-
社会 2019年06月29日 12時00分
妻を殺した息子と手伝った母と逆ギレの父 裁判員が下した異例の判決
「喉仏は苦しむから頚動脈がいいよ」 実の息子から妻の殺害計画を打ち明けられたら、あなたはどう答えるだろうか。 ほとんどの親は実家に監禁してでも止めるはずだが、このたび判決が下された母親は、冒頭のようなアドバイスを息子に送っていた。 昨年3月、妻の麻衣子さん(30=当時)を殺害して茨城県取手市にある実家の敷地内に遺体を埋めたとして、殺人と死体遺棄などの罪に問われていた元銀行員・弥谷鷹仁被告(37)と母親の恵美被告(64)に、懲役15年(求刑懲役17年)、懲役7年(求刑懲役6年)の判決が言い渡された。 「恵美被告への判決は、求刑を上回るものでした。嫁の遺体を埋めるため、あらかじめスコップを購入。掘り終わった後は鷹仁被告の汗を拭き、麦茶を出したことも明らかになっています。さらに死体遺棄後、鷹仁被告からLINEで感謝を伝えられると、『そう言って貰えるとおかんも救われる』と返答。この親子のあまりの異常さに、裁判員たちも異例の決断をしたのでしょう」(全国紙記者) 2人に対する裁判員裁判は、今年5月から千葉地裁(岡部豪裁判長)で開かれていた。鷹仁被告は法廷で、「子どもが殺されると思い、守るためだった」と主張。自身も麻衣子さんに普段から暴力を振るわれていたと訴えたが、判決では鷹仁被告本人も麻衣子さんに暴力を振るっていたことや、子どもへの暴力は、普段世話をしていた麻衣子さんの母親が確認していないことなどが指摘されている。 異常なのは母親だけではない。情状証人として証言した鷹仁被告の父親も、驚くべき発言を繰り返した。 遺族への謝罪をしたかどうか尋ねられ、「謝罪しようとしたら断られました」と返答。謝罪する気があるか、再度問われると「いくら努力しても、相手が拒絶したらどうやって謝ればいいんですか!?」と逆ギレ。果ては、「鷹仁はアメリカ生まれなので、パスポートがあるアメリカの市民権を取らせたい。日本では社会的制裁があり、レッテルがつくが、アメリカなら彼のためになるのでは」と話したのだ。 判決の言い渡し後、裁判長は4分間にもわたって恵美被告を諭した。 「息子さんに、『今回の犯行に命をかけた』と言っていたが、今度は償うことに命をかけてください」 親の意見と冷や酒は後で利くというが、この一家に裁判長の言葉は利くのか。
-
その他 2019年06月29日 11時00分
特選映画情報『ピアッシング』〜自殺願望SM嬢と殺人衝動男との“妄想”渦巻く禁断の村上龍ワールド!!
配給/パルコ 新宿シネマカリテほかにて公開監督/ニコラス・ペッシェ出演/ミア・ワシコウスカ、クリストファー・アボットほか “世界の村上”といえば、毎回のようにノーベル文学賞の候補となる村上春樹なのだろうが、村上龍だって世界で通用する作家。今回の原作は、殺人衝動男と対峙する自殺願望SM嬢という特異な設定。村上龍とSM嬢の題材といえば、原作を自ら監督もした『トパーズ』(92年)もあるくらいで、かなりの“赤い糸”で結ばれている。この設定が、海外の映画人を引き付けるのか、製作はアメリカ、監督は新鋭ニコラス・ペッシェ、設定も東京からニューヨークに移して、外国人俳優が演じる“洋画仕様”となっっている。 無機質な高層マンションに住むリード(クリストファー・アボット)は、内なる殺人衝動が押さえ切れなくなり、家族に手をかけようとするが思いとどまり、それならとSM嬢を狙うことにする。そして現れたジャッキー(ミア・ワシコウスカ)だが、一筋縄ではいかなかった…。 ヒロインのミア・ワシコウスカは『アリス・イン・ワンダーランド』(10年)のアリス役が有名だが、ちょっと個性的なパツキン女優。こういう風変わりなSM嬢は意外と似合うので、なるほど。白いピンヒールに毛皮をまとい、アンダーウエアは黒づくめでホテルの一室に入っていく姿は堂に入ったもの。男がさあこれから凶行に及ぼうか、と思っている矢先に、一寸待ってとシャワー室に入るとしばらく出て来ない…。ついに男が苛立って扉を開けると、何と刃物を自分の足に突き立て自傷行為の真っ最中で血だらけ! 殺そうとした相手が、自ら刃物で…なんて、そんな意表をつく先制攻撃に、男も、ボクもド肝を抜かれる。 ボンデージ風の黒い下着が淫らだし、久々に見た気がするガーターベルトがエロいの何の。時にはエキセントリックに、時にはロマンチックにと変幻自在の表情と言動で、この殺人願望男を翻弄し、さらには支配してゆくのだから、かなりのツワモノ。アイスピックで肌をなぞるシーンが痛そうだが、自らの乳首にピアスするシーンは、もっと痛そう。さすがに画面と顔は連動していないので、ミア本人ではなく、吹き替えだろうけど…。 衝撃シーンの連続だが、どこか現実感が希薄で浮世離れしている。すべては、本当は“善良”な男の妄想にすぎないのか? 彼女もまたファイクな世界の産物なのか? まあSMプレイ自体に妄想ゲーム的な側面はあるし。SMには造詣の深い村上龍ワールド全開の異色作であった。“痛い”の好きな人は、こっそりドウゾ! 《映画評論家・秋本鉄次》
-
社会 2019年06月29日 08時00分
出産コスト0円、医療費もタダ同然 ドイツで過去最高レベルのベビーブームが来ているワケ
日本では妊娠すると、妊婦検診に加え、出産費用や入院費用に健康保険が適用されず、実費で払わなければならないデメリットがある。金銭的な負担が大きいことも影響したのか、厚生労働省の報告によると2018年の日本の出生数は、過去最少を更新したそうだ。しかしベビーブームのドイツでは、2018年の出生率が43年ぶりの高水準を記録した。出産に関して、日本とはどのような違いがあるのだろうか。 まず、ドイツで出産する最大の特徴の一つは医療費がほぼタダということだろう。日本の場合、検診のたびに5000円近く支払わなければならないが、ドイツは全て保険でカバーされるため、毎回の支払いはほとんどない。保険適用外の血液検査などを頼む場合のみ20ユーロ(約2400円)から50ユーロ(約6100円)程度の医療費を負担するが、妊娠中に1〜2回程度で、大きな金額になることはない。 さらに出産費用もかからず、自然分娩はもちろん、無痛分娩も水中分娩もタダなのだ。日本の場合、地域によっていくらか補助金が出るが、補助金を使わなければ無痛分娩には80万円近いコストがかかる。ドイツは無痛分娩を選択する人が多いが、金銭的に負担がないという面も大きいのだろう。 また、産後の制度が整っている点もドイツは日本と異なると言えるだろう。ドイツでは夫婦で最大24カ月の育休が取得でき、最近は男性が育休を取得するケースも多い。一度に長期間の育休を取らなくても、何回かに分けて取ることができ、時短勤務を選択することも可能だ。 ただし、ドイツは検診を受ける病院と出産をする病院がそれぞれ違うのだが、いずれの病院も見つけるのが困難だ。医療費がかからない分、病院側が患者を受け入れない場合が多く、初診の場合「うちはもういっぱいだから」と断られることが多い。何十件と病院に電話をしてやっと見つけられるというケースがほとんどだ。評判のいい病院や近所の病院など、自分が希望する病院に行けることは少ない。 また、ドイツでは出産後、平均3日ほどで自宅に帰されるため、その後は助産師が自宅まで行き、ケアをするシステムになっている。しかし昨今、移民の増加に伴い、助産師の数が不足していて、見つけられないケースが多い。 そこで、ドイツでは妊娠が分かると、助産師を紹介しているサイトなどから手当たり次第に連絡をし、助産師に出産後のケアを頼むのが一般的だ。しかし、すぐに動いたとしても、助産師が少ない地域では見つからないということもある。見つからない場合は諦めて、産後の自身のケアもしながら、生まれて間もない赤ちゃんの面倒を見るしかない。この現状に対しては現地でも「妊娠後はリラックスしたいのにすぐにストレスとなる助産師探しがやってくる」「助産師探しに時間を割きたくない」という不満の声が挙がっている。 州によっては、助産師が常駐しているセンターを作り、そこで妊婦を受け入れて助産師不足を解消していたり、固定の助産師ではなく、毎回違う人が対応することで助産師不足を補うなどの対策をしているようだ。だが、まだまだ助産師が足りていないというのが現状である。 医療費がかからず、会社も妊娠・出産に優しい環境なのはドイツで出産するメリットだ。しかし皮肉にも、医療費がかからないゆえ、病院が見つかりにくいなど、苦労することも多々あるようだ。
-
-
社会 2019年06月29日 07時00分
フジテレビ株主総会――経営陣の若返りはまやかし?「日枝院政」は変わらず
フジテレビの持ち株会社である『フジ・メディア・ホールディングス』(フジMHD)が6月26日、都内のホテルで株主総会を開催した。この総会でフジMHDとフジテレビの2社とも、そろって会長と社長が交代となった。2社で会長を兼務していた嘉納修治氏は退任。2社で社長を兼務していた宮内正喜氏が会長に昇格し、会長職を兼務する。フジMHDの新社長には金光修専務が昇格し、フジテレビの新社長には遠藤龍之介専務が昇格した。 75歳の宮内氏に対して金光氏は64歳、遠藤氏は62歳だから、“若返り”との評価もあるが、そう単純な話ではない。例えば、今回、嘉納氏は系列局の関西テレビ会長に就任するものの、関テレはグループ会社ではない。フジMHDにおいてはお役御免だ。トップ辞任後もフジMHDのグループ経営陣に残り続けているのは日枝久氏だけである。相談役とはいえ、両社のトップ人事は、今も日枝氏が動かしているといわれている。 フジテレビの遠藤新社長は、芥川賞作家・遠藤周作の長男として就任前から注目を浴びていた。81年入社だが、このころから有名人子弟の入社が増えたことから、コネ入社とのウワサもある。若いころは編成部や制作部にもいたが、“テレビマン”としての実績となると、あまり強烈な印象は残していない。 遠藤氏が頭角を表したのは、広報に移ってからだ。大作家の息子というネームバリューは社外でもいかんなく発揮され、日枝批判の火消し走ってきた。記者会見で好きな作家を聞かれ、「著者は忘れちゃったんですが『沈黙』という小説です」と、父親の代表作を挙げるなど、明るくユーモラスな人柄として知られる。 注目すべきは、15年に「特区事業室」の担当に就いたことだ。これは“お台場カジノ構想”のことである。フジサンケイグループはカジノをお台場に誘致しようと熱心に働きかけてきたが、その先頭に立って旗振り役を務めていたのが遠藤氏である。業績が悪化したグループを立て直すために、日枝氏の下で汗をかいていた。 さて、今回の総会。結果から言えば、株主からの質問は8つで打ち切りとなった。2019年3月期のグループ連結の売上高は6692億3000万円で前期比3.5%の増収、本業のもうけけを示す営業利益も347億900万円で37.4%の増収だった。ただ、その内容を見ると、都市開発・観光事業が好調だったためだ。メディア・コンテンツ事業は7期ぶりに増益となったものの、まだまだ本格回復とはいいがたい。 決算・事業報告の後、株主からの質疑応答と移った。ある男性株主は「クールジャパン機構」への5億円投資を追及した。これは、日本の文化を海外に紹介し、マンガ・アニメ、食、ファッションなどの輸出を支援しようと、官民ファンドの産業革新機構が投資した事業なのだが、成果ゼロのまま次々に打ち切られている。税金のムダ遣いといわれており、テレビ局ではフジテレビだけが投資しているというのだ。会社側は「今の段階ではリターンが良くない」と株主の指摘を認めた。 会場の株主から質問が8つ出たところで、議長によって質疑は強制的に打ち切り。日枝氏が議長だったころ、その強引な議事運営が批判を浴びたものだが、それに勝るとも劣らないほど強権的な嘉納議長だった。1時間45分は近年稀にみるほど短い総会だった。
-
社会 2019年06月29日 06時00分
麻酔なしで目の手術、患者が悲鳴も医者は無視 「免許をはく奪しろ」と怒りの声が殺到
患者は医者を信じ、治療を受けるものだ。海外では医者が医療ミスに気付くも、適切な処置を行わなかったせいで、手術中、地獄の苦しみを味わった患者がいる。 海外ニュースサイト『ABC News』は2019年5月2日、アメリカ・イリノイ州に住む21歳の女性、サットン・ドライフホートさんが、目の手術をした医師を訴えたと報じた。医師は自身のミスから、サットンさんに麻酔をせず、手術に取り掛かったそうだ。 同記事によると、2017年、当時19歳だったサットンさんは、左目の眼球にできた水ぶくれを取り除くための手術を受けたが、医師は間違えて右目を手術。手術が終わろうとしたとき、看護師が間違いに気づき、医師に指摘したそうだ。医師は間違いに気づいたが、焦ってか、手袋もせずすぐに左目の手術に取り掛かったという。 サットンさんの右目には麻酔がかかっていたものの左目には麻酔がかけられていなかった。サットンさんはあまりの痛さに何度も「やめて」と叫んだが、医師はサットンさんの頭を押さえて無視。最後まで手術をやり終えたそうだ。手術から2年が経った現在も、サットンさんはひどい頭痛に悩まされ、いまだに精神的なトラウマを抱えているという。このたび、サットンさんは病院側に対し訴えを起こし、50,000ドル(約550万円)の損害賠償を請求した。病院側は、医師が麻酔をしないまま手術に取り掛かったことを認め、さらに痛みで目を閉じようとするサットンさんの目を無理やり開けさせるように医師が看護師に指示していたことも明かしている。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「恐ろしすぎる」「医者は免許をはく奪されるべき」「サットンさんにはぜひ裁判に勝って欲しい」という意見が挙がっていた。 医療過誤のニュースはアメリカに限らず、日本でも報じられることがある。しかし日本の場合、医療過誤の証明は困難であるのが実情だ。 『幻冬舎GOLD ONLINE』(幻冬舎)は2019年3月に公開した記事で、「日本の法律では医療において、過失の概念を証明することは難しい」という弁護士の意見を紹介している。医師側に過失がある場合は「医療過誤」となり病院側を訴えることもできるが、正しい治療を受けた上で悪い結果が起こった場合は「合併症」と呼び、病院側の責任は問われないそうだ。法律上、過失と認められるのは病院側の治療に明らかな非があった場合だ。しかし医療行為が正しかったのかどうかを法律にのっとって判断することは難しく、治療の妥当性を明確にすることは困難だという。 2004年12月、福島県立大野病院で帝王切開手術を受けた第2子を出産予定の妊婦が、手術後に死亡するも、同院の医療過誤が認められず、無罪となった。妊婦は、第1子を出産した際、胎盤が何らかの原因で出産に悪影響のある位置に定着する「前置胎盤」であると診断されていた。第2子は同院で出産する予定だったが、緊急時には第1子を出産した双葉厚生病院に応援を頼むことで同院と同意していたという。 手術が始まると、妊婦に大量出血の可能性があり、助産師が「双葉厚生病院に応援を頼む必要がある」と医師に助言したが、医師は応援の必要はないと判断。妊婦は出血多量が原因で死亡した。2006年2月、手術に当たった同院の産婦人科医師は業務上過失致死と医師法違反の容疑で逮捕された。しかし、医師の対応や輸血対応の遅れの過失が裁判で認められず、2008年8月、被告人の医師は無罪となった。 サットンさんの医療ミスに関しては、病院側も非を認めているため、主張が認められる可能性は高いそうだ。しかし日本では患者が訴えを起こしたとしても、医療過誤と判断されることは少ないのが現状だ。医療過誤を減らすためにも、過失をどこまで認めるのか、国が法律を見直し、明確に定めることが今後の課題となるだろう。
-
-
芸能 2019年06月28日 23時00分
品川が相方・庄司に感謝を告げたワケ 昔から変わらない“粋”な行動に「いいやつ過ぎる」
品川庄司・品川祐が26日、自身のブログを更新。相方の庄司智春に、粋なことをされたと明かした。 現在、品川はクラウドファンディングで制作費を集め、映画を撮る企画を実施中。キャスト発表がまだなのだが、わずか1週間で約174万円が集まったと報告した。そんな中、品川にも告げず、マネージャーに告げず、庄司がこっそりと支援をしてくれていたことが判明。この件について、品川は庄司に感謝を述べ、「いいやつ過ぎる」「せめて公の場で庄司の好感度を上げると言うことで恩返しをしたいと思います。みなさん。庄司はメチャクチャいいヤツです」と綴った。 「コンビでネタを書いているのは品川なのですが、若手時代、彼が単独ライブのネタ作りで悪戦苦闘している中、庄司は裏で遊んでいると思っていたそうです。しかし、実際には品川に黙ってチケットを自腹で購入。路上に出て手売りをしていたのだとか。昔から変わらないんですね」(エンタメライター) 一時はコンビ仲も悪く、ケンカも絶えなかった。昔から殴り合いをして、言い合ってコミュニケーションを取ってきたが、今では家族ぐるみで付き合いをするほど仲も良好だという。 「コンビとしてレギュラーがない時期もありましたが、何度でも息を吹き返すのが品川庄司です。品川は映画監督になり、有吉弘行に“おしゃべりクソ野郎”とあだ名をつけられ、嫌われ者の時期を経て、今はそれを笑いに昇華し“嫌われ者キャラ”として生き続けています。庄司もイケメンキャラから、筋肉芸人、元モーニング娘。の藤本美貴と結婚し“ミキティ―”のギャグが生まれ、パパ芸人へ……と様々な顔を持っています。先日行われた漫才の全国ツアーも観に行きましたが、チケットが売り切れとなる大盛況ぶり。ある地方だけ売れなかったそうですが、それも席を拡大したためで、そのあたりもきっちり笑いにしていましたよ。ネタのクオリティーは若手時代よりも高まっていて、進化を感じました」(同上) 品川庄司は、ずっと前から漫才やバラエティー番組での立ち回りが評価され、実力だけで売れてきたコンビ。40歳を過ぎて、さらに脂が乗ってきた彼らに今後も注目していきたい。記事内の引用について品川祐公式ブログより https://lineblog.me/shinagawa/
-
芸能 2019年06月28日 23時00分
噂の美女・劉飛昶の淫相学 新H診断 蒼井優(33)愛情たっぷりの“ご奉仕H”
人気女優の蒼井優が、お笑いコンビ「南海キャンディーズ」の山ちゃんこと山里亮太と結婚した。これまでイケメンばかりと浮名を流してきた「恋多き女」「魔性の女」が夫に選んだ男としては意外で、「仰天婚」「衝撃婚」の文字がニュース記事に舞った。 しかし相学的には、直線的で太めの濃い眉(強情かつ大胆)、鼻筋の太いどっしりした鼻(鼻っ柱が強く我も強い)、大きな口に歯も大粒(タフで打たれ強い)と、周囲をアッと驚かせる「変節」や「転身」を平然と実行できる相を多くも持っていて、さもありなん。彼女は本連載で7年前にも1度取り上げていて、そのときの「予想」が的中した形だ。 山里とは顔相が全般に相補的で、相性はよい。ただ(同タイプの相が好ましい)鼻相も相補的なため、我のぶつかり合いでどちらかが譲歩を強いられ(おそらく山里のほう)、夫婦間で葛藤が生じやすい。 SEX診断チャートの評点は総じて高く、彼女を妻として愛でられる山里は、まずは果報者と言うほかない。 20代の頃から性ホルモンタンクの臥蚕の張りがよく、性感・性欲ともに万全。耳が高く、鼻の長さに比して鼻下が短めで、性愛は直情的で野性味強し。唇が厚く、特に与える愛・能動愛を示す上唇が、求める愛・受動愛の下唇よりも厚く、ベッドに上がれば奉仕性戯で尽くし、たっぷりの情愛を夫に注ぐ。 前述の大口・大粒歯に加えて、豊かな金甲(小鼻)と濃い眉に旺盛な精力と生活力がうかがえ、【淫乱度】【絶倫度】はともに「5」寄りの「4」と、かなり高めだ。 人中(鼻下の縦溝)が深くて太いのは性器の発達がよい証左。風門(耳穴の下の溝)が深く、口元の肉付きも豊かで、【名器度】も「4」と高い。 金甲相と、下瞼ラインがやや上がっているところがあげまん要素で、頬骨が出ていないところもプラス要素だ。豊かな臥蚕と強い口相がマイナスで、【あげまん度】は「3」寄りの「2」。【尻軽度】が満点の「5」と高くなったのは、広めの目間、短い鼻下といった尻軽相に加え、右臥蚕に浮気ボクロがあるため。彼女の場合、目尻寄りにあるので、(自分からは仕掛けず)男性の誘いに乗じて関係を持ってしまうタイプだ。 また右魚尾(目尻)にあるホクロには、夫婦で気持ちのスレ違いが起きて関係が冷え込む暗示がある。かてて加えて、彼女は額の生え際のラインが乱れていて、こちらはよく言えば悪女相で男を惹く魅力を備えるも、夫を尅する相で、離婚・再婚と縁が深い。 TVの会見で、最後に語った「山里に対する尊敬の念」こそ、彼女が本当に言いたかったことだろう。この敬意が、2人の強い紐帯となることを切に願う。***********************************【劉飛昶プロフィール】劉飛昶(リュウ・ヒチョウ) 観相学・東洋運命学・心理学などを独学。セクソロジーにも通じ、女相から性感の特徴などを観極め、現代にフィットした〈新〉淫相学の研究に取り組む。淫相学とは、観相術の中でも男女の交わりに主眼をおいた観法の総称。
-
その他 2019年06月28日 22時00分
本誌風俗ライター陣徹底取材 都道府県別いまどき援助交際「県民性」★中部&北陸地方
熟女率が高い富山・石川、愛知は「出会い系喫茶」が熱い!「北陸地方の出会い系サイトや出会い系アプリを覗くと、熟女率が高いですよ」(新潟県在住のライター) 新潟県は独身30代女性、富山県は40代以上の熟女、石川県はOLが中心というように、確かに援交女性の年齢層が高めだ。前出の色川氏がこう語る。「北陸地方は豪雪地帯です。県民性において、雪で閉ざされやすい地域で生まれ育った女性は、恋愛やSEX観が真面目なんです。ただ、そういう女性ほど心の中で“イケナイこと”をしたい願望も強い。そして女性は、年齢とともに性感が発達してくるので、熟女になると突然ハジけるタイプが多いですね」 富山県のテレクラ(ツーショットダイヤルも含む)を利用しているという45歳の地元妻・奈央さんはこう言う。「旦那とは10年以上SEXレスで、どうしても我慢できなくなった時、ついかけてしまったんです。サイトは若い男性ばかりで、自分なんか相手にされないと思うので。テレクラは、年上の男性も利用しているので、かけやすかったんです」 基本的に60代以上の男性だけを狙うそうで、「お金を払ってまでヤリたいと考えている人は、60歳でも元気ですからね。先月は65歳の方に抱かれたのですが、アソコがふやけるほど舐めてもらって、アレを入れられたら、潮も吹いてしまったんです」(同) 前出の色川氏によると、北陸地方の女性は全体的に潮吹き率も高いという。「潮を吹くのは、下半身の筋力が強い証拠。冬場の“雪かき”などで鍛えられているんでしょうね」 これが中部地方になると、ギャル率が高くなってくる。「静岡県などはギャル援交のメッカ。浜松駅の近くには、ソレ目的のギャルが夜な夜な立ちんぼのように現れるスポットもあります」(静岡県在住のライター) また、愛知県は名古屋の「出会い系喫茶」が熱い。「仕事帰りのOLたちが頻繁に出入りしています。目的はズバリ、援交で、相場は2万円。中にはSEXをした後“1日穿いたパンスト”をフェチの客に売ってくるOLもいるそうです」(前出・風俗ライター) 名古屋在住のOL・裕美さん(28歳)は、メイクの派手な美女なのだが、月に2〜3回は出会い系喫茶で男漁りをしており、「お金も欲しいけど、刺激が好きなんですよね。変な人も多くて(笑)。この前なんて、働いている女にオシッコをかけられたいというオジサンがいたから、バスルームで…顔に思いっきりかけてあげた」 なんともびっくりだ。OL好きは、ぜひ愛知県に行くべし!?★ ★ ★ これらは、あくまで“傾向”にすぎないが、その地域によって、援交事情に違いがあるのは事実。 もちろん、援交=売春は犯罪。くれぐれも買ってはいけませんぞ!
-
芸能 2019年06月28日 22時00分
元TBS・宇垣アナにどんどん仕事が舞い込む切実な事情 オファー側にとってもありがたい?
3月いっぱいでTBSを退社したフリーの宇垣美里アナウンサーが、ソフトバンクと栄光ゼミナールがタッグを組んだウェブCMに出演していることを、一部スポーツ紙などが報じている。 記事によると、28日から公開されているのは、両社がコラボしたオリジナル中31学期の期末試験予想ソング「#試験前の宇垣先生」。歌唱を担当する宇垣は、教師のスーツ姿やジャージー姿、オーストリアの民族衣装など7種類の衣装を着用。作曲はミュージシャンのヒャダインが担当している。 宇垣は局アナ時代の2018年、動画配信サービス「Paravi」のCMに出演。4月からは米倉涼子、上戸彩らが出演する「オスカープロモーション」に所属しているが、フリー転身後、初のCM出演となった。 26日には、女優の石原さとみと交際中のライブ配信サービス「SHOWROOM」の前田裕二社長とともに映画のPRイベントに出席。宇垣アナは自身の願望について聞かれ、「記憶を失いたい。たまにゼロからやり直したい」と意味深なコメントで苦笑した。 「事務所がプッシュしていることもあるが、イベントの仕事のオファーが殺到中。頭の回転が速いので、いわゆる『見出し』になるようなことを言うので、記事が話題になる。主催者側としてもありがたい存在」(広告代理店関係者) 宇垣アナの事務所といえば、米倉は10月クールに代表作「ドクターX」(テレビ朝日系)の新シリーズがスタートするが、ほかに飛び抜けて目立った活躍をしている所属タレントは見当たらない。 「以前は、武井咲と剛力彩芽が馬車馬のように働いていたが、現状、ほとんど稼働していないので売り上げが大幅に減ってしまった。その穴埋めを期待されているのが宇垣アナ。今後、活動の幅を広げることになりそうだ」(テレビ局関係者) 退社から1年後、年収がTBS時代からどこまで増えているかが注目される。
-
-
芸能 2019年06月28日 21時45分
巨額財産分与報道のビートたけしだけじゃない! 大物芸能人の豪快伝説
先ごろ、ビートたけしと幹子夫人の離婚が報じられた。2人は長く別居してきたが、6月上旬に40年にわたる関係に終止符を打っていたことが判明。一説には200億円以上とされる莫大な財産を、たけしが夫人に渡すことで決別したという。 たけしは5年前に18歳下の女性、A子さんの存在を報じられ、ビジネスパートナーでもある彼女と公私をともにしていたが、今後、A子さんとの再婚もありそうだとみられている。 一方、幹子夫人の代理人は離婚に関する財産分与の報道について、反論する書面を報道各社に送付。書面では「(北野)武氏の資産が100億円ないし数百億円もあり、それらの(ほぼ)すべてが幹子氏に分与されたなどという内容がまことしやかに報道されております。上記のような規模の財産が現存するという事実はありませんし、(ほぼ)すべてが分与されたという事実もございません」などとしている。 「金額についてはいろいろな説が出ていて、本当のところは分かりません。ただ、幹子夫人がわざわざ否定したのは、国税が動くのを防ぐために先手を打ったという見方があります」(夕刊紙記者) 今回の離婚でたけしの太っ腹な印象が強まったが、芸能界には金の使い方が豪快な人が多い。 「松本人志は新車を購入し、一度乗ってみると、計器類のランプが想像と違っていたので、その日のうちに買い替えたそうです。勝新太郎は毎晩のように飲み歩き、1年間の飲み代は1億を超えたとか。最初は1人で飲んでいても、誰かれ構わず誘い、気付けば100人を超えていたこともあったといいます。共演者に高級時計をあげることで知られる高倉健は、ある俳優が結婚した際、家をプレゼントしたという逸話があります」(同・記者) 大物は一味違うようだ。
-
芸能
一青窈とも破局した小林武史の恋愛パターン
2014年11月11日 19時00分
-
アイドル
ピンクレディーから追い続けるアイドルライターの注目はNMB48の三田麻央だ!
2014年11月11日 16時55分
-
アイドル
NMB48 村瀬紗英インタビュー
2014年11月11日 16時00分
-
芸能
パチンコ営業頼みから抜け出し始めたのりピー
2014年11月11日 15時30分
-
芸能
【週刊テレビ時評】NHK朝ドラ「花子とアン」での好演で再浮上の仲間由紀恵 主演ドラマ「SAKURA〜」で苦戦続く
2014年11月11日 15時30分
-
ミステリー
ダイオウイカに続き巨大エビ、アザラシも出現! 2014年の深海では何が起こっていたのか?
2014年11月11日 15時30分
-
スポーツ
巨人が新入札制度で横浜・グリエル強奪
2014年11月11日 15時00分
-
社会
政界スクープ! ゴッドマザーが地元後援会に通達 安倍首相「政界引退」と「後継者」決定(2)
2014年11月11日 13時00分
-
社会
“エボラ日本上陸”で投資家に出回る“注目株リスト”
2014年11月11日 12時00分
-
芸能
華麗すぎる復活を果たしたみのもんた
2014年11月11日 11時45分
-
芸能
有吉2度目の優勝「IPPONグランプリ」 過去最低の平均視聴率11%
2014年11月11日 11時45分
-
芸能
クイズ王の推しメンは乃木坂46の堀未央奈
2014年11月11日 11時45分
-
芸能
NMB48・山本彩 “見せすぎアイドルチャンネル”でローション相撲!
2014年11月11日 11時45分
-
芸能
ざわちん フィリピン料理イベントで母娘競演
2014年11月11日 11時45分
-
芸能
東京03の飯塚 ラジオで入籍発表 豊本&角田「ふざけんなよ!」
2014年11月11日 11時45分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(11/12)「第47回ハイセイコー記念(SII)」(大井)
2014年11月11日 11時45分
-
社会
公務用パソコンでAKBの水着画像閲覧した中学教諭に減給処分
2014年11月11日 11時45分
-
その他
“単なる風邪”にお思い込みに潜む落とし穴 “咳”が心臓を破壊する「劇症心筋炎」に気をつけろ(2)
2014年11月11日 11時00分
-
芸能
某モデルの悪行を大暴露した渡辺直美
2014年11月10日 19時00分