-
芸能 2019年06月28日 17時50分
そこそこ名前が売れた芸人ならどんどんお誘いが来る闇営業の実態
吉本興業は27日、お笑いコンビ「スリムクラブ」と「2700」が暴力団関係者の会合で闇営業したとして、無期限謹慎処分にしたことを発表。 もともと、2700は反社会的勢力の忘年会に闇営業で出演したことを受け、24日に当面の間、活動停止の謹慎処分とすることが発表されていた。 しかし、同社によると、スリムクラブと同様、3年ほど前、知人である他社所属芸人を通じ、飲食店オーナーの誕生日パーティーへの演芸提供を直接依頼され参加したところ、その対価として一定の金銭を受領していたことが新たに判明。 2700にその認識はなかったが、そのパーティーには反社会的勢力が参加していたものと同社が判断。無期限謹慎処分に変更したというのだ。 「2700が得意としているのは歌ネタやリズム系のネタが多く、普通にコントや漫才をする芸人よりも会合が盛り上がるのは必至。今から3年前といえば、すでに旬が過ぎて売れていなかったことで、闇営業で助かったはず。あまりにも売れないので17年8月にコンビ名を『ザ ツネハッチャン』にしたがまたく話題にならず、コンビ名を元に戻していた」(テレビ局関係者) 2700がいくら受け取ったかは明らかになってはいないが、一部スポーツ紙によると、問題になった会合でスリムクラブの2人に支払われたギャラは驚くべきことに2人合わせて15万円ほどだったというが、選べばいくらでももっとまともな闇営業があったというのだ。 「普通の企業が主催するイベントで余興をやるだけでギャラは50万円。あるオリンピック競技が特技の芸人と知り合いだったんでその話を振ったんです。すると、『やりたいんですけどね…でも、事務所に怒られちゃうから…』と悩んでいましたが、結局、受けてくれませんでした。それがまともな反応でしょうが、少しテレビで顔が売れたりした芸人には、いくらでも“ホワイト”な闇営業のお誘いがあります」(広告代理店関係者) 今後も本業でしっかり活動したい芸人たちは“ブラック”な闇営業のお誘いは断固として拒否した方が良さそうだ。
-
スポーツ 2019年06月28日 17時30分
早期復帰は回避! 阪神・藤浪の復帰戦にふさわしいのは横浜スタジアム?
「横浜スタジアム」がポイントとなりそうだ。 矢野燿大監督(50)が藤浪晋太郎(25)の早期の一軍復帰を否定した。二軍調整中の藤浪が四球で自滅しないピッチングを続けている。“結果”を出した時点ではなく、今になって「一軍昇格の可能性」が伝えられた理由は、球宴前のスケジュールにある。7月2日から9連戦となる。連戦となれば、先発ピッチャーの頭数は多いに越したことはない。だから、藤浪にもチャンスが回ってくるのではないかと思われたのだが、矢野監督は「2軍で抑えたからいいよっていうものではない。チーム状況もあるのに、晋太郎だけでチームを動かされへんし、そのつもりもない」と、言い切った。しかし、この言葉には、中盤戦以降の戦略が隠されていた。 「先発ローテーションの見直しは交流戦途中から検討されていました。当然、その過程で藤浪の名前も出ていました」(球界関係者) 12球団ワーストの失策数「66」をカウントしていても(6月28日時点)、貯金1の3位をキープできているのは、投手陣の踏ん張りとしか言いようがない。但し、矢野監督はそうは見ていなかったようだ。 現状の阪神先発ローテーションは、以下の通り。 青柳 5勝4敗 高橋遥 1勝2敗 西 3勝6敗 ガルシア 2勝3敗 メッセンジャー 3勝5敗 岩田 2勝2敗 つまり、先発投手陣で「貯金」を作っているのは、青柳だけ。トータル16勝22敗。ここに救援陣の勝ち星を加算して、35勝34敗4分けというチーム勝敗になるのだ。 先発投手に勝ち星が付いていない。よって、9連戦は藤浪を加え、その結果次第では、調子の良くない先発投手と入れ換える案が出てもおかしくはないのだ。 しかし、矢野監督がこの連戦を現有戦力で乗り切るとしたのは、藤浪を不要と判断したのではなく、「温存した」のだという。 藤浪は6月29日の二軍戦で登板する。今後、一軍でやっていくために、ある程度のイニング数は投げさせる予定だ。矢野監督はそこに加えて考えたのが、日程のこと。というか、7月中は藤浪の復帰に相応しい球場が見当たらないのだ。 「藤浪を一軍でまた投げさせる時は勝ち星を付けてやらないと、本当にダメになってしまいます。そうなると、相性の良いDeNA戦がいい。甲子園球場だと、ボールカウントか先行したら、観客もザワつき、また精神的に追い込まれてしまいます」(前出・同) 藤浪の復帰戦に相応しいのは、ビジターのDeNA戦。つまり、横浜スタジアムだ。 7月2日から横浜スタジアムで3連戦がある。ここは、29日の二軍戦での登板直後なので回避させなければならない。その後のDeNA戦だが、8月22日の京セラドーム3連戦もあるが、こちらは阪神の地元みたいなものなので、甲子園と同じザワツキが生じる。7月2日からの3連戦を逃すと、次に横浜スタジアムでの試合は9月3日までないのだ。 「夏の甲子園大会の影響もあり、チーム全体に疲労感が出る時期です。そこで藤浪を使うつもりなんでしょう」(前出・同) いっそ、6月29日は短めのイニングで降板させ、中4日で横浜スタジアムでの3連戦最後の7月4日に投げさせる方法もある。天気予報では雨の可能性も高いが…。雨天決行という、最悪のコンディションを回避させたとなれば、「藤浪だけでチームを動かせない」と言いつつも、本当は、かなり気を遣わせていたようだ。いずれにせよ、ここまで一軍首脳陣に配慮してもらった以上、藤浪は何がなんでも復帰登板で勝たなければならない。(スポーツライター・飯山満)
-
芸能 2019年06月28日 16時15分
熊田曜子、夫は「作った夕飯食べずにカップ麺」 “小言オバサン”と呼ばれると明かし「別れた方がいい」の声も
タレントの熊田曜子が『ノンストップ!』(フジテレビ系)で明かした夫のある行動がネット上で物議を醸している。 28日の放送では「夫婦円満の秘訣」というテーマが取り上げられ、出演者たちがそれぞれ自身の実体験をもとにトークを繰り広げていたが、その後、熊田が今月12日にインスタグラムのストーリー機能に「朝起きて一番にする家事が一口も食べてもらえなかったご飯の処理。食べるって言ったのに。このパターンもう100回は経験してるけどかなりのダメージ」とコメントしつつ、夕食の写真に大きくバツ印を付けて投稿していたことが取り上げられた。 かなりの反響を集めた投稿だったが、ゲスト出演していた熊田は「私も話題になってびっくりしたんですが、うちにとってはそんなに珍しいことではなくて」「『ご飯いる?』って一応毎日は聞くんですけど、『いる』って言ってだいたい食べないのが日常化してる」と、夫が夕食を「食べる」と言ったのに食べないというパターンは日常茶飯事だと告白した。 さらに、「もっとショックだったのが」と切り出し、「(夕飯を)食べてなかったんですけど、ゴミ箱見たら、カップラーメンのパックが置いてあって」と苦笑い。他の出演者たちから「えー」「あり得ないんですけど……」という声が上がると、「主人は外食が多いから、外食の舌になってるのかなって思ったり」と夫をフォローする一幕もあった。 熊田のこの告白に、ネットからは「ありえない、可哀想過ぎる…」「子ども3人いてこんな豪華な夕飯作ってるのに考えられないわ」「自分がそんなことされたら二度と作らない。夫が熊田曜子をなめすぎ」と熊田に同情する声が殺到している。 さらにその後、熊田が「ときどき食べる時もあって、そのときは気に入ったものだけ食べてます」と明かすと、ゲストのネプチューン・名倉潤は「子どもなの?」とドン引き。熊田は「36歳です」とツッコミを入れていたが、「『また食べないの?』とか『いつ食べるの?』と言うと、『また小言オバサンが来た』とか言って、どっか行っちゃうんですよ」と夫の身勝手な行動を明かした。ネットからはさらに「そんな男別れた方がいい」「妻と食材に対する感謝がない」という厳しい声が集まっていた。記事内の引用について熊田曜子公式インスタグラムより https://www.instagram.com/kumadayoko
-
-
その他 2019年06月28日 15時30分
LiLiCoオススメ「肉食シネマ」 ★ええっ!? またこの場面から??『ハッピー・デス・デイ』
不安定な天気の時は、映画館に行きましょう! 実は私もよく映画館に行っては、試写会で見逃した作品や主人が好きなアメコミを一緒に見たりしています。そんな時、予告で流れる作品を見て“これ、面白そう!”と思うことも多々あります。この作品もそうでした。 映画業界では試写会があり、関係者は一足早く作品を見られますが、作品の中には、あまり回数を多く上映しないものも存在します。そこはスケジュールとの戦い! 隙間時間にピンポイントで合えば縁を感じる…と思う中、それがこの作品にはあったのです! まずは、タイトルにゾッコン。“ハッピーバースデイ”ではなく、逆のデス!? 「いったい何が起こるのか?」と思わせる。実際は、怖くてスリリングではありますが、ユーモア混じりのとても素敵なメッセージを運んでくれる作品でした! 物語は、前の日にどんちゃん騒ぎのパーティーで暴れ、ワンナイトラブの後…の状況で目が覚める。ちょっとビッチな主人公ツリーは「記憶はないけど、このことは誰にも言わないで」と一緒にいた男性カーターに言って帰ります。でも、しばらくして彼女は何者かに殺されてしまう。しかも、これが何度も繰り返されます。 殺されては誕生日の朝に目が覚める。最初は「あれ!? またこの状況?」と不安な気持ちで一度経験した時間をまたすごしますが、数回目にはさすがに飽きて、どうやってここから抜け出すか考え始めます。それがとてもユーモラス! 友達が発する言葉なんて何度も聞いてるので先に言えちゃったり、めんどくさがって行動を端折ったり。とにかく犯人を突き止めたいツリーは早く進みたい。そして、“もしかして、日頃の行いが悪いから?”と思うようになる。ルームメイトに謝ったり、しつこい男性をうまくかわしたり、不倫中の男性と別れる決心をしたり、ちょっとずつ、心を入れ替えるツリー。さぁ、どんな結末が待ってるのか? 主演ツリーを演じるジェシカ・ロースがいい味を出してます。スーパー美人ではないけど、ちょっぴり、だらしない女を見事に表現しています。監督は『パラノーマル・アクティビティ 呪いの印』などを手掛けたクリストファー・ランドン。今作の続編『ハッピー・デス・デイ2U』も監督しています。おっ! 続編があるということは、さらなる展開が…!?画像提供元:(c)Universal Pictures----------------------------■ハッピー・デス・デイ監督/クリストファー・ランドン 出演/ジェシカ・ロース、イズラエル・ブルサード 配給/東宝東和 6月28日(金)TOHOシネマズ日比谷ほか全国ロードショー。■主人公ツリーは、キャンパスの女子寮に暮らす高飛車でビッチな大学生。遊んでばかりの彼女は、誕生日の朝、見知らぬ男のベッドでぼんやりと目を覚ます。だが、すぐに普段と違うことに気付き、何もかもがすでに経験しているように感じる。慌ただしくルーティンをこなし、夜になってパーティーに繰り出す道すがら、彼女はマスク姿の殺人鬼に刺し殺されてしまう。ところが、目を覚ますと、またも誕生日の朝、見知らぬ男のベッドの上にいるのだった。********************LiLiCo:映画コメンテーター。ストックホルム出身、スウェーデン人の父と日本人の母を持つ。18歳で来日、1989年から芸能活動をスタート。TBS「大様のブランチ」「水曜プレミア」、CX「ノンストップ」などにレギュラー出演。ほかにもラジオ、トークショー、声優などマルチに活躍中。
-
レジャー 2019年06月28日 15時15分
「台風が吉と出るか」テレビユー福島賞 藤川京子の今日この頃
少し前迄は好タイムが出やすい競馬場という印象がありましたが、最近では他の競馬場の方が好タイムが出やすくなってきてますね。それでも、やはり走りやすい事には変わりはない福島だと思います。印象的にはもう一つの顔というか、荒れる競馬場の側面もある気がします。普段は他の競馬場では走りにくいのか、福島競馬場に来るとここだけ違う力を発揮する馬が多いと思います。 それを踏まえると、カネトシブレスが気になります。好成績は福島が多いですが、前走の阪神での水無月Sは11着。前走が水無月S組が多く出走している事を考えると買いづらい1頭ですが、福島なら事情は変わるかもしれませんし、水無月Sは、稍重馬場だったからという可能性も考えられます。 ところが、台風の影響で天気が危うい感じです。折角のチャンスですが、水の泡になるかもしれませんが、当日迄はまだ分かりません。チャンスは残っていると思います。それと、もう1頭はトワイライトライフ。この馬も福島での好成績がありますし、前走も勝っています。同じく前走を勝ったモアナや、角居厩舎で前走は水無月Sで4着のシャドウノエルもいますが、荒れる可能性も高いと思いますので、網を張ります。 その為には、ナンヨーアミーコも欠かせないかもしれません。4走前はセプテンバーSの稍重で3着でしたけれど、好タイムでした。それに、前走は船橋Sで3着で、4走前は福島で好タイムですが逃げ切れず4着でしたけれど、ショウナンアエラも付け加えて勝負です。ワイドBOX 3カネトシブレス、5トワイライトライフ、11シャドウノエルワイドBOX 8モアナ、12ナンヨーアミーコ、7ショウナンアエラ
-
-
レジャー 2019年06月28日 15時00分
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(6/30中京・6/30福島)
【今週の注目馬】☆スターライトジャズ 2019年6月30日(日)中京第5R芝1600m戦に出走予定のスターライトジャズ。馬名の由来は「星の光+母名の一部」。牝、鹿毛、2017年5月6日生。栗東・高橋義忠厩舎。父ハービンジャー、母ジュピターズジャズ、母父サンデーサイレンス。生産は平取町・坂東牧場、馬主は犬塚悠治郎氏。18年セレクトセール1歳市場において1620万円で落札された。半兄には07年朝日杯FS(GI)で5着に入り、中央で4勝を挙げたスズジュピター(父タニノギムレット)や、中央の芝・ダートで4勝を挙げたダノンハラショー(父タニノギムレット)がいる。本馬は2歳馬としては見栄えのする好馬体の持ち主。全体のシルエットは父ハービンジャーから受け継いでおり、胸前には厚く幅があり、心肺機能が高そう。追い切りでは坂路を馬なりで4ハロン54秒7、ラスト1ハロン12秒4の好タイムで上がってきており、水準以上の動き。それでもまだ頭の位置が高い走法で、気性的にも幼い面が見られる分、今後の伸びしろは十分。フットワークの大きい走法、馬体の造りから、2000m前後の距離で活躍しそうだ。なお、鞍上は和田竜二騎手。☆ルトロヴァイユ 2019年6月30日(日)福島第5R芝1800m戦に出走予定のルトロヴァイユ。馬名の由来は「再会(仏)」。牝、鹿毛、2017年2月9日生。美浦・竹内正洋厩舎。父エピファネイア、母メジロシャレード、母父マンハッタンカフェ。生産は洞爺湖町・レイクヴィラファーム、馬主は古川一弘氏。2018年セレクトセール1歳市場において5616万円で落札された。半兄には14年青葉賞(GII)を勝ったショウナンラグーン(父シンボリクリスエス)や、芝の長めの距離で4勝を挙げているヴァントシルム(父ジャングルポケット)がいる。本馬はロベルト系の血を色濃く受け継いでおり、牝馬としてはしっかりとした腹袋の持ち主で内臓面は強そう。胴伸び、頸差しが良く、全体のバランスが取れた好馬体をしている。追い切りの動きを見る限り、非常にパワフルな走りをしており、渋った馬場も得意としそうだ。血統的に本格化は先で、将来性豊かな1頭。凛とした顔立ちから学習能力も高そうだ。なお、鞍上は吉田豊騎手。※出走予定競走には、馬の体調等により出走しない場合があります。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。北海道・浦河にある生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適性を見極める。特技は寝わら上げ。本サイト毎週火曜掲載の「ハッシーの地方競馬セレクション」、土曜掲載の「ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜」も担当している。
-
芸能 2019年06月28日 14時00分
『きのう何食べた?』が女性視聴者に意外な影響? 最終回を前に早くもロスの声続々
深夜ドラマ『きのう何食べた?』(テレビ東京系、金曜深夜0:12放送)の最終回が本日28日放送される。 ゲイカップルのささやかな日常と、毎日の食卓を描いた本作は、よしながふみによる同名漫画が原作だ。『侠飯〜おとこめし』や『孤独のグルメ』でおなじみのテレビ東京お得意のグルメドラマである。料理の作り方から時短の工夫までを細かに紹介する一方、第1話では同性愛者のカミングアウト問題、第10話ではゲイ友達への嫉妬など、同性愛者ならではの悩みをリアルかつ繊細に描いた。視聴者からは「同じ同性愛者だけど、感動した!」「ご飯が美味しそう!」という声や、仲睦まじいゲイカップルの姿に「癒される」という声が寄せられていた。 最終回は、お正月を迎えた筧史朗(西島秀俊)と矢吹賢二(内野聖陽)が、史朗の実家へ行き、両親へ挨拶をするという展開になっているが、最終回を迎えるにあたって、視聴者からは早くも「ロス」の声が挙がっている。「もう終わってしまうなんて…すでにロス」「シリーズ化してくれないかな」「これから何を生きがいにすればいいの〜」と最終回を惜しむ声が殺到している。 本作をリアルタイムで観るため、ゲイが多く集まる新宿二丁目では「金曜の夜にゲイが街から消える」という前代未聞の現象が起き、同性愛者への多大なる影響性が話題となった。しかし、同性愛者以外にも、大きな影響があるという。倹約家の史朗を真似する“節約女子”が増えているのだ。 本作は「飯テロ」と呼ばれる節約レシピの数々が人気だ。主人公の史朗は倹約家という設定で、いつも激安スーパーで食材を買っては、同棲中の恋人、賢二に「鮭とごぼう炊き込みご飯」や「ラザニアと鶏肉の香草パン焼き」という、絶品料理を振舞っていた。 「値引きシールの商品見たら、シロさん(西島)思い出した(笑)即買ったよね」「再現ご飯作った!ほんと安いのにお腹いっぱいになって満足」「節約生活結構続いてるけど、シロさんの気持ちなんとなくわかったわ。だんだんお金貯まるのが快感になる」と、節約女子が増加しているようだ。 一方で、「ドラマのシロさん(西島)、給湯温度40度で流し使ってるとか…原作ちゃんと読んだの?」「節約家の割に、家具が豪華すぎる」とドラマでの史朗の倹約ぶりに物足りなさを感じる原作ファンもいる。 6月13日(木)から7月7日(日)にかけて渋谷のGALLERY X BY PARCOで開催される「きのう何食べた?展」の7月分の前売りチケットが即完売するという異例の人気ぶりを見せている本作。 しかし、「山本耕史と磯村勇斗が脇役って豪華すぎだよね。やっぱり続編は難しそうだな」という不安の声も挙がっている。果たして、視聴者の要望通り、シリーズ化はされるのだろうか?今後の放送情報に期待したい。
-
芸能 2019年06月28日 12時50分
アメトーークなど“闇営業芸人”対策番組が軒並み視聴率アップ テレ朝の今後のミッションは
27日に放送されたテレビ朝日系「アメトーーク!」の平均視聴率が、前週より0.8ポイントアップの8.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことを、各スポーツ紙が報じている。 同番組はMCを務める雨上がり決死隊の宮迫博之が大規模詐欺グループの会合に「闇営業」で出演。そのため、所属の吉本興業から謹慎処分を下され、今回から出演部分が編集でカットされた。 今回は「ネタ書いてない芸人」をテーマに、かまいたち、アンガールズらが出演し、宮迫の相方・蛍原徹が番組を進行。画面下のテロップに「この番組は5月30日に収録したものです」と注意書きが表示されていた。また、注目のCMは、公益社団法人ACジャパンのCMが5回流れた。 「同じ宮迫の出演部分がカットされた26日放送のフジテレビ系『世界の何だコレ!?ミステリー』の平均視聴率は9.3%で、前回から3.0ポイントもアップ。また、同じテレ朝では、謹慎中のロンドンブーツ1号2号の田村亮がレギュラー出演する『ロンドンハーツ』の25日の放送回が、前回よりも1.3ポイントアップの7.4%。闇営業芸人の出演部分がどうカットされているか、世間の関心は高いようだ」(芸能記者) 「ロンハー」の後半部分では、ACジャパンのCMが7回連続で流れ、複数のスポンサー企業がCMの差し替えを依頼したことが露呈。どうやら、闇営業問題はテレ朝にかなりのダメージを与えそうだという。 「昨年度まで5年連続視聴率三冠を獲得した日本テレビからの奪還を目指すテレ朝。本年度は4月からここまで一部で日テレを上回り好調をキープしていたが、続々とCMを引き揚げられては、売り上げは大幅減になりそうだ」(テレビ局関係者) テレ朝がどうやってCM枠の“穴埋め”をするかが注目される。
-
芸能 2019年06月28日 12時40分
SKE須田亜香里、アイドルの闇営業は“ファンとの個人的な関係” 「品格に欠ける」と非難
6月27日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)に、SKE48の須田亜香里が初出演した。番組冒頭、「みなさんと一緒にできて嬉しいです」とあいさつをすると、梅沢富美男が「この番組は70%以上下ネタだからね」とジャブをかまし、笑いを誘っていた。 この日の放送では、吉本興業の闇営業問題の続報として、スリムクラブが暴力団の会合に出席していた問題で、無期限謹慎処分を受けた話題が取り上げられた。 これを受け、梅沢は「闇営業を知っていましたと言えば犯罪になっちゃうから、みなさん言わないけど」と前置きしつつ、「俺が言いたいのはね。その前に何かやるんだったら調べろよ」と厳しく断じた。「俺達は芸能人として動くってことになれば、看板になるわけだから。こんなジジイになっても、番組で飲み物あったら気を使うし、車にも気を使うし、食べ物にも気を使わなきゃならない。そういうもんじゃん芸能人って。それを調べもせずに出るのはおかしい」と怒り心頭だった。これには、ネット上では「梅沢、超正論だわ」「半端な擁護より、こっちの方がスッキリする」といった絶賛の声が聞かれた。 また、梅沢は実体験として、「結婚式のお祝いコメント下さいとか、お金はいらないのでお花に名前下さいとか言われるけど、調べてだめなものはだめって言う」とも語った。さらに、「アイドル業界に裏営業は?」と問われた須田は「あるとすれば、ファンの人と個人的な関係を持つっていうのは、その時点でアイドルとしての品格に欠けると思う」と語り、梅沢も「その通り。そりゃそうだ」と強い共感を示していた。これには、ネット上では「確かにファンとの私的交際は事務所との契約違反だもんな」「やっぱり本人の自覚次第か」といった声が聞かれた。 さらに、梅沢はレギュラー出演する女装家のナジャ・グランディーバ、ダイアナ・エクストラバガンザに対し、「お前らは闇営業専門だろ?」と振ると、ナジャが「生まれたときから闇に生きています」と返し、笑いを誘っていた。ユーモアを交えつつも、梅沢の怒りはまっとうなものではあっただろう。
-
-
芸能 2019年06月28日 12時30分
「レディースデーなくせ」ジャニーズWEST中間が女性蔑視発言? 過剰な“男女平等”に持論も批判の声
ジャニーズWESTの中間淳太のラジオ内での発言が物議を醸している。 問題となっているのは、27日に放送された『ジャニーズWEST桐山照史と中間淳太のレコメン!』(文化放送)での発言。この日、番組では「オテンキのりPresents!バカ男とタワ女」のコーナーが放送された。このコーナーは、桐山照史、中間淳太とともに、番組パーソナリティとして出演しているお笑いトリオ・オテンキのノリが、リスナーから寄せられた周囲の男女の気になる言動を紹介していくというコンセプトだった。 しかし、その中でノリが「例え」として、「すぐに『女性だから私は不利』とかいう割に得意なものがひとつもない女子」と挙げると、中間が「これはでも多いよなあ!」と反応。桐山が「女性差別をなくそう! とかね」とつぶやくと、中間はさらに、「それ(女性差別)さあ、だったら映画館のレディースデーなくせって思うしさ、学校の体力測定とかも男子と同じ条件でやれって思わへん? なんか都合がいいわ」と暴言を吐く一幕があった。 桐山もこれに同意していたが、ノリが「(女の子は)可愛いからいいじゃない」と場を収めると、中間は「可愛い子はええで」ときっぱり。ブース内には笑いが起き、ノリが「一番最低だよ、本当に!」と笑いながらツッコんでいた。 しかし、この発言にファンから「差別と区別の違いを理解してないの?『可愛い子はいい』とか最悪のダメ押し」「オリンピック競技が男女で分かれてるのも差別ってことになるけど…?」「もうジェンダー語るのやめてほしい。配慮が足りなさすぎる」という批判的な声が殺到。炎上状態になっている。 「今回の中間の発言については、『レディースデーって単に女性の方が平日昼間に大人数で来ることが多いって理由で設定されてるのであって、男女平等とはまったく別問題』『男女で体力違うんだから体力測定の条件が違うのは当たり前でしょ。それを男性差別とでも言いたいの?』といった指摘も上がっています。そもそも、中間のファンはほとんどが女性。女性蔑視とも受け取られかねない発言には、『軽率』『もうちょっと考えて喋って』という苦言も噴出していました」(芸能ライター) 多くの女性ファンを不快にさせた中間。「嫌いになりそう」「ファンやめた」という宣言も寄せられてしまっていた。
-
その他
“単なる風邪”にお思い込みに潜む落とし穴 “咳”が心臓を破壊する「劇症心筋炎」に気をつけろ(1)
2014年11月10日 11時00分
-
レジャー
【第52回アルゼンチン共和国杯】フェイムゲーム快勝!
2014年11月10日 09時00分
-
芸能
竹野内を落とした倉科カナの誘惑テク
2014年11月09日 20時00分
-
スポーツ
俺達のプロレスTHEレジェンド 第45R プロレス界のキング・オブ・キングス〈ハーリー・レイス〉
2014年11月09日 15時00分
-
スポーツ
大相撲プレミアムシート売れ行き不振
2014年11月09日 15時00分
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 専業主婦イジメが始まった
2014年11月09日 13時00分
-
社会
同一車種で4度… ホンダ リコール後遺症の泥沼
2014年11月09日 12時00分
-
スポーツ
小塚桃子ゴルフ連載(10) 第三部・100を切るゴルフ実践編「パットとアプローチの重要性(アプローチ編)」
2014年11月09日 10時00分
-
芸能
週刊裏読み芸能ニュース 11月1日から11月7日
2014年11月08日 18時00分
-
芸能
クリスマス・ディナーショーが大盛況で“ひとり立ち”できそうなChage
2014年11月08日 18時00分
-
芸能
NHK紅白連続出場に黄信号の浜崎あゆみ
2014年11月08日 18時00分
-
芸能
「好きなスポーツ選手ランキング」 男性は急浮上の錦織圭が首位奪取! 女性は浅田真央が2連覇
2014年11月08日 18時00分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(11/9) アルゼンチン共和国杯 他
2014年11月08日 18時00分
-
レジャー
アルゼンチン共和国杯(GII、東京芝2500メートル、9日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2014年11月08日 18時00分
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(11月9日)アルゼンチン共和国杯(GII)他2鞍
2014年11月08日 18時00分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(11/9) みやこS
2014年11月08日 18時00分
-
ミステリー
人魚ミイラのセクシー(?) バックショット! 「人魚保存研究会」の謎に迫る!
2014年11月08日 18時00分
-
その他
話題の1冊 著者インタビュー 宮崎学 『突破者 外伝』 祥伝社 1600円(本体価格)
2014年11月08日 17時00分
-
スポーツ
巨人・原政権“泥沼ラストイヤー”ドタバタ組閣人事“舞台裏”
2014年11月08日 15時00分