-
芸能 2018年05月30日 23時00分
「見たことを後悔するレベル」視聴者悲鳴!『ダレトク』で衝撃のイモムシ料理
5月29日にフジテレビで放送された『有吉弘行のダレトク!?』(毎週火曜22時から)の内容が大きな話題となっている。 この日は「有吉弘行44歳生誕祭」と題し、有吉と交流のある芸能人がプレゼントを渡す企画を放送した。プレゼンターのひとり・藤田ニコルは番組名物の「キモうまグルメ」に挑戦。有吉のために虫を捕獲し、プレゼントすることにした。 「キモうまグルメ」は深海魚や昆虫などグロテスクな生物を捕獲し調理する企画。藤田ニコルは2年ほど前から同企画に出演している。 今回捕獲するのは、春から梅雨にかけて出没する「イモムシ」だった。藤田は有吉のために、人が食べても害のないイモムシを捕獲し、調理することに。藤田は少し嫌がる様子を見せながらも、蝶や蛾の幼虫を次々と捕獲。グロテスクなイモムシがテレビ画面に大写しとなった。 実際に調理し、イモムシを口に入れた藤田は「和菓子に似ている」と表現した。藤田の「和菓子」発言を受け、捕獲したイモムシを大量に入れた「イモムシ入りの水ようかん」が有吉にプレゼントされた。 「イモムシ入りの水ようかん」を目にした視聴者は「あまりに気持ちが悪い」「見たことを後悔するレベル」「せめて(虫の)アップはやめてほしかった」と悲鳴を上げた。特にイモムシは「生理的に苦手」とする視聴者も多く、今回の突然の「虫特集」に思わずチャンネルを変えてしまった視聴者も多数いたようだ。 「キモうまグルメ」はかつて『ダレトク』屈指の人気コーナーだったが、視聴者から「気持ちが悪い」との苦情が相次ぎ、2017年のリニューアル前後から放送されなくなっていた。しかし、2017年4月10日に放送された90分スペシャルで、約7ヶ月ぶりに企画が復活。今回が復活後2回目の放送となっていた。 現在のところ、今回の放送では「面白かった」「気持ちが悪い」との両方の意見があり、まさに賛否両論。突然の「虫テロ」に驚いたという視聴者も多かった。再び物議を醸すことになりそうだ。
-
芸能 2018年05月30日 22時40分
光浦靖子「結婚は今望んでない」仕事を続けられることが幸せ
5月29日深夜フジテレビで放送された、『おかべろ』にオアシズが出演、光浦靖子が結婚観を語った。 番組中、結婚にどこまで本気なのか聞かれた光浦は「結婚は今望んでない」とキッパリ。「今一番望んでるのは同棲。籍を入れるとかじゃなくて、同棲をしてみたい」と同棲したことがないため、一度経験してみたいと話す。続けて、「自分がちょっと神経質だったりちょっとしたことでへこたれるから、とにかく大らかで雑な感じの人がいい」と理想の男性のタイプを語る。 光浦は昨年、『しゃべくり007』(日本テレビ系)に出演した際、しゃべくりメンバーにオードリー・春日俊彰を結婚相手にすすめられ、「髪を下すとカッコいい」と満更でもない表情を見せていた。春日は大らかなイメージが強いため、光浦の理想は昨年と変わっていなさそうだ。 また、ナインティナイン・岡村隆史が「こうなってきたら楽しいこといっぱい見つけるしかない」と結婚の望みは薄いため、趣味を見つけて人生を充実させるしか道がないと発言し、光浦も「そう。気の合う人とどっか遊びに行ければ十分」と同意。 ただ、今年4月放送された『Wの悲喜劇〜日本一過激なオンナのニュース〜』(AbemaTV)で、光浦は「将来は気の合うじいさんとお茶が飲めればいいって思っていたけど、これって年齢と言葉が変わっただけで、王子様を待っているのと変わらないかも」と“気の合う男性”を見つけることの難しさを口にしていた。 だからなのか、47歳の今でも芸能界で仕事を続けられていることに対して、「人生の運はそこで使ったと思ってる。だから結婚できなくても別にいいやって思ってる」と現状に満足しているようで、「(結婚もできて子供もいる生活を望むのは)おこがましいよ」と謙虚さを見せた。 光浦が若手だった頃、女性は2、30代で結婚することが当たり前とされていた。だが、女芸人の代表としてテレビに出続けた光浦は、結婚や恋愛に見向きもしないで、いろんな物を投げ捨て、今の地位を確立したのだろう。そのため、仕事とともにある人生に納得しているのかもしれない。
-
芸能 2018年05月30日 22時20分
たけしの推薦で、つまみ枝豆がオフィス北野新社長に “武闘派”の過去、師匠との絆
ビートたけしの独立騒動に揺れるオフィス北野の新社長に、たけし軍団のつまみ枝豆が就任する可能性が報じられている。現在の森昌行社長が退いたあとの事務所運営を、師匠のたけしから推薦されているという。 かねてから、枝豆社長説は取りざたされてきたが、どういった点が社長向きといえるだろうか。 「たけし軍団のリーダーはガダルカナル・タカです。調整派の人間であり、軍団メンバーからは“親方”と呼ばれていますね。枝豆はタカの地元の幼なじみであり、軍団入りする前は、コンビのカージナルスとして、『お笑いスター誕生!!』(日本テレビ系)へ出演するなど活躍していました。枝豆は軍団の後輩たちには、礼儀作法などを厳しくしつけてきました。ちゃらんぽらんなイメージが多い軍団メンバーの中では、真面目な人物といえるでしょう。なおかつメンバー間でもっとも先輩格にあたり、教育係の側面もあることから人の上に立つ人間と判断されたのでしょう」(芸能ライター) さらに枝豆は、師匠であるビートたけしとの絆も人一倍強い人間でもあると言えるだろう。 「枝豆は芸人になる前は右翼団体に所属し、総会屋として暴れまわるなど武闘派の人間として知られました。顔の骨が曲がるほど喧嘩を繰り返していたともいわれますね。そのため、1986年の『フライデー襲撃事件』では危険すぎるという理由で、あらかじめ参加メンバーから外されていました。翌日、事件を知った枝豆は一人で殴り込みへ行こうとしたところ、たけしが警察署から電話をかけてきて、行動を止められたエピソードがあります」(前出・同) 師匠ビートたけしとたけし軍団の変わらぬ絆を証明する人物としても、つまみ枝豆は最適な人物といえるのかもしれない。
-
-
アイドル 2018年05月30日 22時00分
複雑化する“ファンとアイドルの関係” 絵恋ちゃん、激ギレツイートでむしろ評判アップ
アイドルとして活動している絵恋ちゃんが、ツイッター上でのファンとやり取りする様子が話題になっている。 “毒舌アイドル”として知られる絵恋ちゃん。以前はライブ中、最前列で客がスマホを操作したことに怒り、スマホを奪って投げ捨てるなどして話題に。ライブ中にもファンに牛乳をかけたり、土下座させたりするなど破天荒なパフォーマンスを披露している。 そんな絵恋ちゃんだが、28日に自身のツイッターを更新。「あらためて 絵恋ちゃんのライブは基本的に撮影禁止になってます!」と自身のライブのルールについて注意するよう呼びかけた。「かわいい写真や面白い動画が残るのもうれしいんだけどね、せっかくそばにいるのに画面越しで見られると…こっちからお顔が見えないの〜」「えれんお顔見たいな!いいでしょ?」(原文ママ)とし、「約束まもれなかったら携帯投げる〜」と以前の出来事を絡めながら、明るく注意喚起した。 しかし、このツイートにファンから、「いまどきはミラーレスでライブビューメインで撮影する人も多いし撮影しながらでもヲタクの顔は見えますよ」というリプライが来ると絵恋ちゃんの態度は一変。「本当にオタクの顔が見たくてたまらないわけないだろ!邪魔だっつってんだよ!」と攻撃的な態度を見せた。 ファンは激怒するかと思いきや、この態度はファンにとっては“ご褒美”だったよう。絵恋ちゃんのツイッターには「笑ってしまった!キレッキレで素敵!」「やはり最高です!」「絵恋ちゃんはこうでないと」といった声が集まっている。 「メジャーアイドルと違い、インディーズアイドルや地下アイドルはファンとの関係性もより密接になっています。コンサートやライブでも狭いライブハウスで行われるため物理的な距離も近く、撮影会や握手会など特典会での売り上げも重要な収入源となる。自然とファンの交流も増えていきます。その中で他のアイドルとの差別化を図るためにファンを“オタク”呼ばわりし、雑に扱うことで逆にファンを喜ばせる地下アイドルも増えてきています」(芸能ライター) 2016年にはアイドルグループ・STEREO JAPANがグループの解散を懸けてメンバーがフルマラソンに挑戦。しかしファンが代走できるシステムを用意しており、雨の中、フルマラソンのほとんどをファンが代走。メンバーは車内で眠っているという謎の展開となり話題となった。 ファンを雑に扱うことでファンを喜ばせるという、逆説的なファンサービスが今、地下アイドル界に求められているようだ――。記事内の引用について絵恋ちゃん公式ツイッターより https://twitter.com/erenism
-
スポーツ 2018年05月30日 21時45分
シュートボクシングがRENAをスターにした10回目の『Girls S-cup』を開催!
立ち技格闘技団体シュートボクシング(SB)のシーザー武志会長は29日、都内のホテルで総合格闘技イベントRIZINとの合同会見を開いた。席上、会長は東京・TDCホールで女子格闘技の真夏の祭典『SHOOT BOXING Girls S-cup〜48 世界トーナメント2018〜』を7月6日に開催すると発表した。 『Girls S-cup』は2009年から毎年開催されている女子立ち技最強決定トーナメント。現在女子格闘技界(ジョシカク)を牽引するRENAがスターになるきっかけを作った大会として知られている。 今年のトーナメントには、SB日本女子ミニマム級王者でRENAの妹分とも言われているMIO(シーザージム)、J-GIRLSミニフライ級王者のMISAKI(GSB)の参戦が決まった。さらにRENAがMMAデビュー戦で対戦したイリアーナ・ヴァレンティーノ(イタリア)も名乗りを上げた。 さらに、4月の後楽園大会でMIOの21連勝を止め、5年ぶりに黒星をつけたイム・ソヒ(韓国)、昨年10月の愛知大会でUnion朱里にKO勝ちしたマギー・タッカー(カナダ)、元J-GIRLSミニフライ級王者・紅絹を昨年11月に下した中国の若き“散打女王”ロウ・ミン(中国)も参戦することが決定。この日参戦が発表された選手は外国人選手2人を含め6人。トーナメントは8人制によるワンデートーナメントで、残り2枠は後日発表となることも発表された。 参加選手を代表して、会見に出席したMIOは「今回、48kg級で世界トーナメントを初開催していただきます。世界トーナメントなので不安もありますが、かなりワクワクしています。誰が優勝してもおかしくないトーナメントですが、そこで私が主役になってしっかり優勝したいと思います」と優勝宣言した。 闘いたい選手を問われると、「みんな実力のある選手ばかりで誰と対戦しても厳しいトーナメントになりますが…」と前置きしながら「前回負けたイム・ソヒ選手とやりたいです」とソヒを対戦相手に逆指名し、リベンジを誓った。追って発表されるトーナメントの組み合わせが気になるところだ。 その他、RENAがこの大会で再起戦に臨むと発表した。RENAは7.29『RIZIN.11』さいたまスーパーアリーナ大会で、昨年の大晦日にまさかの敗戦を喫した浅倉カンナとのリターンマッチに臨むと表明していた。RENAは何と、SBでは初のMMAルールに挑む。 「練習がやりやすいので、できれば(カンナと)似たタイプの選手とやりたい」というRENAのリクエストに応じ、シーザー会長は強敵を当てると明言。RENAにとって負けられない闘いとなるだろう。また、RIZINの協力を得たSBには昨年のギャビ・ガルシアに続いて、KINGレイナが参戦する。SBルールに挑戦するとのことだ。 男子では2014年にS-cup優勝を果たしている“怪物くん”鈴木博昭が、6.8KNOCK OUT後楽園ホール大会で、不可思を相手に初代スーパーライト級王者決定トーナメントの準決勝を行う。今年は初夏からSB勢が大きく飛躍するかもしれない。取材・文・写真 / どら増田
-
-
芸能 2018年05月30日 21時30分
TBS・木村アナの元夫、逮捕 離婚後も金を貸し、激やせ状態だった?
知人から現金およそ2億円をだまし取った疑いで、09年5月にTBSの木村郁美アナウンサーと離婚した、元プロテニスプレイヤーで実業家の杉澤修一容疑者が警視庁に逮捕されたことを、フジテレビ系のニュース番組「FNNプライムニュース デイズ」が報じた。 同番組によると、杉澤容疑者は、自分の会社が、「プロ野球の球団からグッズなどの製造を依頼されている」と知人に話をもちかけたという。 その上で、「製造代金を立て替えてくれれば、立て替え代金の最大15%を配当します」などとうそをつき、知人から数回にわたり、現金およそ2億1,600万円をだまし取った疑い。 杉澤容疑者は、だまし取った金を借金の返済などに充てていたとみられているという。 「この一件については、昨年、一部が捜査当局が動いていることを報じた。それによると、杉澤容疑者には他にも何人かが出資。最初から詐欺ありきで金を集めていたようで、今後、余罪が出てくることになりそうだ。そもそも、特定の球団が個人にグッズの製造を依頼するとは考えにくいが、一般の人からすればなきにしもあらずの話で、なかなかの知能犯」(週刊誌記者) 木村アナといえば、14年に会社経営者と再婚。 しかし、杉澤容疑者との離婚後、木村アナは5000万円を杉澤容疑者の会社に貸し付けてパーになったうえ、自身の名義で3億4000万円を借り、杉澤容疑者の会社に貸し付けていたたため、離婚後も借金を返済し続けていることが報じられた。 「以前はエース級のポジションにいた木村アナだが、杉澤容疑者に浮上した金銭問題のせいで、どんどん番組から外され、一時期は激やせしてしまった」(TBS関係者) ようやく逮捕された杉澤容疑者だが、公判などで自身の名前が出てくると思われる木村アナにとっては煩わしい日々が続きそうだ。
-
スポーツ 2018年05月30日 21時25分
アスカがタイトル戦を前に好調をキープ!かつての盟友イオの移籍に何を思う?
世界最大のプロレス団体WWEは30日、ノースカロライナ州ローリーで主力ブランド、スマックダウンを開催した。 次回PPV『マネー・イン・ザ・バンク』(MITB、日本時間6月18日)でカーメラとのスマックダウン女子王座戦が決まっているアスカは、マンディ・ローズとのシングルマッチに臨んだ。実況席では王者のカーメラがゲスト解説を務め、闘いを見守った。入場したアスカだったが、マンディのパートナー、ソーニャ・デビルから背後から襲撃を受ける。そのまま試合開始のゴングは鳴ってしまった。 襲撃されたダメージを抱えたままのアスカに対して、チャンスとばかりにマンディは打撃で追いつめた。しかしアスカは日本語で「テメー、この野郎」と叫び、スライディングキック、串刺しヒップアタック、ミサイルキックを連続で決めて形勢逆転。最後は必殺のアスカロックでマンディを捕獲し、マンディから見事な逆転勝利を収めた。 試合後、カーメラは実況席から立ち上がり、リングに上がってアスカに近づくと、無言のまま持っていたベルトを掲げてアスカを挑発。アスカは余裕の笑顔でこれに応えた。 4月のレッスルマニアでNXT、WWEでの連勝無敗記録が止まったアスカだが、WWEの各番組を見ていると、レッスルマニア以降、露出は増え続けている。中邑もそうだが、レッスルマニアというプロレス界世界最大の祭典でメインストーリーの試合に出場したことで、世界的に知名度が上がったのだろう。 レッスルマニアではブル中野以来、日本人女子選手2人目となるWWE管轄の女子王座の奪取には失敗してしまった。しかしベルトの座はそう遠くないと思える。 現在、NXTではカイリ・セインが日々奮闘中。そしてスターダムの退団を電撃発表した紫雷イオも海を渡ってくるだろう。アスカとイオはかつてユニットを結成し、自主興行を開催するなど日本国内の団体で一緒に暴れた間柄だった。ただ、ユニット解散後は疎遠になっており、アスカの胸中が気になるところ。ただ、アスカがチャンピオンになれば日本人の後輩にもチャンスは広がっていく。アスカにかかる期待は大きいだろう。アスカには常にパイオニアであってもらいたい。文 / どら増田写真提供 / ©2018 WWE, Inc. All Rights Reserved.
-
スポーツ 2018年05月30日 21時05分
重症のミルコ・クロコップ、大晦日復帰を目指す!大砂嵐がRIZINデビューへ前進!
「人生どうなるか分からないですね」 総合格闘技イベントRIZINの7.29『RIZIN.11』さいたまスーパーアリーナ大会の第1弾決定カード発表会見(5月29日)終了後、榊原信行実行委員長は囲み取材に応じた。当初今年の大晦日に開催される『RIZIN.14』さいたまスーパーアリーナ大会を最後に引退すると表明していたミルコ・クロコップについて言及している。 先週、ミルコがトレーニング中に左足前十字靭帯断裂の重症を負ったと伝えられた。今大会を欠場することでミルコの引退ロードに支障が出るのではという質問に対し、榊原委員長は「正直間に合わないと思う」と残念そうな表情を見せた。 「本人は大晦日で復帰するのを目標にしている。ミルコ側に話を聞くと『復帰したらそれが引退試合になることはない』と言っている」そうだ。「引退そのものを2019年の大晦日に1年延期しようかと思います。引退試合が復帰戦になるって…」と榊原実行委員長は笑い、冒頭の言葉を口にした。左足の大きな負傷は初めてとのことで、予想よりも完治まで時間がかかりそうだ。 また昨年の大晦日を最後に、手術とリハビリで長期欠場を続けているタレント野沢直子の実娘、真珠・野沢オークライヤーについて「経過は順調。しっかり治してもらって、彼女も大晦日に復帰することになる」と万全な状態で復帰させるとした。 また、元大相撲の大砂嵐についても言及。RIZINは引退直後から大砂嵐にラブコールを送っていた。「(コーチを務める)ジョシュ・バーネットから話を聞きましたが、まだ練習を始めて数週間ながら、これまで格闘技にチャレンジしてきた選手の中では、センスがあって将来性がある有望な選手だと」と榊原実行委員長は注目している。ただ、大砂嵐はまだ26歳。「9月…いや7月の大会に出てもらう可能性もあります」と、まずは実戦を重ねながら経験を積ませていく方針のようだ。 来週には8.12『RIZIN.12』愛知県体育館大会のカードも発表予定。昨年の大晦日から5月の福岡大会までは大きな発表をせず、大人しかったRIZINだが、夏から年末にかけては攻めていく。『ディスカバリーMMA』をコンセプトに、炎上することもいとわず『冒険の域を超えた冒険を』という強い気持ちで仕掛けていくようだ。 なお、愛知大会は地上波深夜放送もしくはBSで放送するが、その他の大会はフジテレビ系列の地上波全国中継が決定している。取材・文・写真 / どら増田
-
社会 2018年05月30日 21時00分
自称日テレ記者に批判殺到 「関東アメフト連盟の理事長が辞任する必要ある?」
29日、関東学生アメリカンフットボール連盟が記者会見を開き、5月6日の関西学院大学対日本大学の定期戦で悪質なタックルが発生した件の調査結果を発表した。その中で投げかけられた記者の質問に、怒りの声が殺到している。 会見には同連盟の柿澤優二理事長、森本啓司専務理事、寺田昌弘監事が出席。冒頭、森本氏がマイクを持ち、悪質タックルに関する調査結果と日大への処分内容が発表された。 森本氏は、日大の宮川泰介選手が悪質タックルに至った原因は「内田(正人)前監督、井上(奨)前コーチに指示されたため」と認定。内田前監督は「ボールを見ていなかった」などと主張したが、同連盟は映像を確認し「嘘をついている」と切り捨てた。 また、井上前コーチが「潰せというのは思いっきり行けということ」と釈明した件についても同連盟は調査。事前に「相手QBと友達か」と聞いていることから「友達にはできないようなことをしてこい、というニュアンス」(森本氏)として、この主張を退け、2人を除名処分とした。 そのほかにも日大アメフト部の部員が内田前監督に逆らえない状況だったことや、試合当日のレフェリーの動きなど、当時の状況が説明された。 森本氏の説明が終わると、記者による質疑応答に。同じ質問が繰り返されている印象はあったものの、質問を受けた3人はていねいに答え続け、大きな混乱はなく終わるかと思われた。 そんな中、最後にマイクを持ったのが、自称日本テレビの記者。「試合が起きてしまった主催者である皆様(連盟)の責任のとり方を聞きたい」と、主催者の責任について問いただした。 柿澤理事長は「ルール遵守の啓発やフットボールが危険なスポーツであるという誤解を解いていきたい」としたが、同記者は会見を終了させようとする司会者を振り切った。続けざまに、「例えば理事長の方が辞任することはありえないのか」と食い下がった。 柿澤理事長は少々苦笑いを浮かべながらも、辞任する考えがないことを示した。仕事を全うしていくことで責任を取ると説明し、会見は終了した。 この質問をぶつけた同記者に対し「なぜ主催者が責任を取るのか」「誰かを吊し上げなければ気が済まないのか」「真摯に対応した連盟に失礼だ」「今度はお前が謝罪会見をしろ」など、怒りの声が噴出。 今回の日大アメフト部問題については、内田前監督、井上前コーチの記者会見でも、記者が同種の質問を連発し、しびれを切らした日本大学広報部の米倉久邦氏が「同じ質問はしないで」「もう終わり」と激怒する事態に発展している。 その際は米倉氏の対応が不適切だとする意見が多く、質問者へ怒りの声が向けられることは少なかったが、「質問者が同じ質問を繰り返し、時間が延びたのは事実」という声もあった。また、『サンデージャポン』(TBS系)では太田光が取材陣について、「内田監督が悪いという前提で吊し上げている」と批判していた。 今回の会見中もネットでは、記者の見識や能力を疑う声が噴出していた。そのとどめが前出の記者の「主催者責任論」というわけだ。 昨今、重要な記者会見はネットで生中継されることが多く、記者の質問もネットを介して一般人の耳に入る。筋違いな質問や糾弾があれば、今回のように批判されることになる。記者も発言に注意する必要がありそうだ。
-
-
スポーツ 2018年05月30日 20時45分
中邑真輔が仮想ラストマンスタンディングマッチを行うも10カウント奪えず!
世界最大のプロレス団体WWEは30日、ノースカロライナ州ローリーで主力ブランド、スマックダウンを開催した。 先週、次回PPV『マネー・イン・ザ・バンク』(MITB、日本時間6月18日)でAJスタイルズのWWE王座に4度目の挑戦をする中邑真輔が対戦方法を発表した。WWE史上過酷なルール“ラストマンスタンディングマッチ”を選びファンを驚かせたが、中邑は今週、“パーフェクト10”ことタイ・デリンジャーとシングルで対戦した。 ヒールに転向してから、むしろファンが増えたように見える中邑はこの日も大歓声に包まれながら入場すると、試合の主導権を握り、余裕を持って闘い続けた。まず、かかと落としでデリンジャーを沈めると、ラストマンスタンディングマッチを意識して自ら10カウントを取り始めた。デリンジャーはカウント6でカムバックしたが、中邑はターンバックル上でデリンジャーにヒザを決めて再びカウントを数えた。これもカウント9で返されたが、最後は中邑がデリンジャーにキンシャサ2連発を叩き込んで快勝した。 しかし、中邑はKOできなかったのがよほど悔しかったのだろう。試合終了後にデリンジャーを襲い、背後からキンシャサを叩き込むと、マイクを握り自ら10カウントを数え、ようやく満足した表情を見せた。 一方、MITBで対戦する王者のAJはインタビューに登場し、「中邑は俺を過小評価している。俺はWWE王者だ。最後に立っているのは俺になる!」と勝利宣言。中邑は今回のデリンジャー戦でKO勝ちし、MITBに弾みを付けたかっただけに、かなり悔いが残った様子だ。“格下”のデリンジャーをKOできなければ、反則アリのルールとはいえAJをKOするのは至難の業。中邑にとっては少し不安が残るスマックダウンだった。 中邑とAJはMITBで対戦した後、勝敗に関係なく6月29日の東京公演(両国国技館)で改めてWWE王座戦を行うことが発表されている。文 / どら増田写真提供 / ©2018 WWE, Inc. All Rights Reserved.
-
トレンド
さようなら、シネセゾン渋谷。山下敦弘監督が出世作『リンダ リンダ リンダ』を振り返る
2011年02月24日 17時30分
-
スポーツ
大相撲春場所中止で収入途絶える中で、“プロレス様々”の裏事情
2011年02月24日 17時00分
-
トレンド
ゼロ戦が今も人々に慕われ続ける理由とは
2011年02月24日 16時30分
-
芸能
復帰計画が完全に振り出しに戻ったノリピー
2011年02月24日 16時00分
-
スポーツ
大相撲八百長調査に“個人情報保護”の壁 暗礁に乗り上げた全容解明
2011年02月24日 15時30分
-
トレンド
「国道・高速道路アイドルで、くまドルです! 山形みらい」第1回/全2回
2011年02月24日 15時00分
-
スポーツ
元ヤクルト高津が独立リーグ入りした意義
2011年02月24日 14時30分
-
トレンド
新価格本は読書好きの新たなる楽しみ?
2011年02月24日 14時00分
-
トレンド
文科系忍者記者ドラゴンの道 「テキーラ飲んで萌えた森メンズ! KORPIKLAANI(コルピクラーニ)が新作をリリース」
2011年02月24日 13時30分
-
その他
【雅道のサブカル見聞録】アイドルマスター2がいよいよ発売だが…
2011年02月24日 13時00分
-
トレンド
『江〜姫たちの戦国〜』第7回、出しゃばる江は新たなヒロイン像
2011年02月24日 12時30分
-
芸能
沢尻エリカ、映画復帰作であのらつ腕プロデューサーとタッグ結成か?
2011年02月24日 12時00分
-
トレンド
マンガとの新しい出会い方を提案、「フキダシコミックス」
2011年02月24日 11時00分
-
スポーツ
野球バカコラム・「MLB、投手4本柱最強列伝」
2011年02月24日 09時00分
-
トレンド
注目の芸能人をウォッチせよ! 「オリコン芸能人事典」
2011年02月24日 08時00分
-
芸能
ベッカム・キッズ、末っ子は将来ダンサー!?
2011年02月23日 19時00分
-
芸能
マイリー・サイラス、ティーンの鏡!?
2011年02月23日 19時00分
-
芸能
ケイト・ボスワース「スタッズ付きのスカートは超重い!」
2011年02月23日 19時00分
-
芸能
ブルック・ミューラー、チャーリーの近所にお引っ越し!?
2011年02月23日 19時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分