-
芸能 2018年01月12日 12時00分
吉高由里子 30歳バースデーに強行婚と寿引退「貴族の密約」
本誌スクープ的中! ジャニーズ『V6』岡田准一と宮崎あおいが、結婚することを発表した。しかし、この一報にはらわたが煮えくり返っているのが吉高由里子(29)だ。 「結婚報告の封書をファンクラブの会員向けに24日着で送ったところ、配送会社の誤送により22日に届いてしまったことで発覚。しかし、これに反応したのが、ジャニタレとの結婚を心待ちにしている女たち。中でも『関ジャニ∞』大倉忠義(32)と熱愛中の吉高は、強行策をも辞さない構えだというのです」(芸能記者) V6からは3人目となる結婚。つまり、ジャニーズの1グループに1人の結婚という暗黙のルールが崩壊した格好だ。そんな弱体化するジャニーズに吉高は、「結婚&引退」の密約を交わしたというのだ。 「吉高は、水面下で大倉側との大型密約を成立させたようです。ずばり、'18年7月22日の30歳誕生日前後の電撃婚で合意。大倉ファンやジャニーズに配慮してケジメの引退も決めたとか」(芸能ライター) 吉高は'15年初め、結婚秒読みだったバンド『RADWIMPS』野田洋次郎と破局し、ショックで休業状態に。だが、'16年7月に発覚した大倉との熱愛で持ち直したという。 「'17年1月期の連ドラ『東京タラレバ娘』(日本テレビ系)では約2年ぶりのドラマ主演も、平均視聴率11.4%とイマイチ。さらに9月公開の主演映画『ユリゴコロ』もコケ、女優業にやる気をなくしています。そんな吉高は、大倉との結婚を熱望している。当初、ジャニーズの圧力で強制破局指令が出たとされますが、吉高は無視。'16年には大倉とのバリ旅行、'17年にはすし店デートを報じられ、強い意志を窺わせた」(同) 当初、吉高は強行婚を狙っていたが、ジャニーズサイドからの強い要請に妥協。「'18年7月婚」を落としどころにしたという。 「ジャニーズサイドからの“年末年始はダメ”という強い要請を吉高も受け入れた模様。しかし、その後、岡田結婚の情報を耳にした吉高は激怒。“30歳までに絶対結婚する”と迫り、誕生日婚が密約合意点になったようです」(芸能関係者) ただ、周囲が心配しているのが「早すぎる妊娠」だ。 「腑に落ちない吉高は“できちゃった”の強行に出る可能性があるのです。関係者はヒヤヒヤです」(同) 大倉の父親が大手焼き鳥居酒屋『鳥貴族』の社長ということもあり、“貴族の密約”は強気なのだ。
-
その他 2018年01月12日 07時38分
【モラハラ妻に悩まされる夫必見】 専門家が語る離婚現場の変化って
1月11日の『ノンストップ!』(フジテレビ系)では、離婚現場の変化について放送した。 夫婦問題に詳しい行政書士の露木幸彦氏が「以前は夫がトラブルを起こして、それに悩んでいる妻からの離婚の相談が多かったんですけど、最近では逆に妻のモラハラとか言動に対して、悩んでいる夫の方からの離婚の相談が増えてます」と指摘。そのため、これまで妻側に問題があっても、離婚する時は夫にデメリットがあるケースが多かったが、その流れも変わってきているのだという。 まず、親権に関して露木氏は「妻と同じくらい家事も育児もできる夫、イクメンが増えてきているので、その辺も踏まえて離婚するから、必ず母親が引き取るのではなくて、父親が引き取るというケースも最近…」とイクメンの増加が親権に影響を与えていると説明。 次に、財産分与についても「今までイメージとして、夫だけの財産を、例えば半分を妻にわたすという流れだったんですけど。今は妻が貯め込んでるケースも多いので、夫の財産と妻の財産を合計して真ん中で割ると。(多額の慰謝料を妻が請求することは)そう上手くいかないでしょうね」と女性の労働参加が進んだため、慰謝料で夫側が涙を飲むケースも少なくなってきているようだ。 また番組では、モラハラ妻に悩まされ離婚を考えている夫に露木氏は、夫婦で“夫婦カウンセリング”に行くことをアドバイス。「お互いの話を聞いてもらって、妻も自分がモラハラだって夫婦間では認めないけれども、専門のカウンセラーが『そういう発言はモラハラなんですよ』と認定してくれることで、それが一つ証拠になって、将来的に離婚になったとしても、妻のモラハラで離婚せざるを得ない、という風に持っていくことができるわけですね」とカウンセラーを証人してしまえば、離婚を有利に進められると語った。 「離婚すれば親権が取られる…」「財産をガッポリ持ってかれる…」と考え、モラハラ妻に離婚を切り出せない夫は多いだろう。だが、状況は変わってきているので、一度専門家に相談してみると良いのかもしれない。
-
社会 2018年01月11日 22時40分
有吉、修学旅行に民泊させる学校に苦言
1月10日に放送された『マツコ&有吉 かりそめ天国』(テレビ朝日系)では、有吉弘行が修学旅行で民泊させる学校に苦言を呈した。 番組では「修学旅行の宿泊先が農家などへの民泊なんですけど、どう思いますか?」という中学生の投稿が寄せられ、有吉は「俺は最悪だと思うけど」とバッサリ。 「修学旅行なんて『学を修める』とかいうけど、あんなの遊びじゃんね?ご褒美よね。毎日“学校刑務所”に入ってるわけだからね。たまには出所したいじゃない?仮出所したいじゃない?そんな楽しいところが民泊って…」と学生の楽しみである修学旅行が民泊では羽が伸ばせないのではと毒づく。 また、投稿者の学校の修学旅行のプログラムが紹介される。民泊先では、農業の手伝いや雪下ろし、枝切りなどの家業体験をするらしく、それを聞いた有吉は「ロケじゃん!仕事だよ、我々からすれば」と半ばあきれながらツッコんだ。 番組を見ていたツイッターユーザーからは「修学旅行で2〜3人グループで民泊。絶対いや。各家庭で朝食作り。雪降ろし。絶対いや。」「修学旅行で民泊は嫌だなー」「修学旅行で民泊ってマジかぁ・・・」などなど、修学旅行が民泊であることを嫌がる声が多く寄せられた。 さらに、「修学旅行での滞在先が民泊って夜間の監督責任を宿泊先のお家の人が請け負うってこと、、?リスク高すぎない、、? まさか各家庭に先生もお世話になるわけじゃないだろうし…」「修学旅行に農家民泊&農業雪下ろし労働とは絶句。一般人の家に泊めて仮に犯罪や問題が起こった場合対処が難しく時代にそぐわない」といった、学生を民泊させること危険性を問う意見も少なくない。 有吉は「大人になった時に不満という面白話にはなるからいいんだけど、ただ、今はつまんないだろうな…」と投稿者に同情の声を上げれていた。 楽しいだけが修学旅行ではないが、何が本当に学生のためになるかをキチンと考える必要がありそうだ。
-
-
芸能 2018年01月11日 22時30分
とろサーモンが家賃1万円のワケあり物件に住んでいた!?
爆笑問題・太田光が鬼教師、田中裕二が学級委員長に、田中萌・テレビ朝日アナウンサーが副担任に扮して、“今の日本”をモニタリング。そんな今の日本を、泊まりこんで現地取材して、撮れ高抜群の映像にするのは、売れかけている若手芸人たち。たった1回のテレビ出演で爪痕を残そうと必死な世代だけに、体当たり取材も熱を帯びる。 『バクモン学園!!住んでみた。』(テレビ朝日系)で芸人が訪れるのは、いわゆるワケあり物件。衛生面は最悪。招かれざる珍客に遭遇。霊体験の可能性もゼロではない。しかし、時には人とのふれあいもある。極限状態に陥ってコンビ愛を再確認できたり、人情の機微にふれたり。悪いことばかりではないと思わせる救いのシーンがあるだけに、単なるロケ番組に終始しない。 最近テレビ露出が増えだしている芸人は、これまでにさまざまな現地に足を踏み入れてきた。ペンギンズは、動物被害で困っている山奥の廃寺。その一方では、高校生でママになった若夫婦にも密着している。ジェラードンは、電気も携帯の電波も届かない廃村。女性漫才コンビのAマッソは、八丈島に1軒しかないキャバクラと女子寮。さらに、昨年M−1王者となり、今もっともスケジュールを抑えられない芸人となったとろサーモンは、都内で家賃1万円の激安物件に泊まりこみ。徹底リフォームするという、実にカロリーが高い仕事に挑戦している。 そもそも同番組は、昨秋の番組改編期に大幅リニューアル。同年春、『バクモン学園〜鬼教師・太田と委員長・田中と芸人30人の物語〜』としてスタートしていた。およそ半年は、学校の教室内というモチーフに忠実だった。生徒に扮した出演芸人は、今より倍以上。彼・彼女たちは、与えられたテーマに基づいた面白動画を自分で撮影して、そのランキングで、出演回数を競った。芸人にとっては、毎週が試験。つまり、改編後、番組の全尺を使ってオンエアされる企画に抜てきされた芸人は、半年間のサバイバルゲームを勝ち抜いた覇者なのだ。 そんななか、イチ生徒であったはずの、とろサーモンが確変を起こして、漫才日本一の栄誉を手にした。その週には、2人の画面映りこみ時間がグンと増えたのは、さすがだ。 売れると映るという世のセオリーを即反映するのが、爆笑問題の学園。テレ朝深夜には、芸人の条理が宿っている。
-
芸能 2018年01月11日 22時25分
須賀健太、子役のイメージがなかなか抜けないことの不満を語る
1月11日の『ノンストップ!』(フジテレビ系)では、須賀健太にインタビューした様子が放送され、その中で、子役時代の苦労や最近の悩みなどを語った。 まず、子役時代の苦労を話す須賀。「『ALWAYS三丁目の夕日』の1本目と2本目の間が、(映画内の)設定だと3か月しか開いてない設定なんですよ。実際には2年経っていたので、身長が13センチぐらい伸びてて声変わりして別人になるっていう。監督困ってましたけど」と成長期であったため映画内の設定を超えてしまう身体的な成長をしたため、監督を困らせてしまったのだという。 また、「中学生とか高校生ぐらいの時は、現在進行形で役者をやってるのに、過去の作品ばっかり評価されて、何で今を見てくれないんだろう…って」と世間からの子役のイメージがなかなか抜けず、俳優としての葛藤があったようだ。だが、今では過去の作品が名刺代わりになると感謝しているらしい。 とは言いつつも、今でも子役のイメージが強いようで「ご飯食べに行った時とかに『生1つください』って言うと、『お酒飲むの?』『飲んでいいの?』って、全然成人してるんでっていうのはありますね…」と成人してもなお、子ども扱いを受けてしまう現状への不満を漏らした。 番組を見ていたツイッターユーザーからは「須賀くん、お菓子よりビールが好きなんですか。大人になりましたね。」「もう須賀くん23歳とか…お酒も飲むよね…不思議(笑)」「須賀健太くん、大きくなったなぁ。」など、やはり子役のイメージが強かったからなのか、須賀の成長っぷりに驚く声が多く寄せられた。 1月18日から放送される『隣の芝は青く見える』(フジテレビ系)では、会社員役を務める須賀。子役のイメージが薄れるくらいの、大人の演技を見せてくれることを期待したい。
-
-
芸能 2018年01月11日 22時18分
悲恋を乗り越えてようやくゴールインした浅野ゆう子
女優の浅野ゆう子が、昨年末に一般男性と結婚し、11日に所属事務所がマスコミ各社にファクスで報告したことを、各メディアが報じている。 報道をまとめると、浅野は「新年を迎え、諸事ご多用中のところ、私事で誠に恐縮ではございますが 私浅野ゆう子は昨年末に結婚いたしましたことをご報告させていただきます」とゴールインを報告。 気になるお相手の男性については、「同世代の一般男性」としか明かさず。「お互いこの年齢で…とも思いましたが、この年齢だからこそ、互いの健康に気遣いつつ、寄り添いながら穏やかに、これからの人生を歩んでいこうと決めました」と、結婚を決めた理由を説明。 「今後も仕事に誠心誠意取り組み、ますます精進して参ります所存でございます。皆様には変わらぬご指導、ご鞭撻を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます」と、仕事は継続する意向であることを明かしたという。会見などは予定していないという。 「浅野といえば、12年6月に俳優の故・田宮二郎さんの次男で俳優の田宮五郎さんとの交際が報じられ、結婚も視野に入れていた。しかし、五郎さんは同年4月にくも膜下出血を患い、浅野が仕事をセーブするなどして献身的に支えていたが、14年11月に47歳の若さで亡くなってしまった。ショックにうちひしがれていた浅野だが、若いころからの“戦友”である風間トオルらがなぐさめて、そのうち精神状態が回復。ようやく新しいお相手と人生を歩む決意ができたようだ」(芸能記者) これまで結婚相手との交際がまったく報じられていなかった浅野。悲恋を乗り越えてのゴールインだけに、大きな幸せをつかんでほしいものだ。
-
芸能 2018年01月11日 22時10分
“朝の顔”を降りたがっていたTOKIO・国分太一
TBSの朝の情報番組「ビビット」のMCをつとめているTOKIOの国分太一だが、今年上半期にも打ち切りの方向で調整が進められていることを、発売中の「週刊新潮」(新潮社)が報じている。 同誌によると、同番組は平均視聴率2〜3%と低迷続き。それに加え、昨年1月末に放送された、都内の河川敷に住むホームレスを取り上げた件での“ヤラセ問題”をBPOが放送倫理違反と判断。その件が引き金となり、国分は「番組を続けたくない」と漏らしているというのだ。 しかし、国分との関係を維持したい同局は、すでに国分を冠にした新番組「世界くらべてみました」を用意し、昨年10月から深夜枠でスタート。国分とお笑いタレントの渡辺直美が世界各国の文化を紹介する同番組だが、「ビビット」の終了に合わせ、ゴールデンへの昇格が検討されているというのだ。 「なんとか番組を維持させようと、国分が所属するジャニーズ事務所に全面協力を依頼。カメラが初めて入る合宿所を特集するなどしたが、朝の時間帯の視聴者はまったく興味がなかったようで、視聴率アップにはつながらなかった。他局でスポーツキャスターをやっても、取材姿勢が“受け身”なことで知られる国分だけに、もともと、情報番組のMCは向いていなかった」(テレビ局関係者) ところが同誌によると、「世界くらべてみたら」で、番組のトップである総合演出をつとめるのが、かつて同局の番組制作に絡む脱税事件で在宅起訴された過去を持ついわく付きの人物なのだとか。 ジャニーズは前科がある人物と仕事をするのを嫌がるというのは業界の常識だというだけに、ゴールデン昇格に“待った”がかかる場合もありそうだというから穏やかではない。 いずれにせよ、「ビビット」終了は避けられそうになさそうだ。
-
芸能 2018年01月11日 22時00分
平野ノラのSNSが面白い! 第2の渡辺直美との呼び声も
バブリーネタで人気をものにした平野ノラが、SNS上でも話題をさらっている。8日の成人の日にちなみ、平野は自身の「20年前の成人式の写真」をブログとインスタグラムにアップ。その姿が「普通にキレイ」と注目を浴びている。 平野が披露したのは、清楚な黒髪をまとめた、おしとやかな当時の写真。ネタを披露する時のような、ド派手メイクとバブリー衣装を身にまとった姿とは別人だ。 平野はブログで「新成人のみんな!何も恐れず真っ只中に飛び込めーー!飛び込まなきゃ何も始まらないゾ」と温かい言葉を綴る。20年近く売れない時代が続いても、諦めずに芸人を志し、今の人気を手にした自身の経験を踏まえての言葉かもしれない。 ちなみに、平野のインスタでは同日、アキラ100%の“大事な所”を隠すお盆を支える写真を投稿したことで盛り上がっていた。また、その一つ前の投稿では「湘南乃風」の若旦那と昭和感満載の写真を投稿し、ユーザーの笑いを誘う。これまでインスタの女王といえば、渡辺直美一択であったが、平野の台頭もありえると業界では話題だ。 「平野はバラエティ番組に出ても、あの恰好だけで十分笑いを取れる存在。SNS上でもその存在自体が“インスタ映え”します。SNSを使う芸人も多くなり、これからは番組だけではなく、SNS上でも笑いを取っていかなければならない時代。その点で平野は有利な状況と言えそうです」(テレビ関係者) だが、見た目だけではなく、平野は“使いやすい”と関係者からの評価も高い。 「平野はバラエティに出ても、しっかりと結果を残すことができるんですよね。トークはもちろん、ネタを振られても簡潔で分かりやすいので視聴者ウケもする。かといって、他の共演者の邪魔をしないので、バランスもとりやすいんです」(前出・関係者) 20歳の時の写真を投稿した今回のブログでも、最後は「ナウなヤング達応援してるゾ!エイ!」と締めくくり、短文で笑わせることも忘れない。平野が渡辺の座に近づく日も遠くはない。
-
芸能 2018年01月11日 22時00分
ついに事務所が吉岡里帆に発令した“夜遊び禁止令”
昨年おおみそかの「NHK紅白歌合戦」ではゲスト審査員をつとめ、今月16日からは民放連ドラ初主演作「きみが心に棲みついた」が放送される女優の吉岡里帆(24)だが、新春早々、出演した番組でストイックな私生活を明かし話題になった。 「1月3日に放送された『櫻井・有吉THE夜会SP』(TBS系)に出演。その際、休日は血液検査を受けたり、太りやすい体質を気にして夜中にはめかぶを食べてガマンしていることを明かしました。それだけ聞くと、仕事にかける高すぎる“プロ意識”がうかがえるのですが…」(テレビ局関係者) 吉岡といえば、昨年8月、一部で芸能界を代表するモテ男として知られる、俳優の佐藤健(28)の自宅マンションを訪れ“お泊まり”していたことを報じられた。 報道を受け、双方の事務所は「交際はありません。友人の1人です」と男女関係を否定した。 「佐藤にとって吉岡はただのセフレの1人だったみたいですが、驚くことに、吉岡にとって佐藤も何人かいるセフレの1人だったのだとか。売れてからは男性に不自由しなくなって遊びまくっていたようです。しかし、とうとう事務所幹部の堪忍袋の緒が切れたようで、すっかり“夜遊び禁止令”を出されてしまったのだとか。それからストイックな生活を続けているようです」(同前) 果たして、いつまで男をガマンできるだろうか。
-
-
芸能 2018年01月11日 21時30分
フジテレビがテコ入れの“目玉”に指名した『NHKの麿』
公家のような容貌と、穏やかな口調で「NHKの麿」の愛称で親しまれているNHKの登坂淳一アナウンサーが、退局してフリーアナに転身し、4月からフジテレビ系「みんなのニュース」の後番組でキャスターを務めることを、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が報じている。 同誌によると、視聴率低迷が続くフジテレビは、今春の改編で、報道番組を一新。各報道番組のタイトルやセットを同じものに統一し、イメージ改善とコスト削減の一石二鳥をはかるという。 報道番組の中でも、低迷が続く夕方帯「みんなのニュース」のテコ入れは大きな課題。同時間帯の日テレの「news every.」が視聴率10%超えを連発しているにもかかわらず、「みんなのニュース」は4%前後。 打開策として宮根誠司アナを抜擢する話も進んでいたが、同誌が報じたため頓挫。そこで、登坂アナに白羽の矢が立ったというのだ。 同誌を受けた各スポーツ紙によると、登坂アナは今月11日で同局を退局し、大手芸能事務所に所属するというのだ。 「もはや局内で新番組を任せられる人材はいないので、結局、“外注”に頼るしかない。報道なのである程度お堅い人材の起用は必須だったが、登坂アナとはかなり意外だった」(フジ関係者) 東京都出身の登坂アナは、97年にNHKに入局。和歌山放送局、大阪放送局を経て、04年から東京放送局に異動。全国ネットの定時ニュースを担当していた。 髪の傷みを心配して白髪染めの使用を止めたところ、急激に白髪が増え、その風貌が話題となるなど、人気は全国区に広がり「NHKの麿」の愛称が定着。 10年3月に札幌放送局に異動。その後、14年に大阪放送局、昨年4月から鹿児島放送局に勤務していたが、レギュラー番組はなかった。 フジの“夕方の顔”として再ブレークしそうだ。
-
芸能
TV業界漂流する落ち目の江原啓之、日本テレビで番組立ち上げ!?
2010年05月02日 06時20分
-
レジャー
天皇賞・春(GI、京都芝3200メートル、2日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2010年05月01日 18時00分
-
スポーツ
テレビ局に“潰される”ボクサーたち
2010年05月01日 17時30分
-
社会
あなたのプライバシーが壊される…? 自宅撮影の危険度
2010年05月01日 17時00分
-
レジャー
青葉賞、ペルーサ圧勝で4連勝!
2010年05月01日 16時45分
-
スポーツ
「チキショー発言」に隠された斎藤佑樹の去就問題
2010年05月01日 16時30分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(5/2日) ジャガーメイルに白羽の矢
2010年05月01日 16時05分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(5/2) 天皇賞(春)トウカイトリックを指名
2010年05月01日 16時05分
-
レジャー
桜井聖良のむぅむぅ予想!〜5・2 天皇賞・春〜
2010年05月01日 16時05分
-
トレンド
コンピューターゲームの20世紀 第14回…『ワルキューレの伝説』
2010年05月01日 16時00分
-
その他
【雅道のサブカル見聞録】 テレビアニメ『侵略!イカ娘』イカ娘役は井口裕香で決定か!?
2010年05月01日 15時30分
-
トレンド
文科系忍者記者ドラゴンの道『瞬殺! アゲ嬢メタラー! 遂にデビュー』
2010年05月01日 15時00分
-
スポーツ
巨人物量野球に閉塞感
2010年05月01日 14時30分
-
レジャー
「渋井哲也の気ままに朝帰り」 歌舞伎町の中心で10年前を思い出す
2010年05月01日 14時00分
-
芸能
結局のところ、高城剛に才能はあるのか
2010年05月01日 13時30分
-
トレンド
【今行く映画館】“世界一アイドルを可愛く撮る”カメラマン・野村誠一の、初メガホン作品『ナチュラル・ウーマン2010』
2010年05月01日 13時00分
-
トレンド
彼女ができない20代〜30代の男性のタイプと対策
2010年05月01日 12時30分
-
芸能
あの芸能人のサングラスを取った顔が知りたい!
2010年05月01日 12時00分
-
芸能
山口沙紀「オトナの魅力を見逃すな!!」
2010年05月01日 11時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分