-
社会 2018年03月09日 17時30分
“不倫=新しい恋”ドイツでは不倫が原因で離婚しても慰謝料を請求しない!?
3月7日に放送された『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ系)で、世界各国の不倫事情を特集した。この中で、ドイツの不倫の考え方が紹介されネット上で大きな反響を呼んでいる。 ドイツ人の評論家・ティモ氏は「(ドイツでは)パートナーの不倫が原因であれば(離婚の)慰謝料は請求されない」と日本との違いを説明した。 このことに疑問を感じた磯野貴理は「『不倫はいけない』みたいなことにはなってるんですか?」と不倫に対する価値観を問いただした。ティモ氏は「ドイツでは恋愛がプライベートなものなので、不倫しても仕方ない感じ」と、日本とは異なり恋愛を報道などで取り上げる雰囲気はなく、むしろあまり言及しようとはしないのだという。 さらに、「ドイツの元首相のシュレーダーさんはバツ4です。4番目の妻と離婚調停中に不倫報道が入ってきた。その時はみんな怒ったわけじゃなくて『新しい恋を見つけたんだね。おめでとうございます』みたいな感じになりました」と国のトップが不倫をしても、多くのドイツ人はその不倫を応援したエピソードを紹介。スタジオ内から驚愕の声が上がった。 また、ブラックマヨネーズ・小杉竜一は「じゃあ、ドイツには『週刊バイエルン』みたいな『バイエルン砲』はないんですか?不倫をすっぱ抜く雑誌みたいなのは」と有名人の不倫を追いかける週刊誌は存在するのか聞く。ティモ氏は「ゴシップ雑誌はあるが、不倫情報よりも噂話が多い」と答え、そもそもドイツでは不倫を「悪」だとは捉えないお国柄であることを説明した。 ドイツの「不倫観」を知った視聴者はネットに「日本人は小さいんだよね」「ドイツ文化を日本へ取り入れてほしい」「日本人の精神的な未熟さを思い知らされた」と投稿。他人の色恋沙汰に首を突っ込み、文句を付けたがる日本人の国民性を批判する意見が多く寄せられた。
-
レジャー 2018年03月09日 16時44分
「女の子は気分と天気が大切」中山牝馬ステークス 藤川京子の今日この頃
人間の女の子もヘアースタイルやメイクに納得出来ないとイライラするものです。女の子の馬だって牡馬よりは繊細な筈。だから気持よく走れる事が1番大切なのかもしれません。本能ブラスαは、その日によって違うと思いますが、その中でもフロンテアクイーンは安定した走りを見せてくれています。2着が多いのですが、念の為馬券に入れておきたい馬です。 それとこのレースの傾向は、近年だけでなく軽ハンデが良く馬券に絡みます。女の子なんだから重いのが乗っかっているとイヤイヤする気持も分かります。前走の愛知杯で勝ったエテルナミノルも、今回は斤量が2kg増えて56kgです。エリザベス女王杯では斤量56kgでまさかの凡走。見ている側がより負担なのかもしれません。近年では、ルージュバックの有馬記念からの参戦で3kg増えた馬でも馬券に絡んで例外だと思いますのが、それに近いのは、トーセンビクトリー。前走ではありませんが、有馬記念に出走しています。 少しですが馬券のエテルナミノルは要注意です。他に前走より斤量が1kg重いですが、それでも52kgで出走出来る前走愛知杯で2着だったレイホーロマンスや、前走は凡走してしまいましたが、カワキタエンカが前走より斤量-1kgで出走するので侮れません。 もしかしたら、金曜日の雨が少し残っている可能性もあるので、晴れていても、稍重や重馬場だと荒れる傾向がありますから、当日の馬場にも要注意です。フロンテアクイーン、トーセンビクトリー、カワキタエンカとマキシマムドパリ、ブラックオニキス、レイホーロマンスの二通りで、ワイドで組んでみようかと思います。
-
レジャー 2018年03月09日 16時40分
2回中山競馬5日目(3月10日・土曜日)予想・橋本 千春
中山11R「中山牝馬S」芝1800㍍★初重賞制覇へ機は熟した。ワンブレスアウェイがベストパフォーマンスを披露する★◎11ワンブレスアウェイ○14カワキタエンカ▲4マキマムドパリ△2トーセンビクトリー、6フロンテアクイーン 重賞初挑戦の府中牝馬S10着(0秒6差)以降、ターコイズS8着(0秒3差)、愛知杯6着(0秒5差)と、使うたびに着順を上げてきたワンブレスアウェイが、三度目ならぬ四度目の正直を果たす。とりわけ、愛知杯は大外18番枠からスタート、引っ掛かって脚を溜められなかったもの。決して、悲観することはない。今回は<3101>と、最も実績を残している1800㍍戦。加えて、最強コンビ(全5勝中4勝)の戸崎騎手に乗り替わり、条件は大きく好転。勝利の女神をグイッと引き寄せた。中山10R「サンシャインS」芝2500㍍★重賞経験を無駄にはしない。カラビナが自己条件に戻り成果を出す★◎1カラビナ○6ステイパーシスト▲3ホウオウパフューム△10グランドサッシュ、12フェイズベロシティ 力試しに敢然と挑んだ日経新春杯は、8着と返り討ちに遭ったカラビナだが、その経験は決して無駄にはならない。その成果をここで披露する。準オープンは前々走のグレイトフルSを2着(0秒1差)と好走、チャンスは時間の問題とアピールしている。舞台もその時と同じ中山2500㍍、そして、ハンデ55㌔なら期待して大丈夫。中京11R「トリトンS」芝1400㍍★雲雀Sは不利に泣いた、ロワアブソリューがそのうっ憤を晴らす★◎8ロワアブソリュー○7ドーヴァー▲5スターオブペルシャ△3スカイパッション、17リライアブルエース 休み明けの雲雀Sは8着(0秒8差)と不発に終わった、ロワアブソリューがリベンジを果たす。その前走、最後の直線はずっと前が詰まり通しで、全く追えない状態でフィニッシュ。馬券を買っているファンは大いに泣かされた。もともと準オープンで小差2着の実績があり、実力は確か。普通に走ってさえ来ればチャンスは十分ある。阪神11R「ポラリスS」ダ1400㍍★日の出の勢いのレッドゲルニカが、一気呵成に2連勝を達成する★◎4レッドゲルニカ○9コウエイエンブレム▲12ラインシュナイダー△11ルグランフリソン、14サトノファンタシー レッドゲルニカの前走、バレンタインSは後ろの馬が来るのを待って追い出す、憎らしいほど余裕しゃくしゃくの勝利。今がまさに充実期といえる。もう、大丈夫。ハイペースで飛ばし玉砕した、ギャラクシーSの二の舞をする心配はない。再び、正攻法の競馬で2連勝を達成する。
-
-
レジャー 2018年03月09日 16時06分
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(3/10阪神・3/11中山)
【今週デビューの注目馬】☆マグナレガーロ 2018年3月10日(土)阪神第3Rダート1800m戦に出走予定のマグナレガーロ。馬名の由来は「偉大なもの(ラテン語)+贈り物(伊)。大王からの贈り物。父名より」。牡、青鹿毛、2015年5月11日生。栗東・角居勝彦厩舎。父キングカメハメハ、母リビアーモ、母父アドマイヤベガ。生産は安平町・ノーザンファーム、馬主はシルクレーシング。愛馬会法人・シルク・ホースクラブの募集馬で総額4500万円。母は芝1400m〜1600mで6勝を挙げた実力馬。近親にはデビューから3連勝で11年朝日杯FS(GI)を制したアルフレード(父シンボリクリスエス)がいる。本馬は、如何にも晩成型といえる緩さが目立つ現状だが、弾力がある良質な筋肉を持っている。ダートでもやれるだろうが、ブレが少ないテンポの良い走りで、トモがパンとしてくれば芝で活躍しそうだ。距離はマイルから2000mあたりが合いそう。なお、鞍上には武豊騎手を予定している。☆マルターズアグニ 2018年3月11日(日)中山第4Rダート1800m戦に出走予定のマルターズアグニ。馬名の由来は「冠名+インド神話の火の神」。牡、栗毛、2015年3月19日生。美浦・堀井雅広厩舎。父マツリダゴッホ、母マルターズヒート、母父Old Trieste。生産は日高町・天羽禮治氏、馬主は藤田在子氏。母は03年フェアリーS(GIII)の勝ち馬。半兄には16年福島記念(GIII)や17年小倉大賞典(GIII)、同年の関屋記念(GIII)を勝ったマルターズアポジー(父ゴスホークケン)がいる。本馬は胴がやや短めであるが、腹袋はしっかりとしている。繋ぎは立ち気味で、厚みのある蹄は道悪馬場を得意としそうだ。本数こそ多くはないが、追い切りでは併せ馬でしっかりと負荷をかけられており、デキは良い。距離はマイル前後が良さそうだ。なお、鞍上には蛯名正義騎手を予定している。※出走予定競走には、馬の体調等により出走しない場合があります。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。北海道・浦河にある生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適性を見極める。特技は寝わら上げ。本サイト毎週火曜掲載の「ハッシーの地方競馬セレクション」、土曜掲載の「ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜」も担当している。
-
社会 2018年03月09日 15時00分
転居できない“難民”続々 引っ越し業界の人手不足深刻化
春は転勤、進学で日本中が大移動の季節に入る。その引っ越しシーズンを中心に、今年は“引っ越し難民”が大量発生する可能性が高いというのだ。 「原因は人手不足。再三にわたって募集をかけても人が集まらないんです。中には“日払い2万円”を打っている業者もあるほど。ウチは外国人留学生のルートがあり、なんとか一息ついたところですが、引っ越し業界ではこの3月末から4月半ばまで、新規の引っ越しは対応しきれない」 とは、大手引っ越し会社の孫請け業者関係者。 主な引っ越し業者の多くが加盟する運送業界団体の『全日本トラック協会』は、引っ越し業者などからの聞き取りを元に「混雑予想カレンダー」を作成している。それを覗いてみると、大混雑を示すレッドゾーンがいくつもあり、これから依頼してもほぼ絶望的な期間は、3月24日から4月8日の約2週間だ。 「企業の人事発令が4月1日。それに併せて社員が一斉に引っ越しをするためです。今年は特に、3月31日と4月1日が土、日曜日になるため、拍車をかけているのです」(大手引っ越し業者) この期間は法人がかなり前から押さえていることから、一般家庭や学生の進学のための引っ越しは総じて絶望的だ。その前後も、同様にレッドゾーンに近い。まだ多少余裕というのは、3月であれば土日を除く16日まで。4月なら16日以降となる。 しかし、ここまで混み合う理由は何だろうか。全日本トラック協会の広報担当者も「人手不足」が主な要因とし、こう回答する。 「ドライバー不足、長時間労働への見直し、労働者派遣法の見直しによる作業者の減少等が影響を及ぼしていることが考えられます」 そして、繁忙期を避けての分散引っ越しを勧めた。 業界関係者はさらに、「業界全体で人手不足が深刻化しているためだが、その原因は3つある」とする。 その1つは、宅配業界の激変だという。 「昨年、宅配大手のヤマト運輸と佐川急便が、人手不足と荷物増のために値上げに踏み切り、ドライバーの待遇を改善した影響がある。この待遇改善で、引っ越し業界の中高年層が宅配業に流れたということです」(同) 2つ目は、これまで人手不足の救世主となっていた学生のアルバイトの減少だという。 「きついが日払いの高額バイトとして、体育会系大学生や若い人に人気の職種だったのが引っ越し業界。時給相場は1300円、1日で1万2000円〜1万3000円で、場合によっては2万円支給する業者も出てきて、10日20万円などと募集する業者も出るほど。ところが最近は、他のバイトの時給が急激にアップしており、都心の繁華街飲食店でも時給1300円前後を支給するところが出てきた。引っ越し業者より時給は安いが“きつい仕事をこなさなくても十分に稼げる”と、引っ越し業は学生たちに敬遠されがちになっているんです」(同) 3つ目は、働き方改革の影響だ。大手引っ越し業者のアート引越センターでは、働き方改革に沿って3、4月のピーク時の受注を、従来から2割削減したという。同様の動きは、大手引っ越し業界を中心に広がりつつある。 これらの背景に加えて、春先の引っ越しの集中が追い打ちをかける。 「日本の年間移動世帯は、約200万世帯と言われる。うち、春先には30%が集中します。企業の異動や進学、就職も春先というのが日本の慣例ですからね」(経営アナリスト) しかも、運よくピーク時に希望者が引っ越しできたとしても、その金額は通常の倍から3倍と超高値。例えば、企業などが異動時期を分散したり、進学時期を4月と9月に分けるなど日本社会の構造変革があれば対応も可能だが、現実はそうもいかない。 では、運悪く引っ越し難民となってしまった場合、我々はどうすればいいのか。 「今はアパート、マンションに家具や電化製品を設置している場合も多い。そうした物件を利用し、必要な衣類、日用品だけを持参する。布団などは現地調達でまかなう。どうしても大きいものを移動したい場合は、一時トランクルームなどに預け、時期をずらすこと。そうすれば、費用も大幅にダウンできる上、路頭に迷うことも避けられます」(生活アドバイザー) 前出の全日本トラック協会広報担当者もこう言う。 「大手の依頼が多い中、中小事業者ではまだ対応可能ということもあります。『引っ越し安心マーク』を持つ中小の事業者に相談してみるのもよいと思われます」 「引っ越し安心マーク」事業者は、同協会のHPで検索が可能だ。ただ、いずれにしても引っ越し業界の深刻な人手不足はしばらく解消されそうにない。
-
-
スポーツ 2018年03月09日 14時00分
中日 松坂大輔がソフトバンクでの悪癖を繰り返す「自己流調整」
いつの時代も、年長者や先輩の言うことは聞くべきか? 今季、中日ドラゴンズにテスト入団した松坂大輔(37)のことである。 松坂が“久々に”ブルペン入りしたのは、2月16日だった。5日ぶりのブルペン投球ということで報道陣も1球を投じる度にシャッターを切っていたが、この日の練習には裏があった。 「久しぶり? そんなわけないでしょう。皆さん(報道陣)の眼を盗んで、昨日もしっかり投げ込んでいましたよ」(チーム関係者) 2月15日、韓国・起亜タイガースとの練習試合が行われた。松坂は報道陣の眼が試合に向けられてる隙に、こっそりブルペン入りしたのだ。しかも、けっこうな球数を放っていたという。 隠れてブルペン投球を行ったのにはワケがあった。 「キャンプ序盤、国際渉外担当となった“デニー”こと友利結氏が松坂の様子を見に来ました。同氏は西武時代の先輩で、中日入りをサポートしています。その松坂のブルペン投球を見守っていましたが」(担当記者) 友利氏はムッとした表情で出てきて、報道陣に囲まれるなり言い放った言葉は「飛ばしすぎだよ!」。さらにこうまくし立てたのだ。 「俺たちが考えるスケジュールでやってくれないんだもん」 松坂は、投げたがるタイプだ。ブルペン投球を重ねているということは右肩の故障も癒えたのだろうが、友利氏を始めとする中日首脳陣は楽観視していない。ソフトバンクでの3年間のほとんどをリハビリに費やしたわけで、「痛くないから」「投げたいから」で好き勝手に練習していたら、必ずボロが出ると見ている。 「去年の今頃もそうでしたよね。ブルペンで200球以上を投げ、ソフトバンク退団につながった右肩痛を招きました」(同) 今季、38歳を迎える年齢的な不安もあるのだろう。 また、松坂にはメジャーリーガー時代の調整法もまだ染みついていて完全に抜け切れていない。メジャーでは投げ込み練習(=ブルペン投球)は、必要最低限に留める。友利氏らは「故障は癒えても、肩周辺の筋力はまだ戻っていない」と見ており、年齢と今の筋力に適した練習をすべきだと心配していたのだ。 「昨秋、松坂のリハビリを手伝ったトレーナーというのも、友利氏の紹介でした。その段階では周囲の言うことを聞いていたそうです。森繁和監督は『松坂のやりたいようにやらせてやる』という姿勢です。プロ入りした時の最初の投手コーチであり、愛情もあるのでしょうが、見方によっては、“松坂が投げられたら儲け物”、つまり戦力として計算はしていないのでは」(前出・チーム関係者) パ・リーグのスコアラーによれば、ソフトバンク時代よりも右腕が高く上がっており、復活しつつあることを口にしていた。だが、球速に関しては「年齢のわりには速いね」と、含みのある言い方だった。 他球団は松坂を恐れていない。親身になってくれた先輩の苦言が“予言”に変わるかもしれない。
-
芸能 2018年03月09日 12時50分
「俺いつか帰ってくるから」 石橋、『みなさんのおかげでした』復活を宣言
8日放送の『とんねるずのみなさんのおかげでした』(フジテレビ系)で、石橋貴明が番組終了について「また戻ってくる」と宣言した。 番組は人気のコントを一挙放送。「仮面ノリダー」や若き日の宮沢りえが出演した学園コントシリーズ、荻野目洋子出演の「貧乏家の人々」などを次々放送し、かつてのファンが歓喜の声をあげる。 そして、中盤には「最もクレームが多かった」という木梨憲武死亡コントも流すなど、久しぶりに「攻め」た内容に。ただし、昨年問題になった「保毛尾田保毛男」については、登場せず。 終盤は「北の国から2018」。石橋が黒板五郎(田中邦衛)木梨が黒板純(吉岡秀隆)に扮したうえ、とんねるずとコントをするのが夢だったという伊藤英明も登場。さらに、渡辺満里奈、宮沢りえも参加する。 コーナーの最後、石橋貴明が番組に終了について「寂しいです」と一言。さらに、「バラエティ番組の今後が心配だ」とポツリ。カンペを読んだ設定にしたものの、その言葉は本心であったよう。 その後、「これ以上辛いんで読んで」と宮沢にカツラを渡すと、宮沢は「父さん、思います。なんにだって始まりがあれば終わりがある。でも、1つのことを30年も続けるって、これはすごいことだ。なんちゅうかほんちゅうか、やり遂げたぞって、やれるもんならやってみろって。父さん、胸張って言えます。上出来だ」と労をねぎらう発言。 最後に、石橋は「続けたんじゃない。続けさせてもらったんだ。これまでずっと多くの人に支えられてきたってことです。このことだけは君たちに忘れないでほしい。まさに、『みなさんのおかげでした』」と結ぶ。 そして、『北の国から』のテーマに乗りながら「父さん、君たちが今日まで支えてくれたスタッフ、そして、この番組をずっと見てくれた人たち。そういう人たちが幸せになることを願っています。心からそう願っています」と謝辞を述べた。 「北の国から2018」はカーリングの要領で宮沢りえがやかんを投げ、それが柱にあたり家が崩れて終了となったのだが、エンドロールでメイキング場面が。そこで石橋貴明が真剣な表情で、「最後と思ってないから俺。俺いつか帰ってくるから」と断言する様子が放送される。 その様子は鬼気迫るもので、笑いは一切なし。本当に「復活」を望んでいるようだった。そんな石橋の決意表明に、ネットユーザーも呼応。「帰ってきてほしい」「待っている」と応援の声が噴出する。 また、番組で流れたコントについても「面白かった」「笑った」「改めてすごい番組だと思った」など賞賛の声が殺到。そして、「終わってほしくない」という声が多数上がった。 「『とんねるずのみなさんのおかげでした』は、『とんねるずのみなさんのおかげです』が終了となり、『とんねるずの本汁でしょう!!』を挟んで「復活」した番組。 もちろん、当時と状況は違いますが、後続の番組が振るわない場合は、復活ということもあるかもしれません。 『食わず嫌い王』や『細かすぎて伝わらないモノマネ選手権』など、人気コーナーもあります。迷走するフジテレビですから、突然引っ張り出してくる可能性はゼロではないでしょう」(芸能ライター) 石橋の願いが現実になることはあるのだろうか。
-
芸能 2018年03月09日 12時40分
アスリートの優等生ぶりは「SNSで攻撃するバカが増えたから」?有吉が主張
3月7日に放送された『マツコ&有吉 かりそめ天国』(テレビ朝日系)でマツコ・デラックスと有吉弘行が「受け答え」について議論を交わした。視聴者はフィギュアスケートの羽生結弦選手やプロ野球の清宮幸太郎選手らを引き合いに出し「若いのに頭の良い受け答えをする人が多いですが、今どきのアスリートはちゃんとしてないとダメですか?」と相談を寄せた。 このメールに対して、有吉は「今どきちゃんとしてなきゃ、すぐ文句を言われる。『金メダルとった』って言っても『態度が悪い』って総叩きするバカがいるんだから、そりゃ嘘でもちゃんとするよ」と回答。SNSの普及が影響し、小さなことでも攻撃したがる人間が増えてしまったため、若い選手でもちゃんとするのは必然だと主張した。 ヒートアップした有吉は「頭が良いとかじゃなくて、お前ら(世間)のせいでそうなってんだ」と完璧な受け答えをせざるを得なくなったのは世間の責任だと声を荒げる。さらに、「なんでも魅力はなくなっていくよ…」とマニュアル通りの受け答えしかできない選手が増えることへの寂しさを口にした。 マツコも「本当だね。(スポーツ選手に)気を使わせてね」と競技だけに集中できず、世間の目も気にするようになった選手たちに同情した。 ネットでは「最近のアスリートは大変なんだな。こうやって聞くと気の毒だ」「今の日本はくだらん事で叩く世の中になりすぎている」「不寛容な時代になったよな」と有吉とマツコに同調。スポーツ選手への視線が厳しくなったことへの不満を口にした。 プロ野球でも、昔は北海道日本ハムファイターズ・岩本勉選手の「まいどー」や埼玉西武ライオンズ・G.G.佐藤選手の「キモティー」など、ヒーローインタビューで個性的な受け答えをする選手が多かった印象がある。 しかし、世間からのバッシングを恐れてか、奇抜な受け答えを見せる選手は少なくなった。ネットの普及で世は便利になったが、その便利さと引き換えに、多くの楽しさが奪われたのか。息苦しさを押しつけられたと感じている人も少なくないようだ。
-
芸能 2018年03月09日 12時30分
「『ぷっ』すま」終了を悲しむ声…AbemaTVで復活の可能性は?
3月8日、テレビ朝日は予てから終了の噂が絶えなかった、元SMAPの草なぎ剛がメインを務める「『ぷっ』すま」(金曜深夜0・50)が3月末をもって終了することを発表した。 「『ぷっ』すま」は、1998年に10月に放送がスタート。草なぎ剛とユースケ・サンタマリアのゆるいコンビが人気を呼び、今年で放送開始20周年の節目となるはずだった。 テレビ朝日は「『ぷっ』すま」の終了について、「20年の1つの区切りとして終了を決定した」「3月末をもって卒業という形にしたい」と語っており、視聴率の低迷などが直接的な原因ではなかったという。 その一方、ネットでは今回の突然ともいえる「『ぷっ』すま」終了は、やはり、ジャニーズ事務所側の圧力と見る関係者は多く、また、本番組が『SMAP×SMAP』に次ぐSMAPの長寿番組だったという事実もあり、視聴者側にも熱狂的なファンが多かった。 それだけに、世の「『ぷっ』すま」ファンからは「なんとか続行して欲しい」との声が絶えないのだという。 事実、「『ぷっ』すま」はSMAPのアナグラムであり、草なぎがSMAPであることが前提の番組のため、今回の放送終了はやむを得ない事情もあると思われるが、「『ぷっ』すま復活」の可能性について、某雑誌の記者はこう推察する。 「草なぎさんら元SMAPは、4月からテレビ出演をAbemaTVに集約させます。AbemaTVの主な出資元は、『ぷっ』すまの放送局であるテレビ朝日なので、『ぷっ』すまというネーミングを使わないユースケ&草なぎの番組であれば、復活の可能性は十分あります」 また、記者は復活になった場合のタイミングについてこう分析する。 「ユースケ・サンタマリアさんの所属事務所はジャパン・ミュージックエンターテインメントというナベプロ系の事務所で、ジャニーズとも協力関係にある会社なのですが、社長の人徳もあり、派閥に関係なく全方位外交をする事務所として有名なので、ジャニーズが許可するタイミングさえ見計らえば、復活は意外と早いかと思われます。一日も早い復活には、やはりファンの応援やリクエストが大事かと思います」 果たして「『ぷっ』すま」は奇跡の復活を果たすことはできるのか…?
-
-
芸能 2018年03月09日 12時20分
吉永小百合、伝説更新中 マツコも「忘れかけていた男の部分が…」
女優の吉永小百合が8日、『news every.』(日本テレビ系)に出演し、日々行っているトレーニングについて明かした。 この日吉永は、10日に公開される映画『北の桜守』で共演した女優の篠原涼子と対談出演。今作で映画の出演本数が120本になることを受け、その秘訣を聞かれると、「健康で元気な姿で画面に出ることが大切」だと言い、「ジム通い」に励んでいると告白した。 吉永によると、25kgほどのバーベルを持ち上げることもあるそうで、隣にいた篠原も、思わず「えっ!?」と声を漏らすなど驚きを隠せない様子。しかし、吉永は「それはまだ初級」とあっさり答え、さらに篠原を驚かせた。 今後は「もっとスポーツの数を増やしたい」そうで、今は「テレビで見たらカッコよかった空手」に興味があると言う。「それ以上増やしちゃうんですか」と篠原はツッコミながらも、前向きな吉永を尊敬していた。 芸能人は有名になればなるほど、批判的な意見も受けやすいものだが、吉永だけはその数が少ない。 「タモリさんなど大物たちから一目置かれていることからも分かるように、吉永さんは中高年のファンが多い。週刊誌にしても吉永さんのことを悪く言えば、こちらがバッシングされてしまいます。以前、とあるイベントで作家の中村うさぎさんが、吉永さんが整形しているのではといったような発言したときには、記事にするどころか、うさぎさんが報道陣から反感を買ったほどです」(週刊誌記者) 実際、そんな吉永の傍にいれば、自身のイメージアップに繋がるからか、共演者らは映画の制作会見などで、吉永とどれだけ仲良くなったかアピールしているようにも見える。吉永ももう72歳。だが、演技力もさることながら、“女優”ということにプライドを持ち続ける姿は多くの人を惹きつけていることも確かだ。 先日、マツコ・デラックスと共演を果たした時には、マツコに「人類で一番離れた立場にいる人」「忘れかけていた男の部分が…」と言わせるほどだった。 芸能人から見てもオーラがあるというのは有名な話だが、マツコの声を聞くとそれも納得だ。
-
トレンド
「玩具道〜S.H.Figuartsの巻」〜其の弐
2010年08月31日 12時30分
-
トレンド
“字幕の女王”戸田奈津子が明かす、ハリウッドスターの背後にいるための絶対条件
2010年08月31日 12時00分
-
スポーツ
天龍源一郎、人生初の金髪に「こっぱずかしい限り」。百田光雄、最年長現役レスラーの記録を更新!
2010年08月31日 10時00分
-
芸能
トム・クルーズ、ザック・エフロンの師匠になる!
2010年08月30日 22時00分
-
芸能
ジーン・シモンズ、母から受け継いだ哲学
2010年08月30日 21時00分
-
芸能
レデイー・ガガ、カナダ空港で拘束!?
2010年08月30日 20時00分
-
芸能
ダコタ・ファニング、謙虚な人生論
2010年08月30日 19時00分
-
スポーツ
サッカー日本代表監督にザッケローニ氏決定! 発表直前まで二転三転の大迷走の裏舞台
2010年08月30日 18時30分
-
芸能
ヒロスエ熱愛発覚でぶっとび発言再び!?
2010年08月30日 18時00分
-
芸能
話題作り狙った? 華原朋美の不可解救急搬送騒動
2010年08月30日 17時30分
-
トレンド
役作りはインターネットで!? 企画AV女優を体当たりで演じた美人若手女優の知られざる努力
2010年08月30日 17時00分
-
スポーツ
あの人は今 “時代”を彩った男と女 元広島監督の古葉竹識さん
2010年08月30日 16時30分
-
スポーツ
スーパーFMWの魅力(3)「外国人選手の活躍」
2010年08月30日 16時00分
-
トレンド
駒ヶ根ソースカツ丼を食べにいく
2010年08月30日 15時30分
-
トレンド
もちづきる美「ギリギリ☆ガールズ」秘話 水着は禁止!
2010年08月30日 15時00分
-
トレンド
西田隆維の映画今昔物語 第36幕 映画『バッテリー』
2010年08月30日 14時30分
-
芸能
元祖・貧乏アイドル!? 「スーパーアイドル日野誠」とは!?
2010年08月30日 14時00分
-
その他
「アニメロサマーライブ2010-evolution-」が、28・29日にさいたまスーパーアリ−ナで開催された
2010年08月30日 13時30分
-
トレンド
玩具道〜『特警ウインスペクター』ギガストリーマーの巻
2010年08月30日 12時30分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分