-
社会 2021年03月17日 22時00分
15人の消防隊員、夜間勤務中にスマホゲームをしていたとして懲戒処分 パワハラも発覚
兵庫県宝塚市の西消防署に勤務する消防隊員15人が、夜間勤務中にスマートフォンでゲームをしていたとして処分されたことが判明。その処分が賛否両論となっている。 宝塚市によると、西消防署の隊員15人は2019年5月から20年9月にかけ、夜間勤務中にスマートフォンでオンライゲームをしていた。この行為は不適切だとして、隊員8人を停職や減給の懲戒処分とした。 また、監督責任のある消防長ら7人は、厳重注意処分に。そして35歳消防司令補については、ゲームを率先してプレーしていた上、調査の過程でパワーハラスメントも発覚したとして、停職1か月と2階級降任の処分となっている。 >>「悪ふざけの度が過ぎた」消防職員4人、20代職員をバットで叩く・蹴るなど暴行し処分<< 勤務中のスマホは不適切であるものの、本来消防士は暇である方が良いとされる職業。それだけに、「夜間帯に仕事がない場合、スマホで時間を潰すことを許してもいいのではないか」「労務管理上問題があるんだろうけど、これくらいは黙認してほしいよ」「リラックスする時間があるからこそ、緊張感のある仕事ができる。こういうことで処分を受けてしまう消防隊員は不憫」と処分を受けた隊員に同情的な声が上がる。 一方で、「バレてしまった以上処分せざるを得ない。極端な話、仮眠を取っていればよかった」「かわいそうだけど、黙認するわけにはいかなかったよね」「スマホがダメだというなら、待機中のあり方についてガイドラインを示すべきだ」「ゲームに熱中して消火作業が遅れては困る。処分は致し方ない」などという指摘も出た。 同情的な声もあるが、管理者が「不適切」と判断した以上、処分は致し方なしということだろう。
-
芸能 2021年03月17日 21時00分
ラーメンレポートが「うざい」「気持ち悪い」不評な上セクハラ発言も? しずる村上のロケに批判の声
3月16日にテレビ東京で放送された特番『デカ盛りハンタースペシャル』に出演したお笑いコンビ・しずるの村上純のレポートがネットで不評を買っている。 デカ盛りメニューを追う同番組で、村上は大食いアイドルのもえのあずき(もえあず)と環七通り沿いにある人気ラーメン店5軒を巡った。 村上は人気ラーメン店「ラーメン二郎」に関する本を書くほどのラーメン通。ロケでは店に関する知識を披露しながら、もえあずをサポートした。 だが、ネットでは村上のレポートに対し「うざい」「気持ち悪い」などと批判する声が相次いでしまった。 村上はあるラーメン店で「スープの味をダイレクトに味わいたい」と、れんげを使わずに器に口をつけてスープを直飲み。マナー違反ともとれる行動をとったほか、太麺が自慢の店ではもえあずが「ぶっとい」と感想を口にしたところ、村上は「いや、女の子の口から『ぶっとい』なんて言葉が聞けるなんて……」とセクハラととられかねない言葉を放った。 >>しずる村上に後輩が「なんでそんなことするんだろう」と訴え トラブルを抱えるも大騒動にならないワケ<< この村上のレポートぶりにネットでは「今の『ぶっとい』は完全にセクハラでは?」「村上の通ぶった発言が無理」といった声が相次いでいた。 村上は二郎系ラーメンの食べ方のテクニックがあるとし、麺の上にのった山盛りの野菜を麺の下にくぐらせる「天地返し」を、わが物顔でもえあずに披露。またオープン後、18年しかたっていないラーメン店に「自分は15歳の頃から25年は通ってる」と口にしたが、明らかに計算が合っていなかった。 村上の「ラーメン愛」は本物だろうが、以前村上は書籍を出版した際に、ラーメン二郎の店主とトラブルに発展したと報道されたこともある。 「グルメキャラ」で売り出したアンジャッシュ・渡部建が休養中の今、グルメに詳しい芸人として村上にお鉢が回ってきたのかもしれないが、その空いた枠を埋めるにはまだまだ至らないようだ。
-
スポーツ 2021年03月17日 20時45分
阪神捕手が敵打者に粋な計らいも批判「プロとしてどうなのか」 上田氏が明かした予想外の“忖度”、自身も困惑?
元ヤクルト・上田剛史氏が16日、自身の公式ユーチューブチャンネルに動画を投稿。元阪神・城島健司氏(現ソフトバンク会長付特別アドバイザー)にまつわる秘話を明かした。 今回の動画で上田氏は、自身が現役時代に抑え込まれた捕手を複数名挙げトーク。その中で、地元・岡山での対阪神の試合中に、城島氏から思わぬ“忖度”を受けた話を語った。 具体的な時期は触れていないが、あるシーズンに地元・岡山で行われたヤクルト対阪神の一戦に出場した上田氏。地元選手ということもあり第1打席に入ろうとした段階でスタンドからは大きな歓声が挙がったというが、打席に入った直後に捕手の城島氏が突然「上田お前、地元か?」と聞いてきたという。 上田氏が岡山出身であることを城島氏に伝えると、城島氏は「よっしゃー、ほんなら真っすぐいこうか」とこれから投手には直球のサインしか出さないと予告。上田氏は本気にしなかったというが、その後城島氏は本当に投手に直球しか投げさせなかったという。 「(それでも)俺は嘘やと思ってるから、駆け引きに負けてる(形になった)」と変化球がくる可能性を捨てきれなかったため、直球に狙いを絞りきれずヒットを打てなかったという上田氏。ただ、城島氏は第2、3打席でも投手に変化球を投げさせることはしなかったという。 最終打席となった第4打席に入った際には、城島氏から「ほな最後やからな。真っすぐいくわ、打てよ!」と後押しも受けたという上田氏。どのようなカウントから直球を捉えたのかは触れなかったが、この打席ではヒットを打つことができたと語っていた。 上田氏は動画で自身を挑発してきたOB捕手や優れた捕球技術を持つ現役捕手についても話している。 >>ヤクルト・小川の偉業に同僚が激怒「なんで守らなあかんねん!」 交代を志願した選手も? 上田氏がチーム内の混乱ぶりを明かす<< 今回の動画を受け、ネット上には「上田と城島の間にそんなエピソードがあったなんて知らなかった」、「敵なのに地元で活躍させてあげようって粋な計らいだな」、「捕手が敵打者の気を散らすために挑発するのはたまに聞くけど、打たせようとして喋りかけることはかなり異例じゃないか」、「岡山では年一ぐらいしかプロ野球の試合無いから、家族や友人は大いに喜んだんじゃないか」といった反応が多数寄せられている。 一方、「良かれと思って直球攻めしたんだろうがあまりいい話では無いな」、「事前に配球バラすって、そんな八百長まがいの行為はプロとしてどうなのか」、「お情けで打たせてもらうヒットなんか地元のファンも望んでなかっただろ」といった否定的なコメントも複数見受けられた。 真剣勝負の場であり興行でもあるプロ野球。今回上田氏が明かした城島氏からの忖度は、ファンの間でも賛否が分かれているようだ。文 / 柴田雅人記事内の引用について上田剛史氏の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCY-tBYSCEQDxNg4nP2oP8YQ
-
-
社会 2021年03月17日 20時00分
コロナ禍の花見シーズン到来で「あれもうやめよう」大竹まことの斬新な意見に共感の声も
3月16日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、大竹まことが花見について持論を述べた。 東京では14日に桜が開花。緊急事態宣言が予定通り21日に解除となった場合、そのままお花見シーズンを迎えることに。番組では、花見の名所として知られる新宿御苑が、新型コロナウイルス感染症対策として事前予約制を導入するニュースを取り上げた。 内山信二は、すでに夜の公園などで飲み足りない人間が集まっており、「無法地帯になっちゃってる」と現状を指摘。新宿御苑のような対応は必要ではないかと述べた。 さらに、大竹は花見について、「そこらへんに咲いている花見てりゃいいだろ別に」とバッサリ。わざわざ花見の名所に出かける必要はないのではと提言。また、現在は多くの人が訪れる中目黒に関しても、「昔、あんなところ誰も見に来なかったんだろ桜。店なんかなかったし。桜咲いてるだけだったんだよ昔は」とコメント。これには、ネット上で「桜はどこで見ても一緒っていうのはあるかも」「人混みが問題なんだな」といった声が聞かれた。 >>梅沢富美男「政治家が役に立たないことを国民が知った」コロナがあって良かったこととして皮肉<< さらに、大竹は花見のあり方についても、「わざわざ酒飲みたいだけっていうのと、日本には若い者が場所取ってみたいな慣習の流れみたいのが、ああいう形作ってたわけでしょ。あれもうやめようってことでいいんじゃないの」と提言。これには、内山信二も「新入社員の一番最初の仕事がシート取って場所取り」と。これにも、ネット上では「これは結構斬新な意見では」「必ずしも酒を飲む必要はないと思う」といった声が聞かれた。 昨年はお花見シーズンは、コロナの感染拡大が続いていたため、自粛要請が強く呼びかけられていた。今年はどうなるかは定かではないが、大竹が指摘したように、コロナ対策としてソーシャルディスタンスや三密避けを意識するのはもちろん、「慣習としての花見」のあり方を考えるきっかけにもなりそうだ。
-
スポーツ 2021年03月17日 19時30分
日本ハム・西川、ポスティング不成立後「体がズタボロに…」 自身も驚愕のアクシデントを告白、OP戦の大不振にも影響?
16日放送の『どさんこワイド朝』(札幌テレビ放送)に、日本ハムのプロ11年目・28歳の西川遥輝がVTR出演。放送内での発言がネット上のプロ野球ファンの間で話題となっている。 今回の番組は西川が元日本ハムで野球解説者の稲田直人氏に、今年1月3日のポスティング不成立・MLB移籍断念時の心境や今季の抱負を語る様子を収めたVTRを放送。西川は「『切り替えないと』と思っている時点で気にしているので、そういうことを思わないように、また新しい自分になるっていうふうに思ってやってます」と、ポスティング不成立に終わった現実をあえて意識しないようにして心機一転を図っていると語った。 話題となったのは、ポスティング不成立直後に突然襲われたという“異常”。西川によると、それまでは「バッティングも状態いいし、トレーニングも順調で痛いところもないし、シーズンで疲れたところが癒えてだんだん(コンディションを)上げていってる状態」と至って健康だったという。 ところが、ポスティング不成立直後はショックの大きさからか、「体がズタボロになって、じんましんみたいなものも結構できた」と突然体が異常をきたしたとのこと。西川は「自分でも本当にびっくりする」、「こんな体って正直なんだなと(思った)」と、自身にとっても予想外の出来事だったと語っていた。 今回の放送を受け、ネット上には「ポスティング不成立の裏でそんなことが起こってたとは」、「病は気からって言葉もあるけどまさしくそんな感じだな」、「MLBに行けないショックで相当なストレスが生じたのか」といった反応が多数寄せられている。 一方、「メジャーに行けなかった悲しみは分かるが、いつまでも引きずられるとチームにも悪影響が出るぞ」、「OP戦も不振だしまだ切り替えができてなさそう」、「シーズンでも今の調子じゃ再挑戦の可能性も無くなってしまうぞ」といったコメントも複数見受けられた。 「西川はポスティング不成立後に球団と契約更改した1月21日、記者会見で『切り替えはうまくできていない』、『動いていないと狂っちゃいそうなくらいの感じ』と吐露。これを受けた一部ファンからは、今季のモチベーション低下を危惧する声も挙がっていました。その後西川は特に故障はせず春季キャンプを消化しましたが、続くOP戦では16日終了時点で『9試合・.095・0本・0打点・2安打』と打率1割を切るなど大不振。そのため、MLB移籍が実現しなかったショックを未だに払しょくしきれていないのではと考えるファンは少なくないようです」(野球ライター) >>日本ハム残留の西川、契約更改後の発言が物議 「狂っちゃいそう」嘆き節連発にファン反発<< 今季順当にいけば海外FA権を取得するため、今オフにMLB移籍を再度模索することもできる西川。“リベンジ”の可否は今季成績にも左右されることは想像に難くないが、開幕までに復調を見せファンを安心させることはできるだろうか。文 / 柴田雅人
-
-
芸能 2021年03月17日 19時15分
ディズニー作品『ノマドランド』、アカデミー賞6部門にノミネート! 長編アニメーション賞に『ソウルフル・ワールド』、『2分の1の魔法』も
15日に第93回アカデミー賞(R)のノミネート作品が発表され、ウォルト・ディズニー・ジャパンが26日より劇場公開を予定している『ノマドランド』が、作品賞、監督賞(クロエ・ジャオ氏)、主演女優賞(フランシス・マクドーマンド)、脚色賞、撮影賞、編集賞の主要6部門にノミネートされた。 >>全ての画像を見る<< また、長編アニメーション賞には、ディズニー&ピクサーの『ソウルフル・ワールド』『2分の1の魔法』がノミネート。『ソウルフル・ワールド』は、作曲賞、音響賞にもノミネートされ、合計3部門にノミネートされている。 ディズニーチャンネルプラスで独占配信中の最新作『ソウルフル・ワールド』。同作は、息をのむアニメーションの美しさと誰もが胸を打つ物語と音楽で、第78回ゴールデン・グローブ賞において作品賞(アニメーション部門)と音楽賞(映画部門)の2部門を受賞した。内気な少年と陽気な兄の冒険と家族の絆を描いた感動のファンタジー・アドベンチャー『2分の1の魔法』も、第78回ゴールデン・グローブ賞・作品賞(アニメーション部門)にノミネートされた人気作だ。 さらに、男性と偽って兵士となった少女ムーランの物語を実写映画化したファンタジー・アドベンチャー『ムーラン』は、衣装デザイン賞と視覚効果賞にノミネート。ディズニー&ピクサーの短編作品『夢追いウサギ』は、短編アニメーション賞にノミネートされている。 第93回アカデミー賞の授賞式は、4月25日(米現地時間)に行われる。
-
社会 2021年03月17日 19時00分
爆問太田、コロナ分科会・尾身会長が出演してくれた理由を明かす「絶対出なさいって言ってくれた」
3月16日深夜放送の『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ系)で、太田光と政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長との共演について語られた。尾身会長の多忙ぶりは知られているが、ハードスケジュールの合間を縫って、14日放送の『芸人記者:ニュースマン』(フジテレビ系)で太田との対談が実現した。 太田は「3月11日に1時間20分くらい、ずっと時間ない中来てくれた」と経緯を解説。オファーを出して快諾をもらった理由として、「尾身さんの奥さんが俺の大ファンで『絶対出なさいって言ってくれて』」と話し、尾身会長夫人の後押しがあったと背景を語った。尾身会長はいつもは日曜の朝起きると、関口宏の『サンデーモーニング』(TBS系)から『サンデー・ジャポン』(同)を見ているようだ。その話を聞いた太田は「(サンモニに対し)あのつまんないやつですか」とジョークで返したようだ。 >>マッスルスーツに遊具…“疑惑”のコロナ交付金使い道、自治体に言いくるめられる芸人に爆問太田も呆れ?<< 太田は尾身会長にさまざまな質問をぶつけたが、「真摯に答えてくれた」と印象を語り、田中裕二も「すごい優しい対応でね」と振り返っていた。太田は続けて、「いろいろ突っ込んだことを、あれは本当一部ですけど、いろいろ聞いて全部答えてくれましたよ」と番組収録の裏側も語っていた。これには、ネット上で「ノーカットで全部見てみたいな」「太田どんなツッコミしたのか気になる」といった声が聞かれた。 この日の放送では、接待問題や放送法違反の疑いで、国会に呼ばれ注目を集める東北新社の中島信也社長の話題にも。中島社長は、もともとCMディレクター、映画監督としてクリエイター出身の立場であり、太田と仕事をしたことも。太田は日本ネーミング大賞の会長を務めた時に、「俺が全部ヒトネタ言わなきゃいけなくて」と、商品ごとに「太田さんから一言」とボケの千本ノックのような無茶振りをやらされた。それの司会をしていたのが中島氏であり、太田は「俺に散々千本ノックしたあの人さ、いま国会で質問責めにあってんだ。もうおかしくて」、「あの人クリエイターだから、そんなの分かるわけないんだよ」と因縁を語っていた。
-
芸能 2021年03月17日 18時00分
ドラマ『ボス恋』ラストシーンに「エスパーなの?」「全然感動しない」の声 最終回が“雑”すぎる?
火曜ドラマ『オー!マイ・ボス!恋は別冊で』(TBS系)の最終回が16日に放送され、平均視聴率が13.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第9話の12.0%からは1.2ポイントのアップとなり、自己最高視聴率を更新。全話平均視聴率は11.6%となった。 最終回は、潤之介(玉森裕太)と別れた奈未(上白石萌音)は、極度の“潤之介ロス”に陥っていた。そんな奈未を中沢(間宮祥太朗)や編集部の仲間は心配し――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 いよいよ最終回を迎えた本作だが、視聴者からはラストシーンに苦言が集まっているという。 「問題となっているのは、再びカメラマンを志した潤之介がカンボジアに旅立って3年半後。何の音沙汰もなかった潤之介でしたが、奈未はある日偶然、潤之介の撮影したカンボジアの写真を使った看板を発見。潤之介を想いながら2人が初めて出会った場所に行くと、そこにはカンボジアにいるはずの潤之介がいるという展開が描かれました。潤之介は『驚かそうと思ったのにこっちが驚いた』と話していましたが、とても起こるはずのないこの偶然に視聴者は騒然。『エスパーなの…?』『なんだろう、全然感動しない』『ベタ過ぎてくだらない』という声がネットに上がっていました」(ドラマライター) >>ドラマ『ボス恋』、“自称サバサバ女”の元カノに嫌悪感「別れる方向に誘導してる」「ただのマウント」<< さらに「タイトル詐欺」の声も聞かれているという。 「『恋は別冊で』というタイトルが付けられた本作ですが、これまで奈未の仕事に潤之介が協力したりなど公私混同しまくり。最終回に至っては、潤之介が突然『MIYAVI』の編集部にやって来て、『奈未ちゃんのところに帰ってくる。待っててくれる?』とプロポーズ。さらに奈未が見つけたカンボジアの写真の看板に使われていた被写体はベンチでした。ベンチは2人が出会うきっかけとなったアイテムですが、まったくカンボジア感がなく、視聴者からは『こんな仕事許されるの?』『恋は別冊じゃなくて完全に本編』という困惑の声が殺到することに。そもそも、これまでカンボジアは作中で一度も出てくることがなかったため、視聴者から『いろいろ詰め込んだ結果、雑過ぎる仕上がりに』『ツッコミどころしかなかった』という厳しい評価も聞かれています」(同) 視聴率こそ高い数字をキープしたものの、ドラマファンを納得させることはできなかったようだ。
-
スポーツ 2021年03月17日 17時30分
千葉ロッテが4か年計画を発表「マリーンズの理念」とは?
千葉ロッテマリーンズは「千葉ロッテマリーンズ理念」を策定したと発表した。この理念は球団内全部署から自主的に参加した職員が自分たちは将来どうあるべきか、球団の普遍的な価値とは何かという議論を昨年5月より重ね、それぞれの想いを込め策定したという。このような過程で理念を作り上げるのは球団設立以降初めてとのこと。 広報担当者によると、「『千葉ロッテマリーンズ理念』は、マリーンズが勝つための3か条 “Our Belief”、マリーンズの使命“Our Mission”、マリーンズの行動指針“Our Values”という普遍的な価値3点、および2025年までの中期目標である「Vision 2025」で構成されています。「Vision 2025」では、より具体的な方策を4点明記しています。千葉ロッテマリーンズは今後、この理念に基づいた活動を行ってまいります。なお、先に1月30日発表となっているチームの中長期的なビジョンやメッセージを伝えた『Team Voice』はこの理念を元に策定したものです」という。2025年までにハードとソフトを業界トップにするのが狙いだ。 千葉ロッテマリーンズの理念は次の通り。● マリーンズが勝つための3か条 “Our Belief”勝利への挑戦 / 勝利の熱狂 / 勝利の結束●マリーンズの使命 “Our Mission”千葉ロッテマリーンズは、勝利と頂点をめざす集団であり、関わる全ての人々の誇りであり続ける。●マリーンズの行動指針 “Our Values”○常にプロフェッショナル○常に挑戦者○常に楽しむ○常にリスペクト●Vision 2025〇新たな常勝軍団に自他共に認める、令和の常勝軍団になる。〇新たなスポーツエンターテインメントの創造。時代に適応した、新たなスポーツエンターテインメントを創造、提供する。〇チームブランドの強化。目の前のクオリティを突き詰め、マリーンズブランドの価値を高める。〇地域提携の強化。地域コミュニティと共に成長し、地域経済にも貢献する。 これまでロッテは、SNSの発信の強化や球場の演出など強化しており、昨年はチームも2位に躍進した。チームが好調だった昨年5月から練られていた今回の理念作成により、ロッテ球団がチーム一丸となって2025年に真の日本一チームになるための壮大なプロジェクトが始動する。これを実現させるために、今後、ロッテ球団が仕掛ける戦略に期待したい。(どら増田)
-
-
社会 2021年03月17日 17時00分
カンニング竹山「中国は人権侵害が行われてる」IOCの中国製ワクチン受け入れに激怒 「よく言った」称賛の声も
17日の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、出演したお笑いタレントのカンニング竹山がIOCに対し苦言を呈す一幕があった。 この日、番組では著名人の聖火ランナー辞退が相次いでいることを取り上げていた。その中で話を振られた竹山は、辞退した署名人に対し「批判はできない」と擁護。また、オリンピック開催の是非については「僕はやれるならやった方がいいと思いますけど、考えれば考えるほどできない要素が満タンにある」と開催は現実的には難しいのではと指摘した。 さらに竹山は、出場者のワクチン問題について、「最近、中国がIOCに提供しますって言いましたけど」と中国オリンピック委員会がIOCに対し、東京オリンピック・パラリンピック出場者に向けて新型コロナウイルスワクチン提供の申し出があったことに言及。「中国のワクチンは信頼性ももちろんありますよ。けど、中国はその後に北京オリンピック抱えてますよね。その意図が丸見え」と苦言を呈した。 >>カンニング竹山「吉本が嫌い」「逃げてよかった」福岡吉本を退所したワケを告白?「すごいぶっちゃけ」驚きの声も<< また、竹山は「個人的に思うこと」と前置きしつつ、「中国って、人権侵害がものすごく行われてる国と言われているわけですよ。香港だ、ウイグルだ、チベットだ、内モンゴルだ、ものすごいひどいことが行われている。映像もそういうのあります」と現在世界中から指摘されている中国の人権侵害問題を指摘。にも関わらず、IOCが中国製ワクチンを受け入れようとしていることに対して、「おかしくねえか?」と苦言を呈し、「IOCは(森喜朗氏の)ジェンダーの問題でカンカンに怒ってたんですよ。じゃあ、そういう人権侵害はいいんだ? それは許すんだ? それはおかしな話でしょ」と矛盾を感じると強く批判していた。 この竹山の発言に視聴者からは「思ったこと全部言ってくれた」「よく言った」「テレビではみんなあまり触れないところに切り込んでくれた」という称賛の声が集まっていた。 一方、ネット上からは「ネットで書かれてることそのまま言ってるような気がする」「竹山は何に対しても不満しか言わない」「吹き込んでる人でもいるの?」という疑問の声も集まってしまっていた。 とは言え、なかなか地上波では扱われない中国の人権侵害に切り込んだ竹山に、視聴者の多くは感銘を受けたようだった。
-
芸能
浅田美代子、樹木希林さん遺作ヒットに感慨「天国で喜んでくれていると思います」
2019年07月01日 20時00分
-
芸能
ジャニーズの衰退を食い止める『King&Prince』人気が「どうにも止まらない」
2019年07月01日 19時00分
-
芸能
山里、『スッキリ』でGLAYの歌を邪魔して炎上 「TERUがあの人に似ている」と話題に?
2019年07月01日 19時00分
-
芸能
最高のオカズ! 超人気グラドルたちが「鯖缶」とコラボ「身がぎっしり」
2019年07月01日 18時10分
-
芸能
『あなたの番です』、“挿入歌”にクレーム? 『君の名は』に押されず第2章が好調なスタート!
2019年07月01日 18時00分
-
その他
「蝶野正洋の黒の履歴書」★1年後には復帰しそうな長州力
2019年07月01日 18時00分
-
スポーツ
カープの危機脱出の最善策は「アメリカ式守備陣営」
2019年07月01日 17時25分
-
芸能
ジャニー喜多川氏の病状、なぜ嵐が発表した? 「リアルな病状ではない」の噂も
2019年07月01日 17時20分
-
芸能
不自然なほど病状に触れず疑問の声 『グッディ』、ジャニー喜多川社長の入院を報道も忖度?
2019年07月01日 15時56分
-
芸能
「不倫したのに宣伝しようとして…」後藤真希、インスタ再開も辛辣な意見 イメージ回復は難しい?
2019年07月01日 14時35分
-
芸能
ファンにはバレバレ? 「たおりゅう」カップル、土屋太鳳の彼氏はあの人で話題沸騰必至
2019年07月01日 13時00分
-
芸能
AKSの救世主となるか マシ・オカ、過去には吉本とも契約もその活動は…
2019年07月01日 12時50分
-
芸能
ロンブー亮、「家族ぐるみの仲」よゐこ有野には連絡なし 加藤浩次だけに連絡したワケは
2019年07月01日 12時40分
-
芸能
「英語の勉強は?」 ダレノガレ、ユーチューバーデビューも賛否 動画の内容は…
2019年07月01日 12時30分
-
芸能
松本人志、宮迫に「老害扱い」されていた? 強く糾弾も「お金を返すべき」とメッセージ
2019年07月01日 12時20分
-
芸能
なぜ「バンドー太郎」だけが会見? どういう人脈で“闇営業”仲介 できたのか、深まる謎
2019年07月01日 12時10分
-
社会
女子東大生が痴話喧嘩で放火に到った低すぎる“恋愛偏差値”
2019年07月01日 12時00分
-
芸能
張本氏、レアル移籍の久保選手に「私なら胴上げしない」 その理由にサッカーファンが激怒
2019年07月01日 12時00分
-
芸能
麒麟・田村、反社勢力について「会社の指導」あった 『ホームレス中学生』俳優逮捕の衝撃も
2019年07月01日 11時55分