-
芸能 2017年09月27日 18時53分
松本と中居が真の“心友”になれた理由
ダウンタウン・松本人志と中居正広といえば、頂点を極めた者同士。松本はお笑い界、中居はSMAPとして、男性アイドルグループの歴史を次々と塗り替えていった。松本は54歳で、中居は45歳。年齢差は9歳だが、相思相愛の間柄といっていい。 出会いは、00年。松本の原案による初ドラマ『伝説の教師』(日本テレビ系)での初共演だ。それまでは、友情出演以外でドラマに出ないスタンスを貫いていた松本が、初めて挑戦した。2年D組の担任で“伝説の教師”を松本、副担任を中居が快演。松本の台本は、校内で起こるイジメや死、セックスや難病、少年犯罪といった問題を、独自の感性で台詞にするものだった。毎回2人にしか展開が読めない、完全アドリブのワンシーンがあるのも、大きな特徴だった。 このころ松本は、不慣れな脚本執筆に追われ、疲弊し、仕上がりが遅れ、内容に矛盾が生じることもあった。そんなとき、中居が楽屋を訪ねてきて、分厚い台本の1ページ目からラストまでの読み合わせと修正に付き合ってくれた。このとき松本は、トップアイドルとしてではなく、1人の親友として中居と膝を突き合わせて付き合っていこうと思った。 松本の父・譲一さんは14年8月、81歳で逝去。翌15年2月、中居の最愛の父・正志さんが、79歳でこの世を去っている。2人はともに、父が闘病していたことを一部の親しい友人にしか明かしていなかった。松本は密葬を終えたあと、事務所を通じて発表した。中居は、四十九日を終えたあと、自身がパーソナリティーを務めるラジオでようやく重い口を開いた。死後からおよそ3か月も経過していた。 中居が松本に、父が闘病中であることを明かしたのは、亡くなる年の年始の食事会。「会いに行きたい」という松本の申し出によって、タモリ、笑福亭鶴瓶が来る日にあわせて来訪してもらった。末期だった正志さんはすでに話すことができず、体重は40kg台。松本は『日活ロマンポルノ』の歴史本を見舞い品として持参して、病室に1時間ほど滞在した。 タモリ、あわせて鶴瓶も帰るころになると、松本はただ1人、「アカン。これだけワーワーやっててみんなで帰ったら、お父さんが寂しすぎるから」という理由で、1人でその後も20分ほど居残った。このとき中居は、「この人とこういうお付き合いをしていて、僕の目に狂いはなかったと思った」と、テレビ番組で明かしている。 2人の関係性が強固になったワケは、ほかにもある。幼少期の境遇が酷似しているのだ。松本、中居ともに末っ子。松本は兄と姉、中居は2人の兄がいる。松本は兵庫県尼崎市、中居は神奈川県藤沢市出身で東西に分かれているが、ともに幼いころは極貧。松本は、底抜けに明るく、生活の知恵で日々を笑顔で乗りきっていた母の秋子さんの意見を尊重。中居は、自身を野球少年に導いた正志さんに、その後の人生すべての影響を受けた。松本はマザコンで、中居はファザコン。家族を大事にする本質的な部分でも、2人は似通っていたのだ。 今月24日に放映された『ガキの使い特別版!』(日本テレビ系)で、「芸能界の親友は?」と問われた松本は、「中居くんかなぁ」と即答している。この重い答えの裏には、真の“心友”(しんゆう)になれるべくしてなれた、これだけのワケがあったのだ。
-
芸能 2017年09月27日 17時00分
“女版ジャニーズ”の事務所に反旗で人妻フェロモンムンムンの黒木メイサ
女優の黒木メイサ(29)が10月14日にテレビ朝日系でスタートするドラマ「オトナ高校」で制服姿を披露する。 ドラマは30歳以上の童貞、処女が、性体験ができたら卒業できる「オトナ高校」に強制入学させられる物語で俳優の三浦春馬(27)が主演。 黒木は6月に第2子の男児を出産。今作がドラマ復帰作で、ヒロインで32歳の「都合のいい処女」を演じる。 「赤西仁との“デキちゃった結婚”で事務所に多大なる損害を与えた。そのため女社長が激怒。第一子出産後もほとんど休むことが許されずに仕事を入れられたが、黒木はスケジュールなどお構いなしに中出し。第二子を産んで、有無を言わさず仕事を入れられドラマで制服姿披露という“辱め”を受けることになったが、当然、パンチラは外せないだろう」(テレビ局関係者) 所属事務所といえば、女社長の独裁体制で業界内では“女版ジャニーズ”として知られている。 「所属タレントは基本寮住まい。マネージャー、スタッフも女性しかおらず、マネージャーは寮住まいでタレントと“パジャマパーティー”をして慰労する。“女の園”に染めることにより、男に対する免疫をなくさせスキャンダルを防止するのが目的だが、黒木は真っ向から反発。早々とひとり暮らしをはじめ男遊びをしまくってエロさを増していった」(芸能記者) もともとエロかった黒木だが、人妻になってフェロモンをムンムンに漂わせているというのだ。 「『子供は3人ほしいから、まだまだがんばる』と赤西と行為に励んでいることを恥ずかしげもなく言い触らし周囲を赤面させているのだとか。相変わらずスタイル抜群でしっかり相手の目を見て話すだけに、共演の三浦もノックアウトされることは確実。互いに童貞・処女役の三浦との濡れ場もありそうだ」(先のテレビ局関係者) 深夜帯のドラマだけに、黒木の“限界セクシー”に期待したい。
-
社会 2017年09月27日 15時00分
『ツルハ』の杏林堂買収で突入 ドラッグストア業界戦国時代
ドラッグストアのツルハHD(本社=北海道札幌市)が9月、同業で静岡県を地盤とする杏林堂HDを子会社化すると発表し、業界に衝撃をもたらした。 「背景には、ドラッグストア業界の激しいサバイバル競争があります。ツルハは約231億円で杏林堂グループ株式の過半数を取得。これにより、ツルハの連結売上高は約6000億円となり、最大手のウエルシアHD(本社=東京都千代田区)を抜き、業界首位に躍り出る見通しです。杏林堂自体の名称は残すが、両社は今後、自社ブランド商品の開発、仕入れなどを共同で行い、業界トップを不動にする狙いがある」(業界アナリスト) ドラッグストア業界は、昨年、エポックメーキング的な年になった。 「22年間にわたり売上高で業界トップだったマツモトキヨシHD(本社=千葉県松戸市)、いわゆるマツキヨが、'16年度の売上高で3位に転落したのです。マツキヨではこの結果の理由を、骨太の企業体質にするため体質改善を優先したためと述べている。'16年度には約90店舗を閉鎖、50店舗を改装。約100店舗を新しく出店しましたが、その影響で業界首位だった売上高が5351億円と、前年より0.2%減少したのです」 マツキヨに代わって首位に躍り出たのが、大手スーパー、イオングループのウエルシアHDで、'16年度の売上高は前年度比18%増の6231億円。ツルハHDも同年度の売上高は前年度比9%増の5770億円で2位だった。これが今回の動きで、逆転すると見られている。 また、マツキヨの3位も安泰とは言えない状況だ。 「東京府中市に本社を置き急ピッチで全国展開をしているサンドラッググループが、'16年度の売上高5283億円でマツキヨに肉薄。それに続く福岡県福岡市に本社を置くコスモス薬品グループも同5027億円。まさに群雄割拠の状態なのです」(関係者) 一時的にトップに立っていたウエルシアは、相次ぐ買収で業績を伸ばしてきた。 「今でこそ業界トップクラスのウエルシアですが、3年前まで売上高は2000億円にも達しなかった。それが、神奈川が拠点のCFSコーポレーション、京都中心のシミズ薬品などを次々に買収したことで売上を急上昇させたのです。そのため今回、ツルハも負けじと同業他社と組んだという流れです」(同) しかし、小売業界の有力企業のイオンが、なぜドラッグストアに力を入れるのか。前出の経営アナリストはこう分析する。 「日本チェーンドラッグストア協会の調べでは、'16年度のドラッグストアの売上高は6兆4916億円で、対前年比5.9%も伸びました。背景には、高齢化による健康志向の強まりで、サプリメントや予防薬品を購入する人が急増してることが挙げられます。団塊世代が75歳を迎える'25年度に向け、さらにドラッグストア業界は伸び、2020年台には10兆円にまで膨らむと見込まれているのです」 しかも、粗利も高い。市場の伸び率と粗利率で、イオンにすればビジネスチャンスと見たのだろう。 そのドラッグストアの中でも、今後、特に伸びそうな分野とされているのが、ストア内の調剤部門だ。ウエルシアでは調剤部門で1000億円を突破、全体の売上の15%前後を占めるまでに成長している。 「実は最近、医療施設の近くの薬局ではなく、ドラッグストア内の調剤薬局に行く人が急増している。高齢者などはドラッグストアの調剤薬局に行ったついでに、食料品、日用品などが一度に買い揃えられ便利だからです。加えて、営業時間も調剤薬局より長いので、勤め帰りのサラリーマンなども利用しやすい。そのため各ドラッグストアは、調剤薬局のコーナー設置に積極的です」(同) その割合は、ツルハやウエルシアでは全店舗の6〜7割に達している。 「マツキヨが売上高で3位に転落した理由も、調剤薬局コーナーの設置比率が約2割弱と、他のドラッグストアと比較して弱いためとも言われています。大都市店舗が多いマツキヨは、調剤薬局を設置するスペースが取れず、出遅れたという指摘もあります」(同) だが、ドラッグストアの草分け的存在のマツキヨだけに、このまま負け続けているわけにはいかない。 「マツキヨ人気に火が点いた当初のきっかけは化粧品。そこで、原点を見つめなおす意味で、健康プラス美容のヘルスケアショップ『マツキヨラボ』や、働く女性がターゲットの『ビューティーユー』をオープンさせ、新たな客層の発掘に力を入れ、巻き返しをはかろうと躍起です」(同) 将来の市場規模の拡大を見据え、ますます拮抗しそうなドラッグストア業界。戦国時代の中、生き残るのはどこか。
-
-
芸能 2017年09月27日 13時21分
安室奈美恵が紅白から遠ざかった理由
今月20日に来年9月16日に引退することを発表した歌手の安室奈美恵だが、早くも今年のおおみそかのNHK紅白歌合戦への出場が期待されている。 引退報道を報じた一部スポーツ紙はすでに、大トリ出場を果たすことが確実視されていると報じているが、そう簡単な話ではないようだ。 「昨年はNHKのリオ五輪のテーマソングに安室の『Hero』を起用。NHKとしては紅白出場を見据えての起用だったようだが、安室側は『フルコーラスで歌わせてほしい』と希望。おまけに、最高のパフォーマンスをしたいがために、『生放送ではなく収録で』などと条件を出して来た。結局、条件面で折り合わず出場がかなわなかった。紅白に出すからには、安室側の条件をすべてのまないといけない」(音楽業界関係者) 安室はソロデビューした1995年に紅白に初出場。その後、2003年まで9年連続で出場を果たしている。 97年にはトリをつとめ、妊娠・出産から復帰した98年には歌手別での最高視聴率64.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録するなど、安室にとって華々しい舞台だった。 ところが、04年以降、一度も出場せず。その背景には、譲れない条件以外の理由があったようだ。 「04年に紅白の元チーフプロデューサーが番組制作費を詐取していたことが発覚。その後、詐欺罪で逮捕・起訴され実刑判決を受けすでに服役して出所した。その件は一部の報道で発覚したが、その際、安室の前事務所からのかなりの“利益供与”があることが報じられ、その件もあり安室は04年に紅白に出場できなかった。おそらく、その件を蒸し返されることを危惧し、その後、紅白と距離を置いているのでは。そもそも、安室はライブで稼ぎまくっているので、紅白に出てもまったくメリットがない」(レコード会社関係者) 安室にとってある意味で紅白は“黒歴史”でもあるようだ。
-
芸能 2017年09月27日 13時15分
交際が続いていた菅田将暉と本田翼
今年のエイプリールフールに一部スポーツ紙で熱愛が報じられた俳優の菅田将暉と女優の本田翼だが、交際が続いていたことを一部が報じている。 エイプリールフールの報道によると、2人は昨年10月クールのドラマ「校閲ガール」(日本テレビ系)の共演で急接近。お互いの漫画好きが高じて、クランクアップ後に交際へと発展したという。報道を受け、ネット上では菅田のファンが「エイプリールフールのうそであってほしい」となげいていた。 「デートはしていたものの、まだ交際に至る前の段階だったようだ。そのため、菅田の事務所は報道したスポーツ紙を自社のタレントが出る会見などへの“出入り禁止”したほどでかなり強気だった」(芸能記者) それから半年、交際の行方が気になるところだが、一部報道によると、2人は都内の銭湯に通う姿が度々目撃されているのだとか。 2人は平日夕方、マスク姿に帽子を目深にかぶり、菅田が2人分の代金を支払った後、別々に入浴。時間を示し合わせて出てくると、一緒に帰って行く“神田川デート”を楽しんでいるというのだ。 その銭湯“銭湯芸人”のお笑いコンビ・サバンナの高橋茂雄や千原ジュニアなども通っていた有名店で、夜はイモ洗い状態に。超多忙な2人だけに、夕方のすいている時間帯を狙って汗を流しに通っていたという。 「すでに、一部報道の記事はネット上から削除されてしまっている。おそらく、また菅田の事務所が削除要請をしたのでは。女性人気が高くブレーク中だけに、本格的に本田との交際報道が出たら大ダメージ。一方、本田は以前も三浦翔平と交際が報じられるなどなかなかお盛んなだけに、菅田も“陥落”してしまったようだ」(テレビ局関係者) 今後もひっそりと交際が続きそうだ。
-
-
芸能 2017年09月27日 12時55分
露呈した香取慎吾とジャニーズ事務所の“深い溝”
テレビ朝日の角南源五社長の定例会見が26日、東京・六本木の同局で行われ、元SMAPの香取慎吾が司会を務めた「SmaSTATION!!(スマステ)」の放送終了に言及したことを、各スポーツ紙が報じている。 同番組は23日に最終回。番組終了について言及した香取は、「先に(番組終了が)新聞に載って。8月12日にプロデューサーから終わると聞いて。それからの6回、7回はあっという間でした」と報道で番組の終了を知ったことを明かした。そのうえで、番組終了について、「残念ですよ。とっても残念です。ずっと続けたかったし」などと心境を明かしていた。 各紙によると、会見には早河洋会長兼務CEOが半年に1回の出席。会長は「スマステ」での香取の発言を受け、「テレビ局が個人に通知することはない。事務所に連絡するということですから」と回答。 香取は9月8日にジャニーズ事務所を退所し独立したが、会長は「彼は9月上旬まで事務所に所属されていたのではないですかね。それ以前に、私どもと(事務所が)話し合ってということですから」とあくまでも事務所との話し合いであったことを強調したという。 ジャニーズとの話し合いの中身については、「いついつまで(で終了)という話をした。我々は適正な事務処理をしたので、そこからは事務所の判断」。「終了の理由は視聴率か?」という質問には、「総合的な判断です。(平均視聴率)8%は決して悪くない。よく頑張ってくれました」とねぎらっていたというのだ。 「『スマステ』についてはかなりナーバスな話なので、社長レベルでは回答できなかったようだ。香取が独立しなかったら事務所はしっかり香取に放送終了を通知していただろうし、それ以前に最終回を迎えることもなかっただろう。会長の発言により、香取とジャニーズの間の“深い溝”が露呈してしまった」(テレビ局関係者) スタッフや関係者にとっては、なんとも後味の悪い最終回の迎え方だったようだ。
-
スポーツ 2017年09月27日 12時00分
阪神退団 掛布二軍監督に「巨人打撃コーチ」就任が急浮上
セ・パ両リーグの趨勢が判明し、ストーブリーグが本格化している。広島に唯一食い下がった阪神だったが、今季で2年契約が切れる金本知憲監督(49)に対しては、3〜5年の複数年契約を結ぶ方針を決めている。しかし、生え抜きのスパースターで、若トラを育て、チームに貢献した掛布雅之二軍監督(62)に対しての続投要請は行われず、2年の契約満了による退団となった。 この寝耳に水の出来事に、誰より驚いたのが、秋季キャンプに備えていた掛布氏本人だ。阪神OB会長の川藤幸三氏も「一体、何があったんだ」と虎番記者に逆取材するなど、こちらも青天の霹靂。多くの阪神OBたちは、いずれ「掛布政権」樹立の暁には、それに続いて自らもコーチとして入閣することを期待していた。 それがカープ出身の金本監督による長期独裁政権とあっては、戸惑いを隠せない。なぜなら、これまで以上に矢野燿大作戦兼バッテリーコーチや片岡篤史打撃コーチなどの“外様”が幅を利かせるのが確実だからだ。 ネット裏の記者席では、「星野(仙一)監督時代に逆戻りや。また数年は冷や飯を覚悟せな…」とOB解説者たちの茫然自失の言葉が飛び交い、ショックを隠せない様子だ。 背景にあるのは、金本監督と掛布二軍監督の“野球観”の違いだ。鉄拳制裁すら辞さない赤ヘルで鍛え抜かれた鉄人と、人気球団で育った天才指導者。同じ雑草男とはいえ、育った環境が違う。しかもタイガースは、坂井信也オーナーが親会社・阪急阪神ホールディングスの役員と阪神電鉄の取締役会長を退任するなど、大きな転換期を迎えている。 「'06年に経営統合してから、阪急は阪神グループの主導権を握り、最近では球団経営にも介入しています。今年3月末で阪神電鉄会長を退任した坂井氏ですが、タイガースのオーナー職だけは続投し、阪神色のフェードアウトに努めてきた。外様の金本氏を擁護するのもそのためです。阪神の象徴で、存在が大きすぎる掛布氏が目障りだったのでしょう」(スポーツ紙デスク) 気の毒なのは、掛布氏には千葉ロッテから監督のオファーが届いていたことだ。8月13日に伊東勤監督がリーグ戦最下位の責任をとる形で、今季限りでの辞任を表明。後任監督にもっとも期待されていたのが掛布氏だった。 「掛布氏は千葉県出身。地元ゆえにファンが多く、ロッテはかねてから監督就任のオファーを出していました。千葉県出身の長嶋茂雄巨人軍終身名誉監督が、『監督として面倒を見てほしい。私が太鼓判を押す』と推挙していたのです。掛布氏にとって、長嶋氏は神様のような存在。しかし、今回も二軍で手塩にかけて育てている中谷将大らの若手成長株や、今季からスイッチに転向した大和らのことを思い、断ったそうです。今なら受けたかもしれませんが、すでにロッテはOBのフランコ氏と今季限りでの現役引退を表明している井口資仁に候補を絞り、契約交渉の最終段階に入っている。掛布氏にスイッチするのは時間的に難しい」(長嶋氏と親しい放送関係者) そんな行き先を失った掛布氏に対し、浮上してきたのが、巨人軍の打撃コーチ就任だ。阪神の四藤慶一郎球団社長は、球団アドバイザーという玉虫色の役職でタイガースに囲い込む予定だが、掛布氏にとってはもはや阪神に未練はない。巨人のユニホームを着て金本阪神と対決したいと望んでいるという。橋渡し役は、長嶋氏である。 巨人の老川祥一オーナーは9月13日のオーナー会議後、高橋由伸監督の続投を明言した。今季が仮に4位以下に終わっても「来季も高橋監督」でいくという。そこには、最大の課題だった打撃部門のテコ入れを掛布氏招請で図れる、という戦略が織り込まれている。 掛布氏は日本テレビをはじめ、読売系のメディアで解説者を務めてきた。過去にも巨人コーチの誘いはあったが、阪神への義理立てなどから辞退していた経緯がある。しかし、その配慮も無用になった。 「ここ数年、巨人は貧打にあえいでいます。ベンチやファームには阪神をしのぐ好素材がゴロゴロいるだけに球団の期待は大きい。掛布氏は“若手を鍛える”広島方式ではなく、選手を褒めて力を引き出すタイプ。“育てながら勝つ”阪神では不完全燃焼に終わったが、巨人ならカリスマ性が相乗効果をもたらします。ヘッドコーチで迎えるという話も出ています」(日本テレビ関係者) 9月28日の広島戦が二軍の今季の最終戦だ。阪神は鳴尾浜から甲子園に試合会場となる球場の変更を決めている。現役時代からつけてきたタテジマの「31」のユニホーム姿が見られるのは、この日が最後となる。 次の「掛布コール」は東京ドームで!?
-
社会 2017年09月27日 10時00分
「ソウルが終末の地になる」 韓国紙が報じた不気味な予言
韓国では「同胞である北朝鮮が、わが国を攻撃するはずはない」という新興宗教のような雰囲気が広がっていた。しかし、9月3日の水爆実験以降、こうした空気は払拭されつつある。 翌4日、韓国『中央日報』が、23年前の1994年12月、ユダヤのラビ(ユダヤ教の指導者)であるサディア・ナフマニ師が北朝鮮と米国間に起こる「核戦争」についての衝撃的な預言をしたと紹介した。'94年と言えば7月8日に金日成主席が死去し、金正日総書記が正式ではなかったが国家元首を継承した年だ。この中央日報の同師の予言内容は、実に恐ろしい。 《未来に起こることをあらかじめ言っておく。シリアでもペルシア(イラン)でもバビロン(イラク)でもカダフィ大佐でもない。それはまさにコリアである。韓国の首都ソウルがアルマゲドン(終末)の根源地になるだろう。コリアが見える。核が爆発する。ホロコーストより、さらにみじめなのだ!》 同師は第3次中東戦争(1967年)や第4次中東戦争('73年)、そして、湾岸戦争('90〜'91年)の勃発などを正確に当て、話題になった預言者だ。 一方、2500年以上も前に朝鮮半島および極東アジアの現況を預言しているとされるのが、旧約聖書の中にある『エゼキエル書』だ。終末に起きる惨劇がこう記されている。 《一陣の風が北から吹き抜けたかと思うと光り輝く雲と炎の中に光り輝く。4つの人間のような姿をした生き物が現れた。4つの生き物はいずれも4つの顔と4つの翼を持ち、その足はまっすぐに伸びていた。4つの顔の配置は、正面が人間のような顔、右に獅子の顔、左に牛の顔、後ろにワシの顔となっており、稲妻のように飛び回っていた――》 4つの生き物とは中朝韓、そして米国だろう。米国の国鳥は「白頭鷲」だ。 ユダヤの預言者は、北朝鮮が“人類のガン”だと言い当ててしまうのだろうか。
-
芸能 2017年09月26日 22時43分
須藤凜々花「アッコにおまかせ」出演、擦り寄ってるのは実はアッコの方?
9月24日放送の『アッコにおまかせ!』(TBS系)に、元NMB48の須藤凜々花が出演し、来年4月の結婚を宣言した。須藤といえば、6月に行われたAKB48選抜総選挙で、突如恋人の存在と結婚を発表しファンを驚かせた。この日の放送には総選挙の司会を務めた徳光和夫も登場し、結婚式の司会を快諾した。 「須藤の結婚発表は賛否両論を巻き起こしました。その後は、ドイツへの“哲学留学”を宣言するなど状況が二転三転していましたが、8月30日をもってNMB48を卒業して以降も、芸能活動の継続を宣言しています。今後の動向が注目されていましたが『アッコにおまかせ!』での結婚発表は意外でしたね」(芸能ライター) 和田アキ子といえば、批判が多い中、須藤の結婚宣言を「お祝いごとですからいいと思う」と擁護へ回ったことで知られる。須藤の出演は、芸能界の大物である和田のお墨付きをもらう目的もあったのだろうか。 「むしろ立場は逆ともいえるかもしれません。和田は昨年の『NHK紅白歌合戦』で落選。31年間の連続出場記録が途絶えました。本人は相当ショックだったようでラジオなどで恨み節を全面に押し出していました。『紅白』ではAKB48グループは高い人気を誇る常連出場者です。卒業したとはいえ須藤の結婚に言及される可能性も高い。彼女たちと良好な関係を築くことで、自分の存在をアピールしたい狙いが和田側にあるのかもしれません」(前出・同) 『紅白』の司会者、出場者の発表はこれまで10月下旬に行われてきたが、ここ数年は11月下旬に後ろ倒しになっている。和田にとっては当分の間、気の休まるヒマがなさそうだ。
-
-
芸能 2017年09月26日 22時28分
元SMAPに逆境なし?「3人を家に泊めたい」芸能人が続々と名乗り出る
元SMAPの稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾がジャニーズ事務所退社後、初共演を果たす「72時間ホンネテレビ」(AbemaTV)で「3人を自宅に泊めてくれる人」を募集中。早くも国内外から多くの“候補者”たちが名乗り出ている。 この募集は「AbemaTV」の公式Twitterなどによって呼びかけられたが、早くもその投稿に反応したのはタレントの菊地亜美だ。その日の夜には「えーーうち泊まりに来てくださいー!」と意欲を見せ、猛烈にアピールしていた。 さらに韓国からは俳優で歌手のチャン・グンソクが「わたしの家に来てくださいいいい^^ 」と普段使っている韓国語や英語ではなく、あえて日本語でツイート。稲垣・草なぎ・香取ファンを大いに沸かせた。 チャン・グンソクと言えば、“SMAP好き”で有名で、「SMAPがきっかけで日本でデビューをしようと思った」と公言するほどのSMAP愛の持ち主。以前出演したテレビ番組では「歌や演技、バラエティーまで全てこなせるエンターテイナー」とSMAPのことを称賛しており、実際彼ら3人がチャン・グンソクの家に泊まるとなると面白い共演が見られそうだ。韓国語が話せる草なぎとはすぐに打ち解けられるだろう。 またお笑いコンビ、品川庄司の品川祐に至っては、ツイートではなくAbemaTVにダイレクトメッセージを送るほどの熱の入れようで、「でたらジャニーズから干されない?」という一般ユーザーからの意味深なリプライにも「別にレギュラー番組もないし、CMもないし、無くなる仕事なんかない。干されてるようなスケジュールだから、俺的には問題ない」と自虐的に答えている。 確かに世間が心配するように、3人を助けることでジャニーズ事務所からの圧力がかかる可能性はゼロではない。それでも多くの有名人たちが彼らの呼びかけに応じているところをみると、今回は「ジャニーズの圧力の怖さ」より「3人の人望の大きさ」を示した形だ。これを彼らの“元事務所”はどう見ているのか、気になるところだ。
-
芸能
吉本芸人ユニット“ザ!!トラベラーズ” 「紅白狙ってます!!」
2009年10月05日 15時00分
-
芸能
大木アナが抱かれたい男は?
2009年10月05日 15時00分
-
芸能
独身女性が堺雅人に「結婚して〜」
2009年10月05日 15時00分
-
レジャー
スプリンターズS(GI、中山芝1200メートル、4日) 電撃GI春秋連覇 ローレルゲレイロの今後の課題は!?
2009年10月05日 15時00分
-
レジャー
毎日王冠(GII、東京芝1800メートル、11日) 女傑伝説最終章―ウオッカ 満を持して始動
2009年10月05日 15時00分
-
レジャー
京都大賞典(GII、京都芝2400メートル、11日) マイネルキッツ 天皇賞馬の底力見せる
2009年10月05日 15時00分
-
レジャー
新重賞今昔物語 1999年毎日王冠 グラスワンダーを振り返る
2009年10月05日 15時00分
-
スポーツ
全日本 三冠王小島に大逆風
2009年10月05日 15時00分
-
スポーツ
ドラディション 藤波があの百田氏に触手
2009年10月05日 15時00分
-
スポーツ
JWP 春山が無差別級7度目防衛
2009年10月05日 15時00分
-
スポーツ
極悪同盟 ダンプ “血祭り”ジャガーに敗北
2009年10月05日 15時00分
-
スポーツ
西口プロレス・アントニオ小猪木 涙と笑いの格闘人生
2009年10月05日 15時00分
-
スポーツ
「時代」を彩った男と女・あの人は今 元女子バレー選手・横山樹理さん “第二のジュリ”育成へ高校生とバレーまみれ
2009年10月05日 15時00分
-
トレンド
ウマしサケ探し隊 やわらかい口当たりは冷やで「松竹梅」(京都府)
2009年10月05日 15時00分
-
トレンド
関東日帰り百名湯 新宿からたった90分“本格クアハウス”石和
2009年10月05日 15時00分
-
トレンド
大江戸立ち飲み捜査網 立ち飲み価格で味は保証付き「赤札屋新橋店」
2009年10月05日 15時00分
-
トレンド
男の“甘味”党宣言 男性向けの濃厚さ「黒糖アイス」
2009年10月05日 15時00分
-
トレンド
邦画魂 芸者ガールは悲しき殺人ロボット「ロボゲイシャ」
2009年10月05日 15時00分
-
トレンド
歌手に歴史あり あがた森魚編「ジョン・レノンと同じ生き方を…」
2009年10月05日 15時00分
特集
-
「19」岡平健治、音楽をやっていなかったら…… 経営者としての信条、明かす
芸能
2025年08月04日 10時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分