-
スポーツ 2017年09月30日 12時00分
広島、ソフトバンクぶっちぎり優勝で無意味なCSの戦い
9月16日、福岡ソフトバンクホークスが2年ぶりのリーグ優勝を決めたのに続き、18日には広島カープも連覇を達成。ヤクルトの“最後の抵抗”にあい、56年ぶりのセ・パ同時優勝はならなかったが、ペナントレースを振り返れば、両Vチームとも、圧倒的にぶっちぎったシーズンだった。 それは、2位以下のチームを10ゲーム以上突き放した数字が証明している。なのに、2、3位チームに『日本一』のチャンスを与えるクライマックスシリーズ(以下、CS)をやる必要があるのだろうか。いま再び、CSの存在意義が問われている。 「CSが導入されて、消化試合がなくなりました。2位以下のゲーム差が縮まっていた場合、CS進出を懸け、143試合すべてが終了するまで全チームが真剣勝負しなければなりません。CS進出を懸けた終盤戦の戦いは、興行面に関して言えば大成功です」(スポーツライター・飯山満氏) しかし、優勝チームが日本シリーズ進出を保証されなければ、ペナントレースそのものが否定されることになる。 「一部には3位狙いで戦っているようなイメージも否定できません。『3位よりは2位』の発想で、CSの興行権狙いの発言が球団経営陣から出るのも気になります。勝率5割に満たないチームには日本シリーズ進出権を懸けたCSに出る資格はないのでは?」(同) CSが導入されたのは、'04年のパ・リーグから(当時はプレーオフ)。終盤戦の異様な盛り上がりを見て、のちにセ・リーグも追随したが、優勝チーム以外が日本シリーズに進出する“下克上”が起きたのは、過去5回。うち、4チームが『日本一』となり、リーグ内に「優勝チームとシリーズ覇者」が並立する奇怪な図式となった。 奇怪な図式による悪影響は、次年度にも及んでいる。 「次年度の選手名鑑を編成する時に困るんです。通常の場合、前年の順位通りに並べていくんですが、優勝チームと日本シリーズ進出チームが異なった場合、ペナントの優勝チームを先にしたら、日本シリーズの価値を下げたことになり、その反対だとペナントレースを否定したことになりますから」(関係者) この矛盾はCS投入元年にいきなり起きた。'04年のリーグ優勝はダイエーホークス(当時)だったが、プレーオフ最終戦で西武に敗れ、勝った西武はそのまま日本一に輝いた。同様のケースが'05年、'07年、'10年にも起きた。'14年は2位阪神が巨人に勝って日本シリーズに進出したが、日本一はソフトバンクホークスだった。 パ進出チームが勝ったことで、「巨人、阪神の両方が負けた感じ」とセ・リーグ側は二重の敗北感に見舞われた。 「広島、ソフトバンクともにファンが熱い。下克上が起きたら、暴動になるかも」(同) 勝率5割に届かないチームのこと、あるいは、「前後期制と通算勝率トップのワイルドカード導入」など、CSの在り方も見直すべき時期に来たようだ。
-
芸能 2017年09月29日 23時07分
今井翼"ジャニーズ退所説" 元SMAPに続くか
先日、ジャニーズ事務所を退所した香取・稲垣・草なぎに続き、今度は今井翼が事務所を退所するのではともっぱらの噂だ。東スポは、この件に関して「ジャニーズ事務所の次期社長・藤島ジュリー景子氏がSMAPを解散に追い込んだことが原因」だと報道している。 今井といえば、先日、滝沢秀明とのユニット「タッキー&翼」の休止を発表したばかり。一説によるとこれもSMAP解散における事務所のやり方に不満が残ったことが原因だといわれている。 もともと滝沢はうまく立ち回ることができるタイプで、事務所の幹部たちからも気に入られていた。今回のSMAP解散報道においても事務所の肩を持つような発言が多く、それを今井が毛嫌いしていたのだ。今井は、どちらかというと立場が上の人でも自分の意見をきちんというタイプ。今井は、「SMAPの解散は2015年にメリー氏が週刊文春の取材中にSMAPの育ての親の飯島氏を呼びつけ『SMAPを連れて今日から出ていってもらう』と発言したことが原因」と周囲にいっていたようだ。 公にはユニットの休止は、「個人活動に専念する」ためだとされているが、たしかにあえて「タッキー&翼」結成15周年の年に解散する必要はなかったといえる。これは、ジャニーズ事務所が今井の退所を予期しての答えだったのかもしれない。 いずれにせよ、今井ももう35歳。スペイン語やフラメンコといった分野にも活動の場を広げており、スペイン語にいたっては大学の講義で絶賛されるほど。ここまでマルチな才能をもっていれば、ジャニーズの"わらじ"を脱いでも十分に活躍できるだろう。ジャニーズ事務所を退所しても不思議ではないのだ。 今井の移籍先は、香取たちが慕う飯島氏が設立した新事務所「カレン」であるとの見方もあり、今井の退社を境に多くのジャニーズたちが移籍することも考えられる。 このままいけば、ジャニーズ帝国の終焉がきてしまうかもしれない。
-
芸能 2017年09月29日 22時51分
EXILE・ATSUSHIが美人教師と熱愛!?
EXILEのボーカル・ATSUSHIが、3年前から都内の公立小学校に教師として勤務する20代の女性と交際中であることを、発売中の「フライデー」(講談社)が報じている。 同誌によると、ATSUSHIが女性と出会ったのは4年前の冬。当時、女性は国立大学の教育学部に通いながら、バーでアルバイトをしており、店の忘年会にオーナーの知り合いとしてATSUSHIが遊びに来ていたという。 女性はあまり芸能人に興味はなかったというが、ATSUSHIのほうが女性にひかれてアプローチ。その後、ATSUSHIは多忙の合間をぬって女性と食事を共にするなど、徐々に仲を深め交際に発展。半同棲状態だった期間もあり、ATSUSHIは真剣に結婚を考えていたという。 同誌には仲むつまじそうな2ショット写真が掲載されているが、女性がかなりの美女であることがハッキリと分かる。 現在、ATSUSHIは渡米し武者修行中で来年帰国予定。女性は帰国を待っているようだが、ATSUSHIの所属事務所は「もう彼女とは会っていません」などとコメント。破局を示唆している。 「ATSUSHIがこれまで本気で恋愛していたのは、ブレーク前に交際していた中島美嘉ぐらい。後は、複数彼女がいる時期があったりするなどかなり遊びまくっていた。しかし、今回報じられた女性とはかなりの真剣交際だったようで、最近、まったく浮いた話が聞こえて来なくなっていた」(週刊誌記者) EXILEといえば、今月1日、ボーカルのTAKAHIROが女優の武井咲とのデキちゃった結婚を発表したばかり。コメントこそ発表していないものの祝福しているはずだが…。 「EXILEの人気は徐々にダウン。そんな中、ボーカル2人が結婚、真剣交際となればまたファン離れが進みそう。事務所としてもATSUSHIの交際を認めるわけにはいかなかったのでは」(音楽業界関係者) ATSUSHIの交際の行方が気になるところだ。
-
-
芸能 2017年09月29日 22時06分
いつまで続くの?長寿番組『徹子の部屋』
女優の黒柳徹子が28日、東京・EXシアター六本木で29日に初日を迎える主演舞台の稽古を公開し、右足大腿骨を骨折したことを明かしたことを、各スポーツ紙などが報じている。 報道をまとめると、黒柳は稽古の前に自身のインスタグラムで1か月ほど前に骨折したことを明かし、骨折後に手術を受けたことや、その10日後には仕事を再開したことを明かしていた。 その後、車いすで稽古に登場。黒柳は「もうだいたい大丈夫」と歩行できるまでに回復したことを報告。「うまくいけば歩いて出ようと思ったんですけど、どこでつんのめるか分からないし、誰が押すか分からないから」とちゃめっ気たっぷりに明かしたという。 黒柳の骨折を受け、舞台は主人公が車いす生活を送っている設定などに若干変更。黒柳は公開稽古で約15分間、慣れた手つきで車いすを操作し、堂々のせりふ回しを披露。すさまじい“プロ意識”を見せつけたというのだ。 「黒柳はプロレスラーの故ジャイアント馬場さんに勧められ、就寝前に50回のヒンズースクワットを行うのが日課だったことを公言。しかし、年齢による筋力の衰えは隠せず、ここ数年はなかなか歩行もままならない状態だった。骨折した状況も明かさないままだけに、今後の日常生活が心配される」(テレビ局関係者) 今月15日、黒柳は10月からテレビ朝日系でスタートする、自らの半生を描いたドラマ「トットちゃん!」の会見に出席。その際、骨折のことはまったく明かさなかったが、今後、気になるのが、今年で放送42年目を迎えた、黒柳が司会をつとめる同局の冠トーク番組「徹子の部屋」の行方だという。 「以前から『そろそろ終了では』とうわさが流れていたが黒柳の気力はみなぎっているのでまだまだ続きそう。50周年を迎える時、黒柳は92歳だが、黒柳が生きている限り、最終回は訪れないのでは」(テレ朝関係者) テレビ界の“鉄人”となった黒柳だが、今後も前人未到の記録を更新し続けそうだ。
-
芸能 2017年09月29日 22時05分
明らかになる元SMAP3人の今後
歌舞伎俳優の市川海老蔵が、ジャニーズ事務所を退所した元SMAPの稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾が生出演するインターネットテレビ局「AbemaTV」の特番「72時間ホンネテレビ」(11月2日午後9時スタート)に出演することを28日、本人ブログで明かした。 同局は公式ツイッターで番組に出演する芸能人を公募しているが、ゲストとして決定した芸能人の第1号となった。 これまで、SMAPの解散にともない終了したフジテレビ系「SMAP×SMAP」に何度も出演した海老蔵は制作側からオファーを受け快諾した模様。ブログによると、さすがに自身の自宅への宿泊企画は断ったが、出演は約束したそうで「久しぶりにお三方に会えるの楽しみ」と心境をつづった。 その後、更新したブログでは「私は稲垣さん草なぎさん香取さんの番組に出演させていただきますが、今後を夢見て今後は中居さんの番組も、そして木村拓哉さんの番組にも出演させていただき気持ちです」と、ほかの芸能人ならなかなか書き込めないような“願望”を吐露。 そして、「SMAPが解散した事情はわかりませんが、わからないならわからないでよしと思う」と持論を展開。「(メンバー)個人個人とても素敵と思いますが私はやはりSMAPのファンです」と“SMAP愛”をアピールした。 「海老蔵だからこそ、3人に対して中居、木村のことをズバズバ聞けるのでは。生放送なのでジャニーズの幹部を刺激するようなやりとりもありそうだ」(芸能記者) 元SMAPのチーフマネージャー・飯島氏が率いる3人だが、今後の事業展開について発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が報じている。 同誌によると、飯島氏は今年4月、3人の所属事務所とは別会社を設立。登記上の目的欄に「紳士および婦人用品の販売及び輸出入業務」とあり、無類の洋服好きで代官山にセレクトショップの出店計画もある香取のために設立されたと見られるという。 さらに、飯島氏が大手家電量販店と共同で招致した舞台「ギア」が12月に千葉市内の劇場でスタート。3人がこけら落としのPRに協力する予定だというのだ。 SNS開設も含めてジャニーズ時代より仕事の幅をはるかに拡大していきそうだ。
-
-
レジャー 2017年09月29日 17時15分
シリウスS(GIII、阪神芝2000メートル、30日) 藤川京子のクロスカウンター予想!
阪神ダート2000mのハンデ戦です。斤量が微妙に上がっている馬もいるので、気をつけて予想していこうと思います。 目に留まるのは、モルトベーネ、ピオネロ、ドラゴンバローズ、ミツバです。特にピオネロは、斤量56kgで平安Sでは好タイムの4着。強いメンバーでの4着だったので力の証明にもなっていると思います。 ドラゴンバローズは馬券に絡むことの多い安定した走りと、前走より3kg軽く出走できるところが魅力です。 また、前走の好タイムが眩しいのはモルトベーネ。しかし、今回の斤量は1.5kg上乗せの57.5kgなのが気掛かりです。 厄介なのがミツバです。前走はピオネロに勝ちましたが0.1秒差で同じ斤量で、今回はミツバの方が1.5kg重い57.5kgで今までで1番重い斤量です。 穴は、ブライトアイディアでしょうか。ここ3戦は調子が上がってきているように見えます。更に今回は前走より2kg軽くなって54kgで出走できますし、内枠を引いてチャンスです。13◎ピオネロ5◯ドラゴンバローズ3▲モルトベーネ12△ミツバ1△ブライトアイディアワイドBOX13、5、3ワイドBOX13、12、1
-
芸能 2017年09月29日 16時47分
「みなさんのおかげでした」特番はまさかの不発、後輩芸人ほぼ不在の異常事態
9月28日フジテレビ系で「とんねるずのみなさんのおかげでした」の30周年を記念した特別番組が放送された。 番組にはタモリや笑福亭鶴瓶、ビートたけしなどとんねるずより芸歴が上の大物が多数登場し花を添えた。 ところが、放送直後から視聴者から「正直期待はずれだった」「思った以上にひどい内容だった」との声が続出した。 原因としては後輩芸人がみやぞんを除いてあまり登場せず、とんねるずお得意の「後輩いじり」がまったく見られず終始たけしに緊張しっぱなしのとんねるずがテレビに登場していた。 そのほか、懐かしのキャラも「保毛尾田保毛男」「ノリ子」と40歳以上にしか伝わらない懐かしキャラしか登場せず「もじもじくん」「仮面ノリダー」など基本的にとんねるずが「体を張らなくてはいけない」キャラはまったく登場しなかった。 今回の放送見るに今はとんねるずには「慕う若手芸人・スタッフが集まっていないのでは」との推測も流れている。
-
社会 2017年09月29日 15時00分
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 公務員定年延長から見えるもの
9月1日の日本経済新聞が報じたところによると、政府が現在60歳の公務員の定年を、'19年度から段階的に65歳へと延長する検討に入ったという。年金の支給開始の年齢が順次引き上げられ、2025年度からは65歳に支給開始になるために、所得の“空白期間”をなくそうというのが、その目的だ。 これは一見すると、何の問題もない施策のようにも見えるが、とてつもない官民格差を生む制度改正だ。 現在、政府は年金の支給開始年齢繰り延べに合わせて、65歳までの継続雇用を確保する政策を打ち出している。具体的には、企業に対して、定年延長のほか、勤務延長、再雇用の導入を求めているのだ。定年延長の場合は、基本的に従前の給与が保証されるが、勤務延長や再雇用の場合は、年収が激減する。 私は今年60歳を迎えたため、同級生が次々に定年を迎えたのだが、定年延長というケースは少なく、ほとんどが勤務延長・再雇用だ。 実際、厚生労働省の「平成26年就労条件総合調査」によると、65歳以上の定年を定めている企業は、わずか全体の15.5%しか存在しない。非常に恵まれた企業だけが、65歳定年制を導入しているのだ。今回の公務員65歳定年制は、その恵まれた企業に国家公務員の処遇を合わせるということなのだ。 実は政府内では、年金支給開始年齢をさらに70歳へと繰り延べようとする動きが進んでいる。少子高齢化に伴って、日本の年金制度は給付カットか支給開始年齢の繰り延べしか破たんを防ぐ手立てがないのだが、なぜ政府内で繰り延べが検討されているのかといえば、公務員が痛まないからだ。 もし年金支給年齢を70歳にしたら、公務員の定年を70歳まで延ばす。そうすれば、公務員の老後は、一生安泰だ。一方の民間は、ごく一部のゆとりのある企業を除いて、60歳から70歳までの10年間、公務員の半分以下の年収で苦しむことになるのだ。 実は、民間の一番よいところに公務員の処遇を合わせるというのは、給与そのものでも行われていた。国家公務員法では、公務員の給与は民間準拠で決めることになっているのだが、実際に行われているのは、事業所規模50人以上の正社員だけを対象に調査を行い、そこに公務員の給与を合わせている。 事業所というのは、営業所とか支店ということだから、そこで50人以上の従業員がいるのは、ほぼ大企業と言える。そして、そこで働く派遣労働者やパートタイマーについては調査せず、正社員の給与だけを調べるのだ。その結果、いまの公務員は、民間をはるかに上回る年収を得るようになっている。 政府が、例えば、派遣労働の適用業務についてどんどん広げてきたのも、どんなに派遣労働者が増えても、自分たちの処遇に一切影響しない仕組みを整えているからだ。 これは、非常に危険な兆候だと私は思う。かつて共産主義国家が没落していったのは、“公務員天国”を作ってしまったからだ。公務員だけが甘い汁を吸う社会を創ったら、民間はやる気を失ってしまう。 いまからでも遅くない。公務員の処遇は、賃金から定年制まで国民の平均に合わせるべきなのだ。
-
芸能 2017年09月29日 13時00分
早くも浮上した安室奈美恵の電撃復帰説
今月20日、突如、来年9月16日に引退することを発表した歌手の安室奈美恵(40)。 28日に更新された公式サイトでは、オフィシャルファンクラブが来年9月30日をもって終了することが発表されるなど、着々と引退に向けてのカウントダウンが進んでいるが、仰天情報が飛び込んできた。 「とりあえず一度は引退しますが、その後、何年かしてほとぼりが冷めたら電撃復帰する“青写真”がすでに描かれているというのです。もちろん絵を描いているのは不倫交際が報じられている音楽プロモーターのようです」(レコード会社関係者) もともと、安室は14年夏にデビュー以来所属していた事務所との“奴隷契約”が原因で独立騒動に発展していることが「週刊文春」(文芸春秋)によって報じられた。 翌15年1月に晴れて独立を果たしたが、後に同誌が報じたところによると、独立騒動の最中、前事務所社長に引退を宣言する手紙を送り付けたものの、突っぱねられた経緯があったという。 「前事務所社長は芸能界きってのコワモテで知られている。安室にとっては“育ての親”にあたり、そんな安室に裏切られて激怒。安室が活動をできないように潰そうとしたため、安室は引退する覚悟で手紙を送った。結局、安室の独立で話は収まったが、前事務所にそれなりの“上納金”を支払っていたようだ」(同) 安室の独立後、所属事務所は“ポスト・安室”として西内まりや(23)を猛プッシュ。しかし、安室の足元にも及ばなかっただけに、前事務所もそう易々と安室との関係を断ち切ることは避けたかったようだが、引退の報道時、前事務所社長は引退発表の当日にレコード会社から聞いたことを一部スポーツ紙に明かしていた。 「引退していったん現在の人間関係をリセット。そのうえで、数年後にオリジナルレーベルから復帰する計画のようだ。ライブでがっぽり稼いでいる安室だけに、事務所もレコード会社も独自に立ち上げれば活動に何の支障もない。おまけに、プロモーションしなくてもライブのチケットはバンバン売れる」(芸能記者) 引退後を見据え、京都に高級マンションを購入しているという安室だが、ひっそりと復帰計画を練り込むに違いない。
-
-
芸能 2017年09月29日 12時20分
ついに仕事がなくなった斉藤由貴
50代の妻子ある主治医とのW不倫を認めた女優の斉藤由貴が、母親役でレギュラー出演しているNHK Eテレ「高校講座 物理基礎」の出演を辞退したことが28日、同局から発表され、各スポーツ紙が報じている。 各紙によると、26日に斉藤の所属事務所から辞退の申し出があったそうで、すでに収録済みの11月22日放送分を最後に降板。その後は斉藤抜きで放送されることになるという。ただし、NHKオンラインに掲載中の同番組は、通信教育の受講者の学習機会確保のため、掲載を継続するという。 W不倫を認めて以降、斉藤は21日に来年のNHK大河ドラマ「西郷(せご)どん」の出演を辞退。出演していたCM2本も降板し、木曜レギュラーを務めるニッポン放送「オールナイトニッポン MUSIC10」への出演は無期限で休止となってしまった。 「ネットニュースではW不倫の話題に紛れるように、出演した公開中の映画『三度目の殺人』の関連記事が掲載されているが、同作での好演がまったく話題になっていない。所属事務所の公式サイトではまだ公開されていない撮影済みの映画2本が告知されているが、女優業での今後のスケジュールは白紙になってしまった。事務所も斉藤本人もここまでW不倫のダメージがあるとは夢にも思わなかっただろう」(芸能プロ関係者) そんな中、発売中の「女性セブン」(小学館)が、斉藤が「西郷どん」を降板した余波を報じている。 同誌には今年3月、「週刊文春」(文芸春秋)で21歳年下の元ホステスとの不倫を報じられ、7月に釈明会見を行った渡辺謙が出演。 斉藤の降板により、「渡辺謙はどうなんだ」という批判の声が集まりかねないため、渡辺は非常に苦しい立場に追い込まれてしまったというのだ。 今後、渡辺が登場する機会があれば、確実に斉藤の降板について質問が飛びそうだ。
-
芸能
ハリウッドスキャンダル ロマン・ポランスキー監督いまごろ逮捕
2009年10月07日 15時00分
-
トレンド
高橋四丁目の居酒屋万歩計 B級グルメの王者「厚木シロコロ」
2009年10月07日 15時00分
-
トレンド
書評「なんだこりゃ?! まだまだあるぞ『県境』&『境界線』の謎」浅井 健爾著 実業之日本社
2009年10月07日 15時00分
-
トレンド
書評「14f症候群」 壁井ユカコ著 角川書店
2009年10月07日 15時00分
-
トレンド
堀越日出夫の「私テレビの味方です」 「スタ誕」もどき不発連発 アイドル女優の卵を発掘せよ!!
2009年10月07日 15時00分
-
芸能
小倉優子 結婚への意味深発言「めぼしい人います」
2009年10月07日 15時00分
-
芸能
前田美波里の網タイツ見納め
2009年10月07日 15時00分
-
芸能
アニマル浜口 夫婦愛を語る
2009年10月07日 15時00分
-
芸能
「夢・宵街コンサート」開幕
2009年10月07日 15時00分
-
芸能
ユニコーンの川西 新バンド始動
2009年10月07日 15時00分
-
芸能
みのもんたが美声を披露
2009年10月07日 15時00分
-
スポーツ
亀田一家 ベガスの野望が吹っ飛んだ!!
2009年10月07日 15時00分
-
スポーツ
DREAM ミノワマン 憧れの超人に王手!!
2009年10月07日 15時00分
-
スポーツ
ハッスル 小川直也 インリンにもオファー?
2009年10月07日 15時00分
-
スポーツ
新日本 “夢のカード”乱発にチョット待った〜
2009年10月07日 15時00分
-
スポーツ
亀田家 判定に不服 WBAに再戦要求
2009年10月07日 15時00分
-
その他
インターネットウイルスとブラックマーケットの現状
2009年10月07日 15時00分
-
その他
京はるなちゃん大特集予告
2009年10月07日 15時00分
-
その他
幻覚ナビ
2009年10月07日 15時00分
特集
-
「19」岡平健治、音楽をやっていなかったら…… 経営者としての信条、明かす
芸能
2025年08月04日 10時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分