-
社会 2021年07月08日 11時50分
89歳男、JR東海道線内で22歳女性の太ももを触り逮捕 類似犯罪の目撃談も
愛知県のJR東海道線の車内で女性の体を触ったとして、89歳の男が逮捕。行動に怒りや呆れの声が相次いでいる。 男は6日午後1時半頃、愛知県のJR東海道線内で、隣に座った22歳女性の太ももを触ったとして、愛知県迷惑防止条例違反の疑いで逮捕された。警察は現在、男の認否などを明らかにしていない。仮に明確な意思を持って痴漢行為に及んでいたとすれば、驚きである。 >>50代男性教諭、妊娠中の女性教諭の腹を触る「パンツ脱がすぞ」などセクハラ 処分の軽さに疑問の声も<< この事件に、ネットユーザーからは「病院でボディランゲージ、コミュニケーションと言って看護師を触る爺さんがいた。病院も『高齢者がやること』と流していたが、あれは見ていて不快だった」「デイサービスやグループホームでも、若い女性を触ることを楽しんでいるようなのがいた」と類似犯罪の目撃談が寄せられる。 一方で、「わざとじゃない可能性もある。冷静に対処してほしい」「結果的に触ったことになってしまったのかも」「偶然だったら、ちょっとかわいそうな気もする」という声も。ただし、「女性は故意かどうかわかるでしょ」「偶然だったら警察を呼ばない」「明確な意思を感じたから、こうなった」との反論もあった。 また、89歳でありながら逮捕されたことに、池袋の暴走事故を起こしながら「高齢で逃亡の恐れがない」ことを理由に逮捕されなかった飯塚幸三被告(90)を連想した人も多く、「なぜこの男は逮捕されて、飯塚被告は許されたのか」「やっぱり89歳でも逮捕されるんじゃないか」「上級国民はやっぱり存在している」などという不満も出ていた。
-
スポーツ 2021年07月08日 11時35分
阪神・矢野監督にサイン伝達疑惑の影響か 試合後に見せた“らしくない”態度、近本にもトラブルの後遺症?
「伝達疑惑」の後遺症だろうか。矢野阪神が敵地・神宮球場で迎えた東京ヤクルトとの第14回戦(7月7日)を落とした。敗因は“らしくない”試合運びである。 初回の阪神の攻撃だった。1番・近本光司外野手がレフト前ヒットを放つ。一塁に走る近本は雄叫びを挙げていた。感情を露わにする場面ではない。試合を決める決勝打ならともかく、「昨夜のトラブル」を払拭できていないと感じた関係者は少なくなかった。 >>阪神・佐藤の5三振は「名誉ある記録」? 里崎氏が批判の声に反論、ライバル選手と比較するファンも<< 「次打者の糸原の打席の間、二塁に進みました。スタンドのファンもちょっとざわつきました。近本は両拳を膝の上に置いていました」(スポーツ紙記者) 昨夜の同カードで、二塁走者・近本が左腕を動かし、「相手バッテリー間で交わされたサインを味方バッターに伝えているのではないか」と疑われた。試合前、セ・リーグ幹部職員が改めて「紛らわしい行為はしないように」と、阪神球団に注意していた。しかし、それで一件落着とはならなかったようである。 まず、昨夜の試合後のことだ。矢野燿大監督は共同会見に応じ、試合を総括した。当然、伝達疑惑のことも質問しなければならなかった。矢野監督は紛らわしかったことは認めたが、サインの盗み見は完全否定していた。 普段は聞かれたことに対し、淡々と応えていたが、この時は違った。約3分、一方的に喋り続け、話がいったん途切れると、さらに「だから冷静になって思うと…」とまた喋り始めた。最後に「もういい?」と、記者団に念押しまでしていた。 その“らしくない”様子は、この7日の試合でも続いていた。 4対4の同点で迎えた8回裏、矢野監督がコールしたリリーフ投手は齋藤友貴哉。「勝利の方程式」の一角である岩崎優を温存し、それが裏目に出てしまった。 「数日前、球宴休みを見越して、リリーフ陣にちょっと無理をしてもらうようなことも言っていたんですが」(在阪記者) 代役の齋藤が期待に応えられなかったのは結果論だが、こんな指摘も聞かれた。「岩崎、スアレスの両方とも出場登録されています。最初から投げさせる予定がなかったのなら、投手をいつもよりも多く登録しておくなど準備をしなければ…。いつもの矢野監督は用心深いんですが」(プロ野球解説者) 4回、佐藤輝明選手に20号アーチが出て同点に追いついた。佐藤にホームランが出て、打線が勢いづかなかったのも、いつもの阪神らしくなかった。 先発はソフトバンクから途中加入の二保旭投手。試合前、阪神ベンチには「二保投手が勝てますように みんな」と書いた七夕の短冊が貼られていた。新加入選手を気遣う優しさである。阪神は結束力の高いチームだが、昨夜のモヤモヤも全員で抱えてしまったのだろうか。 神宮球場の周辺は東京五輪の関係で一部道路が通行止めとなり、ファンは最寄り駅まで遠回りをさせられている。交流戦明けに失速した阪神に重なって見えてくる。(スポーツライター・飯山満)
-
スポーツ 2021年07月08日 11時20分
松坂大輔引退にロッテ井口監督がコメント「私にとっても彼との対戦は印象深い」
埼玉西武ライオンズは7日、松坂大輔投手の引退を発表した。渡辺久信GMは「このような決断に至り、本人も大変悔しい思いをしています。昨年7月に手術を受け、それ以降も『メットライフドームで勝利する』ということを目標に大輔自身、厳しいリハビリに耐えながらここまでやってきました。ライオンズファンに自身の姿を見せることができていない日が続き、体調面もなかなか向上せず、ずっと苦しい思いをしてきたと思います。実際、今年もここまでずっと、球団施設などで毎日復帰に向けて必死にリハビリやトレーニングを重ねる大輔の姿がありました。大輔は現在、体調面、精神面でも決して万全とは言えない状況です。ただ、体調面、精神面が回復した段階で会見という形で、皆さまの前で本人から気持ちを話すことができると思います。今は双方の回復に専念をさせていただきたく、ぜひ皆さまには彼のことを引き続き、温かく見守っていただけますと幸いです」とコメント。松坂の会見は後日行う予定だ。 松坂は西武からメジャーに移籍し、帰国してからは、福岡ソフトバンク、中日を経て2020年から古巣である西武に復帰。復帰会見で「あまり大きなことは言えない。リーグ3連覇、惜しいところで届いていない日本一のために、少しでも力になりたい」、「球も遅くなったし、やりたくないと思っていたボールを動かす投球もしている。昔の(速球派の)イメージを持っている人もいると思うが、今の自分ができる形を100%出してチームに貢献したい」と語り、残り30勝となっていた日米通算200勝については、「難しくない数字だとは思うが、ここ数年を考えると、近くはないと思う。僕自身、終わりというものがだんだん近づいている中で、達成したいという気持ちが強くなってきている。最後まであきらめずに200という数字をめざしてやっていきたい」と話していたが、昨年、脊椎内視鏡頸椎手術を受けたこともあり、西武復帰後は公式戦で登板していない。「このタイミングでまた西武のユニホームを着られることになって、『やっぱり最後はここなのかな』と今は思っている」とも語っていたが、その言葉の通りになってしまった。 千葉ロッテの井口資仁監督は「もう一度、ライオンズの松坂大輔としてマウンドで投げる姿を楽しみにしていましたので非常に残念です。現役時代にはライバルチームのエースということで幾度となく素晴らしい勝負をすることが出来ました。私にとっても彼との対戦は印象深く、心に残っています。日米で大活躍され一時代を築いた投手が引退するということは寂しく非常に残念に思いますが、またこれから始まる第2の人生でも野球界の発展のために頑張ってもらいたいと思います。長い間、お疲れ様でした」と松坂を労っている。(どら増田 / 写真・及川恒平)
-
-
芸能 2021年07月08日 07時00分
破局報告にも批判が集まったこじるり、“略奪”イメージがしばらく拭えない?
交際が報じられていた、人気漫画「キングダム」作者の原泰久氏と破局したことを先ごろ一部スポーツ紙で報じられた、こじるりことタレントの小島瑠璃子が、6日深夜に放送された関西テレビ「グータンヌーボ2」で自ら破局を報告した。 小島と原氏は19年1月に放送されたTBS系「世界ふしぎ発見!」の対談で初対面。同作の大ファンの小島は「ずっとお会いしたかった」と感激していたが、昨年7月下旬に一部で2人の交際が報じられ、小島は8月に出演したラジオ番組で交際を認めていた。 しかし、破局を報じた記事によると、原因は福岡を拠点とする原氏との遠距離恋愛によるすれ違い。新型コロナウイルスの猛威が収まらない中で往来もままならず、会う機会が減ったのだとか。また、19歳という年齢差から来る価値観や考え方の違いもあり、ここ最近で交際1年を迎えたのを機に、互いの関係に向き合った結果、別れを選択したというのだ。 >>『キングダム』作者と破局報道のこじるり、匂わせていた? オードリーに打ち明けていた悩みとは<< そして迎えた同番組では、番組MCの1人である女優の長谷川京子とお笑いコンビ・フォーリンラブのバービーと女子トークを展開。 小島は「今はほんとにスッキリしてるかもしれないです。前の彼とお別れしたばっかりで、久しぶりにフリーなんで」と切り出し、2人を驚かせた。 また、「結婚できたらいいね、とふんわり話してたぐらいで、具体的に婚約を交わしたわけじゃないですが、彼と結婚するのかなと思ってたので」と将来も考えた真剣交際だったことを告白したのだ。 原氏との交際時には批判が殺到していた小島だが、破局の告白に対してネット上では《今回の件でイメージが悪くなったと思う》、《厚かましいにも程がある》など批判が殺到した。 「もともと、原氏は妻子持ちで元アイドルと不倫していたが、こじるりにはすっかり〝略奪〟したイメージがついてしまった。以前から好感度が高かったわけではなかったので、世間の反応にも納得」(芸能記者) 小島はすっかり吹っ切れたようだが、イメージ回復は難しそうだ。
-
社会 2021年07月08日 06時00分
支度に時間が長いと怒り爆発の父、娘のつけまつげを引き抜いて暴行 DV容疑で逮捕される事態に
男女問わず、お出かけ前の身支度に時間がかかる人は少なくない。海外には、そのことが原因でイライラが爆発、大暴れして逮捕されてしまった人がいる。 アメリカ・テネシー州の住宅で、支度時間が長いことに腹を立て娘を暴行した疑いで、40歳の父親を逮捕したと海外ニュースサイト『Scoop Nashville』が6月3日までに報じた。 同記事によると5月27日、17歳の娘は、仕事に行く準備をしていた。メイクや、髪のセットなど、身支度をしていたようだ。娘によると父親は「準備に時間がかかり過ぎる」と怒り出したという。 >>2歳の娘、母親の彼氏から虐待 顔が真っ青になるまで首を絞められる 虐待動画を見つけ発覚<< 父親は、娘の左ほほをたたいたそうだ。娘のウィッグを後ろから引っ張り、つけまつげを引き抜いた。さらに娘の携帯電話を取り上げ、壁にたたき付けて破壊。父親が暴れている最中、娘は外出していた母親に連絡をしたという。警察に通報したのは母親とみられる。父親は落ち着きを取り戻したのか、事件当日には逮捕されてなかったようだ。警察は捜査を開始。裁判所の資料によると、事件発生から6日後の6月2日に警察は、児童虐待、器物破壊などの疑いで父親を逮捕したそうだ。 父親は容疑を認めているようで、「父親に対するリスペクトが欠けていたので、娘に手を上げた」と語っている様子。娘のけがは軽症で、病院に行ったとの情報はない。初公判は8月26日に開かれる予定だという。 このニュースが世界に広がるとネット上では、「娘に手を上げるとは、最低な父親」「注意された娘が口答えしたのだろう」「殴りたくなる気持ちは分かるが、手を出したらダメだ」「年頃の娘は口が達者だから。生意気な態度をとられて、思わず手が出てしまったのか」「つけまつげを引っこ抜くのはやり過ぎ。まぶたの皮膚がはがれる。娘は大丈夫だったのか?」「私の妻もメイクに時間がかかる。最初はイライラしたがもう慣れた。感情のコントロールが必要」「父親にひどい態度をとったなら、鉄拳制裁も時には必要」など様々な声が上がった。 父親にとって年頃の娘は何かと対応が難しいのかもしれない。娘がどのような態度をとったにしても、いき過ぎた暴力を振るえば、取り返しのつかない結果を招いてしまう。記事内の引用についてFATHER PULLS DAUGHTER’S WIG BACK, RIPS HER EYELASHES OFF, CALLS HER A B***H DURING ASSAULT(Scoop Nashville)よりhttps://www.scoopnashville.com/2021/06/father-pulls-daughters-wig-back-rips-her-eyelashes-off-calls-her-a-bh-during-assault/テネシー州およびデビットソンカウンティ刑事裁判事務所 訴訟番号検索サイト ケース番号:GS944154https://sci.ccc.nashville.gov/Search/CaseSearchDetails/2258337%5E5465472%5ECJIS/DERRICK%5ECARTER%5E01291981%5E602155/
-
-
社会 2021年07月07日 23時00分
「現実逃避したかった」31歳アルバイトの男、妻子とホテルに宿泊し48万を払わず逃走
神奈川県横浜市西区のホテルに宿泊したにもかかわらず、宿泊費を支払わなかったとして6日、富山県富山市に住む31歳アルバイトの男が逮捕された。 警察によると、男は2020年10月4~15日にかけ、妻と3人の子どもを連れて神奈川県横浜市西区みなとみらいのホテルに宿泊。ひと時のバカンスを楽しんだ後、宿泊費など計約48万円を支払わず、チェックアウトしないままホテルから姿を消していた。昨年12月にホテル側が警察に被害を相談。捜査の結果、富山市に住む31歳の男が詐欺の疑いで逮捕された。 >>48歳無職女、ホテルに侵入しフリードリンクを飲み逮捕 信じがたい言い訳に唖然<< 取り調べに対し、男は「借金が数百万円あって、現実逃避をしたかった」と容疑を認めているという。詳しいことはわかっていないが、気晴らしのために妻子とともに宿泊し、さっさと逃げてしまったということのようだ。 男の犯罪に、「一家心中をするよりはマシだけど…。妻子もいるんだし、社員や契約社員でしっかり働けばいいだろう」「コロナで仕事がなくなったのかもしれないけど、やっていいことと悪いことくらいの判断は持ち合わせておくべきだ」「気持ちはわかるけど、だからといってこんなことをするのはよくない。お金がないなら、しっかり働くべきだし、生活保護も検討するべきでしょ」と呆れの声が上がる。 また、「妻も共犯でしょう。本来なら、止める立場だ」「妻は夫の犯罪行為を黙認していたの? 止めなきゃダメでしょ」「夫も夫なら、妻も妻。こんな両親を持った子どもがかわいそう」「子どもの今後が心配」などの声も上がっていた。
-
芸能 2021年07月07日 22時00分
ナダル、「自分の方が立場上だと思っている」藤田ニコルから指摘も開き直り? スタッフ受け最下位にショック
かまいたち(濱家隆一、山内健司)、コロコロチキチキペッパーズ・ナダルらが、6日に放送された『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)に出演した。 今回の企画は『業界スタッフ116人に聞いた たまにはホメてくれよGP』。普段、同番組のアンケート企画は辛辣なものが多いが、今回は出演者を褒めるだけというポジティブな企画。アンケート対象はテレビのスタッフ116名となる。出演者は、かまいたちやナダルのほか、三四郎・小宮浩信、ぺこぱ・シュウペイ、ダイアン・津田篤宏、とにかく明るい安村ら10名。 >>ナダル、“論破王”ひろゆきとの討論対決後にショックな捨てゼリフ吐かれる「クロちゃんの方が…」<< 濱家は「最も求められている芸人」「忙しいはずなのに細かい仕事も手を抜かない」との意見などがあり、1位に。一方、山内の順位は2位。「天才。東京で売れて一皮剥けてさらに面白さが増した」「テレビ的なタレント力で東京のテレビ制作陣を納得させた。今はまたキャラクターを変え、本来持ち合わせた猟奇的なボケを解禁し、お笑いファンも感服させた」との声が。山内は「全部バレている」とほくほく顔だった。 一方、ナダルは最下位。ショックを隠しきれない彼に、藤田ニコルが「(スタッフより)自分の方が立場上だと思っている」と指摘されると、「スタッフより演者の方が上!」とぶつけて笑いを誘った。アンケートでは「イジられた時の返しの打率が高い」「ナダルさんに助けられている」といい意見ばかりだったのにも関わらず、マイナスの意見も。「お金がかかった仕事は一生懸命」や「何年か前、沖縄のクラブに一緒に行った時、女の子にキスをせがむのが上手だった」とタレコミが。キスについて、ナダルは結婚前のことだと弁明していた。 「Twitterでは、番組を見た視聴者から、企画自体について『ほめられているのを観ていると、こちらも温かい気持ちになってくる』『いい企画だったなぁ』のコメントがありました。いい意味でロンハーらしくない企画で視聴者も大喜びだったようですね」(芸能ライター) 一方で、番組特有のミニコントやヤジも多々あり、「みんな一緒にポカポカする企画になって欲しかった。結局、ギスギスしてしまっている部分がある」「最近の悪ノリ長くなってきてて超つまんない。楽屋でやれ」との反応があった。
-
芸能 2021年07月07日 21時00分
ジャニーズ番組出演の北斗晶らに「悪口言いたいだけ」と批判の声 “パパ力検定”ダメ出しに不快感?
6日に放送されたジャニーズWESTの冠番組『パパジャニWEST』(TBS系)のある企画に、視聴者から苦言が集まっている。 番組では「パパ力検定」という、男性ゲストとジャニーズWESTメンバーの「パパ力」を試すという企画をたびたび放送。この日は「もしも夫婦で買い物中、突然ママ友と遭遇したら…挨拶検定」として、夫婦で買い物中にママ友と遭遇した際にどのような対応をするかという企画に挑戦することに。 チャレンジャーは、ジャニーズWESTから藤井流星、ピン芸人のこがけん、お笑いコンビ・サバンナの八木真澄、俳優のマギー。審査員としてタレントの北斗晶、モデルの西山茉希が登場し、チャレンジャーの対応をVTRで確認し、審査していた。 >>『10万円でできるかな』人気企画のラストに「これは卑怯だろ」呆れ声 キスマイ救済処置だった?<< 企画では、最初のチャレンジャーのこがけんが、妻とママ友の輪に入れずに戸惑っている姿を審査員の2人が猛ツッコミ。さらに、こがけんが「この間、笹餅頂いてありがとうございました」とお礼を切り出し、笹餅がいかにおいしかったと話してると、北斗は「話を膨らませようとするなよ! 挨拶したら行けよ、どっか!」とダメ出しをしていた。 しかし一方では、藤井のチャレンジで、藤井が軽く挨拶した後すぐに「これからもよろしくお願いします」と話を切り上げようとすると、2人は「終わらせようとしてる!」「最低! すごい嫌」と批判。さらに、八木のチャレンジでは、盛り上がっている妻とママ友を見た八木が「俺、ちょっと向こう見とく」と声を掛けると、北斗は「タイミングが悪かった。迷惑だっていうのをアピールしてるのと一緒」とどんな対応にしろダメ出しをしていた。 また北斗は、挨拶前に藤井がママ友の正面に立っていることについて、「ママ友から表情が全部バレてる」とダメ出しした一方、藤井が背を向けると、「感じ悪いと思われる」と指摘。 このダメ出しの数々に、ネットからは「何やっても文句」「正解ないじゃん」「悪口言いたいだけみたいで不快」という苦言が多く集まっていた。 結局、審査員の2人は、チャレンジャー全員の対応のほとんども批判。中には矛盾も多く、視聴者を不快な気分にさせてしまったようだ。
-
社会 2021年07月07日 20時00分
爆問太田、ワクチン接種の副反応を報告 マネージャーは「強烈なデッドボールを受けたような痛み」
7月6日深夜放送の『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ系)で、太田光が新型コロナウイルスのワクチン接種を報告した。 太田は「この間、いよいよ本物のコロナのワクチン(を接種)。あと、もう1本残ってる」と報告。第1回目の接種を終えたようだ。これまで五十肩の治療で肩に注射を打ってきた病院で行ったため、「看護師さんも慣れたもんで」と注射嫌いの太田をしっかりとサポートする体制が整っていたようだ。しかし、いざ注射の直前には「あーっってなるわけ。緊張で」とやはり気持ちは落ち着かなかった。「看護師さんが『見ない方がいいですよ、太田さん』と言うんだけど、どうしても薄目で見ちゃう」と怖いもの見たさの心境もあったようだ。 >>爆問太田、オリンピックへの見解が手のひら返し? 批判を集めてしまった理由は<< 太田はマネージャーの日野氏と上原氏、男性2人を伴って打ちに行ったが、彼らを先に行かせていたところを、夫人で事務所社長の太田光代氏に見つかり、「(まずは)アンタでしょ」と注意されたという。 太田は注射後に出ると言われる副反応についても報告。「結局どうなったかというと、その日けっこういろいろあるかもしれないからというんで休みになったんですよ。俺はね夕方くらいに、刺した部分がちょっと筋肉痛みたいになって、あと何ともなかったです」と軽度であったと報告。「二回目の方がそういうのが出るかも。出ていいです。僕は全然出ていいですけど」とワクチンの副反応に関しては構えた気持ちでいるようだ。 ただ、野球経験者の上原氏は「強烈なデッドボールを受けたような痛み」で腕が上がらなくなり、日野氏も「腕に力が入らない」副反応が出た。太田は年齢に関係なく、人それぞれの反応が出ることに驚きの様子だった。 この報告に、ネット上で「太田さん笑いにしてるけど、けっこう細かく観察しているんだな」「注射嫌いの太田さんがワクチン打ったの感慨がある」「最近のJUNKがワクチン接種のルポ放送みたくなってるな。でも、太田さんの発言が一番公平でわかりやすく言ってると思う。いつも太田さんはそうだよ。実は気遣いの人」といった声が聞かれた。
-
-
スポーツ 2021年07月07日 19時30分
ソフトB・千賀の大炎上は侍ジャパンのせい?「壊れたら責任取れるのか」追加招集直後の乱調で稲葉監督に批判
6日に行われたソフトバンク対ロッテの一戦。「11-3」でロッテが勝利したが、試合結果以上に話題となったのがソフトバンクのプロ11年目・28歳、千賀滉大の大炎上だった。 >>ソフトB・周東、放心状態でベンチ裏に失踪? カメラに映った異様な光景に「メンタル壊れてる」ミスの影響か、心配相次ぐ<< 4月6日・日本ハム戦中に左足首損傷の怪我を負い翌7日に登録抹消された千賀は、6日試合前の公示で2カ月ぶりに一軍に復帰。そのまま復帰後初登板に臨んだが、初回にいきなり1死三塁のピンチを招くと、中村奨吾にタイムリー二塁打を打たれ先制を許してしまった。 これ以降追加点は許さず2回は三者凡退と立ち直ったかのように見えた千賀だったが、3回は先頭の田村龍弘に三塁打を浴びると、1死後藤原恭大にタイムリー二塁打を打たれ2失点目。続く中村に左安打でつながれ1死一、三塁となった後、マーティンに右犠飛、レアードにタイムリー安打を許し2点を追加された。 千賀はその後2死満塁と再びピンチを招くと、藤岡裕大、田村に連続で押し出し四球を与え6失点目。さらに、荻野貴司に2点タイムリー、藤原にも2点タイムリー二塁打を打たれ、失点が10となったところで工藤公康監督はたまらず降板を決断。「2.2回10失点・被安打9・与四球3」と散々な内容で今季初黒星を喫する結果となった。 千賀の大炎上を受け、ネット上には「怪我明けだし多少の失点はしょうがないと思ってたけど、まさか10点も取られるとは思わなかった」、「球速はそれなりに出てた(最速158キロ)けど、とにかく球がバラついてたな」、「三振が0だったのもマズい、直球も変化球も全く打者に通用してないってことだし」といった反応が寄せられている。 一方、「千賀の炎上は復帰を急かすような招集をかけた稲葉監督にも責任があると思う」、「下での登板で微妙だったのに一軍に上げたらそりゃこうなるよ、稲葉監督が侍ジャパンに呼ばなきゃもう少し調整できただろうに」、「今日の大量失点は故障してるのに稲葉が無理に代表に呼んだせいだ、このまま千賀が壊れたら責任取れるのか」と、侍ジャパン・稲葉篤紀監督への批判も複数見受けられた。 「6月17日に三軍で実戦復帰を果たした千賀は、その後同月29日までに二軍で1試合、三軍で1試合に登板。この3試合では「12回3失点(自責2)・防御率1.50・被安打11・与四死球6」と制球の不安定さを露呈していたのですが、工藤監督は同月30日に『本人がいけますとなればぼくらはゴーです』と、一軍復帰の時期は本人に委ねる意向を口にしたことが伝えられました。その後、7月5日に稲葉監督が『先発はもちろん、WBCで中継ぎを経験していることも大きな武器』というコメントとともに、千賀を東京五輪に臨む侍ジャパンに追加招集することを発表。千賀は発表翌日の6日に一軍復帰しましたが、同日の試合で大炎上を喫しました。こうした流れから、ファンの間では千賀は一軍で投げるにはほど遠い状態でありながら、追加招集への責任感から無理を押して工藤監督に一軍復帰を訴えたのではという見方があります。また、一軍昇格や炎上のきっかけを作ったとして、追加招集の決断を下した稲葉監督への不信感を強めているファンも少なからず見受けられます」(野球ライター) 試合後、工藤監督は「彼でなければ早めに(交代)というところも考えたかもしれないが、投手コーチもまさかというところで、なかなか動けなかった」と、千賀が乱調から立ち直る可能性を捨てきれず交代が遅れたと語ったことが伝えられている。次回登板についても白紙とのことだが、稲葉監督は10失点の大炎上をどのように受け止めているのだろうか。文 / 柴田雅人
-
社会
冤罪により殺されてしまった高齢男性、発端となった子連れ女の不気味な挙動とは【未解決事件ファイル】
2019年11月30日 22時30分
-
芸能
特選公開! 大女優22名時代劇「着物全裸濡れ場」総選挙(1)
2019年11月30日 22時00分
-
レジャー
女がドン引く瞬間〜映画デート、「スマホを見る」以上に酷い行動とは?〜
2019年11月30日 22時00分
-
芸能
食えない芸人たちをコキ使うことになりそうな開局が決定した吉本TV局
2019年11月30日 21時45分
-
芸能
【放送事故伝説】年末のスペシャルドラマがまさかの放送中止!その原因は?
2019年11月30日 21時30分
-
芸能
女優のプライドに火をつけた天海祐希&米倉涼子のドラマバトル
2019年11月30日 21時30分
-
芸能
YouTuberでの稼ぎは期待できない清原和博氏
2019年11月30日 21時15分
-
芸能
「ブラックビスケッツ」時代の南原清隆と不倫疑惑を報じられたビビアン・スーが強制帰国?【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
2019年11月30日 21時00分
-
芸能
夫・フジモンが番組で公開謝罪もまだまだ世間の怒りを買い続ける木下優樹菜
2019年11月30日 21時00分
-
芸能
常識外れのキャンペーン展開で絶対にコケられない人気シリーズの最新作
2019年11月30日 20時00分
-
芸能
“裁判入社”日テレ笹崎里菜アナがついに出番増!? ガマンで開花か花道か…
2019年11月30日 20時00分
-
芸能
宮迫、ロンブー田村亮、木下優樹菜、チュート徳井……もはや復帰絶望!?活動自粛タレントが増えたもっともな理由
2019年11月30日 19時00分
-
その他
釣れた魚と旨い酒!日本全国釣り行脚 兵庫県・垂水一文字産ホンベラ
2019年11月30日 18時00分
-
芸能
ドラッグの噂はなし? 豪華過ぎる全盛期沢尻会メンバー
2019年11月30日 18時00分
-
スポーツ
「悔しさを忘れずに」DeNA・石田、フル回転した選手会長の来季への誓い
2019年11月30日 17時30分
-
芸能
レコ大と紅白でのハジけっぷりが注目される氷川きよし
2019年11月30日 16時00分
-
レジャー
「もう一つのシナリオ」 チャンピオンズカップ 藤川京子の今日この頃
2019年11月30日 15時15分
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(12月1日)チャンピオンズC(GI)他1鞍
2019年11月30日 15時00分
-
芸能
年末放送の観月ありさの32回目の主演ドラマにツッコミの声「2時間ドラマ」と変わらないのでは?
2019年11月30日 14時00分