-
その他 2019年06月30日 12時00分
◎専門医に聞け! Q&A 睡眠不足と脳
Q:仕事柄、時々納期に間に合わせるため徹夜することがあります。徹夜明けは心身ともにスッキリしませんが、なんとかやりすごします。最近、徹夜は体によくないばかりか、脳にもよくないと聞きました。本当でしょうか。(38歳・ウェブビジネス)A:仕事柄、時々、徹夜せざるを得ないことがあるとのこと。体によくないと分かっていても無理をするのが仕事、ともいえるでしょう。 睡眠不足が続き、借金のように溜まることを「睡眠負債」といいます。睡眠負債は、いろいろな病気の発症に関係すると考えられています。高血圧、糖尿病、脂質異常症などの生活習慣病や、うつ病などの精神・神経関係の病気などです。そして、恐ろしいことに、脳にも悪影響が及びます。 睡眠中の脳は、日中にたまった有害なたんぱく質を除去します。掃除をして、メンテナンスをするわけで、それによって脳は健康を保たれます。ところが、睡眠不足が続くとメンテナンスができません。●一晩の徹夜でも脳細胞は傷つく これは、メンテナンス不足では済まず、記憶を司る海馬という部分が縮み、記憶力や認知能力が低下することが分かっています。脳細胞にダメージを与えるのです。 かつては、十分な睡眠をとれば、記憶力は取り戻せると考えられてきました。ところが、今では傷ついた細胞は元には戻らないと考えられるようになってきました。 しかも、一晩、睡眠不足になるだけで、脳はダメージを受けると分かってきました。 睡眠不足は、さらにはアルツハイマー型認知症を引き起こす原因にもなります。 このように、睡眠不足は心身に悪いことだらけです。ご質問の方は、そろそろ生活習慣病を発症しても不思議ではない年齢です。また、生活習慣病で薬を服用している場合、一例を挙げると、徹夜をすると降圧剤の効果を打ち消すといわれています。 睡眠は心身の健康の維持に重要です。質問の方はまずは、徹夜をしなくて済むよう、現在の業務の進め方を再考しましょう。一睡もしない、完全な徹夜だけは、絶対に避けるようにしましょう。***************************************今井一彰氏(みらいクリニック院長)山口大学医学部卒業。東洋医学などさまざまな医療を駆使し、薬を使わずに体を治していくという独自の観点に立って治療を行う。日本初の靴下外来も設置。
-
芸能 2019年06月30日 12時00分
上から目線がヒドい? 日テレが嵐をディスっても許されているワケ
嵐のベストアルバム『5×20 All the BEST!! 1999-2019』が6月26日の発売初日、男性アーティスト歴代1位記録となる72.9万枚を売り上げた(オリコンデイリーアルバムランキング調べ)。15年10月21日に発売したアルバム『Japonism』で記録した初日売上41.3万枚をおよそ31万枚も上回る歴代最高記録をみずから更新。嵐は、男性アーティストによる“アルバム初日売上枚数記録”のトップ5位を独占することとなった。 結成20周年を華麗に彩っている嵐。来年大みそかで芸能活動を一時休止するため、今年は音楽活動に精力的だ。アルバム発売日にオンエアされたTOKIO・国分太一司会の『テレ東音楽祭2019』(テレビ東京系)に出演。テレ東で嵐5人がそろうのは初めての“事件”だった。続いて、7月13日放送の『音楽の日2019』(TBS系)にも出演が決定。司会の中居正広とはこのおよそ10年、共演NGと勘違いされても不思議ではないほど無縁だっただけに、1人と5人の構図は見どころだ。 そんな嵐を現在、5人そろって観られるレギュラー番組は、フジテレビ系『VS嵐』と日本テレビ系『嵐にしやがれ』。ゲストと体を使ったゲームで競う“ブイエス”と異なり、“しやがれ”はメンバーがロケもする。櫻井翔は『news zero』(日テレ系)で、相葉雅紀は『相葉マナブ』(テレ朝系)でロケに出ているが、松本潤、二宮和也、大野智はないため、貴重といえる。 同番組は前半が、名店の高級料理を食べられる“○○デスマッチ”、ゲストの生い立ちを振り返る“○○記念館”が主なコーナー。後半が、お待ちかねの嵐タイムだ。松本が、体を張る「MJ倶楽部」。メンバーが週替わりでその世界の偉人から学ぶ「隠れ家ARASHI」。櫻井が現場へ足を運ぶ「櫻井翔〇〇へ行く!」。大野が船舶の操縦テクニックを高めていく「進め!大野丸」。相葉がアウトドアでゲストと親睦を深める「相葉雅紀のツーリング企画」。二宮の検証&チャレンジ企画「二宮和也の小っちゃな野望」ほか。すべてのコーナーに共通しているのは、ナレーションとテロップにスタッフの悪意が感じられる点だ。 櫻井には「オマエはバカか」、「我々(スタッフ)が悪いみたいな物言いでイラッとする」、大野には「大野は大野で終わっている」、相葉には「ドMの雅紀」。「してんじゃねぇーよ!」というオレ様目線は、もはや日常だ。それでもしっかり笑いに帰結されているため、不快感は残らない。 “しやがれ”は、嵐が活動を休止する来年が10周年。常に上から目線でいられるのは、10年の月日を重ねて構築した親愛と信頼の結晶が、そこにあるからだ。(伊藤由華)
-
スポーツ 2019年06月30日 11時30分
不振にあえぐソフトバンク・内川 今後の復調が望み薄なワケ
ソフトバンク・内川聖一が不振にあえいでいる。全18試合に出場した交流戦の成績は「打率.188、4本塁打、7打点、13安打」。チームは通算8度目の交流戦優勝を勝ち取ったが、そこに貢献したとは言いがたい数字となっている。 交流戦も含めた月別成績は3、4月が「.262、2本、4打点、28安打」、5月が「.242、1本、8打点、15安打」、そして6月(交流戦終了時点)が「.200、5本、8打点、15安打」。本来の持ち味である確実性は、開幕から現在に至るまで見られていないのが現状だ。 トンネルを抜け出せない右打者について、チームの首脳陣は7月以降もしばらくは様子を見る意向であると伝えられている。ただ、ここ最近のシーズンを考えると、思惑通りに事が進むかは全くの不透明と言わざるを得ない。 昨年の7月は22試合に出場し、「.306、3本塁打、13打点、22安打」と出色の成績をマークした内川。しかし、翌8月は一転、10試合で「.195、0本、1打点、8安打」と低迷。さらに疲労性の体調不良に見舞われたことにより、残りのレギュラーシーズンを離脱する羽目にもなった。 一昨年の7月はオールスターでMVPを獲得する一方、ペナントレースでは12試合で「.156、1本、5打点、7安打」と打率が2割にも届かぬ大不振。加えて、オールスター後に骨折を負ったことにより9月の終盤まで欠場を強いられている。 柳田悠岐、中村晃、今宮健太といった主力を欠くチームは、交流戦防御率が「3.16」(全体1位)だった一方で打率は「.233」(同11位)。依然として“投高打低”が続く中、スタメンの1枠を不振の内川に使うのはお世辞にも得策とは言えない。また、結果を出せない選手を固定するとどのようなリスクを生むかは、開幕から田中広輔(.188、3本、23打点、49安打)をスタメン起用し続けた今シーズンの広島を見ても分かる通りだ。 首位打者を2回(2008、11年)、3割を8回(2008〜14年、16年)記録したのも今や昔。ただ待っているだけでは、かつての輝きはなかなか戻ってはこないだろう。文 / 柴田雅人
-
-
芸能 2019年06月30日 11時00分
元モー娘。市井紗耶香が出馬、“タメ年”元スピード今井絵理子と類似点が多すぎる?
元モーニング娘。の市井紗耶香が、7月に行われる参議院議員選挙に立憲民主党から比例代表で出馬すると複数のメディアに報じられている。元アイドルの出馬となれば、どうしても比較してしまうのが、SPEEDメンバーで自民党の今井絵理子参議院議員だろう。 今井議員は神戸市会議員(現在は辞職)との手つなぎ不倫が『週刊新潮』(新潮社)に報じられたほか、2017年6月の東京都議会議員選挙の告示時には、「批判なき選挙、批判なき政治」とツイートし、言論の自由を否定するような発言だと批判を浴びていた。いざ議員になったはいいものの、圧倒的な不勉強ぶりが露呈してしまった形だ。市井が当選した場合にも同様の批判が生じそうだ。改めて2人の来歴を比べてみたい。 今井議員は1983年9月22日生まれの35歳である。沖縄アクターズスクールを経て、1996年8月に12歳でSPEEDのメンバーとしてデビューを果たす。島袋寛子と並び年少組ながら高いヴォーカル力で、グループを引っ張っていった。2000年3月のSPEED(第1期)解散後はソロ活動を始めるも、2004年5月に20歳で175RのSHOGOとのデキ婚を発表する(現在は離婚済)。 一方の市井も1883年12月31日生まれであり、今井議員とは同学年だ。1998年5月、モーニング娘。に保田圭、矢口真里とともに2期メンバーとして加入する。スレンダーな体型と美形のルックスで人気メンバーの仲間入りを果たし、後藤真希や保田とのグループ内ユニット・プッチモニでも活躍した。だが、在籍わずか2年あまりの2000年5月にモーニング娘。を卒業する。そこには、市井の男性関係など素行不良があったとも言われている。さらに、2004年5月には音楽の仕事仲間であった男性とデキ婚を発表する。 20歳でのデキ婚という点では、今井議員と市井には共通項があるといえるだろう。また、2人ともに10代のほとんどを芸能活動に捧げたため、勉強は苦手のようだ。今井議員は東京都内の私立高を卒業しているが、議員活動を通して露呈した無知ぶりは周知の通り。市井は中学卒業後に芸能活動へ専念するため高校へは進学していない。 年齢も来歴も似ていると言えるが、果たして“市井議員”が誕生することになるのか。今後の展開にも注目が集まる。記事内の引用について今井絵理子のツイッターよりhttps://twitter.com/eriko_imai
-
社会 2019年06月30日 08時00分
異常に食べ物に執着している? 意外な結果、 “外国人が日本に来て驚いた”ランキング
日本政府観光局の発表によると、2018年の年間訪日外国人数は前年比8.7%増の3119万1900人で統計開始以来、最高となった。日本のおもてなし精神や治安の良さに驚く外国人も多いようだが、日本には他にも驚くべき文化があるという。いったい、どのようなものが挙げられるのだろうか。 第1位「食べ物への執着心がすごい」 テレビをつければ毎日のようにグルメ番組が放送され「人が食べているのを見て何が面白いの?」と思うらしい。また日本人は食べ物のために料理店に並ぶことも多いが、それも理解ができないという。日本を訪れたことがあるイタリア人は「イタリア人も食へのこだわりは強いけど、日本人はおなかがすいているのに30分も待てるのがすごい」と話し、フランス人は「日本人のグルメなところを見ると、日本の食べ物のレベルが高いことに納得する」と話す。また日本には24時間営業している外食チェーン店が多く、いつでも好きなものが食べられる点も魅力のようだ。別の訪日フランス人は「フランスではお店はだいたい19時には閉まってしまう。日本は夜中でもお店が開いていて、選択肢も多いのがいいね」と感動する。 第2位「喫煙環境について」 中国や韓国、欧州では屋内でたばこが吸える場所が少ないこともあり、たばこの灰皿が路上に設置され、歩きたばこをしている人もよく見かける。一方、日本では歩きたばこが禁止され、駅の構内などに喫煙所が設置されていることに驚くそうだ。しかし東京五輪を見すえ、近頃は東京や大阪の大都市では路上喫煙廃止の方向に動いており、喫煙所を撤去するところも多い。訪日中国人は「日本は喫煙者に優しくない。たばこは気軽に買えるのに、喫煙できる場所が減っているのは矛盾している」と話す。政府にとっては五輪に向けた訪日外国人対策の一環なのだろうが、当の訪日外国人にとって喫煙場所の規制はあまり評判がよろしくないようだ。 第3位「新しい商品が出すぎる」 特に日本のスターバックスで、季節限定商品が出ることに驚くという。ドイツ人観光客は「ヨーロッパにもスタバはあるけど、新商品はそんなに頻繁に出ないから新鮮だね」「桜をイメージしたものなど、日本ならではの個性があっていい」と興奮気味に話す。日本ではお菓子の新商品も毎月のように発売されるが、新商品の移り変わりに驚く外国人が多いようだ。 第4位「スマホのケースが大きすぎる」 若者のスマホケースを見ると、手に収まりきらないほど大きいものが多く、特に欧米人は「使いにくくないの?」と思うらしい。アジア圏では立体的な装飾やファーが付いているものなどを愛用している若者が多いが、欧米では立体的な装飾がほぼなく、単純にスマートフォンをカバーするだけのシンプルで使いやすいものを好む傾向にある。そのため、欧米人の多くが不思議に感じるようだ。とはいえ、欧米では見かけないかわいいスマホケースが日本にはたくさんあると、喜ぶ欧米人も中にはいる。東京や大阪など都市部の大型雑貨店ではカラフルなスマホケースを買う欧米人を見かけることも多い。 第5位「スーパーやコンビニのお総菜コーナーが充実している」 こちらも主に欧米の観光客が驚くことのようだ。安い値段で気軽に夕食のメニューがそろい、さらに種類も肉から魚まで、和洋中とジャンルも豊富にそろっていることに感動するという。アメリカ人観光客は「スーパーとコンビニは主婦の味方だと思う」と話す。台湾やタイなど料理をする習慣がない訪日外国人たちは「屋台は少ないけれど、コンビニは24時間開いている。いつでも好きなときにおいしい食事を手軽に食べられる日本って最高!」と笑顔を見せる。欧米人ならずとも、クオリティーの高い総菜や弁当が並ぶスーパーやコンビニは訪日外国人たちに好評のようだ。 日本に住んでいると気づきにくいが、日本人にしては当たり前と思っているものでも、外国人にとっては意外で、興味深く感じるようだ。
-
-
社会 2019年06月30日 06時00分
ペットの巨大ニシキヘビ、飼い主を絞殺 そのきっかけに驚きと疑問の声
ひと昔前までであれば、ペットといえばたいていの人が犬や猫などのかわいらしい小動物を思い浮かべただろう。しかし現代ではペットも多様化し、びっくりするような生き物を飼う人もいる。そこにはかわいいだけではないリスクも存在するようだ。 インドネシアに住む42歳の男性が、飼っていた蛇に絞め殺される事故があったと、6月25日に海外ニュースメディア「THE MIRROR」が報じた。 インドネシアに住むヤナさんは、体長3メートル・体重およそ16キロのニシキヘビをペットとしてかわいがっていたそうだ。事故があった21日、絞殺されたヤナさんの遺体を、彼の子供が発見。その日の朝、ヤナさんはニシキヘビを入浴させようとしていたそうだ。一説によると、ダニの繁殖を予防するために愛好家たちはヘビを入浴させることがあるようだ。ヘビは自発的に水に入ることが多く、なぜニシキヘビがヤナさんを絞殺したかは分かっていない。 ニシキヘビはトイレの周りの水路から逃げ出したとみられるが、その後村人によって発見され、さらなる被害を生まないよう、村人たちによって殺されたという。 ヤナさんの妻・エラさんは「夫は蛇をたくさん育てては、人に売っていました。蛇が原因で夫を亡くしたことは、抗えない運命だったんだと諦めています」と同記事の取材に対し答えている。 殺されたニシキヘビは、かわいがっていたヤナさんと一緒に埋葬されたという。 このニュースが世界中に広がると、ネットでは「普通に犬を飼えばいいのに…」「蛇には愛情が通じないのかな」「なぜお風呂で?怒らせるようなことをしたのか」「ニシキヘビは一緒に埋葬されてうれしいのか?」「なぜ蛇を殺すの?」「普通に考えて家族を殺された蛇を生かしておかないだろうから殺されて当然」などさまざまな声が寄せられている。 他にも珍しい動物をかわいがり、命を落とした人がいる。 海外ニュースメディア「CBS NEWS」によると、2007年8月にオーストラリアで当時60歳の女性が、飼っていたラクダに踏みつけられ死亡する事故があったという。なお、ラクダがその後どうなったかは不明である。 現地警察によると女性は珍しい動物を飼うのが大好きで、同年3月に60歳の誕生日プレゼントとして、夫と娘からラクダを贈られたそうだ。事故があった時ラクダは10カ月で、体重約150キロまで成長していたという。 女性が飼っていたラクダは、以前、発情期に交尾のため、女性が飼っていたヤギにのしかかり窒息させかけたことがあったという。このことから、20年以上観光客をラクダに乗せる仕事をしている専門家は、ラクダが女性に対し交尾行動をとったのではないかと同記事の取材に対し説明。ラクダは基本的におとなしい生き物だが、専門家のしつけなしでペットとして飼うのは危険であるとも話したそうだ。 ペットとして普及していない特別な動物を飼う喜びは、飼っている人にしか味わえないものかもしれないが、殺されてしまっては元も子もない。記事内の引用についてMan trying to bathe python 'strangled to death by reptile then buried beside it'https://www.mirror.co.uk/news/world-news/man-killed-pet-snake-wrapped-17258392Australian Woman Killed By Amorous Camelhttps://www.cbsnews.com/news/australian-woman-killed-by-amorous-camel/
-
社会 2019年06月30日 06時00分
中国・習近平国家主席の計略 G20前に北朝鮮を訪問したワケ
6月20日と21日の両日、北朝鮮の首都・平壌で、金正恩党委員長と中国の習近平国家主席との「中朝首脳会談」が開かれた。 正恩氏はこれまで4回訪中しているが、習氏の訪朝は初めてとあって、北朝鮮は習氏をマスゲームなどで大歓迎。一時、悪化していた中朝関係が、かつての蜜月時代に戻ったかのような印象を国際社会に与えた。 首脳会談では、米朝関係について正恩氏が「過去1年間、緊張緩和のために多くの積極的な措置をとってきたが、米国の反応を得ることができなかった」と、習氏に不満を訴えた。 「習氏は、正恩氏の“愚痴”を聞くだけ聞いてやり、最後に『それでも対話は続ける』という言葉を引き出した。習氏は、これを言わせたかったのです。習氏が、トランプ米大統領と直接対峙することになるG20大阪サミット(6月28日〜29日)前に北朝鮮を訪問した意味はここにある。習氏は、米中貿易摩擦で米国から譲歩を引き出すための“カード”として、この一言を引き出すために、わざわざ北朝鮮に出向いたんですよ」(国際ジャーナリスト) 中国は、朝鮮戦争で北朝鮮と共に戦い、当時の毛沢東国家主席は長男を亡くしている。以来、北朝鮮にとって中国は、最重要同盟国であり、最大の貿易相手国となってきた。 「裏を返せば“生殺与奪”を握られた関係で、中国はその立場を利用して幾度となく北朝鮮を裏切ってきた」(北朝鮮ウオッチャー) 金正日総書記は、息子の正恩氏や側近らに次のような遺言を残している。 「1000年にもわたり我々を最も苦しめた国が中国だ。それに比べると日本はたかだか100年にすぎない。中国を最も警戒せよ。決して中国に利用されるな」 この遺言通り、北朝鮮はまたも中国に利用された。 「G20を機に、中国主導で他の先進国が結託。最悪の場合、北朝鮮は米中露を中心に分割統治されることすらありえます」(前出・国際ジャーナリスト) 正恩氏のルーツ(母方)は大阪である。そこで自らの“斬首”が話し合われるとは皮肉な運命だ。
-
ミステリー 2019年06月29日 23時00分
ミサイル!?葉巻型UFO!?謎めいた小惑星「オウアムア」
現在、はるかかなたの宇宙から我々の太陽系を目がけて奇妙な物体が接近し、遠ざかっているという。その物体がこちら。長く先細ったこの物体は、まるでミサイルのようだ。しかも、この物体は内部が高温であり、全体的に赤く光って見えるという。 2017年10月19日に発見されたこの物体は、その速度と軌道から小惑星であるとみられている。 ハワイ・ホノルルの天文学研究所のカレン・ミーチ(Karen Meech)博士らは、チリの超大型望遠鏡の観測結果から、この物体が大きさ約400mで、常に回転しており明るさが大きく変動するなどの特徴があると発表した。 観測内容から判断して、この物体は岩石や金属からなり密度が高く、水や氷はないという。また、長時間にわたる宇宙線の照射の影響で表面が赤くなっていると考えられるという。 これらの観測結果から、この小惑星は別の星の周りで形成された後に何百万年もの間、宇宙空間をさまよい、太陽系まで接近してきた可能性があると考えられている。 ワシントンDCにあるNASAの科学ミッションディレクター、トーマス・ツルーチェン(Thomas Zurbuchen)氏は、今回の小惑星の発見を「我々の太陽系の成り立ちや、他の天体の形成を研究するための新しい手がかりになり得る」と述べている。 この小惑星は現地のハワイ語で「遠くからの来訪者」を意味する「オウアムア(オウムアムア)」と名付けられた。 そんなオウアムアの追跡調査は現在も続けられており、中には衝撃的なことが判明したケースもあった。 例えば太陽系内を移動中だったオウアムアは猛烈に加速しており、これは太陽系内の惑星の重力以外の力がオウアムアに作用している可能性が高いというのだ。これは「オウアムアの表面から放出された気体物質の噴流」によって引き起こされた可能性が高く、彗星に近い挙動とのことだ。 そんな点から、オウアムアが小惑星ではなく彗星である可能性や、さらには葉巻型の故障したエイリアンの宇宙船ではないかと考える研究者が出てきたのだ。 2017年11月に『The Astrophysical Journal』で発表された研究では、オウアムアがエイリアンの高度な技術から生み出された高速艇か、あるいは太陽系を調査に来たエイリアンの探査艇のどちらかの可能性があるという論文が出されており、地球外の知的生命体を調査するSETIの科学者たちは「オウムアムアがエイリアンの宇宙船である」という可能性を探ろうと、何らかのシグナルが出されていないか検証も行っている。 だが、「オウアムア=UFO説」は否定されている。2017年12月の『Nature Astronomy』によれば、炭素を豊富に含んだ厚さ30センチ以上の黒い皮膜がオウアムア全体を覆っており、彗星である可能性が高いようだ。 オウアムアは現在も太陽系から遠ざかる形で、猛スピードで宇宙を飛んでいる。(山口敏太郎)
-
社会 2019年06月29日 22時30分
順風満帆に見えた家族が無理心中? 地元に残る“神隠し伝説”との奇妙な関連とは【未解決事件ファイル】
広島県にある小さな町で、とある一家が忽然と姿を消した不可解な事件があった。社員旅行の予定があった当時51歳の母Aさん(仮名)、結婚を控えた当時26歳の長女Bさん(仮名)、建設会社勤務の当時58歳の父Cさん(仮名)、当時79歳の祖母Dさん(仮名)。トラブル一つない順風満帆な家族に一体何が起きたのか。警察の捜査で判明したのは、町に伝わる神隠し伝説と、失踪したとするには余りにも不自然な自宅の様子だった。 2001年6月4日。この日はAさんの勤める会社で社員旅行が予定されていた。しかし、集合時間を過ぎてもAさんが現れないことを心配した同僚が彼女を迎えに行くと、Aさん宅はもぬけの殻となっていたという。一家は犬を1匹飼っていたが、家族と一緒に姿を消していた。 不審に思った同僚はAさんの親族に電話し、その電話を受けて親族は警察に通報。駆け付けた警察官が室内の捜索を始めた。 当時、この家にはAさん、Cさん、Dさんの3人が暮らしていた。室内に荒らされた形跡はなく、通帳や財布も手つかずの状態で、血液反応もなし。廊下と台所の電灯がついたままで、朝食の準備がなされており、電子レンジで温めるだけの状態だった。また、実家を離れ一人暮らしをしていた長女Bさんの免許証と携帯電話も発見された。Aさんが用意した旅行用のバッグ、家族の外履きが残され、サンダルと彼らが着ていたパジャマがなくなっていたことから、パジャマ姿にサンダル履きで消えたことになる。 家族の中で、最後に姿を確認されたのは長女Bさんになる。前日の6月3日、職場の親睦会に参加したBさんは、午後9時過ぎに同僚を家まで送り届けていた。この時、実家に忘れ物を取りに行くと、母親に電話を掛けていたのを同僚が確認していたという。 一体、家族に何が起きたのか。警察は付近の住民や家族の知人に話を聞くなどして捜査を進めたが、トラブルや失踪の予兆は確認できなかった。Bさんは結婚を控えており、他の家族に関しても借金等の問題を抱えることなく、恨みを買うような人たちではなかったという。 警察は機動隊やヘリコプターを動員し捜索に当たったが、それから1年にわたり一家の姿を見つけることは出来なかった。 事件が動いたのは失踪から約1年後の2002年9月7日。一家の自宅付近にあるダムで、車が沈んでいるのを通行人が発見し警察に通報。警察が調べたところ、車の中から一家4人とペットの犬の遺体が発見された。 遺体には目立った外傷がなく、車のキーは差したままの状態。ダム周辺には車止めが設置されており、誤進入するような場所ではない。この状況証拠から、警察は無理心中と判断した。しかし、たまたま帰宅した長女も一緒だったことや、残された朝食や旅行バッグ等、不可解な点も残されている。警察から無理心中の動機は明かされておらず、現在も不明のままだ。噂では、Aさんが自身の父親に夫が思いつめた様子だった事を相談していたというが、真偽は不明。 地元住民の中には、この事件を古くから伝わる神隠し伝説と重ね合わせる人もいるという。伝説によると、昔この地域を治めていた家の女中が山に出掛けたきり帰ってこなくなったらしい。村人が総出で探したものの見つからず、彼女は神隠しにあったのだという言い伝えだ。恐ろしいのは、彼女が消えた山を以前一家が所有していたという点だが、失踪事件との関連は確認されていない。 翌日の準備をしていた人が、急遽自殺や心中など考えるのだろうか。長女の結婚を控え、幸せに見えた家族を死に追いやった真相は謎のままである。
-
-
芸能 2019年06月29日 22時30分
美人巨乳女優2名 ヘア出し全裸濡れ場映画①
近年、満島ひかり(33)や二階堂ふみ(24)同様、脱ぐ覚悟ありの若手美人女優を見出した。全国的知名度はまだでも、完脱ぎはおろかヘアも辞さずで、真夏の“競艶”を果たした美女が2人もいるのだ。 『アンダー・ユア・ベッド』(7月19日より全国公開)の西川可奈子(年齢非公表)と『火口のふたり』(8月23日より全国公開)のヒロイン、瀧内公美(29)だ。 まずは『アンダー・ユア・ベッド』。孤独な青年(高良健吾)は大学時代から11年間想い続けた女性・佐々木千尋(西川可奈子)が結婚していたことを知るが、彼女の顔は幸せとは程遠かった。青年は意を決し、彼女の家のベッドの下に忍び込む。そして目にしたのは、地方公務員の夫(安部賢一)による凄絶なDV(家庭内暴力)を受けている哀れな姿…。 「監督は女性の安里麻里氏ですが、とにかくこのDV描写が容赦ありません。仕事のストレスから、殴る蹴るの暴力を受け、絶対服従の屈辱はまるで“奴隷妻”ですよ」(映画記者) そのシーンはこうだ。薄明かりの寝室にぽっかり浮かぶ白い肌に、形のいい乳房、乳首をあらわにする西川。ベッドに座る夫の前に全裸のヘア丸出しで直立不動の姿勢をとらされ、フェラチオを強要される。 「早くしろ、このドブス!」 容赦ない声が飛ぶ。夫の股間に顔を埋め、一糸まとわぬ姿で懸命に頭を前後に動かす。そんな屈辱の口淫奉仕はなおも続き、少しでも機嫌を損ねると「下手くそ!」とばかりに、またも暴力の餌食になり、悲鳴を上げる西川が痛々しい。 「彼女の迫真の演技に思わず生唾を飲むほどです。青年が最初に覗き見る彼女が風呂上がりで、バスタオルがはだけて乳房が露出するシーンもドキドキしましたね」(映画担当記者) ベッドに押し倒された彼女が、バックから突き上げられるシーンもかなり大胆で激しい。DV禍ですっかりか細くなったその裸体が壊れそう。さらには浴室に連れて行かれて、全裸で水責めされるシーンはほとんど拷問。一連の強制セックスは、まるで“家庭内レイプ”のようだ。 西川は『私は絶対許さない』(2018年)でも、田舎町を舞台に男たちに“輪姦”され、性の暴力にさらされる役を、今回と同じくヌードも辞さずで果敢に挑んだ実績がある。 試写を見た映画評論家の秋本鉄次氏は、そんな西川の姿勢を大いに支持する。 「前作の彼女はマドリード国際映画祭で主演女優賞にノミネートされました。今回もDVを受ける彼女の痛みが、ベッド下に潜む青年の哀しみと密かにクロスするわけで、全裸は避けられない必然です。試写後に彼女と立ち話して、労う意味で『“受難”ばかりの役ですね。今度は男をいじめる役は来ないの』と聞いたら『なかなかそういうのがこなくて…』と苦笑していましたが、彼女には女優としての凄みがありますよ」(明日に続く)
-
芸能
絶好調の米倉涼子「ドクターX」の裏で、西島秀俊&香川照之の「MOZU」が惨敗を喫す!
2014年11月14日 15時30分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(11/15) 武蔵野S 他
2014年11月14日 15時30分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(11/15) デイリー杯2歳S
2014年11月14日 15時30分
-
その他
【声優の履歴書】第68回『ど根性ガエル』ピョン吉役、『ドラえもん』(テレ朝版)のび太のママ・野比玉子役を演じた千々松幸子
2014年11月14日 15時30分
-
トレンド
綾野剛やピース又吉も絶賛する映画「最後の命」の衝撃度とは?
2014年11月14日 15時30分
-
トレンド
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第210回>
2014年11月14日 15時30分
-
スポーツ
12球団合同トライアウト 2014年 再起を目指す男たち(前DeNA・藤井秀悟編)
2014年11月14日 15時30分
-
スポーツ
巨人、阪神、ソフトバンクの現場人事をかき回した星野氏の“お願い”
2014年11月14日 15時00分
-
芸能
「宴会JAPAN」発行記念イベントでカラテカ入江がNMB48山田菜々に最強幹事術公開
2014年11月14日 14時55分
-
アイドル
Rev.fromDVL 秋山美穂インタビュー
2014年11月14日 14時45分
-
トレンド
11月15日から「福岡天神 ザ・屋台フェスティバル2014」が開催
2014年11月14日 14時20分
-
芸能
とんねるず石橋も唸る「米倉のドラマがスゴい」 フジはテレ朝「ドクターX」に白旗状態!?
2014年11月14日 14時17分
-
芸能
結婚報道前に合コン報道を否定した浅田舞
2014年11月14日 12時05分
-
社会
富士山大噴火の引き金になるハワイ島キラウエア火山噴火の不気味
2014年11月14日 12時00分
-
トレンド
世界糖尿病デーにあわせて京都駅でブランドメッセージアートを展開
2014年11月14日 12時00分
-
芸能
おぎやはぎ 柴咲コウと熱愛発覚した中田英寿をボロクソ「喋り方とか気持ち悪い」「顔もカッコ良くない」
2014年11月14日 11時50分
-
芸能
May.J 涙の謝罪にファンから温かいメッセージ「謝ることなんてない」「無理しないでね」
2014年11月14日 11時50分
-
芸能
蒼井優“相撲ヲタ”目指す!? 「中継にも映りたい」
2014年11月14日 11時45分
-
芸能
北川景子が“LIGHT is TIME”点灯式でうっとり…恋人と見て!
2014年11月14日 11時45分