-
社会 2018年06月01日 10時00分
米中合同クーデターで金正恩委員長が「消される日」
「予定通り6月12日にシンガポールでの開催を目指す方針に変わりはない」 5月26日、“持ち上げたと思えばこき下ろす”を繰り返してきたトランプ大統領が、北朝鮮側に中止を通告していた米朝首脳会談についてこう語った。すると金正恩党委員長は翌27日、板門店の北朝鮮側施設『統一閣』で電撃的に行われた韓国の文在寅大統領との2回目の南北首脳会談で、「歴史的な朝米首脳会談への確固たる意志」を表明。米国からの経済援助を渇望し、相当に追い詰められている様を露呈した。 「中国からの密輸と闇市によって何とか北朝鮮経済は回っていますが、6月後半には経済危機が訪れるはずでした。ですから、北朝鮮に余力のある6月12日という会談時期は、トランプ政権内にも早すぎるという意見があったのです。北朝鮮を生かすも殺すも中国次第ですが、トランプ大統領は、その中国の習近平国家主席が正恩委員長に対し『米朝会談は強気でいけ』と助言した可能性を示唆しています。中国の狙いは、米朝交渉にキープレーヤーとして介入したいこと。もう一つは米国との貿易戦争を有利に運びたいことです。北朝鮮が強硬姿勢を続ければ、米国は中国を頼みとせざるを得ず、実際に対中関税引き上げを棚上げにしています。ところが、北朝鮮の“鉄の女”と呼ばれる崔善姫外務次官が、米ペンス副大統領を口汚く罵倒したばかりか、『核対決』という激しい言葉を持ち出して突っ走ってしまい、トランプ大統領の出方を見誤ってしまったのが会談中止に傾いた大きな原因です」(韓国のシンクタンク研究員) トランプ大統領は来る11月6日の中間選挙での勝利のために、北朝鮮問題で国内の支持率を上げることが至上命題となっている。中間選挙で負ければ、ロシアゲートで弾劾裁判を受けることはほぼ間違いなく、かなり厳しい局面に立たされることになる。 だが、この中止申し入れも正恩委員長の性格を見抜いたブラフにすぎなかった。ポンペオ国務長官はCIA長官だった昨年7月に「金正恩暗殺」を公然と語った人物だが、トランプ大統領はその“暗殺立案者”を今年3月末から4月初旬にかけて極秘訪朝させ、さらに5月にも正恩委員長と直接交渉させている。そしてこの2回の会談で、“フェイシャル・プロファイリング”という技術により正恩委員長を丸裸にしたのだ。 「昨年4月、トランプ大統領のフロリダの高級別荘で行われた米中首脳会談の夕食会の折、トランプ大統領が習主席に突然『今、シリアに向けて59発のクルージングミサイルを発射しました』と伝えたところ、習主席は絶句したまま言葉が出なかったという出来事がありました。これは米国のCIAなどの情報機関が“フェイシャル・プロファイリング”から習主席を『慎重な性格で準備を怠らないので失敗は少ないが、予想を超えるサプライズには弱い』と分析し、米国が仕組んだシナリオだったのです」(安全保障アナリスト) 正恩委員長の性格はどう判断されているのか。 「正恩委員長を警護する憲兵だった脱北者は『父親からの教育による猛勉強で頭脳は明晰、母親からは、日本的なおおらかさを持ち、かつ律儀な人物になるように教育された』と証言し、父母からの異なる教育で、剛柔の二面性を持つと指摘されています。ポンペオ長官は、フェイシャル・プロファイリングによる性格分析から『剛には剛で対応すれば、物事の急変性に弱い』と結論付け、今回の会談中止を突き付けた可能性が高い。トランプ大統領は書簡で、北朝鮮が暴発すれば『米軍の準備は整っている』と警告しており、日米は歩調をそろえて北朝鮮が音を上げるまで『最大限の圧力』路線を続けるに越したことはありません。“会談中止表明”での北朝鮮の狼狽ぶりを見る限り、圧力路線の正しさと解決への道筋を指し示していると言えるのではないでしょうか」(国際ジャーナリスト) たとえ正常な人物でも、マルクス・レーニン主義を思想基盤とした体制で権力を守るには、兄弟や親族を粛清するほどの狂気を伴う。ただ、狂気は、その上をいく狂気には弱い。 「北朝鮮は核を持つ故にGDPが1000倍もある米国と五分に渡り合えるのです。それがある日突然、国際協調に目覚めていい子に豹変し、核を手放すわけがありません。この“伝家の宝刀”を『完全で検証可能かつ不可逆的な核廃棄(CVID)』させるには、日本を真珠湾攻撃に誘い込んだ『2018年版ハル・ノート』を突き付ける必要がありました。それが今回の会談中止の書簡です」(前出・安全保障アナリスト) 5月22日、米海軍のイージス駆逐艦『ミリアス』が横須賀基地に追加配備された。これで在日米海軍艦艇は過去最多の14隻となった。もちろん米朝首脳会談の土壇場の中止、あるいは決裂をも見据えた態勢強化に他ならない。 「正恩委員長暗殺用のF22も米韓空軍演習『マックス・サンダー』を名目に8機も韓国に送り込み済みです。'17年半ばまでは、米軍も正恩委員長の居どころが分からず、専門家の間でも『空爆による暗殺は難しい』との見方が一般的でしたが、今年春頃から『24時間捕捉している』との情報が流れています。事実かどうかは確認のしようがありませんが、本人の耳に入れば不安になるのは間違いないでしょう。しかも、北朝鮮がもっとも恐れるボルトン大統領補佐官は昨秋から、韓国主導の吸収統一にやる気が見られない以上、中国が正恩体制をつぶすのに協力するなら、北朝鮮を中国の意のままにしても構わないとまで言い出しています。中国が北朝鮮に傀儡政権をつくったところで、そこから太平洋に出られるわけではなく、海洋国家米国としては大きな影響はありません。つまり北朝鮮を取らせることで、中国に大きな負担を背負わせ、台湾を併呑しようという余裕をなくさせる戦略的な発想です。ですから米朝首脳会談が中止もしくは不成立に終わった場合、いよいよ米中共同の正恩斬首作戦が決行されるかもしれないのです」(北朝鮮ウオッチャー) 北朝鮮内部からの情報によると、昨年12月に“正恩暗殺事件”が発覚して、首謀者6人が処刑されたという。 「暗殺未遂事件のウワサは、これまでもしばしばもたらされてきました。'13年に正恩氏の最側近であり叔父に当たる張成沢が銃殺処刑されましたが、これは正恩暗殺計画が発覚したからです。張氏は金正恩を殺し、金正男を代わりに迎えるつもりでした。'15年に交通事故など起こり得ない道路で事故死したと伝えられた金養建統一戦線部長も、同じ計画を実行しようとしたとされています。昨年の暗殺未遂事件は化学兵器を使ったものだったようで、北朝鮮の軍、あるいは外国の軍事組織との共同作戦のニオイがプンプンします」(同) 2回目の会談に臨んだ正恩委員長は、文大統領の口からトランプ政権に宛て「非核化の用意あり」とのシグナルを送ってもらった。だが、すでにトランプ政権は文大統領の“独り相撲”に辟易しており、世界を裏切る言動を続けてきた南北の政権を信用していない。 「北朝鮮とシンガポールは直線距離で約4800㎞も離れています。金日成主席も金正日総書記も、中国、ロシア(旧ソ連)以外の外遊はほとんどありませんでしたから、北朝鮮当局は本土からこれほど離れた外国での安全を組織的に確保する経験が決定的に欠落していると考えられます。トランプ政権が対北朝鮮の軍事行動計画を放棄したと表明しているわけではない状況下で、果たして正恩委員長がどこまで突っ張れるのか見ものです」(同) 祖国から遠く離れた地で正恩委員長が絶体絶命の大ピンチに陥ることも十分にあり得そうだ。
-
社会 2018年06月01日 08時00分
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 銀行冬の時代が始まった
三菱UFJ、三井住友、みずほの3大メガバンクが、ATMを共通化する方向で協議に入ったと、5月11日付の読売新聞が報じた。銀行は、利用者の利便性を高めるためとしている。例えば、納付書を使ってATMで税金を納められるようにしたり、スマホで現金が引き出せるような高機能化を目指すとしているが、銀行の本音は、間違いなくコスト削減だ。ATMは、銀行と預金者の接点であり、銀行の顔だ。それを共通化しなければならないほど、銀行の経営が厳しくなっているのだ。 3大メガバンクは、合計で2万台のATMを設置しているが、その費用は年間2000億円にも達している。ATMを共通化して台数を半減することができれば、1000億円の節約ができる。もちろん、そうなれば、利用者が不便になるのだが、それでも、やらざるをえないほど、銀行経営が追い詰められていると言える。 バブル崩壊以前、メガバンクの経営は最強だった。20代終わりで支店長代理になると年収1000万円になり、30代で年収2000万円という強者も存在した。それだけの人件費を支払っても銀行が儲かったのは、「信用創造」と呼ばれる仕組みがあるからだ。 銀行は、融資をするときに現金を提供するのではなく、借入する人の口座に融資金を振り込む。するとその分、預金が増えるから、その預金をもとに更なる貸し出しが可能になる。そうしたことを繰り返して、本来の預金の何倍ものお金を貸し付けることができた。日本の銀行は、貸し出しが預金を上回るオーバーローンという状態を続けたのだ。 しかし、経済が低迷すると、資金需要が減った。いまや、メガバンクの貸出額は、預金額の3分の2ほどしかなくなったのだ。 しかも、資金需要の低迷は、利ザヤの低下をもたらしている。いまや銀行の利ザヤは0.14%と、10年前の半分以下。これでは、預金を集めて貸し出しで儲けるという銀行本来の業務が、成り立つはずがない。 実際、メガバンク3行は、店舗の統廃合だけでなく、大規模リストラを打ち出している。みずほグループは10年で1万9000人、三菱UFJは7年で9500人、三井住友は4年で4000人の削減を決めている。 いまだに銀行員の年収はトップクラスを維持しているが、それも風前の灯だ。若い層を中心に、確実に年収が下がってきているからだ。今後は、定年まで勤めても年収1000万円に届かない可能性が高まってくる。ところが学生は、まだその事実に気付いていないようだ。キャリタスが行った来年4月に就職する大学生の就職希望ランキングで、文系の首位は三菱UFJ銀行、7位が三井住友銀行、10位がみずほフィナンシャルグループと、3大メガバンクが顔を揃えた。 銀行員の処遇が悪化するのは、日銀の低金利政策のせいではない。金融自由化の影響が一番大きい。日本よりずっと早く金融自由化が進んだ欧米では、自由化後大きな変化が起きたという。それまで、世間から尊敬され、高収入が保証された銀行員が、普通のサラリーマンになってしまったのだ。現に米国では、窓口業務を行う行員の年収は200万円程度だ。日本も遠からず、そうした処遇になっていくに違いない。
-
芸能 2018年06月01日 00時00分
動画だけだともったいない!海外受賞歴もある「が〜まるちょば」、世界中でなぜウケる?
赤いモヒカンのケッチ! と黄色いモヒカンのHIRO-PONによる、言葉を一切用いないサイレント・コメディーデュオ「が〜まるちょば」が全国ツアーに臨む。東京・新国立劇場など、国内23カ所を舞台に『が〜まるちょば サイレントコメディー JAPAN TOUR 2018』を7月12日から開催する。 2人はパントマイムを主体とした芸が特徴。スコットランドの芸術祭「エディンバラ・フェスティバル・フリンジ」でダブルアクトアワードを受賞(2004、05年)するなど、世界に認められた実力の持ち主。今年8月1日〜18日に行われる同芸術祭での公演も決定している。今回はそんな2人を直撃し、全国ツアー前に意気込みを聞いた。—— お二人の舞台はまだ見たことがないのですが、YouTubeで動画を見ました。すごく面白いし、プロの芸だなと感じました。HIRO-PON:ありがとうございます。でも、YouTubeとか動画サイトで配信されているものは僕らのパフォーマンスの氷山の一角でしかないんです。劇場でやることの最初の10分くらいの内容。舞台では前半と後半に分け、後半はひとつのストーリーを、言葉を使わずに面白く演じています。ケッチ!:基本的に、劇場でやっているものは動画サイトには一切出さないんです。動画を見て劇場に来てくれた方は、僕らのパフォーマンスを見て「いい意味で裏切られた」と言ってくれます。舞台ならではの工夫がたくさん詰まった内容になっているんです。—— ジャンルとしては「サイレントコメディー」と名乗っていますが、具体的にどんなパフォーマンスが見られるのでしょうか?HIRO-PON:基本はパントマイムなんですよ。だけどパントマイムには固定観念がある。「そういうものをやるなら見に行かない」という人も多くて。お客さんの固定観念のために、僕らを見る機会がなくなってしまうのは極力避けたい。だから「サイレントコメディー」と名乗っているんです。ケッチ!:言葉を使わないのが僕らの強み。世界中でやっていける。これまでに36カ国くらいでパフォーマンスをしてきたんです。劇場では喋らずに具体的なお芝居を1時間くらいでやったりします。出演者は2人しかいないのに登場人物は8人とか。僕らがカツラを変えたり衣装を変えたりして、それを言葉なしで演じるんです。HIRO-PON:言葉を使わず、しかもそれで笑える内容なんです。ダンスなら言葉を使わずにお客さんを感動させられる人はたくさんいるでしょうけど。コメディで言葉を使わず、ストーリーを演じて笑いが生まれ、心が動くというのはなかなかないと思います。—— ちなみにお二人のモヒカンですが、この色分けには何か意味があるんですか?ケッチ!:たまたまです。HIRO-PONが先に黄色にしちゃったんで、同じにすると見分けがつかなくなる。それで僕は赤色にしたんです。HIRO-PON:海外でもパフォーマンスをするので、ビジュアルで目立つことはすごく大事だと知っています。僕はパンクロックが好きだった。それも影響してモヒカンでパフォーマンスをするようになったんです。舞台でも、最初にモヒカン姿でパフォーマンスをして、その後に、作品をやるスタイルです。それを結成からもう19年続けているんです。—— 結成のきっかけは何だったのですか?HIRO-PON:19年前は2人ともソロでやっていたんです。でも、ケッチ! が僕に「一緒にやらないか?」と声をかけてくれたんです。2人でやると劇場を借りるお金が半分になるし、お客さんが倍になるし、いいことづくめじゃない?って。ケッチ!:僕は「パントマイムをやるなら一人でやりたい」という思いがあったので、最初は断っていたんですけど。熱心に誘ってくれて、じゃあ2人でやるなら2人でしかできないものを作ってやろうと思った。「それならやりますよ」ってスタートさせました。やり始めて改めて、2人でやることのメリットに気付きました。「1+1は2」じゃなくて、「3」にも「4」にもなるんだって思いましたね。—— ネタはどうやって作っているんですか?HIRO-PON:最初に僕が作って、その「原石」を2人で磨いていく作業をするんです。—— サイレントで2時間。お客さんを飽きさせないようにするのは大変なのでは?HIRO-PON:舞台では、間合いにも気を配ります。毎日間合いが変わっていきます。ケッチ!:よく、音楽をバックで流して…みたいなスタイルの人もいますけど、それだったら「テレビ見ればいいんじゃない?」って気持ちになる。僕らの場合は音響さんと話し合って、心情に合わせて音を操作してもらったり、工夫しているんです。—— 今回は23カ所を回る全国ツアー。行ったことのない地域はあるんですか?ケッチ!:茅ヶ崎は初めてです。あとは行ったことのある地域ばかりです。—— 全国区だと、どのエリアの反響が一番いいんですか?ケッチ!:反響でいうと大阪が群を抜いていますね。いつも楽しくやらせてもらっています。HIRO-PON:大阪は僕らがいい意味で「日本の異国」と呼んでいる場所です(笑)ケッチ!:大阪は、笑いの偏差値がとても高い地域なんです。あと、大阪の人は言葉の芸に対しては辛口なようなんですが、僕らが言葉を使わないせいか、いつも温かく迎えてくれて(笑)。最近は大阪でやると、大阪近隣の人まで来てくれるようになった。本当にうれしいです。HIRO-PON:僕らのことを知るには舞台に来てもらわないと分かりません。今回のツアーをきっかけに、まだ僕らの舞台を見たことがない人にぜひ遊びにきてほしいですね。僕たちのステージを体感してもらいたいです。劇場でお待ちしています。(取材・文:名鹿祥史)<が〜まるちょばプロフィール>ケッチ!(赤色モヒカン)出身地:伊豆半島 趣味:ぶらり世界旅(今のところ54ヶ国) 特技:インチキ利き酒HIRO-PON(黄色モヒカン)出身地:埼玉県春日部市 趣味:オートバイ、革ジャン、ロック 特技:聞き間違い
-
-
芸能 2018年05月31日 23時20分
あばれる君インスタ、独特の魅力で話題 ギャグは滑りがちでも、芸術的写真のセンスが好評
29日、ピン芸人のあばれる君がInstagramを更新。その写真にネットユーザーからは、厳しいツッコミが寄せられている。 あばれる君は「見て下さい!!スタミナをつけるために焼肉してます!!」とコメントし、写真を投稿。しかし、写真には皿の上部が写っているだけで、ほとんどあばれる君の自撮り写真となっている。 あばれる君は今月9日・10日にも、同様の写真をアップ。それぞれ「見て下さい!!今日はもんじゃ焼を家でやっています!!」、「見て下さい!!今日は、お家でホットプレート焼肉です!!」と綴っているが、あばれる君のみの写真を投稿している。 そんな肝心の食べ物が登場しない写真たちが、ネットユーザーたちをもどかしくさせているようだ。コメント欄では、「いっつも目的のものが見れない」「肉は見せんのかい!」といった声や、「つまらない」「もうイイわ」「このシリーズ、笑えなくなってきた」と手厳しいツッコミが続出している。 辛辣なツッコミも寄せられているあばれる君だが、一方でInstagramに投稿される他の写真は、別の意味で注目が集まっているようだ。 「あばれる君はロケ先などの写真も投稿しているのですが、これが『芸術的だ』と好評なのです。あばれる君は全身写っているので、おそらくマネージャーあたりが撮っていると思うのですが、構図や背景、あばれる君の表情などが絶妙にマッチし、不思議な雰囲気を醸し出しているのです」(ネットライター) これらの写真は、様々な場所であばれる君が直立不動で立っているというだけの写真だ。しかし、写真から漂う独特の雰囲気に、ネットユーザーからは「エモい!」「ジャケ写みたい」「雰囲気いいよな」と声が寄せられている。 「あばれる君は、Twitterアカウントも持っていますが、こちらは写真のほかに出演番組の告知やリツイートも投稿されます。一方、Instagramは写真メインのため、こうした独特な写真が混じることで、他の芸人とも違ったアカウントとなっているようです。本人が使い分けているのかはわかりませんが…」(同ライター) まさに“インスタ映え”する写真たちに、今後も注目が集まりそうだ。■あばれる君 公式Instagramよりhttps://www.instagram.com/abarerukun/
-
芸能 2018年05月31日 23時00分
瑛太、騒動後アンチ増加? 町田啓太との微笑ましいエピソードにも厳しいコメント
劇団EXILEの町田啓太が29日、自身のブログを更新し、瑛太から絵本のプレゼントをもらったと報告している。 二人はNHKの大河ドラマ『西郷どん』で共演中で、町田は島津家家老の小松帯刀役を、瑛太は西郷吉之助(のちの隆盛)の生涯の盟友でライバルの大久保正助(のちの利通)を演じている。「脚本がイマイチ」「時代のニーズに合っていない」との理由から視聴率は伸び悩んでいるようだが、主役の鈴木亮平も含めた実力派俳優たちの演技に対する評価は高い。 大河ドラマを機に距離が近づいたと思われる町田と瑛太だが、瑛太が贈った絵本は妻である木村カエラが描き下ろしたもので、ファンからは「瑛太さんからカエラさん作の絵本のプレゼント素敵」「ステキなエピソードでほっこりします」と妻想いの瑛太にも称賛が集まる。町田も「素敵過ぎます。甥っ子にも読ませたい」と綴っており、瑛太からのプレゼントに喜んでいるようだ。 しかし一方で、この瑛太の行為に対しては、「どこが素敵?社交辞令でしょ」「おしつけがましい」との批判もある。 これまで、どちらかというと好感度が高かった瑛太だが、ここへ来てアンチの存在が見え隠れするようになったのは、やはり、関ジャニ∞の錦戸亮をボコボコに殴った騒動があるからだろう。瑛太は会員制の高級ラウンジで、酔っ払って自身をからかい始めた錦戸に対し、馬乗りになって殴り続けたというのだ。この騒動が報道されて以降、「瑛太はこういう人だった」「女性や子供にも何するか分からない感じがする。家庭で暴れてなければいいけど」と見方を変えた人も多い。 しかしながら、俳優業の方は順調なようで、先日公開された映画『友罪』での演技は高い評価を得ている。「すごい役者さんだなぁと改めて感じた」「瑛太の狂気じみた演技が素晴らしい。圧倒された」と感動する人が多く、評論家からも評価が高い。 「瑛太さんは、二枚目の役も三枚目の役もこなせる数少ない俳優で、年齢を重ねるごとにいい味を出している。10年後、20年後が楽しみですよ」(映画関係者) 錦戸を殴った騒動についての真相は明らかになっていないが、俳優としてのキャリアは安泰のようだ。記事内の引用について町田啓太の公式ブログよりhttps://ameblo.jp/keita-machida
-
-
芸能 2018年05月31日 22時40分
くりぃむ有田のアドバイスは若手芸人に有効? 相方・上田はあの芸人をブレイクに導いた
5月29日放送の『有田哲平の夢なら醒めないで』(TBS系)に、元フジテレビアナウンサーの“カトパン”こと加藤綾子似の芸人、餅田コシヒカリが出演した。 餅田は現在、芸人だけでは生計が立てられず、週3日居酒屋でアルバイトをしている。かなりのベテランで、すでに店長代理の役職ももらっているという。これを受け有田哲平が、「それを本業にしなさいよ」とアドバイスするシーンが見られた。もちろんネタなのだろうが、くりぃむしちゅ〜は若手芸人に的確な一言を放つことで知られる。 「相方の上田晋也は、『ルネッサンス』でおなじみ髭男爵のブレイクのきっかけとなった人物です。もともとはコスプレをしておらず、ぱっとしない若手芸人の一人でしたが、ネタ番組で上田が『お前らヒゲでも男爵でもねぇじゃねえか』とツッコミを入れたことで、キャラクター芸を確立しブレイクにつながりました」(放送作家) ただ、すべてのアドバイスが有効なわけではない。 「事務所の後輩芸人であった田代32は、もともとりぃくむしちゅーの付き人で遊び仲間でした。一向に売れる気配がないため、最高齢の若手芸人とイジられることもありましたね。その後、32歳になったのをきっかけとして、今年こそ売れようとくりぃむらのアドバイスもあって『田代32』に改名します。その後は伊集院光とも交流を持つようになりますが、売れないまま年齢を重ね続け、現在は48歳。最近は、伊集院の口からも田代の話が語られることがないため、引退説もささやかれるほどです」(前出・同) 芸人である餅田にとって、今番組での有田のアドバイスは「効かない方」であって欲しいのは確かであろう。
-
芸能 2018年05月31日 22時20分
クラウドファンディングで免許取得費用を集めて、モデルが炎上 過去には泰葉が返金騒ぎに
モデルの千神朱佳が29日から開始したクラウドファンディングが話題になっている。 千神は29日、自身のツイッターに「バイクを使ったクラウドファンディングを開始します」と宣言。国内最大のクラウドファンディングサービス『Readyfor』を使って、「必ずプロジェクトを成功させたいと思います!皆様の多くの支援宜しくお願い致します」と宣言していた。 千神のプロジェクトは、自身が以前から憧れていたというバイクに乗りたいという望みを叶えるために、普通自動二輪免許取得費用を募るというもの。今夏から教習所に通い始めるといい、取得後の今秋には憧れていた中型バイクも購入する予定だという。千神は「今回のプロジェクトを通して、バイクは怖い・危ないだけじゃなく、すごく楽しくて素敵な乗り物だというのを広めていきたいと思います」とつづっていた。 しかし、このプロジェクトに対し、主にバイクに乗るライダーから「自分でバイトしてどうにかしてください」「趣味にクラウドファンディングを使わないで」「バイク好きはみんなバイクが好きだからこそ自分で稼いだお金で免許取ってるんです」といった声が集まり、炎上する事態に発展している。 芸能人のクラウドファンディングといえば、過去に俳優の山田孝之が江戸ガラスを使ったグラスの製作プロジェクトで出資を募り、目標金額を達成。また、お笑いトリオ安田大サーカスの団長安田がクラウドファンディングを使用し、自身のトライアスロン参加費用を募って成功を収めた。また、市川海老蔵も自身の特別公演『源氏物語』において、プロジェクションマッピングで演出をするためにクラウドファンディングを開始。黒柳徹子が支援するなど話題になり、目標金額を達成した。 一方では、女優の真木よう子が同人誌の売買イベント「コミックマーケット」で自身の写真集を手売りするための費用を募り、コミケファンから批判が殺到。炎上し、プロジェクトは中止に。また、お騒がせタレントの泰葉も新曲リリースのためにクラウドファンディングを募り、目標金額300万に対し集まったのは17万円強。そのお金を生活費に使用したとして問題になり、返金騒ぎとなった。さらに大学生ブロガーが出産費用をクラウドファンディングで募り、大炎上したのも記憶に新しい。 ごく個人的な、営利目的ともいえるプロジェクトは炎上してしまう傾向にあるようだ。開始から2日で15万円の目標金額のうち、3万3千円を集めている千神のプロジェクト。果たして成功するのだろうか――。記事内の引用について千神朱佳公式ツイッターより https://twitter.com/chiataaaaan
-
芸能 2018年05月31日 22時00分
藤原紀香、激やせ? 梨園の妻は“ハードル”が高かった
歌舞伎俳優の片岡愛之助の妻で女優の藤原紀香が、すっかり梨園で孤立し激やせしてしまったことを、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が報じている。 愛之助は4月末から1か月にわたり、都内で上演された舞台「酒と涙とジキルとハイド」に出演。 紀香は愛之助専用の受付に着物姿でひとりたたずんでいたというが、びっくりするほど痩せてしまっていたという。 紀香はほかの梨園の妻たちとの関係を、「もう少し仲良くしていただける方ができるかと思っていたけど、やっぱり難しかった。冷たいー」と周囲にこぼし、「結局、味方は彼(愛之助)しかいない」と話しているのだとか。 タレントとしても先輩である中村芝翫の妻・三田寛子にもかわいがってもらいたいと思っていたようだが、それもかなわなかったそうで、紀香の苦悩は深いようだ。「結婚当初は愛之助を引き立てようと、自身が前面に出てがんばっていましたが、それがほかの梨園の妻たちからしたら、『出しゃばっている』としか思えなかったようです。結婚後、芸能活動を続けていたことにも風当たりが強く、このところすっかり仕事をセーブしている」(芸能記者) 愛之助といえば、先ごろ、松嶋屋一門から“破門”の動きがあると報じられたが、叔父にあたる片岡仁左衛門が取材会で否定。 愛之助本人も先日行われた「松竹大歌舞伎 西コース」の製作発表会見で否定していた。 同巡業公演には紀香も同行予定だそうで、各スポーツ紙によると主催者は「(紀香は)国民的アイドル。地方の方々は楽しみ」と説明していたというのだが…。 「紀香を持ち上げるような発言は、ほかの梨園の妻を刺激するだけ。名前が知れている紀香にとって、梨園になじむのは“ハードル”が高すぎたようだ」(同) このままだと、紀香にとって苦悩の日々が続きそうだ。
-
社会 2018年05月31日 21時30分
「自撮りに夢中で引きこもりになった子がいる」尾木ママ、SNSの恐ろしさを語る
5月30日に放送された『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ系)に、教育評論家の尾木直樹氏が出演。SNSや自撮りの恐ろしさを語った。 イギリスのバーミンガム大学が2018年1月、13〜18歳の子供1296人を対象に行った調査結果を基に話を始める尾木氏。「ティーンエージャーはタレントみたいになりたいっていうのが常識だったんですけど、今はほとんど憧れを持たない」と最近の若者は有名人をロールモデルにしなくなったと報告。 続けて、「SNSの同学年とか同級生の子には、プレッシャーや同調圧力を感じて『この子、私と同じ16歳!?私と同い年なのにこんなに可愛い…』とか、そんな可愛い子を見たりして、実際にダイエットをやった子がなんと46%いて、実際に食事制限とか運動を一生懸命やるとか」とSNS上の年の近い人と比較したことがキッカケで、半数近い子供がダイエットに取り組んだらしい。 また、尾木氏は「思春期に“奇跡の1枚”を撮ろうとするんですよ。(あまりに凝りすぎて)学校行くの忘れちゃって、学校行く時間がなくて不登校になったり引きこもりになったり」と自撮りが原因で様々な問題が起きていると話す。 さらに、「19歳の男の子なんですけど、どんなにやっても評価されなくて、自殺未遂したんですよ」とSNSにアップした写真が評価されなかったため、自殺を図ろうとした若者もいたようだ。 2014年9月、ポルトガル有数の観光地「ロカ岬」でポーランドからの観光客夫婦が自撮りをしようとした際、体のバランスを崩し崖から転落死する事故が発生。 2015年9月には、インドの世界遺産「タージ・マハル」で自撮りをしようとし、階段から落ちて転落死した日本人男性もいる。自撮りすることに集中しすぎて、周囲への意識が散漫になり事故にあった人は世界中に多い。 自撮りをSNSにアップして評価されるのはとても嬉しいが、自殺や事故などさまざまな問題を引き起こしているのは事実だ。そろそろ本格的に自撮りやSNSとの付き合い方を考える必要がある。
-
-
芸能 2018年05月31日 21時00分
「パパとして行事にも参加」息子との関係も良好 仁香、16歳年下カメラマンとの熱愛認める
モデルとして活躍している仁香(にか)が自身のブログを更新し、一部で報道されていた16歳年下のカメラマンとの交際を認めた。 人気女性ファッション誌『CanCam』のカリスマモデルとして名を馳せた仁香。現在は40代女性がターゲットのファッション誌『STORY』でレギュラーモデルを務めている。プライベートでは06年に結婚し、08年には長男を出産していたが、14年に離婚していたことを翌年に公表していた。 そんな仁香だが、16歳年下のカメラマン・柴田翔平氏との熱愛が30日、一部で報道された。昨年開かれたイベントで知り合ったといい、柴田が仁香のファンだったことから連絡を取り合うようになり、交際に発展。近い将来の結婚も視野に入れていることも報じられた。 当の仁香は31日に自身のブログを更新し、「ご報告。」というタイトルのエントリーを投稿。「一部報道にありました通りカメラマンの柴田翔平さんとお付き合いをしています」と交際を認めつつ、「16歳という、年の差を一歩ずつ乗り越え息子とも仲良くしてもらっています」「若い頃は確かなカタチが欲しいものですが、40代になった今色々なカタチがあっていいんじゃないかなと思えるようになりました」と語った。 息子を加えた3人の関係も良好だといい、「息子の学校からもご理解頂き彼はパパとして行事にも参加してくれています。シンママならではの葛藤で苦しんできた私の今のカタチです」とつづっていた。 さらに柴田氏も同日インスタグラムを更新し、「報道にありました通りモデル仁香さんとお付き合いさせて頂いています」と報告。「1人の女性として大切に想い愛していると同時に母親としての彼女、仕事人としての彼女をとても尊敬しています」と仁香への愛情をつづった。 この報告にネットからは、「もともとファンだったとしても軽い気持ちじゃ交際できないよね。応援したい」「確かにいろんなカタチがあっていいものだよね」「本人同士が良くて、子供も了解していれば何の問題もないと思う」などの声が集まっており、一様に2人を後押ししていた。記事内の引用について仁香公式ブログより https://ameblo.jp/nica-idea柴田翔平公式インスタグラムより https://www.instagram.com/shohey_shibata/
-
スポーツ
昨年は17億円超の大赤字も、危機感ない日本相撲協会
2011年02月26日 17時30分
-
レジャー
郷原調教師、最終戦は2着
2011年02月26日 16時45分
-
芸能
サザン桑田復活 会心のパフォーマンスを披露
2011年02月26日 16時30分
-
スポーツ
野球観戦中のケガは自己責任! 楽天球団訴えた男性の請求棄却
2011年02月26日 16時00分
-
トレンド
【今行く映画館】リメイクの枠を超えた、スタイリッシュな味付け 『男たちの挽歌 A BETTER TOMORROW』
2011年02月26日 15時45分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(2/27) 中山記念、他5鞍
2011年02月26日 15時30分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(2/27) 中山記念
2011年02月26日 15時30分
-
スポーツ
キャンプ中間報告(2)「千葉ロッテ」 トレード獲得選手・高口、山本が渋い仕事を
2011年02月26日 15時15分
-
トレンド
連載ラノベ 夢ごこち(24)
2011年02月26日 14時30分
-
トレンド
『アメイジング・グレイス』試写で小池百合子議員が美声を披露
2011年02月26日 14時15分
-
その他
「ももいろクローバー」HMVライブで神聖かまってちゃんと対バン!?
2011年02月26日 13時50分
-
トレンド
UFOや宇宙人はこんなにもおもしろい! 竹本良の『なんてったってウチュウジン!』潜入レポート!
2011年02月26日 13時00分
-
芸能
小向美奈子容疑者が容疑を否認した理由
2011年02月26日 12時00分
-
芸能
東京マラソンに出場する注目の芸能人
2011年02月26日 12時00分
-
トレンド
ギターを弾くことに挫折しても気軽に取り組める楽器、沖縄の三線
2011年02月26日 11時00分
-
トレンド
巨樹巡り 観音様の長谷寺=鎌倉市
2011年02月26日 10時30分
-
芸能
話題の新人女子アナにあの肩書きの使用禁止令
2011年02月26日 09時00分
-
トレンド
学研『ムー』創刊30周年記念アプリ 「関東ミステリースポットベスト10」
2011年02月26日 08時00分
-
芸能
小向美奈子 即シャク要求
2011年02月25日 21時20分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分