相次ぐ 『帰れマンデー』は告知不足でキムタクファンから苦情?
2020年04月07日 21時00分
-
芸能
貴乃花氏に「ロクなこと言わない」有吉が強力ツッコミ 「どうしたら幸せに…」自虐ネタも
2020年04月07日 20時00分
-
スポーツ
マエケン、PL学園の厳しさを暴露 「1年間は調味料を使えない」 衝撃の生活に「地獄みたいな世界」の声も
2020年04月07日 19時30分
-
芸能
テリー伊藤「コロナにかかった気持ちでいないと」発言も、大阪への移動・生出演にツッコミ
2020年04月07日 18時15分
-
社会
『モーニングショー』の報道に専門家が「デマ」と反論「葬儀業者の勝手な判断で肺炎患者を火葬はできない」
2020年04月07日 18時05分
-
芸能
朝ドラ『エール』柴咲コウが話題 今後は人気アーティストも登場、歌声が注目されるキャスト続々
2020年04月07日 18時00分
-
芸能
ピエール瀧、ユーチューブで旅番組開始 通行人と交流「あなたのオススメを教えてください」
2020年04月07日 17時45分
-
スポーツ
金村義明氏、阪神・藤浪ら“スポンサー”と食事会発言を謝罪 「誤解を招いた」表現にリスナーからも呆れ声
2020年04月07日 17時00分
-
芸能
カズレーザー、『とくダネ』調査結果に「若者だけ抽出」「どの世代も集まる人いる」指摘し反論
2020年04月07日 14時15分
-
芸能
マギー審司、子供に入学式を欠席させ「親として辛い決断」 出席した保護者から「謎の儀式状態」の声
2020年04月07日 12時30分
-
芸能
夏菜、朝ドラ主演の頃「毎日見たくないって言われてた」 伝説の『純と愛』は史上最高の黒歴史?
2020年04月07日 12時10分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
